シャフト×梅津泰臣の新作アニメシリーズ『ヴァージン・パンク』発表。第1弾“Clockwork Girl”が2025年初夏に劇場公開
アニメ『Fate/strange Fake』最新話が2024年末に放送決定。アーチャー(声:関智一)、ランサー(声:小林ゆう)、ティーネ(声:諸星すみれ)、銀狼のキメラのビジュアルが解禁
アニメ『mono』2025年放送開始。『ゆるキャン△』作者あfろが描くシネフォト部の女子高生たちの日常。主人公・雨宮さつきの声優は三川華月
広告
映画『まどマギ ワルプルギスの廻天』新キャラクターの姿を確認できる最新映像が公開。『[新編]叛逆の物語』リバイバル上映が10月に実施決定
Aniplex Online Fest 2024にて、2025年冬に公開予定の映画『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉』の特報第2弾が公開された。
『アサシン クリード シャドウズ』最新情報をお届けする番組が9月26日15時配信。『スター・ウォーズ 無法者たち』『エックスディファイアント』などの情報も
『アサシン クリード シャドウズ』や『スター・ウォーズ 無法者たち』など、Ubisoftタイトルの最新情報を発信する番組が2024年9月26日15:00より配信する。
『Aeruta(アルタ)』の大型アップデートで追加される“第二の島”の一部内容を試遊可能に。TGS2024のグラビティゲームアライズブースにて
グラビティゲームアライズは2024年9月26日(木)~29日(日)に開催される東京ゲームショウ2024(一般公開日は28日と29日)で、Steamにて早期アクセス中のダンジョン探索×パン屋経営ハイブリッドアクションRPG『Aeruta(アルタ)』の大型アップデートの一部内容をプレイアブル出展する。
【ホロライブ】宝鐘マリン、待望のソロライブが12⽉7、8⽇の2日間で開催。DAY1は歌謡祭、DAY2は海賊船で出航をテーマに。新曲『パイパイ仮⾯でどうかしらん?』も先行リリース
女性VTuberグループ“ホロライブ”所属の“宝鐘マリン”が、初となる1stソロライブ“Ahoy!! キミたちみんなパイレーツ♡”(キミパイ)を、Kアリーナ横浜にて2024年12⽉7、8⽇の2日間で開催する。
Keyの歴代楽曲がサブスク解禁決定。第1弾は『Kanon』『リトバス』『Summer Pockets』『Love Song』シリーズ。来月以降も順次追加予定
ビジュアルアーツは“Key Sounds Label”が発表している楽曲の音楽ストリーミングサービスへの展開を順次解禁することを発表した。第1弾として『Kanon』、『リトルバスターズ!』、『Summer Pockets』、『Love Song』シリーズに関する合計42のアルバム作品を2024年9月16日(月祝)0時より配信開始。
平成レトロ団地アドベンチャー『Danchi Days』発表。GBA『とっとこハム太郎』や『さくらももこのウキウキカーニバル』を意識
Analgesic Productionsは、“平成レトロ”団地アドベンチャー『Danchi Days』のSteamストアページを公開した。本作は日本語対応が決定している。
『コメンテーター』Steamストアページ公開。自分のコメントの責任を取れる? 世論操作系報道ノベルゲーム。TGS2024では最新版を試遊出展
テバサキゲームズは、世論操作系報道ノベルゲーム『コメンテーター』のSteamストアページを公開した。配信時期は2024年冬を予定している。
スクエニのPS、Switch向けセール開催。『キングダム ハーツ -HD 1.5+2.5 ReMIX-』60%オフ、『クライシスコアFF7 リユニオン』半額など
2024年9月11日~2024年9月25日の期間、スクウェア・エニックスのプレイステーション5、プレイステーション4、Nintendo Switch向けソフトを対象にしたセールが開催中。
『On the Keyboard』ゲーム内のキーボードを操作して球体を運ぶ高難度アクション、Steamで発売。落とさないようにゴールまで導けるか
2024年9月13日、個人ゲーム開発者のSBO Gamesより高難度キーボードアクション『On the Keyboard』がSteamにて発売された
PS5版『遊んで囲碁が強くなる!銀星囲碁DX』2025年1月16日に発売。基礎と応用が学べる2855問を収録。強さに合わせた対局やふたりプレイも
プレイステーション5(PS5)版『遊んで囲碁が強くなる!銀星囲碁DX』が2025年1月16日に発売決定。
カイロソフトSwitch版『ゲーム発展国++』『大盛グルメ食堂』495円、さらに5タイトルが半額になる「(TGS2024に)出展しちゃうよーんセール」開催
ちょっと変な理由でよくセールをすることでおなじみのカイロソフトが「ゲームショウだ!今年はカイロソフトも出展しちゃうよーんセール for Switch」をスタートした。
『宵祓い探偵ミアズマブレイカー』2025年1月16日に発売。襲い来る悪霊たちを一網打尽にする全方位アクションシューティング。美しいピクセルアートにも注目。TGS2024で試遊可能
メビウスは、Nintendo Switch完全新作タイトル『宵祓い探偵ミアズマブレイカー』を、2025年1月16日(木)に発売する。2024年9月13日(金)より、各店舗にて予約が開始された。
『NanoApostle』US版が発売、日本版は10月に発売予定。破壊的ナノマシンを装着させられた子どもとなりボスを倒しまくる激しいダークSFゲーム。TGS2024でも試遊可能
ダークSFボスラッシュゲーム『NanoApostle(ナノアポスル)』US版を、Nintendo Switch、PC(Steam)向けに配信開始。日本版は2024年10月発売予定となる。
『黄昏に潜む梟と、明け方の昴』12月26日発売。乱歩賞作家がシナリオを手掛ける本格ミステリー。主人公を松本梨香さんが演じる
エンターグラムは、Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)、PC(Windows)用タイトル『黄昏に潜む梟と、明け方の昴』を、2024年12月26日(木)に発売する。
『アクアリウムは踊らない』ドラマCD同梱サントラの全16曲試聴動画が公開。公式通販限定版の付属アイテムや店舗別特典の内容も解禁
ドラマCD『アクアリウムは踊らない』に同梱されるサウンドトラックの試聴動画が公開。アクリルプレート、オルゴールといった公式通販限定のバンドルアイテムや各店舗の特典内容も公開された。
【アニポケ】リコとロイの物語が10/11より新章『レックウザ ライジング』に。新ビジュアルには『ゼロの秘宝』ゼイユ、サザレ、ブライアの姿も
テレビアニメ『ポケットモンスター』が2024年10月11日(金)の放送から第4章に。新たな副題が『レックウザ ライジング』になることが発表された。メインビジュアルには『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』にも登場したゼイユ、サザレ、ブライアなどの姿も
『虹の降る海』Switch、Steam向けに9月20日に発売決定。七福神の神話をベースにした和風ドット絵アドベンチャー。ダイコク、エビス、ベンテンなどキャラクター紹介PVも公開
和風ドット絵アドベンチャー『虹の降る海』が、Nintendo Switch、PC(Steam)向けに2024年9月20日に発売。個性豊かなキャラクターたちや世界観を紹介するPVも公開された。
舞台『超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ』キャラクタービジュアル公開。ボーボボが、ビュティが、天の助が、首領パッチが!【ボボステ】
澤井啓夫氏が『週刊少年ジャンプ』にて連載していた不条理ギャグバトルマンガ『ボボボーボ・ボーボボ』の舞台『超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ』(ボボステ)のキャラクタービジュアルが解禁。あわせて、ナレーションは太田真一郎さん、追加キャストとして魚雷ガール役として立道梨緒奈さんが出演することが明らかとなった。
3人の高校生が制作、ノベルゲーム『rurukiki』2024年内に無料配信を予定。ほんわかシュールでちょっぴり残酷、荒廃した世界で暮らす少年少女の物語
“噛み付き亭”が開発中のビジュアルノベル『rurukiki』の詳細とトレーラーが公開された。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
『Faaast Penguin(ファーストペンギン)』PS5、PC(Steam/Epic)版が9/20に無料配信スタート。最大40人参加の邪魔し合いペンギンレース
ヒストリアは、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam/Epic Games)版『Faaast Penguin』(ファーストペンギン)を2024年9月20日13時に無料で配信開始する。
【原神】クリエイターやファンによる同人ショートアニメなど25本以上の作品をお届け! HoYoFair2024特別番組“灼熱の音楽祭”が9月21日20時より各サイトにて配信
HoYoverseは、2024年9月21日20時より『原神』同人特別番組“灼熱の音楽祭”をYouTube、X(Twitter)、TikTokにて配信する。
『デッドライジング デラックスリマスター』ゾンビ目線で緩やかに歌う公式プロモソング“どうせ僕らは”公開。“白組”手掛けるアニメとプレイ映像でお届け
『デッドライジング デラックスリマスター』の公式プロモーションソング“どうせ僕らは”が公開された。
映画『デジモンアドベンチャー』本日(9/13)20時よりYouTubeで期間限定で無料公開。監督:細田守が送る『デジモン』初の劇場版
東映アニメーションは1999年公開の劇場版[NOLINK]『デジモンアドベンチャー』[/NOLINK]を本日2024年9月13日(金)20時より公式YouTubeチャンネルにて期間限定で無料公開する。
『雨魂 - AMEDAMA -』Steam版が本日(9/13)発売。他人に憑依して消えた妹と事件の真相を追う憑依アクションアドベンチャー
イザナギゲームズは、本日2024年9月13日(金)横スクロール憑依アクションアドベンチャー『雨魂 - AMEDAMA -』の正式リリース版をSteamにて配信した。
映画『わんだふるぷりきゅあ!』大福(うさぎ)の声優が明らかに。兎山悟と大福の新しい姿も解禁【※ネタバレ注意!】
本日2024年9月13日(金)より公開中の映画『わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー! ドキドキ♡ゲームの世界で大冒険!』(映画わんぷり)にて、兎山悟(声:寺島拓篤)とともに暮らすうさぎの大福を演じる声優が明らかになった。
『ドラゴンボール Sparking! ZERO』新トレーラー“ドラゴンボールGT編”が公開。孫悟空(GT)超サイヤ人4や大猿ベビー(GT)の激闘に注目
プレイステーション5、Xbox Series X|S、PC(Steam)向けソフト『ドラゴンボール Sparking! ZERO』について、新たなキャラクタートレーラー“キャラクタートレーラー「ドラゴンボールGT編」”が公開された。
『Caravan SandWitch』本日(9/13)発売、バンに乗って広大な終末世界を冒険するアドベンチャー。戦闘や死、制限時間がない姉探しの旅
バンに乗って終末世界を冒険するアドベンチャー『Caravan SandWitch』がSwitch、PS5、PCで本日2024年9月13日に発売された。
【TGS2024】『さよなら絶望先生』久米田康治×『違う冬のぼくら』ところにょりの対談を収録した、特別雑誌を無料配布。講談社ゲームクリエイターズラボの出展情報第2弾が公開
講談社ゲームクリエイターズラボは、2024年9月26日(木)より幕張メッセにて開催される東京ゲームショウ2024(TGS2024)の出展情報第2弾を公開した。
『神椿市建設中。REGENERATE』2025年2月20日に発売決定。花譜らKAMITSUBAKI STUDIO所属アーティストの楽曲が物語を彩るアドベンチャー
『FF7 エバークライシス』第4回バトルランキング“異境の暴君”が開始。ユフィの武器や新ウェア、セフィロスの武器がゲットできるガチャも開催
『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』で第4回バトルランキング“異境の暴君”がスタート。各ボスから獲得したハイスコアの合計でランキングが決まる。
『▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ+』本日(9/12)発売。絵本のようなかわいい見た目ながら、ときには残酷な展開も……?
『▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ+』が本日(9/12)発売。ローンチセールで2週間は20%オフ。可愛らしくも、時に残酷でおぞましい絵本のようなストーリーが待っているノベルゲーム
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
背もたれに200mm RGBファン内蔵のゲーミングチェア“NXSYS AERO”が明日(9/13)発売。チェア内の冷気を循環させることで熱がこもることなく、背面をつねに快適に
背もたれに200mm RGBファンを内蔵するゲーミングチェア“NXSYS AERO”が登場。チェア内の冷気を循環させることで熱がこもることなく、背面を常に快適に
『ピクセルクロス ルーンファクトリーエディション』2025年にリリース。クセになるお絵描きパズルを『ルーンファクトリー』の世界観で楽しめるコラボタイトル
レイニーフロッグは、Nintendo SwitchおよびPC(Steam)向けタイトル『ピクセルクロス ルーンファクトリーエディション』を、2025年にリリースすることを発表した。
『デジボク地球防衛軍2』PC(Steam/Epic)版が9月26日発売決定。早期入隊特典で本田広報官と姫川広報官をゲット
『デジボク地球防衛軍2』PC版が9月26日発売決定。早期入隊特典で本田広報官と姫川広報官が入手可能
PS5本体アップデートが本日(9/12)配信。ホーム画面に表示できる“Welcomeハブ”やパーティーリンクの共有機能などが順次実装へ
プレイステーション5本体の最新システムソフトウェアアップデートが、本日2024年9月12日に配信された。
【TGS2024】『ドラゴンボール Sparking! ZERO』『SAO フラクチュアード デイドリーム』が試遊出展。SHAKA、兎田ぺこらたちが出演する特別番組も
バンダイナムコエンターテインメントは、2024年9月26日(木)より幕張メッセにて開催される、東京ゲームショウ2024(TGS2024)の出展情報を公開した。
『天使の詩COLLECTION』が本日(9/12)発売。PCエンジンの名作RPG『天使の詩』と『天使の詩II 堕天使の選択』を収録
『天使の詩COLLECTION』が本日(9/12)発売。PCエンジンで発売された『天使の詩』と『天使の詩II 堕天使の選択』を収録したタイトル。
【TGS2024】『エルデンリング』アレキサンダーや『Ib』メアリーのぬいぐるみが先行販売決定。『UNDERTALE』の新作グッズも登場
Fangamer Japanは、2024年9月26日(木)~9月29日(日)にかけて、幕張メッセにて開催される東京ゲームショウ2024(TGS2024)のブース出展に関する情報を公開した。
『マーベルVSカプコン ファイコレ』デジタル版が本日(9/12)発売。『マブカプ1・2』をはじめ、格ゲーマーたちを熱中させた名作タイトルを収録
カプコンは本日2024年9月12日(木)、『MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス』のデジタル版を、Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)にてリリースした。
『英雄伝説 界の軌跡』謎に包まれていた結社の執行者、シメオンとウルリカの情報が公開。ほかグラムハート大統領など計7名のキャラ情報が明らかに
『英雄伝説 界の軌跡』公式サイトが更新。執行者“シメオン”“ウルリカ”ほかキャラ情報を公開
『ドラクエモンスターズ3』Steam・スマホ版が本日(9/12)発売。発売記念にSwitch版35%、スマホ版22%オフのセールも実施中
『ドラゴンクエストモンスターズ3』Steam・スマホ版が本日(9/12)発売。Switch版35%、スマホ版22%オフセールも実施中。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
【TGS2024】MMORPGを作って運営する『Let’s Build a Dungeon』が出展。スタジオの経営シミュレーションだけでなく、制作したゲームが実際に遊べる
Springloadedは、Xbox、PC(Steam)向けタイトル『Let’s Build a Dungeon』を、東京ゲームショウ2024(TGS2024)にて出展することを発表した。
【TGS2024】『メタファー:リファンタジオ』や『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』など人気タイトルが多数出展。セガ/アトラスブースの出展情報が公開
【TGS2024】『メタファー:リファンタジオ』や『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』など東京ゲームショウ2024セガ/アトラスブースの出展情報が公開
リメイク版『オホーツクに消ゆ』本日(9/12)発売。伝説のミステリーアドベンチャーが40年の時を超えて蘇る。堀井雄二氏監修の完全新作ストーリーも収録
ジー・モードは、Nintendo Switch、PC(Steam)向けタイトル『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』を、本日2024年9月12日(木)にリリースした。
『ノナプルナイン:アシンプトート』ループする研究施設からの脱出を目指す探索型アドベンチャー、Steamストアページ公開。開発期間12年超の意欲作
講談社ゲームクリエイターズラボは、nonuple9氏が開発中のPC(Steam)向けゲーム『ノナプルナイン:アシンプトート』のストアページを公開した。
『テストドライブ アンリミテッド ソーラークラウン』PS5版が本日(9/12)発売。香港島を愛車で駆け抜けるオープンワールドレースゲーム
3goo(サングー)は、プレイステーション5(PS5)版『テストドライブ アンリミテッド ソーラークラウン』(Test Drive Unlimited Solar Crown)を発売した。
【TGS2024】東京ゲームショウ2024は出展社数が過去最多に。出展ブース概要や公式番組のタイムテーブルが公開
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会は、2024年9月26日~29日に開催する東京ゲームショウ2024のイベントステージと公式番組のタイムテーブルを発表。