『Rise of the Ronin』Steam版が3月11日に発売決定。新トレーラーも公開
『ガンダム ジークアクス』公開10日間で興収14億円、動員数85万人突破。ハロ、コンチのマスコットなど1/31発売の追加グッズや舞台挨拶チケットの情報も
『ヒロアカ』デクが羊、爆豪が犬、轟が猫に変身。かわいすぎる小型犬/猫用ペットハウスが本日(1/27)先行受注開始
広告
映画『劇場版プロセカ』公開10日で観客動員数が39(ミク)万人を記録。興行収入は5.7億円を突破。初音ミクにちなんだ39枚の新規場面カットを公開
アニメ映画『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』が、公開から10日目となる2025年1月26日に観客動員数39万人、興行収入5.7億円を突破。これを記念して、39枚の新規場面カットが公開。ゲームでは描かれていない新しい初音ミクが登場する、完全オリジナルストーリーが展開される作品。
『JDM:ジャパニーズ・ドリフト・マスター』架空の県“群玉県”で走りを魅せろ。田舎道や高速道路を駆け抜けるオープンワールドレースゲームが3月26日発売
GAMING FACTORY開発による『JDM: Japanese Drift Master』が、2025年3月26日にPC向けに(Steam、GoG、Epic Store)に発売。架空の県“群玉県”を舞台に、プレイヤーはダイナミックなレースとともに、リアルな物理挙動を駆使したドライブと曲がり角での迫力あるドリフト体験が堪能できる。
『ロックマンエグゼ』メットールたちがラバーマスコットキーホルダーに。おなじみの3色やメットールSP、EXも揃う
『ロックマンエグゼ』シリーズに登場するキャラクター“メットール”の立体マスコットキーホルダー(全5種)が登場。カプセルトイ向けには2025年2月上旬より順次発売。物販販売・オンライン販売は1月31日よりスタート。
『ニーア』シリーズの名曲をピアノアレンジしたアルバムが4月16日発売。『オートマタ』『リィンカーネーション』『レプリカント』全10曲をピアノソロで奏でる
スクウェア・エニックスは、2025年4月に15周年を迎える『NieR』シリーズから、新たなピアノアレンジアルバム『NieR:Piano Journeys』を4月16日に発売する。『NieR:Automata』、『NieR Re[in]carnation』、『NieR Replicant ver.1.22474487139...』より厳選された全10曲を新規アレンジで収録している。
『魂斗羅 オペレーション ガルガ』と『メタルギア』シリーズが40%オフ、『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』80%オフなどコナミタイトルが最大90%オフ。Steam Februaryセールが開催中
コナミデジタルエンタテインメントは、Steamストアにて“KONAMI February SALE”を開催中。『魂斗羅 オペレーション ガルガ』、『Castlevania Dominus Collection』、『メタルギアソリッドV: グラウンド・ゼロズ+ファントムペイン』など、さまざまな人気タイトルが最大90%オフで販売されている。
スマホゲー『異世界∞異世界』サービス開始。『無職転生II』『転スラ』『SAO』『シャンフロ』など人気作品が同じ世界に集結。ファン同士で交流するBBSも始動
コロプラが『異世界∞異世界』のサービスをiOS、Android向けに2025年1月27日より開始。異世界をテーマにした人気アニメタイトルのキャラクターが多数登場し、キャラクターを集めて旅の様子を眺めたり、バトルに挑んだりの“異世活(いせかつ)”をマイペースに楽しむことができる。
『SHINOBI 復讐の斬撃』体験版で、自分自身が最強忍者ジョー・ムサシとなるコツを伝授。操作性とレスポンスのよさのおかげで、誰もが華麗な連続技をくり出せる
『ダンジョン飯』×極楽湯コラボが2月6日より開催。センシの兜風サウナハットが気になる。“グリフィンのスープ”など魔物食の再現メニューも提供
2025年2月6日(木)~2月26日(水)の期間、極楽湯・RAKU SPAグループ5店舗にて、アニメ『ダンジョン飯』とのコラボキャンペーンが開催される。作中に登場するセンシの兜風サウナハットやそのへんに落ちてた大麦の雑炊などのコラボグッズ/メニューに注目。
“電ホビ復旧祭”でフィギュアやプラモ、PS5 Proが抽選で当たる! プレゼントキャンペーンが2月16日まで実施中
ホビー情報サイト“電撃ホビーウェブ”の完全復旧を記念したプレゼントキャンペーンが2025年2月16日まで実施中。フィギュアやプラモデル、プレイステーション5 Proなどの豪華賞品が抽選で当たる!
『FF15』ノクティスの“PLAY ARTS 真”が発売決定。エンジンブレードや王の力による“赤い瞳”の交換顔などが付属【予約受付中】
スクウェア・エニックスは、“ファイナルファンタジー XV PLAY ARTS 真 ノクティス・ルシス・チェラム”を発売決定。ECサイト“SQUARE ENIX e-STORE”にて予約受付を開始した。価格は26400円[税込]。
映画『ソニック × シャドウ TOKYO MISSION』全世界興行収入4億2500万ドル(約658億円)達成で最高記録。第4作目は2027年3月19日に全米公開
セガは、映画『ソニック × シャドウ TOKYO MISSION』の全世界興行収入が、前作の4億500万ドルを超える4億2500万ドル(658億7500万円)を達成した。続編となる映画第4作は、パラマウント・ピクチャーズにより2027年3月19日に全米で公開予定となる。
『スーパーマリオ』かわいいパステルカラーのコラボ文具雑貨シリーズ1月下旬より発売。ノート、メモ、ポーチ、クリップなどデスク周りをマリオで彩る
『スーパーマリオ』シリーズのコラボ文具雑貨シリーズ(全19種)が2025年1月下旬より順次発売される。
格ゲー『ハンターハンター ネンインパクト』カイトの参戦PV公開。“死神の円舞曲(サイレントワルツ)”や豊富な飛び道具で立ち回る【声優:池田秀一】
ブシロードは、2025年に発売予定の対戦格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』についてカイト(声優:池田秀一)の参戦PVを公開した。
『ちいかわ いっしょにがんばろ︕ダンボールウォッチ3』カプセルトイで1月30日発売。ちいかわたちの生活感あふれる置き時計
キタンクラブは“ちいかわ いっしょにがんばろ︕ダンボールウォッチ3”を全国のカプセルトイ売り場で2025年1月30日(木)より順次発売する。
使徒襲来!ゆるかわ世界でも暴れ回る。『GOGOマフィン』×『エヴァ』コラボ開催中
XD Entertainment Pte Ltd
『機動武闘伝Gガンダム』外伝ストーリーの最終章(第三部)が連載開始。マスター・アジアの息子、マスター・ジュニアが主人公に
今川泰宏総監督書き下ろしストーリーテキスト『機動武闘伝Gガンダム外伝 The East is Burning Red』の最終章となる第三部“三侠新傳 ~東方の珠(たま)~”の第1話が、2025年1月24日(金)に公開された。
『ソニック』デザインのサムスン製microSDカードの予約販売がスタート。ナックルズ、テイルス、ソニック、シャドウがあしらわれた4種が展開
『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』とコラボしたサムスン製のmicroSD Cardの予約販売が開始。容量は128GB、256GB、512GB、1TBの4種が展開され、それぞれナックルズ、テイルス、ソニック、シャドウがあしらわれたデザインになっている。
『電気街の喫茶店』サイドストーリー“リンと謎の挑戦状”、新要素“料理インスピレーション”などを追加する大型アプデが配信
『電気街の喫茶店』の大型アップデートが配信中。謎解き要素を含む新サイドストーリー“リンと謎の挑戦状”、新要素“料理インスピレーション”などを追加。メインヒロインとのデート時の会話シーンも大幅に追加!
スクエニカフェの最後のコラボは『ニーア』シリーズ、2月1日から開催。ホワイト司令のピリ辛YoRHaバーガー、ほうじ茶ラテ型機械生命体などのフード&ドリンクを提供
スクウェア・エニックスカフェ(SQUARE ENIX CAFE)の最後の企画となる『NieR』シリーズのコラボカフェが2025年2月1日~3月31日に開催。カフェ内の装飾をはじめ、コラボフード&ドリンクの提供、カフェ先行グッズの販売などが行われる。
『原神』×有馬温泉のコラボイベント“ぽっかぽか温泉旅”が2月22日より開催。オリジナル装飾やグッズ販売ほか、旅人向けの特別割引も
『原神』と兵庫県神戸市の“有馬温泉”とのコラボイベント“原神×有馬温泉 ぽっかぽか温泉旅”が2025年2月22日(土)~3月23日(日)に開催。オリジナル装飾やグッズ販売に加えて、プレイヤーに向けた特別割引や特典プレゼントも用意。JR東海では“推し旅”特別イベントも開催予定。
映画『ゴジラ-1.0』制作の舞台裏に迫る『新プロジェクトX』が2月1日にNHK総合で放送。アカデミー賞で快挙を成し遂げた山崎貴監督率いるVFXの精鋭たちの活躍を追う
NHKは、映画『ゴジラ-1.0』制作の舞台裏に迫る『新プロジェクトX ~挑戦者たち~』を2025年2月1日19時30分からNHK総合で放送する。タイトルは“ゴジラ、アカデミー賞を喰う~VFXに人生をかけた精鋭たち~”。山崎貴監督率いる“山崎組”はいかにして視覚効果賞の受賞というアジア初の快挙を成し遂げたのか、その裏側を紐解いていく。
ジャレコの未発売タイトル『P-47IIMD』海外パッケージ版が6~7月に国内輸入販売。1990年に情報未公開のまま開発が進められ、MD参入タイトル第1弾として発売予定だった幻の作品
シティコネクションは、MD用ソフト『P-47IIMD』を2025年6~7月に海外版(GEN用ソフト)を輸入販売する。1990年に情報未公開のまま開発が進められ、MD参入タイトル第1弾として発売予定だった幻の作品。
『Ninja Gaiden Black』が50%オフの550円、『三國志 8 REMAKE』や『Fate/Samurai Remnant』などが最大85%オフのコーエーテクモ“旧正月セール”がSteam、Microsoft Storeにて開催中
コーエーテクモは、SteamとMicrosoft Storeで旧正月セールを開催中。セール期間はSteamが2月7日3:00まで、Microsoft Storeが同日19:00まで。『三國志 8 REMAKE』が20%OFFの8624円、『Fate/Samurai Remnant』が50%OFFの4840円、『Wo Long: Fallen Dynasty Complete Edition』が35%OFFの4862円で購入可能。
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』全世界販売本数が200万本を突破。12言語への対応や世界各地でのイベント出展などグローバル展開で盛り上がりをみせる
セガは、シリーズ最新作『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』の世界累計販売本数が200万本を突破したことを発表した。グローバルに楽しめるよう12言語への対応や、世界各地でのイベント出展など大規模なプロモーションを通して『ソニック』IPのブランド拡大に取り組んでいる。
『遊戯王 アーリーデイズコレクション』収録の14作品やオンライン対戦などの新機能を紹介するトレーラー公開
『遊戯王 アーリーデイズコレクション』収録14タイトルや追加される新機能などを紹介する新トレーラーが公開された。
DMM GAMESを利用したことがない俺が勝手に作ったこの夏の水着美女ランキング! 「この太ももで日本列島を挟んだら経済も上向きそう」
DMM GAMES
2024年PS Store年間ダウンロードランキングが発表。PS5は『FF7 リバース』が堂々の1位を獲得。基本プレイ無料では『Apex』が、PS4では『モンハンワールド』が1位に
2024年のPS Store年間ダウンロードランキングが発表された。PS5は『ファイナルファンタジーVII リバース』、PS4は『モンスターハンター:ワールド』が1位を獲得。PS VR2では『Beat Saber』、基本プレイ無料タイトルでは『Apex Legends』が1位を獲得している。
『幽☆遊☆白書』一番くじが2月1日より発売。暗黒武術会最終決戦の“戸愚呂(弟)100%中の100%”フィギュアの圧がすごい
アニメ『幽☆遊☆白書』の一番くじが2025年2月1日より発売。“戸愚呂(弟)100%中の100%”や浦飯幽助のフィギュアをはじめ、コレクションフィギュア、ラバーコースター、キャンバスボードなどがラインアップ。
映画『ベルサイユのばら』原作における名シーンの複製原稿が来場者特典に。オスカルのドレス姿や、アントワネットとフェルゼンの抱擁シーンが特別配布【ベルばら】
映画『ベルサイユのばら』の原作における名シーンの複製原稿が来場者特典として特別配布されることが明らかに。あわせて、オスカルの幼なじみであるアンドレ・グランディエに焦点を当てた“命懸けのアンドレPV”が公開。2025年1月31日(金)に全国で劇場公開予定。
ゲーミング押し寿司“笹Crysta”が100パック限定で発売。アイ・オー・データ機器が金沢伝統の味“笹寿し”に本気。製造は昭和33年創業の芝寿し
アイ・オー・データは、ゲーミング押し寿司“笹Crysta(ササクリスタ)”を限定100パックで発売。予約受付は2025年1月24日から2月10日まで、発送は2月14日予定。紅鮭、鯛、鯖の3種類を詰め合わせ、オリジナルデザインの帯封とコラボ限定ステッカーが付属。購入者にはスマホ壁紙もプレゼント。
『メタファー』30%オフで最安値更新。『龍が如く』『P3R』などセガ&アトラスのタイトルをお得に買えるSteamセール開催中【2/6まで】
『メタファー:リファンタジオ』『ペルソナ3 リロード』『龍が如く8』などセガ、アトラスのSteam向けタイトルをお得に買えるセール“SEGA YEAR OF THE SNAKE SALE”が開催されている。期間は2025年2月6日まで。
『マイクラ』デザインのふりかけミニパック&カレーが2月20日発売。食品での採用はじつは初。エンダードラゴンやクリーパーなどのシール(全20種類)が付いてくる
『マインクラフト』(マイクラ)デザインのふりかけミニパック、カレー<ポーク&コーン甘口>が、2025年2月20日(木)に発売される。食品とのコラボはじつは初。
『餓狼伝説 City of the Wolves』オープンβテストが2月20日~2月25日に開催。8キャラクター使用可能でランクマッチやルームマッチも楽しめる
SNKは、『餓狼伝説 City of the Wolves』のオープンβテストを2月20日~2月25日にかけて実施する。ネットワーク機能の品質向上を目的としてPS5、PS4、Xbox Series X|S、Steamで開催され、PS PlusやXbox Game Pass未加入の方でもプレイ可能。8キャラ使用でき、ランクマッチをはじめとしたオンラインモードが遊べる。
舞台『聖剣伝説3 ToM』全キャストソロビジュアル到着。リース(礒部花凜)、死を喰らう男(FUJIWARA原西)、理の女王(最上もが)の姿が解禁
2025年3月・4月に東京・大阪にて上演される舞台『聖剣伝説3 TRIALS of MANA THE STAGE』の全キャストソロビジュアルが公開された。
『ポケポケ』がYouTube動画における2024年12月人気スマホゲームランキングで1位を獲得。『ゼンレスゾーンゼロ』新キャラ効果で投稿本数1.8倍&セールス急上昇
スパイスマートは、ゲーム実況者の動画を調査し、2024年12月の人気スマホゲームランキングを公開した。『Pokemon TCG Pocket』(ポケポケ)が首位を維持した一方、『ゼンレスゾーンゼロ』は投稿本数が約1.8倍に増加し、10位から3位へ急上昇。12月18日のアップデートで注目を集め、関連動画が多数投稿され、セールスランキングでも51位から2位に躍進した。
『ユニコーンオーバーロード』新作グッズがアトラスDショップにて予約開始。王家紋章を刻印したZIPPOライター、タペストリー、アクリルパネルが登場
『ユニコーンオーバーロード』アレインを中心に各国のキャラクターが集結したB2タペストリーや、王家紋章を刻印したZIPPOライター、全4種のアクリルパネルが新登場。アトラスDショップオリジナルグッズの予約が本日2025年1月24日よりスタート。
『FF7 リバース』PC版が本日(1/23)発売。最適化されたグラフィック表現&FPSで進化した冒険が楽しめる。最大30%オフになる早期購入セールも実施中
『FINAL FANTASY VII REBIRTH』PC版が本日2025年1月23日発売。最大30%オフになる早期購入セールも実施。アプデで機能追加された第1作目『FF7 リメイク』とのツインパックもお得に。
『ラグナロクX』PC版が本日(1/23)配信開始。スマホ版と同じデータで遊べる。3万個のクリスタルなど豪華アイテムをプレゼント
『ラグナロクX』のPC版サービスが2025年1月23日(木)より開始。歴代でも屈指のやり応えを誇る『ラグナロクオンライン』(RO)シリーズ最新作。いまならログインで豪華アイテムも。
『スノーブラザーズ2 スペシャル』名作アーケードアクションのリメイク版が4月10日発売。多彩な追加要素や最大4人によるオンラインマルチプレイが楽しめる
東亜プランが手掛け、1994年に可動した『スノーブラザーズ2』のリメイク版『スノーブラザーズ2 スペシャル』が、Nintendo Switch、PC(Steam)にて4月10日発売。ミニフィギュアやアートブックなどが付属する豪華特典版も。
『FF7 エバークライシス』と『FF7 リバース』のコラボが1/30より開催。クラウドと“歌姫”姿のエアリスが舞台劇を演じる予告動画が公開
FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』において『FINAL FANTASY VII REBIRTH』とのコラボイベントが2025年1月30日(木)より開催。作中の舞台劇“LOVELESS”を演じるクラウドや、エアリス、ユフィ、バレットがコラボ限定ウェアで登場する予告動画も公開された。
キャラ同士がSNSでやり取りするから妄想が止まらない。関係性に弱い人は『オズ リライト』に集まれー!
DORIMAGE
【GGST】『ギルティギア ストライヴ』Switch版が本日(1/23)発売。早期購入特典としてデジタルミニサントラやデジタルアートコレクションが付属
『GUILTY GEAR -STRIVE- Nintendo Switch Edition』が本日2025年1月23日に発売。パッケージ版の早期購入特典にはデジタルミニサウンドトラックやデジタルアートコレクションが用意されている。
『SYNDUALITY Echo of Ada』通常版がPS5、Xboxにて本日(1/23)発売。二足歩行ロボを駆り、相棒のAIと過酷な世界で生き残るサバイバルシューター
新作PvPvEサバイバルシューター『SYNDUALITY Echo of Ada』(シンデュアリティ エコー オブ エイダ)の通常版が、プレイステーション5(PS5)、Xbox series X向けに本日2025年1月23日発売。相棒のAIと共にメカを駆り、過酷な世界を戦い抜け。
じゃがりこASMR時計が当たる“カルビー”一番くじが2/1に発売。ポテチのブランケットやタンブラー付きスナックボウルなどが登場
“一番くじ カルビー”がファミリーマート、一番くじONLINEなどで2025年2月1日より発売。価格は1回700円[税込]。
『Symphonia』バイオリンを奏でてステージを駆け巡り、世界に音楽を取り戻すアクションゲーム。Switch版が本日(1/23)より配信開始
Sunny PeakとパブリッシャーのHeadup、Beep Japanは、音楽プラットフォームゲーム『Symphonia』(シンフォニア)のNintendo Switch版を本日2025年1月23日に配信開始した。
『テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション』4/24発売。国内未発売の『くにおの熱血闘球伝説』をはじめ『初代熱血硬派』など全12タイトルを収録
『テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション』Switch、PS5、Steam向けに4月24日発売。 『初代熱血硬派くにおくん』や、日本未発売の『くにおの熱血闘球伝説』など、テクノスジャパンから発売された全12タイトルを収録。
『メタファー:リファンタジオ』展、見どころやオリジナルグッズ、チケット情報などが解禁。副島成記による描きおろしイラストも公開
『メタファー:リファンタジオ』展の新情報が解禁。開発資料やアカデメイア”や”鎧戦車”のフォトスポット、剣の上に乗れる“太刀乗り”体験ができる。さらにオリジナルグッズ、チケット情報などが解禁。
『ツルギスタ』徳島県つるぎ町が舞台のRPGが、スマホ向けに本日(1/23)リリース。美しい自然や文化を冒険しながら体験。実際に町を訪れて楽しめる仕組みも
徳島県つるぎ町が開発したスマホアプリ『つるぎ町RPG ツルギスタ 巨樹と時つむぎのソラ』が、本日2025年1月23日リリース。地域活性化を目的とした取り組みで、徳島県出身の声優、逢坂良太さんや山下七海さんも参加。
『モンハンワイルズ』×ニトリの第2弾コラボ商品の先行予約が開始。“鎖刃竜アルシュベルド”デザインのゲーミングチェアなど全4種、アイルーチェアも再販!
『モンスターハンターワイルズ』とニトリのコラボアイテム第2弾が登場。メインモンスター“鎖刃竜 アルシュベルド”をデザインしたゲーミングチェアを含む全4種がラインアップ。2025年1月23日(木)より、ニトリ公式オンラインショップで先行予約が開始。
『アーマード・コア6』レッドガン部隊とウォルターのエンブレムがメタルチャームに。カプセルトイ、ボックストイで本日(1/23)より順次発売
『アーマード・コアVI』レッドガン部隊のメンバーG13、G1 ミシガン、G4 ヴォルタ、G5 イグアス、G6 レッドの5種と、ハンドラー・ウォルターを含めた全6種のエンブレムがメタルチャームになって登場。カプセルトイ、ボックストイにて本日(1/23)より発売
『ふとんがふっとんだ!with ロケットランチャー』2月10日に発売決定。宙に舞うふとんをロケランで吹っ飛ばすシューティング、目指すは1キロ先の干し場
『ふとんがふっとんだ!with ロケットランチャー』の発売日が2025年2月10日に決定。ロケランで宙を舞うふとんをふっとばし、干し場まで運べ。『うんちがいさがし ~うんちの品質を守るゲーム~』のEXO Games新作。