アリス・ギア・アイギスCS ~コンチェルト オブ シミュラトリックス~(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報
遠距離攻撃ひとつ取っても、手数で勝負するか、強力な一撃を狙うか、装備する武器のタイプでガラリと戦術が変化。ショットや移動のゲージ回復時間や、遮蔽物、そしてキャラの切り換えが、戦いに間合いと高度な駆け引きを生み出す。“アクトレス”を彩る豊富な着せ替えパーツに気分も上がる。キャラごとのフルボイスのストーリーモードはうれしいが、ステージ構成にもう少しバリエーションがあれば。
週刊ファミ通1761号より
“アクトレス”どうしの対戦の実現は、原作のファンなら喜ばしいはず。相手と向き合ってつねにロックオンした状態で戦う、対戦型の3Dアクションシューティングとしてとっつきやすいスタイルなのもナイス。グラフィックは、大きい画面で表示すると若干のっぺりした質感に見えるものの、武装や見た目のカスタマイズをしっかり堪能できる作り。ストーリーモードの分岐先を選べる構造も、いい工夫。
週刊ファミ通1761号より
“アクトレス”の武装や衣装を取っ替え引っ替えできるカスタマイズの充実ぶりが圧巻で、コツコツとコレクションに勤しむのが吉です。少女どうしの対戦は、近接戦に近い感覚。射程や特性の把握、弾数管理などが求められ、戦術的に遊べます。ドラマ性は少々薄めですが、各キャラの性格が反映されたチームメンバーとの会話は充実。全般的に説明があっさり気味で、把握や理解にはちょっと時間がかかりそう。
週刊ファミ通1761号より
バトルパートの、得意なレンジでの戦闘に持ち込んでペースをつかんでいく駆け引きは、対戦モノならではの魅力。ただ、ひとつ前のアクション中のボタン入力を受けつけない操作感が、地味にストレスです。一戦ごとの報酬も少なめで、好きなキャラの装備・外見をカスタマイズしまくってオンラインモード参戦 …… がモチベーションにならないと、ストーリーモードの周回や継続的なプレイは、難しいかも。
週刊ファミ通1761号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。