『勝利の女神:NIKKE』で存在は明らかになっているが実装(プレイアブル化)していないニケ、ニケ化をほのめかしている人物たちを部隊(作中では分隊とも呼ばれる)別に紹介。
本記事はあくまで登場の可能性があるニケをまとめただけで、プレイアブル実装を保証するものではないことをご了承いただきたい。
なおメインストーリー最新章で初登場するニケも含んでいるので、未プレイのチャプターがある指揮官(ユーザー)は注意してほしい。
シルバーガン
メインストーリー序盤のマリアンのセリフでのみ登場。どういった役割の部隊なのかはいまのところ不明。
マリアン
主人公が指揮することになる最初のニケ。紆余曲折あり、モダニアとして実装はされているものの、メインシナリオチャプター0、1で操作ができたマリアンは手に入らない。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/a81fec75c30366579abcfa34c66a8a8cf.jpg?x=767)
カウンターズ
主人公が指揮する部隊。所属はラピとアニス、ネオンの3機。
ラピ
チャプター34にて、レッドフードの力を継承。武器は、グレイブがスノーホワイトの武器庫から拝借していたセブンスドワーフゼロ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/aaad5c9c78067603bcf1d3bfcf7d45798.jpg?x=767)
アブソルート
アークの三大企業のひとつ、エリシオンが誇る最強部隊。
ウンファ、エマ、ベスティー
チャプター33にて、タクティカル・アップ計画でパワーアップした姿がお目見え。装備だけでなく、ボディも一新されている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/a995e94ed319ebb527cad1c7b59febd9a.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/a31fe8ebad9db57ad31753c560edd45e8.jpg?x=767)
ワードレス
特殊なラプチャーを捕獲するために作られたミシリスの部隊。
ユニ
サイドストーリー“WORDLESS”に登場。アークテロ事件の罰として“一般的な姿”ではなくなってしまった。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/ae976ba9abe5b2de149961f397a21a5c8.jpg?x=767)
ミハラ
サイドストーリー“WORDLESS”に登場。本来は、最初の任務を完遂したあとに、このボディに交換される予定だった。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/a1243b9cd967cc01cf06f2ea9d976c0a5.jpg?x=767)
ライフトニック
テトラが運営している生活体育部署。戦闘よりも人類の生活の質を高めることを活動の目的しており、スポーツでの活躍が目立つ。実装済みのニケはエピネルとフォルクヴァン。
ルマニ(2024年10月17日実装)
エピネルのエピソードで登場するため、リリース直後から存在はすぐに確認できたニケ。ジムのスタッフとして働いている様子が、そのほかのエピソードでも見られる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/af63dd1d6d5e9f687a7b30a93c1cf2b6e.jpg?x=767)
M.M.R.
正式名称はMissilis Millitary Reserch(ミシリス ミリタリー リサーチ)。アークの兵器開発を担当しており、ミシリスの技術力を借りているものの、運営は中央政府軍という少々ややこしい部署。実装済みのニケはエーテル。
マナ
M.M.R.の一員として活動している様子がメインストーリーで確認できる。いかにも研究者然としているので、戦闘している姿があまり想像できない。真面目な性格で、ワーカホリックなブリッドやユルハと意気投合する様子も見られる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/a847bb379dc708393e2478ee152e58617.jpg?x=767)
シージペリラス
アークと人類に害をなす人間の暗殺を担当する秘密部隊。ターゲットは “ジャッジス”という機関で決められ、担当ニケが情報を精査して作戦が実行される。実装済みのニケはD。
K
メインストーリーでDとともに登場し、その後もシージペリラス関連のイベントで何度か姿を見せている。好戦的で、強気な発言をすることが多い。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/aed1e876801dfe6beb51398f7a9ceed54.jpg?x=767)
777
アークで最大のゲームセンター、“コインラッシュ”に勤務している部隊。運試しに訪れる市民のために最高のサービスを提供している。実装済みのニケはブランとノワール。
ルージュ(2024年9月19実装)
初登場はイベント“Bunny X 777”。コインラッシュでディーラーをしている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/ae6ae5e504d7ead7952fde64a4634efe0.jpg?x=767)
ジュン
メインストーリーで名前だけ確認できる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/a875eae65b5f307cbe8f844eeeeacbb20.jpg?x=767)
スクールサークル
成績優秀な学生が実戦を経験するため作られたM.M.R. 附属高校所属の部隊。後天的な教育により、ニケの能力を向上させるのが目的とされる。実装済みのニケはライ。
アイン(2024年7月25日実装)
初登場はライのキャラクターエピソード。M.M.R. 附属高校がらみのイベントでよく登場する1年生。ツバイといっしょに行動していることが多く、ライとも仲がいい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/aacddbf926d24b84adf56ac005ea421c4.jpg?x=767)
ツバイ(2024年8月8日実装)
同じくライのキャラクターエピソードで登場。M.M.R. 附属高校がらみのイベントでよく登場する2年生。少々不真面目そうなアインとは違って、模範的な生徒なようだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/ac1b9e8753c65953459536376b628086b.jpg?x=767)
ヘレティック
ラプチャーとなってしまった、裏切り者とされるニケたちの通称。ラプチャークイーンが誇る精鋭として、人類の脅威として恐れられる。実装済みのニケは、モダニアとニヒリスター。
リバーレリオ
メインストーリーでピンチになったニヒリスターを助けるために登場。音に対して敏感で静寂を好み、眠っていることが多いようだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/ac0d61680ef596c3810d37b52bcd0001b.jpg?x=767)
インディビリア
メインストーリーで登場。メティスとアブソルート連合により深手を負い、その破片がアークに保管されていたが、復活を遂げた。復活後の動きは、1周年半記念イベント“LAST KINGDOMで描かれたばかり。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/a1cebf19bb9f18314b5a8c78f48861b53.jpg?x=767)
アナキオール
メインストーリーで名前は出てきていたが、1周年記念イベント“RED ASH”でついにその正体が判明。侵食されてヘレティックとなる前は、ゴッデスに加入する予定で、本当の名前はシンデレラという。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/a26872e0a646f5eb57edcbc834e8e4a8a.jpg?x=767)
フォービースト
チャプター31で登場したヘレティックの新勢力。名前の通り、獣の名を関した4機のヘレティックで構成されている。フォービースト以外のヘレティックとは折り合いが悪いようだ。
ベヒモス
メインストーリーのチャプター31で登場した、フォービーストと呼ばれるヘレティックのひとり。グレイブが持つアナキオールを復活させようとしていたが失敗に終わった。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/a025bbd6fcc039eb3eeee58ed01d53821.jpg?x=767)
レヴィアタン
メインストーリーのチャプター32でベヒモスとの通信でのみ登場した、フォービーストのひとり。クリスタル地帯とは遠く離れた場所におり、海もしくは川などの水場で行動している模様。チャプター33で姿が判明。装甲としても利用しているダークマターと呼ばれる物質を駆使して、主人公たちを苦しめた。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/a0e4ed76906e03240f7e160db6c31f2c8_xqZRQcR.jpg?x=767)
ジズ、バハムート
チャプター34にて、レヴィアタンの発言で存在が発覚。フォービーストの残りのふたりであると予想される。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/a4330451397f330ca3aa905b0034de259.jpg?x=767)
オールドテイルズ
第2世代のフェアリーテールモデルが所属する部隊。ストーリーのチャプター32以降でその存在が明らかになり、2周年イベント“OLD TALES”で部隊名が判明。開発者はエイブという人物で、寝るのが面倒という理由でみずからニケとなっている。
シンデレラ
初登場はイベントストーリーの“RED ASH”。侵食によりヘレティック・アナキオールとなっていたが、ストーリーのチャプター32でシンデレラとして復活を果たした。専用武装はガラスの靴。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/a1ac145c52c7304e9093dd4e5b1ecab18.jpg?x=767)
グレイブ(2024年11月7日実装)
メインストーリーで登場。片言でしか話すことができず、棺を大事そうに抱えている。棺は武器にもなり、本人は使用時に“セブンスドワーフ”と言っていた。この名前は、スノーホワイトが使う銃と同じ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/a39c8da715f7174a3f3f70df79fb0c291.jpg?x=767)
ヘンゼル&グレーテル
そっくりな双子のニケ。戦いのときはヘンゼル(衣装黒)が敵に合わせた薬剤を調合し、グレーテル(衣装白)が射出する。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/ab51f4e0ef626cc241deb4af456539816.jpg?x=767)
リトルマーメイド
行動を操る“言霊”は不安定なため、しゃべることや感情を動かすことを禁止されている。親しいニケからはセイレーンと呼ばれることも。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/a22f4b5b3aed161966945a2aa834f41b1.jpg?x=767)
レッドシューズ
温厚な性格で、開発者のエイブとは元同僚。巨大な靴を利用した俊敏かつパワフルな動きで、近接戦闘をこなす。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/ab382c6652cb520dc1c7a0541a8cd8d31.jpg?x=767)
ゴッデス
“勝利の女神”として称えられる、名実ともに史上最強の部隊。活躍したのは、メインストーリー進行中の時代を現在とすると100年ほど前のこと。実装済みのニケは、レッドフードとスノーホワイト:イノセントデイズ、紅蓮:ブラックシャドウ。
リリーバイス
人類が最初に作りだしたニケで、リリスと呼ばれることも多い。“RED ASH”で初めてその姿を見せただけでなく、ほかのニケと比較にならないほどの強さを披露した。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/abbad4a2ffbb51c7d552848ae385395bb.jpg?x=767)
ラプンツェル(過去の姿)(2024年10月31日実装)
パイオニアとしてのラプンツェルは実装済みだが、ゴッデスに居たころのラプンツェルはプレイアブル化されていない。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/a19b0225f5f35329306e81a6d8c5166e4.jpg?x=767)
ロストナンバー
“RED ASH”で存在が明らかになった、最初にゴッデスの一員となったニケ。リリーバイスの能力を抑制せずコピーしたことで、力に耐えきれずに死亡したと語られている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/a0200f23619352e95c4bb12d67af26705.jpg?x=767)
ヴァイスリッター
通称白騎士。地上のとある古城を“クラウン王国”と定め、本拠地としている部隊。王国の民を増やすことに情熱を注いでいる。実装済みのニケはクラウン。
チャイム
クラウンいわく“王国の秘書”。ちょっと抜けたところのあるクラウンのアレコレを世話している。“LAST KINGDOM”にて戦いに向いていないことが名言された。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/a384c7cdd89beb9f6cec8733a0b5d2e4e.jpg?x=767)
近接戦闘型ニケの部隊(部隊名不明)
イベント“NEW YEAR, NEW SWORD”で登場した、ゴッデスが活躍していた時代に存在した部隊。1名を除いて捨て駒にされるという悲しい運命を背負っていた。実装済みのニケは紅蓮:ブラックシャドウ(表示される部隊名はゴッデス)。
薔花
紅蓮の姉で部隊のリーダー。紅蓮と比肩するほどの戦闘能力の持ち主。紅蓮の武器である花無十日紅は、もともと薔花の物だったが、とある事件によって紅蓮の手に渡った。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/a7b84341c68a984c7a706c39968a7cfae.jpg?x=767)
パスファインダー
物資輸送、ルート探索のスペシャリストが集う部隊。
リヴァリン
メインストーリーのチャプター27で、地上の探索メンバーとして主人公たちと合流。部隊での仕事が少ないとは言うものの、小綺麗な身なりをしている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/ac5358b7a5703f7d610954ed84e31b078.jpg?x=767)
フラジャイル
メインストーリーのチャプター29で登場。少々着弱に見えるが、言いたいことははっきりと言うタイプ。衣服は破れたところやほつれが目立つ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/a41b10c09c3a95b4443f43bf85e5cc472.jpg?x=767)
ハンマー&ドリル
採掘や発破を得意とする部隊。建設支援部隊のマイティツールズとは親交が深いようだ。
ハンマリング
メインストーリーのチャプター27で、地上の探索メンバーとして主人公たちと合流。竹を割ったような性格で、正義感もひと一倍強い。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/ae0408ac6cf7c36d846ce033b01640886.jpg?x=767)
ドリリー
メインストーリーのチャプター29で登場。危なっかしいところがあるハンマリングのことをいつも心配している。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/acd290969553a59481e65d32877280400.jpg?x=767)
ボタニックガーデン
アーク内の庭園を管理する部隊。地上から運んできた植物を育てている。
フローラ(2024年11月21日実装)
日傘をさしていて、口調は穏やかで上品。鋭い分析力と判断力を持ち合わせている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/a1aa25b0a95dec9069a1dc45d7ff6ca4f.jpg?x=767)
リーフ、トリナ
イベント“SECRET GARDEN”でフローラが名前を挙げた同部隊のニケ。イベント時は、フィールドワークに出かけていて容姿は不明。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/a31801fb2321f7fa43246994e921c4f7d.jpg?x=767)
リワインド
スポーツ競技やフェスティバルでチアリーディングをする部隊。力強い応援がアーク中に広まり、変化をもたらすと信じている。実装済みのニケはベイ。
クレイ(2024年6月20日実装)
イベント“ONE MORE TIME”やベイのキャラクターエピソードで登場。天真爛漫だが努力家の一面もある、リワインドの新人。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/a343a041767cf834f9c849999aa5e7b69.jpg?x=767)
ベストセラー
地上と人類、そしてアークの歴史を保存、記録するために作られた部隊。地上で発見された遺失物や本を保管している。
アルカナ
ファントムの面接で名前が挙がったのみで、容姿や部隊での役割は不明。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/a53f6ba0e7a94fed5e83f8e79bae5e246.jpg?x=767)
所属部隊不明・未確定
リアン
メインストーリーで登場。ミシリスのCEOであるシュエンの秘書的な働きをしているが、シュエンに対しては生意気な口を聞くこともある。シュエンから「クビにする」と言われる場面もあったので、人間である可能性も。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/a6573c93fe0f80913b2059a7771c5e89c.jpg?x=767)
パピヨン
メインストーリーで登場。中央政府のバーニンガム副司令直属で、カウンターズと行動することになる謎多きニケ。性格は明るいが、計算高さがにじみ出ている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/a133f860e4af6d355cefc5bac5879e5d8.jpg?x=767)
ナユタ
イベント“LAST KINGDOM”にて、スノーホワイトたちに呼び出しをかけていた謎の存在。姿は不明だが、ピルグリムのニケと推測できる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/adf6b5a59baa68ab7a1a1b1f5065e9abc.jpg?x=767)
アークレンジャー・ブラック
主人公たちが暮らすアークで広く知られている特撮モノ“女神戦隊アークレンジャー”のメンバー。イベント“D.ARK HERO”で、そのひとりの姿が明らかになった。ほかに、レッドやブルー、イエロー、ピンクがいるらしく、そもそもニケなのかどうかも不明。2周年の開発者インタビューにて、ニケであることが明言された。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/a20dcee3a774e527f7a59179419912596.jpg?x=767)
プリティー
メインストーリーでのクロウの発言で存在が明らかになったニケ。最初の芸能人ニケであり、死亡したことが大きな事件となっているようだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/a1a47758a41a9795b52bf38267795b94f.jpg?x=767)
ラクダのニケ(ナユタ)
遺失物・ピルグリム遭遇報告書03に記載されていたピルグリム。いまのところラクダのようなものに乗っていたニケは確認できていない。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/ac6185005698a62f86054441121e0ace0.jpg?x=767)
LAST KINGDOMディレクターインタビューにて、ラクダのニケがナユタであることが明かされた。
主人公の回想のシルエット少女
メインストーリーで主人公が大怪我を負ったときに出た回想シーンで登場。本当にニケになったのか、その正体は誰なのか、いずれ分かる日がくるかもしれない。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/a24917f32cafb2c3b42d666369cbcc07e.jpg?x=767)
フリージア
イベント“RED ASH”で登場した少女。ゴッデスに強い憧れを持っていて、ニケになると断言している。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/a348a580c90cde41ba7176ebcc3c15778.jpg?x=767)
E.H.
メインストーリーで大怪我を負ったE.H.ことエリシオン・ハーパー。テロリストのリーダーとして活動していた彼女は、贖罪の意味も込めて自身をニケにするようにイングリッドに頼む。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/ad7ad401cf9d5b8850578eaa16b20f5fd.jpg?x=767)
エニックが運用する2機のニケ
メインストーリーでヘレティックの侵入を許したアーク。防衛力が足りないと判断したエニックは、自身がニケを2機製作、運用することをバーニンガム副司令に提案。即座に承認されており、登場する日も遠くなさそう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/a8eba076b33aae720cf3da333998ab043.jpg?x=767)
クラスト
イベントストーリー“GOLDEN COIN RUSH”で登場。3つ目のゲーム、コインキャッチでボリュームのチームに負けていた。現在確認できているのは名前のみ。ゲーム参加者なのでテトラ所属と予想される。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/af1fc8fb9144b140665dc4c7c1e99aa34.jpg?x=767)
マリン
イベントストーリー“CLAY, MORE! ”で登場した、アンダーアリーナのファイター。ミルクと同等の強さを誇る。このとき、ミルクはルビーという名前で戦っており、マリンもリングネームだと思われる。イベントでは、姿や本名は明かされなかった。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6411/af3102870ac424f9eee05770fa0989b1b.jpg?x=767)