萌え萌え2次大戦(略)☆デラックス(プレイステーション2)のレビュー・評価・感想情報

戦闘員まるこ
progress
5

美少女がじつは兵器、というアイデアはいい。クラスチェンジで好きなように性能を上げることができるのも○。各兵器に相性があり、それを考えながら戦略や編成などをするのもね。ただ、アドベンチャー部分はちょっと話が長い気が。戦闘時に攻撃が当たりにくいのも気になった。

週刊ファミ通1042号より

デイリー松尾
progress
6

会話パートと戦術パートを交互にくり返しながら進む、いわゆるスタンダードな構成。どこから突っ込めばいいのかわからない世界設定とノリは、ある意味おもしろい。戦術パートに本家『大戦略』っぽさを期待するのは酷だが、逆を言えばシミュレーションが苦手な人でも入れる難度。

週刊ファミ通1042号より

サンフランシス小山
progress
6

せっかくのキャラクターたちなのに、一枚絵と表情パーツ以外のグラフィックパターンがなく萌え切れない。シミュレーションパートも、手応えを期待すると、簡素さに困惑するかも。演出面の脆弱さを解消すれば、人気が出そうなのに。3つの戦線があり、ボリュームが多い点はいい。

週刊ファミ通1042号より

阿部ピロシ
progress
5

主役格のユニットが強力で、高性能な必殺技で敵を蹴散らす爽快感が味わえます。が、回避の頻度が高いせいで展開が読みづらく、結果的に戦術が運まかせになりがち。また、空戦メインのステージで多数の爆撃機が配置されていたりと、全体のバランス設定にはかなり不満を感じます。

週刊ファミ通1042号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
5.5

第2次世界大戦が舞台。強力な美少女兵器"鋼の乙女"のユニットを駆使してミッションを遂行しよう。"鋼の乙女"は30体以上あり、クラスチェンジも可能。

発売日
2008年11月27日
価格
6,800 円+税
ジャンル
シミュレーション
メーカー
システムソフト・アルファー
詳細を見る