
本作は映画監督の岩井俊二氏をエグゼクティブプロデューサーに迎え、監督は田井えみ氏。簡体字版ポケモンカードゲームのマスターズ大会で二度もチャンピオンを獲得したNii.選手の戦いぶりや経営するカードショップでの仲間との交流、言語の壁を越えて選手同士で対話する姿などが描かれる。
岩井俊二さんがエグゼクティブプロデューサーを務めるドキュメンタリー作品「ミラクルサマー ~ポケモンカードゲーム世界大会への挑戦~」が公開!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/25872/a51494b66b20eaec11fe501f5bdf797f4.jpg?x=767)
岩井俊二さんが、若者の熱きバトルの舞台裏に迫る
ポケットモンスターをプロデュースする株式会社ポケモン(本社:東京都港区六本木 代表取締役社長:石原恒和)は、国内外を問わず、多彩なジャンルで活躍している映画監督の岩井俊二さんがエグゼクティブプロデューサーを務め、田井えみさんが監督するドキュメンタリー作品「ミラクルサマー ~ポケモンカードゲーム世界大会への挑戦~」を、2024年12月6日(金)17時に公開します!
本作品は、2024年8月、簡体字版ポケモンカードゲームの選手として初めてポケモンバトルの世界大会「ポケモンワールドチャンピオンシップス2024」に出場した、Nii.選手のドキュメンタリーです。簡体字版ポケモンカードゲームは、2022年10月に発売されて以降、中国大陸内で平均来場者数2万人を超える規模の大会が年間4回開催されるほど人気が急上昇し、注目を集めています。本作品の中国語版も、同日配信されます。
作品紹介
ポケモンカードゲームを通じて生まれるコミュニティや、言語の壁を越えて選手同士で対話する姿など、ポケモンカードゲームの魅力も詰まった映像です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/25872/a08eda328709362bbddee22f11759f368.jpg?x=767)
日本語版「Go for Your Future」
- SUGIZO feat. 仲村宗悟
- 作曲:SUGIZO 作詞:仲村宗悟
- SUGIZO feat. 茶理理
- 作曲:SUGIZO 作詞:茶理理・仲村宗悟
- エグゼクティブプロデューサー:岩井俊二
- 監督:田井えみ
- Nii.の声:福山潤
- ナレーション:徳井青空(日本語)、山新(中国語)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/25872/a29aa750d1aa4d768eb84a3e42c7257ee.jpg?x=767)
スタッフコメント
岩井俊二(いわい しゅんじ)さんのコメント
田井えみさんの剛腕の下、何かにチャレンジしたいと思える作品を皆で目指しました。ぜひ、ご覧ください!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/25872/a3646d88b8a1b3daa4e8cfbf09540a41f.jpg?x=767)
1963年、宮城県生まれ。
1995年、『Love Letter』で長編映画監督デビュー。代表作は『スワロウテイル』『リリイ・シュシュのすべて』『花とアリス』『リップヴァンウィンクルの花嫁』など。2012年、東日本大震災の復興支援ソング「花は咲く」の作詞を手がける。2024年5月、最新作『キリエのうた』のBlu-ray&DVDをリリース。国内外を問わず、多彩なジャンルでボーダーレスに活動し続けている。
SUGIZO(スギゾー)さんのコメント
最強の布陣と一緒だからこそ生まれたテーマ曲「Go for Your Future」は、最新のSUGIZO Musicの方向性を体現するような想像を超えた素晴らしい楽曲となりました。ぜひ皆さまに触れていただけたら幸いです。
これまではポケモン、ポケカなどにはほとんど触れて来なくて、ほぼ無知だったのですが、可愛すぎて今回がキッカケで大好きになっちゃいました!
これからハマっていきます!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/25872/a7057d6e98f30de60b0beed621db1225a.jpg?x=767)
作曲家、ギタリスト、ヴァイオリニスト、音楽プロデューサー。日本を代表するロックバンドLUNA SEA、X JAPAN、THE LAST ROCKSTARSのメンバーとして世界規模で活動。同時にソロアーティストとして独自のエレクトロニックミュージックを追求、さらに映画・舞台のサウンドトラックを数多く手がける。
2020年、サイケデリック・ジャムバンド SHAGを12年ぶりに再始動。2022年、環境への配慮と高い美意識とを両立させた、ロックなエシカル・ファッションを提唱する自身のアパレル・ブランド「THE ONENESS」を始動。音楽と並行しながら平和活動、人権・難民支援活動、再生可能エネルギー・環境活動、被災地ボランティア活動を積極的に展開。アクティヴィストとして知られる。
仲村宗悟(なかむら しゅうご)さんのコメント
そんなポケモンの作品作りに自分が関わることが出来るなんて、夢のような感覚でした。
しかも岩井俊二さんとSUGIZOさんとのコラボレーション! こんなことがあって良いんでしょうか?
SUGIZOさんが素晴らしい曲を書いてくれて、僕が詞と歌唱を担当しました。
一緒に物作りが出来ることが本当に嬉しかったですし、ご一緒したからこそ分かる「プロフェッショナル」としてのこだわりも見ることが出来ました。
僕も心を込めて詞を紡ぎましたし、歌いました。
ぜひたくさんの方に聴いてもらいたいです。
よろしくお願いします!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/25872/abae7faf07af20508226837ac8f327d4a.jpg?x=767)
声優、シンガーソングライター。
1988年7月28日生まれ、沖縄県出身。 アクロス エンタテインメント所属。
2019年に第13回声優アワード新人男優賞を受賞。
主な出演作品は「THE FIRST SLAM DUNK」宮城リョータ役、「ブルーロック」我牙丸吟役、「アイドルマスター SideM」天道輝役など。
茶理理(ちゃりり)さんのコメント
今回、この素晴らしいプロジェクトで才能あふれる方々とご一緒できたことを本当に光栄に思っています。まさに宝物のような経験であり、この過程で多くを学ばせていただきました。岩井さんの全体を見通す視点と細部へのこだわり、SUGIZOさんの豊かな音楽表現力、仲村さんの力強さに満ちた歌詞と歌声ーーそれぞれから刺激を受けました。
そして、ドキュメンタリーの中でより立体的に描かれるNii.選手。彼の情熱は、画面越しでも私の心を強く揺さぶりました。「好きだからこそ、努力を惜しまない」「大切だからこそ尽きることのない感情が湧き上がり、それを表現したいと思う」ーーそんな彼の姿勢に、自分自身を重ね合わせてしまいました。そして、そうした気持ちを抱きながら、私はこの楽曲に向き合い、歌を作り上げました。
ぜひ、このドキュメンタリーを、そして楽曲を楽しんでいただけたら嬉しいです!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/25872/a767bc8f184f8992bbf69a1a663082404.jpg?x=767)
歌い手・シンガーソングライター。中国の動画共有サイト「bilibili」で歌い手として人気を博す。その歌声は多彩で、選曲にも独自のセンスが光っている。大学時代はロサンゼルスで過ごし、東京の大学に留学した経験を持つ。これらの国際的な感覚が現在の創作活動にも生かされている。オリジナル作品としては「魑魅魍魉」や「ROVE」などがある。
田井えみ(たい えみ)さんのコメント
そして音楽、声、そのほかにも素敵な表現者の方々が、本作を色鮮やかに彩ってくれています。ポケモンを通じて素敵な仲間と出会い、様々な想いがつまった宝箱のような作品となりました。ポケカを知っている方も、そうでない方も、きっとあなたにハマるカケラが本作のどこかに隠れていると思うので、ぜひ、出会いに来てもらえたら嬉しいです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/25872/ac81550aa372ed8a8cc7dc186531fd44f.jpg?x=767)
武蔵野美術大学 映像学科卒業。
在学中から岩井俊二に師事し、大学卒業後、株式会社ロックウェルアイズへ入社。
現在は、岩井俊二監督作品を中心に、映画、ショートフィルム、MV等の映像制作を手がける。近年では、岩井俊二監督作品『キリエのうた』(2023)にてプロデューサーを務める。主な監督作品に、化粧品ブランドEx:beaute「8Kビジョンファンデーション」PV、ikire『beautiful』、荒井桃子『空山望』MVなどがある。