最新作『ユミアのアトリエ』が発表。発売は2025年初頭を予定。最新情報が公開される発売決定記念番組の放送が9月2日に配信される 【Nintendo Direct+Indie World】
HD-2D版『ドラクエ3』新職業として“まもの使い”が追加。モンスターが活躍できる新要素も【Nintendo Direct+Indie World】
『マーベル vs カプコン ファイティングコレクション』発売日が9月12日に決定。本作オリジナルキャラクター憲磨呂も収録! パッケージ版も11/22発売予定【Nintendo Direct+Indie World】
広告
『カプコン ファイティング コレクション2』2025年発売決定。『カプコンvsSNK』『パワーストーン』『燃えろ!ジャスティス学園』など8タイトルを収録【Nintendo Direct+Indie World】
『カプエス』シリーズや『ジャス学』の続編など、カプコンの人気格闘ゲームを集めたコレクション第2弾がSwitch、PS4、Steamで発売決定!
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『ピザタワー』Switch版が本日(8/27)発売。コミカルなおっさんが主人公の豪快アクションゲーム【Nintendo Direct+Indie World】
『Pizza Tower』(ピザタワー)のSwitch版がNintendo Direct ソフトメーカーラインナップ+Indie World 2024.8.27”にて発表。2024年8月28日より配信された。
『ピコパーク2』本日配信開始! 最大8人で遊べるわちゃわちゃ楽しい協力ゲーム最新作。全76ステージ【Nintendo Direct+Indie World】
2024年8月27日、大ヒットアクションゲーム『ピコパーク』の続編かつ新作『ピコパーク2』が発表かつ発売開始された。
『都市伝説解体センター』2025年2月配信。“都市伝説”絡みの依頼を解決していくミステリーアドベンチャーゲーム【Nintendo Direct+Indie World】
集英社ゲームズは、『都市伝説解体センター』を2025年2月に発売する。対応プラットフォームはNintendo Switch、Steam。インターネット上に飛び交ういくつかの都市伝説をテーマに、推理ミステリーのようなシナリオとサイケデリックなピクセルアートで紡ぐ、連続ドラマ形式のアドベンチャーゲーム。
『8番のりば』が11月28日にSwitchで配信決定。『8番出口』がセットなったパッケージ版も同日発売【Nintendo Direct+Indie World】
2024年8月27日に配信された”Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ+Indie World 2024.8.27”(ニンテンドーダイレクト/ニンダイ+インディーワールド)。本放送内で『8番のりば』が2024年11月28日にNintendo Switchで配信されることが発表。
『コーヒートーク トーキョー』が2025年発売決定。舞台が東京になってカッパなどが登場。バリスタになってお客さんを癒やす【Nintendo Direct+Indie World】
2024年8月27日、『コーヒートーク』シリーズ新作『コーヒートーク トーキョー』が発表された。一杯の飲み物を通じてお客さんと心を通じ合わせるバリスタ・アドベンチャー。2025年配信予定。
『Neva』発売日が10月16日に決定。『GRIS』を手掛けたチームの新作、子オオカミと絆を築き上げていくアクションアドベンチャー【Nintendo Direct+Indie World】
『GRIS』を手掛けたチームの新作アクションアドベンチャー『Neva』(ネヴァ)が2024年10月16日に発売。闇の力によるトラウマを持つ若き女性Albaが、好奇心の強い子オオカミと絆を築き上げていく。
【ニンダイ】“ニンテンドーダイレクト&インディーワールド 8.27”発表まとめ。『ときメモ』リマスター、『アトリエ』新作、『ルンファク』新作の新映像などが公開
2024年8月27日(火)23時より、“Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ+Indie World 2024.8.27”が放送される。通常のニンテンドーダイレクトとちょっと異なり、インディーワールドとのセット。発表される情報を速報形式でお届けする予定だ
『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』発売記念特集を掲載。ウマ娘たちがハチャメチャな競技で対決!【先出し週刊ファミ通】
ゲームやアニメなど幅広い展開を続けるクロスメディアコンテンツ『ウマ娘 プリティーダービー』より、初のコンシューマー向けタイトル『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』がNintendo Switch、プレイステーション4、Steamで登場。週刊ファミ通2024年9月12日号(No.1863/2024年8月29日発売)では、同作の発売を記念して4ページの特集を掲載。
『ガンダムブレイカー4』先行プレイ紹介。自分だけのガンプラを一度作り始めたら止まらない。丹精込めて作った最高の機体を操作して戦場にくり出せ
バンダイナムコエンターテインメントより2024年8月28日発売される『ガンダムブレイカー4』の先行プレイした模様をご紹介。
次回の“Nintendo Directソフトメーカーラインナップ”と“Indie World”が8月27日23時より配信決定。Nintendo Switch後継機種に関する情報はなし
任天堂は、新たな“Nintendo Direct”(ニンテンドーダイレクト)の放送を発表した。
『スプラトゥーン3』シオカラーズ、テンタクルズ、すりみ連合が集結したユニット“ヌラネバセブン”結成。グランドフェスティバルを記念した新曲『タイム・トライブ』公開
『スプラトゥーン3』において、2024年9月13日から9月16日にかけて実施される過去最大規模のフェス“グランドフェスティバル”の特設サイトが更新。専用会場にて実施されるライブのスケジュールなど、新情報が公開された。
『不思議の幻想郷 フォーサイト』Switch/PS4版が9/19発売。追加要素として人気ボスの必殺技がスペルカードに。新ダンジョンやイベントも
Phoenixx(フィーニックス)は、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション4(PS4)版『不思議の幻想郷 -FORESIGHT-(フォーサイト)』を2024年9月19日に発売する。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
“スプラトゥーン3 ほのぼのイカ4コマ”(高橋きの先生)第67回! 衣装制作の裏側
週刊ファミ通では現在『スプラトゥーン3』の連載記事“イカ研究所ファミ通支部 帰ってきたイカスポ”を展開中。その中で掲載している、マンガ家でありイラストレーターである高橋きの先生による4コママンガ“ほのぼのイカ4コマ”の第61回を公開。
『魔物娘と不思議な冒険2』(まもけん2)Switch版が80%オフの596円でセール中。前作と割引率を逆に設定してしまったため
わくわくゲームズは『魔物娘と不思議な冒険2 ~2人の王と紡がれし約束~』(まもけん2)を80%オフの596円[税込]で購入できるセールをMy Nintendo Storeにて実施中だ。なお、このセール価格はなんと誤って前作『魔物娘と不思議な冒険~力の宝珠と帰還の塔~』と割引率を逆に設定してしまったものだという。
『ディズニー エピックミッキー:Rebrushed』オズワルドなど忘れ去られたキャラたちを巡るダークな世界観が魅力。ミッキーの選択が世界にどのような影響を及ぼす?【gamescom 2024】
gamescom 2024で取材した、THQ Nordicの新作『ディズニー エピックミッキー:Rebrushed』のプレゼンテーションをお届けする。
『ガンダムブレイカー4』開発者インタビュー。いまだ謎に包まれたゲームシステムや内容を直撃。新規参戦の“すーぱーふみな”についても言及!?
2024年8月29日に発売予定の『ガンダムブレイカー4』。いまだ謎に包まれたシステムやゲーム内容を含め、本作の開発者にインタビューを実施。
『逆転検事1&2 御剣セレクション』体験版が配信スタート。2作品の第1話前編までプレイ可能。セーブデータは製品版へ引き継ぎできる
Nintendo Switch、プレイステーション4、Xbox One、Windows、Steam向けに発売される『逆転検事1&2 御剣セレクション』について、体験版が配信された。
クラシックゲーム愛に満ちた『SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション』はこうして作られた。斜めのレイアウトはサンソフトの“S”【gamescom 2024】
サンソフトは、Nintendo Switch用ソフト『いっき団結』と、Nintendo Switch、PC(Steam)用ソフト『SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション』を発売した。
『ゼルダの伝説 ティアキン』トーレルーフの実装に特別なことは何もしていない。地形情報へのアクセス、地形制作の自動化、デバッグ環境の充実が融合して誕生【CEDEC2024】
2024年8月21日(水)から23日(金)にかけて開催された“CEDEC2024”。23日に開催されたセッション“『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』におけるフィールド制作とQA ~トーレルーフの裏側で~”の模様をリポート。
『この青空に約束を』フルリメイク版がSwitch/PS4/PCにて12月19日発売。イラスト・BGMを一新しドット絵によるマップ移動などを採用
恋愛アドベンチャー『この青空に約束を』のリメイクタイトル『この青空に約束を― Refine』がNintendo Switch、プレイステーション4、PC(Windows)に向け2024年12月19日に発売。公式サイトが公開され、各種ストアにて予約受付が開始された。
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 副賞のかっぱえびせんが食べたい! 第8回フィッシングコンテスト“アマエビグランプリ”開催中(第486回)
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第486回(通算586回)。
『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』試遊。ふたつの世界線を行き来することでの謎解きが新鮮。物語の続きが気になって仕方ない【gamescom 2024】
スクウェア・エニックスから2024年10月30日に発売予定のプレイステーション5、Xbox Series X|S、Steam向けソフト『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』(Life is Strange Double Exposure)を試遊した感触をリポートする。
『ファミコン探偵倶楽部 笑み男』先行レビュー。シリーズおなじみの作りながら演出面が大幅パワーアップ。推理力や記憶力がますます試される内容に
『ファミコン探偵倶楽部』の35年ぶりの完全新作がNintendo Switchで登場。都市伝説上の人物“笑み男(えみお)”を巡る奇怪な事件に、主人公の探偵が挑む。2024年8月29日の発売に先駆けて、本作をプレイした記事担当ライターによる先行レビューをお届け。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
『ゼルダの伝説 ティアキン』サウンドチームに起きた革新。開発データが資料になる“動く仕様書”で実現したフラットな物づくり【CEDEC2024】
2024年8月21日から23日にかけて開催されている“CEDEC2024”。その3日目に実施された、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の開発環境の再構築についてと、サウンドにおける実例についての講演のリポートをお届けする。
『スプラトゥーン3』ビッグランが9月7日~9日に発生。発生予測地が“グランドフェスティバル”会場と重なってしまう。無事開催なるか
Nintendo Switch用ソフト『スプラトゥーン3』にて、2024年9月7日(土)9時~9日(月)9時の期間でビッグランが発生予定。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『制服カノジョ』9月13日に重大発表。公式サイトに予告ページがオープン。本作を振り返れる計5問のミニゲームも実施中
エンターグラムは、2024年8月23日18時にNintendo Switch、プレイステーション4(PS4)、PC用ソフト『制服カノジョ』公式サイトにて重大情報の発表予告ページを公開した。
『ゼルダの伝説 ティアキン』スクラビルドは組み合わせが膨大すぎて開発チームもお手上げ? やらないものを決定しても12万通りの組み合わせが存在【CEDEC2024】
2024年8月21日(水)から23日(金)にかけて開催されている、“CEDEC2024”。22日に開催されたセッション“『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のスクラビルドができるまで ~準備のために準備する~”の模様をリポート。
『真・女神転生V Vengeance』追加クエストナビ悪魔を決める投票企画がXにて開催。#真VVナビ悪魔投票 を付けて推し悪魔の名前を投稿しよう
『真・女神転生V Vengeance』追加クエストナビ悪魔を決める投票企画がX(Twitter)にて開催されている。期間は2024年9月1日23時59分まで。
『ゼルダの伝説 ティアキン』の空島は“積極的に放置”されていた。空、地上、地底の3つの世界と制作環境のすべてをシームレスにつないだ技術【CEDEC2024】
2024年8月21日から23日にかけて開催されている“CEDEC2024”2日目に、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の空、地上、地底の3つの世界に加え、制作フローさえシームレスにした技術挑戦に関するセッションが行われた。
【ポケモンSV】最強のカイリュー(ノーマルテラス)レイドが本日(8/23)より開催。ヨーギラスやタツベイなどの大量発生イベントも【スカーレット・バイオレット】
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(ポケモンSV)にて、“最強のカイリュー”(ノーマルテラスタイプ)が出現するイベントテラレイドバトルが期間限定で開催される。
『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』では超能力を駆使して事件解決を目指す。主人公マックスの能力を紹介する最新トレーラーが公開
『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』の主人公・マックスの能力を詳細する最新トレーラーが公開された。
『ロスト・イン・ランダム』のスピンオフ作『Lost in Random: The Eternal Die』が発表。今度はローグライトアクションに
アクションアドベンチャーゲーム『ロスト・イン・ランダム』のスピンオフ的作品『Lost in Random: The Eternal Die』が発表。
【ソフト&ハード週間販売数】4週連続で『パワプロ2024-2025』が首位に! 新作アクションRPG『転生したらスライムだった件』もトップ10入り【8/5~8/18】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2024年8月5日~8月18日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
通話を介して終末世界を旅するノベルゲーム『ナツノカナタbeyond』Switch版が本日(8/22)発売。キーワードをコマンドから選択する方式に
『ナツノカナタbeyond』Switch版が本日8月22日発売。オリジナル版にない新エピソードの追加や入力周りを改善
バンに乗って終末世界を冒険するアドベンチャー『Caravan SandWitch』が9月12日発売。戦闘や死、時間制限がないストーリー主軸のゲーム性
新作SFアドベンチャー『Caravan SandWitch』がNintendo Switch、PS5、PC(Steam/Epic Games Store)へ向け2024年9月12日にリリースされる。
『イナズマイレブン』キャラクター人気投票が本日(8/22)スタート。ベスト16の選手は完全描きおろしの集合イラストを制作&オリジナルグッズを販売【イナイレ】
『イナズマイレブン』16周年と“ヴィクトリーロードトーナメントβ”決勝大会を記念したキャラクター人気投票が、本日2024年8月22日より開始した。
『超兄貴COLLECTION』発売日が12/12に決定。伝説の筋肉シューティング『超兄貴』『愛・超兄貴』がSwitch向けに完全移植。体、鍛えてるか?
エディアは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『超兄貴COLLECTION』パッケージ版の発売日を2024年12月12日に決定した。
『カルドアンシェル』Switch/Steam向け体験版が9月5日に配信。『蒼き雷霆 ガンヴォルト』よりGVやネオンたちも参戦決定
『カルドアンシェル』SwitchとSteam(PC)の体験版が9月5日配信。ゲームシステム紹介映像や『蒼き雷霆 ガンヴォルト』からの登場キャラクターも発表
『パワプロ2024』第3回アップデートが本日(8/22)配信。栄冠ナインでの打高投低の失点のしやすさやテンション系イベントの発生確率などを調整
KONAMIは『パワフルプロ野球2024-2025』について、本日2024年8月22日より第3回アップデートの配信を行った。
最大40人でのサバイバルレース『Faaast Penguin』が発表、9月中に配信予定。基本プレイ無料でクロスプラットフォームに対応
ヒストリアは、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam、Epic Games Store)用レースゲーム『Faaast Penguin』を2024年9月に配信する。
【Apex】チート対策について運営が言及。これまでローンチから600万以上のアカウントをBAN。チート対策チームの増員、チート対策サービスの強化などを取り組んでいくとのこと
『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)について、運営がチート対策について言及。
『ライブアライブ』書店キャンペーンが8月26日より開催。1000円以上購入ごとに描き下ろしオリジナルカード(全8種)から1枚もらえる
日本出版販売は『LIVE A LIVE(ライブアライブ)』30周年を記念した書店コラボキャンペーンを2024年8月26日から実施する。
【CIV7】『シヴィライゼーション VII』先行レビュー。歴史を作っていく楽しさや、未知を開拓する感触がたまらない。新要素の“司令官”も
リアルタイムストラテジーゲームの金字塔『シヴィライゼーション』シリーズ最新作『シヴィライゼーション VII』。制作しているFiraxis Gamesのスタジオツアーがプレス向けに開催され、その中でゲームに触れるハンズオン体験会も実施された。ここでは同作の先行レビューをお届け。
【CIV7】『シヴィライゼーション VII』Firaxis Gamesスタジオツアー&インタビュー。文明と指導者を別々に選べるようになるなど、新要素も続々と明らかになった最新作の詳細に迫る
待望の新作『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』が2025年2月11日に発売決定。同作を制作するFiraxis Gamesのプレスツアーが、この夏、世界中の取材陣に向けて実施され、ファミ通.comも参加してきました。
『ほねほねザウルスX 超合体!ビルド&バトル』11月7日に発売。600種類以上のパーツから自分だけの“ほねほねザウルス”を作ってバトル
日本コロムビアは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『ほねほねザウルスX 超合体!ビルド&バトル』を2024年11月7日に発売する。
【アケアカ】『ニンジャキッズ』8月22日に配信。個性派揃いの忍者たちが悪魔の復活を目論む一味と戦うアクションゲーム
ハムスターは、Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)用ソフト『アーケードアーカイブス ニンジャキッズ』を2024年8月22日に発売する。