新テニスの王子様 〜Go to the top〜(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報
40人近いキャラクターすべてのボイスを実装している点は、原作ファンには垂涎もの。新人女性記者として取材とリポートを進め、お気に入りキャラのランキングを押し上げるのが楽しい。反面、キャラの人数が多いぶん、それぞれのエピソードが短く、深みが感じられないのが惜しい。クイズ形式のものなど、原作の知識を問われるミニゲームがたくさんあるので、原作ファンを自認するならお試しあれ。
週刊ファミ通1369号より
攻略対象となるキャラの数が多く、彼らとのやり取りがフルボイスで聞けるのはうれしい。PV撮影では、ふだんは見られないような姿が拝めるのもおもしろい。“ジェラシーイベント”が発生するのも、いいスパイスになっている。ただ、1キャラごとの会話量がそれほど多くなく、クリアーまでの道のりもあっさりめ。特定キャラ目当てというよりは、多彩なキャラとの会話を楽しみたい人向けの作りです。
週刊ファミ通1369号より
原作やキャラへの愛と知識が試される作品。クイズに正解しながら選手の注目度ランキングを高めていく過程が、彼らを支え、育てていくような感覚にも思えます。恋模様も爽やかで、微笑ましい。イベントやPV撮影で、テニス以外の一面も見られたりと、ファンサービスも厚い。メニュー画面などで若干のもたつきを感じることもあるけれど、機能面はひと通り揃っています。ミニゲームもユニークですね。
週刊ファミ通1369号より
キャラ絵がアップになったりと、若干の変化はあるものの、演出面は全体的にシンプルで、臨場感は薄め。多くの登場キャラとの幅広い会話は楽しめるが、物語の起伏が少なく、間延びしがちという面も。1周目のクリアーまで、テンポよく進められるよさはあるものの、くり返しプレイするためのモチベーションを保つ要素が少ないのは気になった。ファンアイテムとしてはいいが、ゲームとしてはもうひとつ。
週刊ファミ通1369号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。