ダイナマイト ジョニー(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報
ファミコンを思い起こさせる、シンプルな作りのアクションゲーム。真上にジャンプしながら爆弾を回収していくさまは『マイティボンジャック』風で、それに爆弾を投げて敵を攻撃するアクションが加わった印象。ルールやギミックがわかりやすいので、誰でも手軽に楽しめる反面、奥深さはあまり感じられず。本作ならではのオリジナル要素が、もっとあるとよかった。エディット機能があるのは○。
週刊ファミ通1383号より
ステージにあるダイナマイトを全部回収するとクリアーというルールは非常にシンプルで、レトロゲームのような雰囲気。ジャンプパックによる浮遊感を制御しつつ、より短時間でクリアーして、手に入る星の数を多くするのは、手軽に緊張感を味わえる。1ステージが短く、最後まで遊び終えるのにさほど時間がかからないので、ややボリューム感に欠けるかな。難度も、もう少し変化があるとよかった。
週刊ファミ通1383号より
地道な回収作業を続ける内容は、“ドカンと一発”的な爽快感や派手さを連想させるタイトルとギャップがあり、ちょっと違和感も。ダイナマイトを使ったアクションにもうひと工夫あれば、ユーザーの期待を裏切らなかったと思います。飛行での移動に制限のない設計は、パズル性を低くしているものの、おもしろみのある操作を堪能できるのは○。価格に対するステージ数のボリュームは十分でした。
週刊ファミ通1383号より
飛行時の滞空制御はテクニカルに楽しめますが、敵との衝突判定がやたら大きいため、どうしても消極的なプレイスタイルに寄りがち。チャレンジ要素がステージ単位のクリアータイムのみ(それも3段階)ということもあり、盛り上がりどころは少なめです。ステージエディットは、フィールドサイズがそこそこ広めの点が魅力。編集補助的な機能がグリッド表示のみだったりと、使い勝手はもうひとつ。
週刊ファミ通1383号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。