NVIDIAの新グラボ“GeForce RTX 5000”シリーズ発表。1月下旬より順次展開予定。価格は549ドル(約9万円)から【リリース追記】

更新
NVIDIAの新グラボ“GeForce RTX 5000”シリーズ発表。1月下旬より順次展開予定。価格は549ドル(約9万円)から【リリース追記】
 アメリカ・ラスベガスにて開催されているデジタル技術関連イベント“CES 2025”にて、NVIDIAより新作のグラフィックボード“GeForce RTX 5000”シリーズが発表された。各モデルの価格は以下の通り。

広告
  • RTX 5070:549ドル(約9万円)
  • RTX 5070 Ti:749ドル(約12万円)
  • RTX 5080:999ドル(約16万円)
  • RTX 5090:1999ドル(約32万円)

 同イベントによると、下位モデルのRTX 5070の性能は現在もっともグレードの高いRTX 4090と同等とのこと。また、新設計やDLSS 4などにより各モデルは約2倍も高速に動作するようだ。

 RTX 5090とRTX 5080は1月30日より、RTX 5070 TiとRTX 5070は2月より販売開始。さらに、3月からは“GeForce RTX 5000”シリーズ搭載のノートPCも展開される。公式サイトでは詳細も公開されているので、気になる人は
公式ページをチェックしよう。
以下、リリースを引用

Palit、NVIDIA GeForce RTX 50 シリーズのGameRockおよびGamingPro新世代グラフィックスカードを発表

[IMAGE]
 グラフィックスカード技術の先駆者であるPalit Microsystems Ltd.は本日、NVIDIA GeForce RTX 50シリーズグラフィックスカードを発表しました。最新アーキテクチャである「Blackwell」を採用し、GeForce RTX 5090、RTX 5080、RTX 5070 Ti、RTX 5070の計4モデルをラインナップとして展開します。

 NVIDIA Blackwellを搭載したGeForce RTX 50シリーズGPUは、ゲーマーやクリエイターに革新的な性能をもたらします。大幅に強化されたAI処理能力により、新たなエクスペリエンスや次世代のグラフィックスを実現。NVIDIA DLSS 4でパフォーマンスを大幅に向上させ、これまでにないスピードでの画像生成が可能となり、NVIDIA Studioでクリエイティビティを解放します。さらにNVIDIA NIMマイクロサービスへアクセスし、先進的なAIモデルを活用してAIアシスタントやエージェント、ワークフローを構築。NIM対応システムで最高水準のパフォーマンスを引き出せます。

[IMAGE][IMAGE]

GeForce RTX 50 GameRockシリーズ:芸術とパワーの融合

 Palit GameRockシリーズは、美しさとパワーが融合したグラフィックスカードです。今回はGeForce RTX 5090/5080/5070 Tiでご用意しました。「GameRock」の名称の由来である“Rock”は、自由・創造性・力強さを象徴しており、その精神はARGBライティングを最大限に活用したデザインに反映されています。PCビルドを鮮やかに彩り、まるでショーケースのように輝かせます。

Chameleon Panel:変幻自在のビジュアル・マーベル

 GameRockの外装には「Chameleon Panel」が採用されており、光学的なカモフラージュ効果で見る角度によって色合いが変化します。このダイナミックなビジュアル体験はPalitのARGB Sync Evo機能とシームレスに連携。汎用性の高い5V ARGBコネクタにより、追加ソフトウェアなしでPC全体のライティングを簡単に同期できます。煩わしい設定をすることなく、美しく一体感のあるライティングを実現します。

圧倒的な冷却性能:Thermal Mastery

 高負荷の作業にも対応するため、GameRockシリーズには先進的な冷却テクノロジーが搭載されています。航空機のエンジンや翼から着想を得た「TurboFan 4.0」は、ウィングレットにより気流を安定化し、ブレード背面の溝が抵抗と騒音を低減。騒音と熱の最適化で合計33%の改善を達成し、30°の角度で設計されたフィンと組み合わせることで、さらに効果的な放熱を実現します。

 「コンポジットヒートパイプ」は、溝構造と焼結パウダー構造を組み合わせた設計により、液体の循環を最適化し、最大限の熱伝導を実現。一方、「ベイパーチャンバー」はGPUとVRAM全体をカバーし、熱を均一に拡散することで高い安定性を保ちます。

 洗練されたデザインと先進的な冷却技術を両立するGameRockシリーズは、ゲーマー、クリエイター、そしてAIアプリケーションの可能性を開拓する、新たなスタンダードを打ち立てます。

発売予定日(店頭販売予定日):未定

  • Palit GeForce RTX 5090 GameRock OC / Palit GeForce RTX 5090 GameRock
  • Palit GeForce RTX 5080 GameRock OC / Palit GeForce RTX 5080 GameRock
  • Palit GeForce RTX 5070 Ti GameRock OC / Palit GeForce RTX 5070 Ti GameRock
[IMAGE][IMAGE]

GeForce RTX 50 GamingProシリーズ:純粋なパフォーマンス、そしてスタイル

 Palit GamingProシリーズは、シンプルでありながら妥協のない堅牢なデザインを特長としています。今回はGeForce RTX 5080/5070 Ti/5070でご用意しました。深みのあるブラックの外装にARGBストライプをアクセントとして加え、インダストリアルな洗練さを演出。GameRockシリーズと同様の先進的な冷却技術を搭載しながら、デザイン面では余計な装飾を省き、安定的な高パフォーマンスを提供することにフォーカスしています。

過酷な作業に耐える堅牢な冷却と耐久性

 GamingProシリーズにもTurboFan 4.0や30°のフィン設計(エアディフレクター)、コンポジットヒートパイプといった高度な冷却機構が搭載され、高い熱効率を実現。

 GameRockシリーズと同様に、大型ダイキャストプレートと保護バックプレートを備え、基板の耐久性を強化。GPUおよび構造全体をしっかりと保護し、過酷な使用環境にも対応します。

 さらにユーザーが使用状況に合わせて切り替えられる「Dual BIOS」を搭載。パフォーマンス重視モードと静音モードの切り替えが可能です。0dBテクノロジーにより、低負荷時にはファンを停止させて静音性を高め、快適な操作環境をサポートします。

Palit Makerに対応 – 自分好みにカスタマイズ

 PCビルドは自己表現の一形態であるとの考えから、GamingProシリーズ(RTX 50)では「Palit Maker」機能をサポート。特別に設計されたクーラー構造により、3Dプリンタを使ってカバーを自由にカスタマイズしながら、製品保証も維持されます。

 無駄のない設計と信頼性の高い機能を備えたGamingProは、ハードコアゲーマー、クリエイター、AI開発者が求める実用性と耐久性の両立を実現します。

発売予定日(店頭販売予定日):未定

  • Palit GeForce RTX 5080 GamingPro OC / Palit GeForce RTX 5080 GamingPro
  • Palit GeForce RTX 5070 Ti GamingPro OC / Palit GeForce RTX 5070 Ti GamingPro
  • Palit GeForce RTX 5070 GamingPro OC / Palit GeForce RTX 5070 GamingPro
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年01月17日19時〜2025年01月17日20時