Go! プリンセスプリキュア シュガー王国と6人のプリンセス!(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報
ターゲット層である女児向けに、わかりやすく丁寧に作られている点が好印象。変身シーンの演出や敵とのバトルパズル、集めたシールでデコレーションが楽しめるなど、飽きさせない工夫が随所に見られます。遊び防止タイマーの設定が可能なので保護者も安心。メインのパズル部分は、3つを消すタイプの“3マッチ”だが、ルールやギミックが定番のものなので、単純におもしろいものの、独創性は弱い。
週刊ファミ通1390号より
パズルは、連鎖が起きやすくて爽快感があり、1ステージが短時間で終わるのでテンポよく進める。派手な必殺技は気分を盛り上げてくれるし、キャラごとに効果が異なり、それぞれ得意なギミックがあってステージの攻略に役立つところがいい。シール遊びは、ほかのプリキュアの衣装と着せ替えができるのは珍しくてグッド。手に入れられるシールは、ステージ選択のときにも確認できるとよかったな。
週刊ファミ通1390号より
プリキュアたちとお姫様たちがくり広げる物語はなかなかのボリューム。パズルは連鎖しやすくて難度も低め。途中でプリキュアに変身できたり、必殺技が出せたりと演出面もバッチリ。敵が相手となるステージではおジャマ攻撃をされたりと、アクセントもある。ただ、入れ替えるグミが小さくて、特殊なグミが見分けにくいのはもったいない。シール遊びでは、オールスターズも登場するのがうれしい。
週刊ファミ通1390号より
全体的に作りは丁寧で、低年齢向きの作品としては遊びやすい。ポイントを貯めてアイテムを作成したり、シールを集めてプリキュアをパワーアップさせたりできるのだが、パズルが簡単かつシンプルなので、パワーアップや変身をさせるありがたみが薄く、進行が作業的になりがちという一面も。また、ストーリーパートを始め、変身や必殺技など、グラフィック演出が全体的に地味な印象もあった。
週刊ファミ通1390号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。