『ドラゴンズドグマ2』43%オフ、『スト6』半額、『バイオRE:4』25%オフ。カプコンがTGS直前セールを開催
ポケモンショートアニメ『POKETOON』最新作が本日(9/18)より8週連続で公開。1作目はパモたちが可愛くおしりをふりふり
2m超えの人も安心。高身長ゲーマー向け電動昇降デスクが発売。現行の市場品では最も高い位置まで天板を上げられる
広告
『サイレントヒル2』日に日に錆びていく屋外広告が渋谷に登場。腐食が進むとジェイムスの前にとあるクリーチャーが出現
コナミデジタルエンタテインメントは、『SILENT HILL 2』(サイレントヒル2)の屋外広告を渋谷に掲出した。
『ジョジョ』グラニフコラボ第3弾が10月1日発売。イギーのトートバッグ、トト神の漫画デザインパーカー、徐倫のスウェットなど3部/6部アニメデザイン
グラニフは国内店舗とオンラインストアにて、アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズとのコラボ商品を2024年10月1日に発売する。
【アケアカ】『クライムシティ』9月19日配信。さまざまな武器やアクションを駆使して凶悪犯を打ち倒すアクションゲーム
ハムスターは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション4(PS4)用ソフト『アーケードアーカイブス クライムシティ』を2024年9月19日に配信する。
『ドラえもん』四次元ポケット風マルチポーチが発売。超極細繊維を使って60gのオドロキの軽さ
小学館は、『ドラえもん』新作オリジナルグッズ全6商品を2024年9月18日より通販サイト“小学館百貨店”で発売した。
『ザ・シムズ』が映画化。『バービー』制作のラッキーチャップ・エンターテインメントがプロデュースに携わる。監督はマーベルドラマ『ロキ』のケイト・ヘロン氏
人生シミュレーションゲーム『The Sims』(ザ・シムズ)シリーズの映画化が決定した。
リマスター版『フリーダムウォーズ』東京ゲームショウ2024にて懲役0年を目指す“チラシ配布ボランティア”を実施。新トレーラーも公開
バンダイナムコエンターテインメントは、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)向けソフト『FREEDOM WARS Remastered』を、2025年1月9日に発売する(PC版は1月10日発売予定)。
『8番出口VR』VRChatワールドが9月20日0時より公開。オリジナルギミックが用意され、ワールド参加で異変アバターももらえる
『8番出口VR』の世界観やゲーム性を自分のアバターで体験できるVRChatワールドが、2024年9月20日より公開される。
『野狗子: Slitterhead』主要キャラやステージ、“憑鬼の力”などのゲーム詳細が明らかに。舞台となる“九龍”のルーツに迫る特別映像も公開
新作アクションアドベンチャー『野狗子: Slitterhead』について、主要キャラクターの能力やステージ“九龍迷窟”の情報が解禁。舞台となる“九龍”のルーツを探る特別映像も公開された。
実写ドラマ『ウイングマン』健太とアオイを取り巻く7人の追加キャスト解禁。躍動感みなぎるウイングマンのキービジュアルも公開
2024年10月22日(火)放送開始の実写ドラマ『ウイングマン』について、7人の追加キャスト情報とキービジュアルが解禁された。
【東京eスポーツフェスタ2025】『モンスト』『パズドラ』『パワプロ』『太鼓の達人』など6種目を実施。参加者/出展者を募集開始
東京都及び東京eスポーツフェスタ実行委員会は、2025年1月10日~12日に実施する“東京eスポーツフェスタ2025”の開催概要を公開した。
ドタバタ協力鉄道建設ゲーム『Unrailed 2:バック・オン・トラック』オープンベータテストが9月20日~23日に開催。スリリングな線路作りを先行体験
『Unrailed 2:バック・オン・トラック』のオープンベータテストが9月20日19時~23日19時に開催決定。ソロプレイ、または最大4人でのマルチプレイでふたつのバイオームでの線路作りが体験できる。
『The Plucky Squire ~ジョットと不思議なカラクリ絵本~』明日(9/17)のリリースを記念したローンチトレーラー公開。絵本のヒーローが2Dと3Dの世界を大冒険
『The Plucky Squire~ジョットと不思議なカラクリ絵本~』が明日2024年9月18日に発売。リリースを記念したローンチトレーラーも公開された。
サイバーコネクトツーが“けもケット15”に出展。『戦場のフーガ』戦車タラニスと子どもたちを描いたTシャツを販売。ホワイトカラーが新登場
サイバーコネクトツーは、 2024年9月22日(日)にTRC 東京流通センターで開催される“けもケット15”にブースを出展すると発表した。
『なつもん! 20世紀の夏休み』Switch/Steam版の54%オフセールが9/29まで開催。自然豊かな“よもぎ町”で夏休みを満喫するほのぼのアドベンチャー。値引き率は過去最大!
Nintendo Switch、PC(Steam)向け『なつもん! 20世紀の夏休み』のゲーム本編とDLCを対象としたラストサマーセールが、各ストアにて開催されている。セール期間は2024年9月29日まで。
『血の百合ループ』クトゥルフ神話題材のホラーアドベンチャー、Steamで配信開始。TRPGのセッションのリプレイを大幅に脚色したシナリオが展開
2024年9月17日、台湾のインディーゲーム開発チームSounding StoneはPC(Steam)用ソフト『血の百合ループ』を配信開始した。
『ディズニー ピクセルRPG』10月7日より正式サービス開始。ミッキー、スティッチ、ジーニーなど人気キャラたちといっしょに戦うスマホ向けドット絵RPG
スマートフォン向けRPG『ディズニー ピクセルRPG』の正式サービス開始日が、2024年10月7日に決定した。また、公式X(Twitter)ではAmazonギフトカード3000円分が10人に当たるキャンペーンも開催されている。
【Amazonプライム感謝祭】10月19日から48時間限定で開催。家電や日用品など100万点以上がお買い得に。10/17から先行セールも実施
Amazon は、Amazonプライム会員限定のセール“プライム感謝祭”を2024年10月19日(土)0:00~10月20日(日)23:59の48時間にわたり開催する。
『クラッシュ・バンディクー』クラッシュのぬいぐるみがクレーンゲーム景品になって登場。おなじみのTNTや精霊アクアク着用の無敵モードのマスコットも
2024年9月下旬より、アクションゲーム『クラッシュ・バンディクー』のクレーンゲーム専用景品が全国のナムコ限定で発売される。
『英雄伝説 界の軌跡』出演声優サインやイラストミニ色紙など非売品グッズが当たる。抽選会を全国6店舗&公式サイトで開催
日本ファルコムは、プレイステーション5、プレイステーション4用ソフト『英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-』の発売記念抽選会を開催決定した。
【カービィカフェ】コックカワサキ特製“秋のサーモンミルクスープ”、吸い込む姿がかわいい“さつまいもスティック”など秋限定メニュー2種が9/25より展開
『星のカービィ』の“カービィカフェ”より秋の期間限定メニュー2種や新商品“カワサキの鍋型ボウル”が発表。限定メニューは2024年9月25日~11月12日の期間限定で販売される。
『デッドライジング デラックスリマスター』×『ポプテピピック』コラボ漫画が公開。オリジナルTシャツが当たるコラボキャンペーンも
2024年9月19日に発売される『デッドライジング デラックスリマスター』の最新映像“ストーリートレーラー”が公開。『ポプテピピック』のコラボ漫画、コラボキャンペーン情報も公開された。
『ブルアカ』全世界収益の7割を日本が占める。ユーザーからの平均収益は約6300円。継続率もリリース7日目時点で35%以上と高水準を維持していた
Sensor Towerは、2024年8月4日に3.5周年を迎えたスマートフォン向けアプリ『ブルーアーカイブ』に関する収益データを公開した。
『サイバーパンク:エッジランナーズ』TRPG入門セットの日本語版が2024年度冬に発売。TRIGGER・今石洋之監督の描きおろしイラストも付属
TRPG『サイバーパンク:エッジランナーズ ミッション・キット』日本語版が2024年度冬に発売される。
『FAIRY TAIL ビーチバレーをぶっ壊せ』本日(9/17)発売。試合が進むほどカオスな魔法はちゃめちゃ対戦アクション。ナツやルーシィなど総勢32名の魔導士が参戦
講談社ゲームクリエイターズラボは、PC(Steam)向けゲーム『FAIRY TAIL ビーチバレーをぶっ壊せ』を発売した。20%オフの発売記念セールが1週間限定で実施中。
アニメ『ダンダダン』太郎(声:杉田智和)、アクロバティックさらさら(声:井上喜久子)など怪異たちを演じる声優陣が公開
2024年10月3日に放送予定のテレビアニメ『ダンダダン』にて、アクロバティックさらさら(声優:井上喜久子)や太郎(声優:杉田智和)など怪異たちを演じる声優陣が公開された。
『エギ―パーティー』デザインのAndroidスマホ専用ワイヤレスコントローラーが12月発売。約10mのワイヤレス通信が可能【HORI(ホリ)】
HORI(ホリ)は、“EGGY PARTY ワイヤレスホリパッド for Mobile Gaming”を2024年12月に発売する。
『アルドノア・ゼロ』新作アニメ収録のブルーレイBOXが2025年3月26日発売。虚淵玄ストーリー原案のオリジナルロボットアニメ
アニメ『アルドノア・ゼロ』のBlu-ray Disc BOX(ブルーレイボックス)が最終話放送から10年目となる2025年3月26日に発売決定。新作エピソード“雨の断章”が収録される。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
シャフト×梅津泰臣の新作アニメシリーズ『ヴァージン・パンク』発表。第1弾“Clockwork Girl”が2025年初夏に劇場公開
梅津泰臣氏とシャフトがタッグを組んで手掛ける新作アニメシリーズ『ヴァージン・パンク』が発表。第1弾『Clockwork Girl』が2025年初夏に劇場公開される。
アニメ『Fate/strange Fake』最新話が2024年末に放送決定。アーチャー(声:関智一)、ランサー(声:小林ゆう)、ティーネ(声:諸星すみれ)、銀狼のキメラのビジュアルが解禁
テレビアニメ『Fate/strange Fake』(フェイト ストレンジフェイク)最新話が2024年末に放送される。
アニメ『mono』2025年放送開始。『ゆるキャン△』作者あfろが描くシネフォト部の女子高生たちの日常。主人公・雨宮さつきの声優は三川華月
テレビアニメ『mono』の放送時期が2025年に決定。主人公・雨宮さつきの声優が三川華月さんに決定した。
映画『まどマギ ワルプルギスの廻天』新キャラクターの姿を確認できる最新映像が公開。『[新編]叛逆の物語』リバイバル上映が10月に実施決定
Aniplex Online Fest 2024にて、2025年冬に公開予定の映画『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉』の特報第2弾が公開された。
『アサシン クリード シャドウズ』最新情報をお届けする番組が9月26日15時配信。『スター・ウォーズ 無法者たち』『エックスディファイアント』などの情報も
『アサシン クリード シャドウズ』や『スター・ウォーズ 無法者たち』など、Ubisoftタイトルの最新情報を発信する番組が2024年9月26日15:00より配信する。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『Aeruta(アルタ)』の大型アップデートで追加される“第二の島”の一部内容を試遊可能に。TGS2024のグラビティゲームアライズブースにて
グラビティゲームアライズは2024年9月26日(木)~29日(日)に開催される東京ゲームショウ2024(一般公開日は28日と29日)で、Steamにて早期アクセス中のダンジョン探索×パン屋経営ハイブリッドアクションRPG『Aeruta(アルタ)』の大型アップデートの一部内容をプレイアブル出展する。
【ホロライブ】宝鐘マリン、待望のソロライブが12⽉7、8⽇の2日間で開催。DAY1は歌謡祭、DAY2は海賊船で出航をテーマに。新曲『パイパイ仮⾯でどうかしらん?』も先行リリース
女性VTuberグループ“ホロライブ”所属の“宝鐘マリン”が、初となる1stソロライブ“Ahoy!! キミたちみんなパイレーツ♡”(キミパイ)を、Kアリーナ横浜にて2024年12⽉7、8⽇の2日間で開催する。
Keyの歴代楽曲がサブスク解禁決定。第1弾は『Kanon』『リトバス』『Summer Pockets』『Love Song』シリーズ。来月以降も順次追加予定
ビジュアルアーツは“Key Sounds Label”が発表している楽曲の音楽ストリーミングサービスへの展開を順次解禁することを発表した。第1弾として『Kanon』、『リトルバスターズ!』、『Summer Pockets』、『Love Song』シリーズに関する合計42のアルバム作品を2024年9月16日(月祝)0時より配信開始。
平成レトロ団地アドベンチャー『Danchi Days』発表。GBA『とっとこハム太郎』や『さくらももこのウキウキカーニバル』を意識
Analgesic Productionsは、“平成レトロ”団地アドベンチャー『Danchi Days』のSteamストアページを公開した。本作は日本語対応が決定している。
『コメンテーター』Steamストアページ公開。自分のコメントの責任を取れる? 世論操作系報道ノベルゲーム。TGS2024では最新版を試遊出展
テバサキゲームズは、世論操作系報道ノベルゲーム『コメンテーター』のSteamストアページを公開した。配信時期は2024年冬を予定している。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
スクエニのPS、Switch向けセール開催。『キングダム ハーツ -HD 1.5+2.5 ReMIX-』60%オフ、『クライシスコアFF7 リユニオン』半額など
2024年9月11日~2024年9月25日の期間、スクウェア・エニックスのプレイステーション5、プレイステーション4、Nintendo Switch向けソフトを対象にしたセールが開催中。
『On the Keyboard』ゲーム内のキーボードを操作して球体を運ぶ高難度アクション、Steamで発売。落とさないようにゴールまで導けるか
2024年9月13日、個人ゲーム開発者のSBO Gamesより高難度キーボードアクション『On the Keyboard』がSteamにて発売された
PS5版『遊んで囲碁が強くなる!銀星囲碁DX』2025年1月16日に発売。基礎と応用が学べる2855問を収録。強さに合わせた対局やふたりプレイも
プレイステーション5(PS5)版『遊んで囲碁が強くなる!銀星囲碁DX』が2025年1月16日に発売決定。
カイロソフトSwitch版『ゲーム発展国++』『大盛グルメ食堂』495円、さらに5タイトルが半額になる「(TGS2024に)出展しちゃうよーんセール」開催
ちょっと変な理由でよくセールをすることでおなじみのカイロソフトが「ゲームショウだ!今年はカイロソフトも出展しちゃうよーんセール for Switch」をスタートした。
『宵祓い探偵ミアズマブレイカー』2025年1月16日に発売。襲い来る悪霊たちを一網打尽にする全方位アクションシューティング。美しいピクセルアートにも注目。TGS2024で試遊可能
メビウスは、Nintendo Switch完全新作タイトル『宵祓い探偵ミアズマブレイカー』を、2025年1月16日(木)に発売する。2024年9月13日(金)より、各店舗にて予約が開始された。
『NanoApostle』US版が発売、日本版は10月に発売予定。破壊的ナノマシンを装着させられた子どもとなりボスを倒しまくる激しいダークSFゲーム。TGS2024でも試遊可能
ダークSFボスラッシュゲーム『NanoApostle(ナノアポスル)』US版を、Nintendo Switch、PC(Steam)向けに配信開始。日本版は2024年10月発売予定となる。
『黄昏に潜む梟と、明け方の昴』12月26日発売。乱歩賞作家がシナリオを手掛ける本格ミステリー。主人公を松本梨香さんが演じる
エンターグラムは、Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)、PC(Windows)用タイトル『黄昏に潜む梟と、明け方の昴』を、2024年12月26日(木)に発売する。
『アクアリウムは踊らない』ドラマCD同梱サントラの全16曲試聴動画が公開。公式通販限定版の付属アイテムや店舗別特典の内容も解禁
ドラマCD『アクアリウムは踊らない』に同梱されるサウンドトラックの試聴動画が公開。アクリルプレート、オルゴールといった公式通販限定のバンドルアイテムや各店舗の特典内容も公開された。
【アニポケ】リコとロイの物語が10/11より新章『レックウザ ライジング』に。新ビジュアルには『ゼロの秘宝』ゼイユ、サザレ、ブライアの姿も
テレビアニメ『ポケットモンスター』が2024年10月11日(金)の放送から第4章に。新たな副題が『レックウザ ライジング』になることが発表された。メインビジュアルには『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』にも登場したゼイユ、サザレ、ブライアなどの姿も
『虹の降る海』Switch、Steam向けに9月20日に発売決定。七福神の神話をベースにした和風ドット絵アドベンチャー。ダイコク、エビス、ベンテンなどキャラクター紹介PVも公開
和風ドット絵アドベンチャー『虹の降る海』が、Nintendo Switch、PC(Steam)向けに2024年9月20日に発売。個性豊かなキャラクターたちや世界観を紹介するPVも公開された。