『Berserk or Die』キーボードぶっ叩きアクション、BitSummit 2025に出展。『ヴァンサバ』poncle初のパブリッシュタイトル

『Berserk or Die』キーボードぶっ叩きアクション、BitSummit 2025に出展。『ヴァンサバ』poncle初のパブリッシュタイトル
 Nao Gamesは、PC(Steam)向けに発売中のキーボードぶっ叩きアクション『Berserk or Die』をBitSummit 2025(2025年7月18日~20日)に出展する。

 同作は、キーボードをバンバン叩く操作方法が特徴的な2Dアクションゲーム。キーボード左側のキーを叩いて左攻撃、右側のキーを叩くことで右攻撃が可能。プレイヤーは最後の兵士として、左右から迫りくる敵を倒しまくる。

 『
Vampire Survivors』の開発元poncleがパブリッシングを担当しており、BitSummitにはponcle代表のルカ・ガランテ氏と、『Berserk or Die』開発者の柴田直氏が参加。イベントではカスタムキーボードなどをゲットできる。
広告
以下、プレスリリースを引用。

ベルセルクになれ! Nao Gamesとponcle、キーボード連打ハック&スラッシュゲーム『Berserk or Die』をBitSummit 2025に出展

『Berserk or Die』の開発者である柴田直氏、『ヴァンパイア・サバイバーズ』のクリエイターであるルカ・ガランテ氏が参加、無料カスタムキーボード(先着順!)を含む限定サプライズをゲットしよう
[IMAGE]
2025年7月9日: Nao Gamesが開発し、『ヴァンパイア・サバイバーズ(Vampire Survivors)』のクリエイターponcleが提供する『Berserk or Die』がBitSummit 2025に出展します!

7月19日~21日に京都国際展示場で開催されるBitSummitの期間中、Nao Gamesとponcleは、戦場から生中継されたブースをはじめ、さまざまなユニークなサプライズや景品を用意しています。また、1階 SV-01ブースでは、ベルセルク専用キーボードを先着でプレゼントします。

『Berserk or Die』は、キーを押せば押すほど攻撃の威力が増すという、キーボードを叩くようなユニークな操作方法が特徴のアクションスラッシュゲームです。当作はNao Gamesとして知られる柴田直氏が開発し、『
ヴァンパイア・サバイバーズ』で賞を受賞したイギリスのスタジオponcleがパブリッシングを担当しました。
[IMAGE]
柴田氏はBitSummitのブースに出席し、ファンとその秘訣を分かち合い、poncleの創設者であるルカ・ガランテ氏も参加する予定です。

「多くの人が『Berserk or Die』をプレイし、楽しんでくれているのを見て、とても嬉しく思います。poncleのサポートと共に、BitSummitに自分のゲームを持ち帰ることができて、本当に嬉しいです。ブースのアイデアを考えるのはとても楽しかったです。来場者の皆さんが我々のブースを楽しんでくれますように!」と柴田氏は述べています。

「今年、柴田さんとBitSummitを訪れるのが待ちきれません。実はBitSummit 2024で初めて『Berserk or Die』をプレイしたのが始まりでした。柴田さんと日本のファンを、私たち独自の、そしておそらくちょっと奇妙な方法でサポートできることは、poncleにとって本当に大きな意味があります。これは私たちの旅の始まりに過ぎません。現地でお会いしましょう!」と、ルカ・ガランテ氏も述べています。

『Berserk or Die』は、poncleがパブリッシングに進出し、パブリッシングタイトルと新規タイトルの継続的なサポートを約束する、今年最初のプロジェクトです。Nao Gamesとponcleは共同で、『Berserk or Die』を近々コンソールプラットフォームで発売し、ファンにさらなるゲームアップデートをお届けする予定です。 『Berserk or Die』やその他のponcleプロジェクトに関する詳細は、
こちらをご覧ください。

『Berserk or Die』は
Steamにて399円で発売中です。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
開発者のSteamニュース投稿はこちら
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年07月10日06時〜2025年07月10日07時