『Sigure』現実のピアノにノーツを表示させるVRゲームが配信開始。楽譜が読めなくても気軽にピアノ演奏が楽しめるように
『BREAK ARTS III』メカ改造バトルレース、ついに“バトル”単体も楽しめる“総合競技”に。2月25日より無料体験版でいち早くプレイ可能
『ぼくの葬式にようこそ -happy rebirthday-』主人公の死から始まるノベルゲームが配信開始。白黒の世界で描かれる少年の成長譚
広告
『ウマ娘 シンデレラグレイ』4月6日(日)よりTBS系全国28局ネットで16時30分より放送。分割2クールに【その名は――オグリキャップ】
テレビアニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』の放送日時と分割2クールになることが発表。第1クール主題歌は[Alexandros]の新曲『超える』に決定。
『忍者と極道』テレビアニメ化決定。“幻想(ユメ)”じゃねえよな…!? アニメ化を記念して全話無料公開もスタート
近藤信輔氏がコミックDAYSにて連載中のマンガ『忍者と極道』のテレビアニメ化が決定した。これを記念して全話無料公開もスタート。
PC版『GTAV』3月4日に無料アップグレード配信へ。次世代機向けに導入された『GTAオンライン』の機能追加。グラフィック&音響の強化も
2025年3月4日にPC版『グランド・セフト・オート V』が無料アップグレード。プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S版『GTA オンライン』に導入された乗り物を追加。グラフィックやサウンドに関わるデバイスサポートも行われる。
『Spell Fragments』オリジナル最強魔法で戦えるローグライクTPS、クラファンが目標金額200%を達成。支援者に向けてアルファ版の提供も
『Spell Fragments』クラウドファンディングが目標金額の200%を達成。自分だけの魔法を作り出しダンジョンを探索する注目のローグライクTPS。今回のクラウドファンディングでは、ゲームのアルファ版となる【禁忌魔法版】のプレイ権利が得られるコースなどを用意している。
『ニーア』シリーズ15周年の生放送が4月19日に配信。ヨコオタロウら関係者によるトークパートやイベント情報をお届け
2025年4月19日18時に『NieR(ニーア)』シリーズの15周年記念生放送が配信される。15周年記念のイベントやグッズ情報、トークパートやミニライブをお届け。
『Nitro Express(ナイトロ エクスプレス)』日本都市・撃ちまくりドンパチアクションの無料体験版が配信開始。美麗ピクセルアートで爽快感マシマシ
PLAYISMは、Grayfax Softwareが開発する2Dサイドビュー・ガンアクション『Nitro Express(ナイトロ エクスプレス)』の無料体験版(デモ版)を配信開始した。製品版は2025年春にリリース予定。
『Sorry We’re Closed』グラフィックも音楽もイケイケすぎるサイケデリック魔界探索ホラーのSwitch、PS5、PS4版が3月6日に発売決定
Steam版が“圧倒的に好評”のサバイバルホラーゲーム『Sorry We’re Closed』のNintendo Switch、PS5、PS4版が2025年3月6日に発売決定した。
『gogh(ゴッホ): Focus with Your Avatar』PC向け無料体験版が配信開始。理想の部屋・理想の姿でリラックスしてデスクワーク
ambrは、アバターメイカー、ルームビルダー、ペット育成、集中ツールが融合した作業用ゲーム『gogh: Focus with Your Avatar』の無料体験版(デモ版)をSteamにて配信開始した。
人気投票企画『アトラスねこの日総選挙』開催。『ペルソナ5』モルガナ、『デビルサマナー葛葉ライドウ』ゴウトなど17体がエントリー
アトラスは、2月22日の“ねこの日”を記念した人気投票企画“アトラスねこの日総選挙”を開催。『ペルソナ5』モルガナや『デビルサマナー葛葉ライドウ』業斗童子(ゴウト)など17体がエントリー。エントリー外のねこキャラも支持可能。
“撃ちまくり&斬りまくり”の爽快サイボーグJKアクション『ゼンシンマシンガール』10月23日発売!
ディースリー・パブリッシャー
【東京ゲームダンジョン8】5月4日に東京・浜松町で開催。3月1日より出展申し込み開始、288枠を用意。第9回以降は料金改定されるも中学生以下は入場無料
インディゲーム展示会“東京ゲームダンジョン8”が、2025年5月4日に東京・浜松町で開催決定。出展申込は3月1日より開始となり、初参加88枠+通常200枠の計288枠が用意が用意されている。
『龍が如く8外伝』真島吾朗の録り下ろしボイス入り目覚まし時計を当てよう。レッドブルとのコラボキャンペーンで翼を授ける
セガは『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』とレッドブルのコラボキャンペーンを開催中。抽選で10名に“レッドブル『龍が如く8外伝』コラボセット”が当たる。コラボセットには、描き下ろしカートゥーンイラストを使用したグッズに加え、録り下ろしの“真島吾朗 目覚ましボイス”が付いた特製目覚まし時計が含まれている。
『Steel Hunters』獣のような四脚ロボ、無骨でかっこいいロボなどが入り乱れるPvPvEシューター。ベータテストが本日(2/21)より4日間開催
『World of Tanks』『World of Warships』などを開発するWargamingによる、ロボPvPvEシューター『Steel Hunters』のベータテストがPC(Steam)で開催。2025年2月25日まで。
【モンハン】ゆるかわアイルーがこんがり肉をせっせと運ぶ。『運ぶねこ』SUIMINさんコラボのカプくじが本日(2/21)発売
カプコンが運営するオンラインくじサービス“カプくじオンライン”にて、“SUIMIN×アイルー”のオリジナルグッズが当たるくじが登場。本日2025年2月21日より発売、発送は8月上旬~中旬ころ予定。
『Pastel☆Parade』体験版が2月24日19時より配信。簡単操作で楽しめるポップでキュートな爽快リズムゲー。オリジナル楽曲4曲以上を収録し、製品版とは異なる短編ストーリーが楽しめる
room6は、2025年春発売予定の『Pastel☆Parade』体験版を、2月24日19時よりSteamで配信する。簡単操作で楽しめるリズムゲームで、オリジナル楽曲30曲以上を収録予定。体験版では4曲以上と特別な短編ストーリーをプレイできる。
『レゴ ハリー・ポッターコレクション』が5月29日発売決定。日本未発売の『レゴ ハリー・ポッター 第5章-第7章』やDLCを収録したリマスター版
セガは『レゴ ハリー・ポッターコレクション』を2025年5月29日に発売することを発表。本作は『第1章-第4章』と日本未発売の『第5章-第7章』を収録し、DLCも同梱したリマスター版。グラフィックやパフォーマンスが向上し、映画8作品のストーリーをレゴの世界で体験できる。
『Dune: Awakening』砂の惑星のオープンワールドサバイバルゲーム、Steam版が5月20日発売。巨大サンドワームがプレイヤーに襲い掛かる!
Funcomは、オープンワールド・サバイバルMMO『Dune: Awakening』を2025年5月20日に発売すると発表した。本作は、映画や小説『デューン』を題材にしつつ、独自のタイムラインで展開するオープンワールド・サバイバルMMO。また、Steamでは本日(2025年2月21日)よりキャラクター作成ソフトウェアとベンチマークモードが配信中。
『龍が如く』ゲーム実況者・牛沢さん描き下ろしのイラストを使用したコラボグッズが発売。Tシャツ、サコッシュ、キャップのアパレル3種が展開
『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』にキャプテン・ビーフ役として登場するゲーム実況者・牛沢さんとのコラボアパレルグッズが登場。2025年2月21日19時より受注開始。
『モンハンワイルズ』闘技場フィールドなどが実機プレイで初公開。“PLAY! PLAY! PLAY!”特別回が2月22日17時よりライブ配信
『モンスターハンターワイルズ』初公開の闘技場フィールドなどを実機プレイで紹介する、プレイステーションのトーク番組“PLAY! PLAY! PLAY!”が2025年2月22日17時より配信。
退職届を叩きつけろ!職場アクション『速攻退職』家庭用ゲーム機版11月23日発売!
Justdan International
『エルデンリング』小壺フィギュアだらけのカプセルトイ/ボックストイが再販決定。まれに“勇者の肉塊”も入っているかも。スタジオソータストアで予約受付中
スタジオソータは、『ELDEN RING』(エルデンリング)に登場する小壺のフィギュアをカプセルトイ/ボックストイで再販を発表。2025年6月発売予定だ。
『殺戮の天使』真田まこと氏らが手掛ける『クトゥルフ神話TRPG』新作シナリオ3本が発売。2時間ほどで楽しめる“七伏市奇譚”シリーズ
クトゥルフ神話TRPG“七伏市奇譚”シリーズで真田まこと氏、やがみ氏、七峰きざし氏が手掛ける完全新作シナリオ3作が配信された。
『メタルブリンガー』PS5、Steamにて3月12日発売。自由自在にカスタマイズしたロボでド派手に無双せよ。Steam体験版にもバランス改善などのアップデートが実施
ローグライトアクション『メタルブリンガー』が、PS5、PC(Steam)向けに2025年3月12日(水)に発売。自分好みにパーツを組んで、敵を蹴散らすローグライトロボアクション!
『エヴァンゲリオン』新作XRゲームの開発が決定。アニメ全26話をベースとした3部作で構成、1作目は2026年の公開を目標に制作中
Pixelity Inc.は、2025年2月21日に『新世紀エヴァンゲリオン』XRゲームの開発が決定したことを発表。アニメ全26話をベースとした3部作でのリリースを予定、第1作目は2026年の公開を目指して現在制作が進められている。
『モンハンワイルズ』オトモアイルー愛用の回復薬ボトルが実物に。飾るだけではなく飲料ボトルとしても使用可能。2月28日よりプライズ展開
『モンスターハンターワイルズ』よりオトモアイルーの回復薬ボトル、全長約40cmのオトモアイルーぬいぐるみなどの新作プライズ景品が発表。オンラインクレーンゲーム“カプとれ”およびカプコン直営アミューズメント施設にて2025年2月28日より登場する。
【TGS2025】東京ゲームショウ2025の“SELECTED INDIE 80”エントリー受付が開始。インディーゲーム開発者が無料で出展可能
東京ゲームショウ2025(TGS2025)にて、インディーゲーム開発者が無料で出展可能なサービス“SELECTED INDIE 80”のエントリーが開始。応募締切日は2025年5月16日23時59分まで。
【TGS2025】東京ゲームショウ2025は“誰もが安⼼して歩くことができるイベント会場”を⽬指す。9月25日〜28日の期間で幕張メッセにて開催。今年のテーマは“遊びきれない、無限の遊び場”
“東京ゲームショウ 2025”(TGS2025)が2025年9月25日~28日に幕張メッセで開催。25日・26日はビジネスデイ、27日・28日は一般公開日となり、チケット販売は一般公開日が7月中旬、ビジネスデイが8月中旬開始予定。テーマは“遊びきれない、無限の遊び場”。
重厚な世界描写と美しい銀髪、キャラ・武器ガチャなしのストレスフリーな濃厚アクションRPG。
Hong Kong Spiral Rising Technology Co., Limited
マウスコンピューターでGeForce RTX 5070 Ti搭載ゲーミングPCが発売。G TUNEとDAIVから合計6機種展開
NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti搭載のデスクトップパソコンがマウスコンピューターより販売開始。ゲーミングブランド"G TUNE"とクリエイター向けブランド“DAIV”から各3機種ずつ、合計6機種発売。
『龍が如く』真島吾朗×glambコラボ商品が受注発売。『0』の正装真島デザインシャツ、真島の背中で生き様を魅せるブルゾンなどが展開
glambが『龍が如く』真島吾朗とのコラボアパレル商品を発表。glamb公式オンラインショップおよびセガストア、直営店glamb Tokyoにて受注販売。歴代真島の象徴するデザインが揃う。
『キャッ党忍伝てやんでえ』新作ゲーム化発表。デザインは原作そっくりのセル風アニメ。オランダのゲームスタジオが開発中
1990年に放送開始され、2025年に放送開始35周年を迎えたアニメ『キャッ党忍伝てやんでえ』の新作ビデオゲーム『Samurai Pizza Cats: Blast from the Past!』が制作決定したことが明らかとなった。ジャンルは2DアクションRPG。
『天啓パラドクス』にて『SHUFFLE!』とのコラボイベントが開催。コラボ限定ガチャVol.1にリシアンサスと時雨亜沙が登場、1日1回お得にガチャが引けるキャンペーンも開催
『天啓パラドクス』にて『SHUFFLE!』とのコラボキャンペーンを開催すると発表した。開催期間は2025年2月20日(木)12:00~ 2025年3月14日(金)23:59まで。限定コラボPickUPガチャでは『SHUFFLE!』シリーズよりリシアンサスと時雨亜沙が登場。
アニメ『マクロス』新作発表スペシャルが3月2日19時放送。サンライズが制作する新作の続報がついにくる! アニメ全4シリーズの一挙放送も実施
サンライズ制作の『マクロス』新作アニメの情報を発表する番組が2025年3月2日19時にABEMAで放送決定。20時10分からはアニメ全4シリーズの一挙放送も実施される。
【東方Project】“東風谷早苗”主役のドット絵2Dアクション『東風谷早苗の神風とともに』体験版が公開。妖怪吸い込み奪ったスペルで戦う!
『東方Project』の新作二次創作ゲーム『東風谷早苗の神風とともに』の体験版がSteamにて配信開始。東風谷早苗役の白砂沙帆さんをはじめとするキャスト陣の情報も公開された。
『ボタニーマナー』イギリス式庭園で安らぎの空間を作り上げる。理想の生育環境を目指す探索パズルSwitch版が配信開始
『ボタニーマナー』のNintendo Switch版が配信開始。ヴィクトリアン調の庭園を舞台に、今は忘れ去られた花々を咲かせるための環境を作り上げる探索パズル。庭園に散りばめられたヒントを頼りに様々な植物を育て、時には安らぎに満ちた庭園を楽しむことが出来る。
『龍が如く8外伝』真島となじみ深い“あの男”たちが登場。料理ミニゲーム“ゴロゴロキッチン”、動物をお世話できる“ゴロー王国”なども解禁
真島吾朗が主人公の新作『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』の新たな登場人物やサイドコンテンツ“ゴロー王国”などの情報が公開された。
『ナイトスラッシャーズ:リメイク』パッケージ版がSwitch/PS5/PS4にて発売。限定特典としてリメイク・オリジナルどちらも聴けるデジタルサウンドトラックが同梱
『ナイトスラッシャーズ:リメイク』パッケージ版がNintendo Switch、PlayStation5、PlayStation4にて本日(2025年2月20日)より発売開始。パッケージ版限定特典として、リメイク版とオリジナル版各19曲が収録されたデジタルサウンドトラックがダウンロードできる特典コードが同梱。
DMM GAMESで『ウマ娘』『グラブル』『シャドバ』『プリコネR』を遊ぶと最大1万DMMポイントが当たる! “春のCygames合同キャンペーン2025”が2月24日開催
DMM GAMESにて“春のCygames合同キャンペーン2025”が2025年2月24日12時より開催。DMM GAMES版『ウマ娘 プリティーダービー』『グランブルーファンタジー』など4タイトルを対象に、最大1万DMMポイントが当たるプレイミッションキャンペーン、DMMポイント10%還元キャンペーンが実施される。
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』ぬいぐるみキーホルダーに新島真や芳澤かすみたちが新たに仲間入り。ぬい撮りも楽しいミニサイズ
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』『ペルソナ3 リロード』『真・女神転生V Vengeance』のぬいぐるみキーホルダーがアトラスDショップにて販売中。『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』は新作が7種登場。
Switch版『レトロレルムズ: ハロウィン』『死霊のはらわた リターンズ』本日(2/20)発売。16bit風な殺人鬼マイケルが大暴れ
Nintendo Switch版『レトロレルムズ: ハロウィン』『レトロレルムズ: 死霊のはらわた リターンズ』が2025年2月20日に発売。殺人鬼マイケル・マイヤーズやアッシュ・ウィリアムズを操作する横スクロールアクションゲーム。
リマスター版『機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED』参戦機体は100以上。1人の兵士となりC.E.の歴史を辿るミッション情報なども公開
2025年5月22日発売予定のNintendo Switch、PC(Steam)用ソフト『機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED』のミッション、機体、パイロット、強化項目の概要が公開された。
【ポケモン】アニメ『カイリューとゆうびんやさん』2月27日に公開。大迫力の飛行シーンが見られる予告映像&場面写真が解禁
アニメ『カイリューとゆうびんやさん』が2025年2月27日にポケモン公式YouTubeチャンネルで公開決定。予告映像&場面写真のほか、監督を務める木村拓氏と脚本を担当する七健太郎さんへのインタビューも公開された。
『ぼっち・ざ・ろっく!』ギター型ハサミが3月12日発売。後藤ひとり、結束バンドの2モデル。職人が1本1本丁寧に仕上げた逸品
『ぼっち・ざ・ろっく!』(ぼざろ)のギター型ハサミ(後藤ひとり・結束バンドモデル)がニッケン刃物より登場。2025年3月12日に一般販売が開始される。価格は3080円[税込]。
『学マス』初のZOZOコラボ。咲季、手毬、ことね、リーリヤ、清夏の描き下ろしTシャツなど登場。2月28日より受注販売
『学園アイドルマスター』とZOZOTOWNが初コラボ決定。2025年2月28日より受注販売を開始。作中で1年1組に在籍するアイドル(花海咲季、月村手毬、藤田ことね、葛城リーリヤ、紫雲清夏)の描き下ろしイラストを使用したTシャツやフーディー、ビッグアクリルスタンドなどがラインアップ。
いろいろでっかいゲーム『アウタープレーン』ガチャチケットが約1000枚もらえるいまが始めどき
Major9
『龍が如く』ゴロ美やアイドル真島などがぬいぐるみに。真島吾朗づくしのセガラッキーくじが2月21日発売
『龍が如く』真島吾朗をフィーチャーしたセガラッキーくじが2025年2月21日よりローソンで発売。“どこでも真島”のデフォルメぬいぐるみ、描き下ろしアートボードなどがラインアップ。
映画『マインクラフト』ガストやピグリンなどが登場する場面写真が一挙解禁。四角い世界にジャック・ブラックやジェイソン・モモアが迷い込む!?【マイクラ】
2025年4月25日公開の『マインクラフト/ザ・ムービー』の新たな場面写真が公開。ニワトリや月まですべて四角。ゲームを忠実に再現した世界が垣間見える。
『デレステ』とアプリ“Super Point Screen”のコラボが2月25日より開催。土屋亜子、安部菜々、鷹富士茄子の描き下ろしイラストアクスタが当たるキャンペーンが実施
楽天が運営するポイ活アプリ“Super Point Screen”と『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』のコラボキャンペーンが2025年2月25日より開催となる。
『機動戦艦ガンドッグ』架空の宇宙が舞台のSFビジュアルノベルゲームが2月20日発売。緊張感あふれる宇宙戦闘からクルーたちの温かい交流まで見れるファイナルPV公開
架空の宇宙が舞台のSFビジュアルノベル『機動戦艦ガンドッグ』がSwitch、PS5、PS4、PC向けに発売。プレイヤーが乗り込むJFSの乗組員やストーリー、戦闘シーンなどを垣間見れる最終トレーラーが公開。
『コマンドス オリジンズ』4月9日配信決定。第二次世界大戦中のヨーロッパで破壊工作や暗殺などの極秘ミッションに挑む、見下ろし型ステルスリアルタイムストラテジー
『コマンドス』シリーズ最新作『コマンドス オリジンズ』のプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam、Epic Games Store、Windows)向けダウンロード版が2025年4月9日に配信決定。キャラクター衣装やデジタルカレンダーが付属されたPS5パッケージ版は5月9日に発売される。
『FF7 リメイク デラックスエディション』や『クライシスコア -FF7- リユニオン』が50%オフ。ダウンロード版タイトルがお得に買えるスクエニセール実施中
『FF7 リメイク インターグレード デジタルデラックスエディション』や『クライシス コア -FF7- リユニオン』など、多数のダウンロード版タイトルが対象のスクエニセール実施中。『FF16 コンプリートエディション』や『パラノマサイト FILE23 本所七不思議』もお得に。