『終天教団』小高和剛氏による完全新作コンシューマータイトルが解禁。トゥーキョーゲームスとDMM GAMESがタッグを組んで制作へ
『ブレード・オブ・ファイア』武器は自分で作る、“鍛治システム”を採用したアクションアドベンチャー。体験版が配信開始
ポケモンセンターフクオカが博多マルイに6月27日リニューアルオープン。一風堂やめんべいとのコラボなど福岡らしいご当地グッズが登場
広告
『やがて散りゆく鏡の花へ』心を読む少女と怪異の謎を解き明かす和風伝奇アドベンチャー。データ引継ぎ可能な無料体験版が配信開始
工画堂スタジオによる新作和風伝奇アドベンチャーゲーム『やがて散りゆく鏡の花へ』の無料体験版が2025年5月16日16時より配信開始された。体験版では、本作の物語序盤がプレイ可能となっている。
『CONERU -DIMENSION GIRL-』次元少女・亜空間こねると“一心同体”なデートを楽しむハチャメチャ2Dアクションゲームが5月29日に発売。デートの邪魔になる謎の宇宙人集団をぶっ飛ばそう
『CONERU -DIMENSION GIRL-』HIKE GAMESとイアリンジャパンが共同開発中の2Dアクションゲームが2025年5月29日に発売決定。次元少女・亜空間こねるとカオスなデートを楽しみながら、シンジュクシティを荒らす謎の宇宙人集団をぶっ飛ばそう
退職届を叩きつけろ!職場アクション『速攻退職』家庭用ゲーム機版11月23日発売!
Justdan International
2Dアクション『範馬刃牙: Blood Arena』国内向けにSwitch/PS5/PS4で年内発売。地下闘技場やトーナメントでライバルたちに攻撃を叩き込め
『範馬刃牙: Blood Arena』デジタル版がNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)にて2025年に発売決定した。
『レッツゴー!陰陽師』8cm CD&7inchアナログレコードが8月6日発売決定。初商品化の『レッツゴー!ぱちんこ陰陽師』も収録。悪霊退散 悪霊退散
『レッツゴー!陰陽師 神妙不可思議なシングルCD/胡散臭いドーナツ盤レコード』が2025年8月6日に発売。初の商品化となる楽曲『レッツゴー!ぱちんこ陰陽師』も収録されている。
『ゴースト・オブ・ヨウテイ』の舞台はなぜ北海道なのか? サッカーパンチプロダクションズが舞台決定の裏側を語る
『ゴースト・オブ・ヨウテイ』を開発するサッカーパンチプロダクションズが、プレイステーションブログにて開発秘話シリーズの第一弾を公開。本作の舞台はなぜ北海道なのか。取材を通じて見えたものが語られる。
“撃ちまくり&斬りまくり”の爽快サイボーグJKアクション『ゼンシンマシンガール』10月23日発売!
ディースリー・パブリッシャー
『鍛冶屋とダンジョン: 求ム!魔王を倒す武器』最強の武器を目指してダンジョンに挑むローグライトアクション本日(5/16)リリース
株式会社ズーが、2025年5月16日に新作ローグライトアクション『鍛冶屋とダンジョン: 求ム!魔王を倒す武器』をSteamにてリリースした。通常価格は1500円。2025年5月30日(金)まではリリース記念セールとして20%オフの1200円で提供されている。
『RoboCop: Rogue City - Unfinished Business』PS5版が8月7日にリリース。ロボコップゲー初、生身の姿“アレックス・マーフィー”でプレイできるパートも登場
PlayStation 5版『RoboCop: Rogue City - Unfinished Business(ロボコップ:ローグシティ - アンフィニッシュド・ビジネス)』の発売日が、2025年8月7日に決定した。価格はパッケージ版、ダウンロード版ともに4620円[税込]。
『Unrailed 2:バック・オン・トラック』無料大型アプデで『Among Us』とコラボ、クルーメイトたちが線路建設で奮闘! 地形が変化する新バイオームも登場
『Unrailed 2:バック‧オン‧トラック』の無料⼤型アップデート第4弾で『Among Us』(アモアス)とコラボ。プレイヤーが操作するキャラクターにクルーメイトが登場。うねる山々と変化する地形が特徴の新バイオーム“ロコ迷宮”も追加され、新たなNPCと⾞両も実装。
『キャッスルヴァニア ドミナスコレクション』パッケージ版9月18日発売。豪華5枚組サントラや手描きマップ付きデラックスエディションも登場
SUPERDELUXE GAMESは、Nintendo Switchおよびプレイステーション5(PS5)向けにパッケージ版『Castlevania Dominus Collection』(通常版/DELUXE EDITION)を2025年9月18日に発売する。DELUXE EDITIONには、三方背ケース、トレーディングカード、アートカード、オリジナルサウンドトラック、手描き日本語マップ、データシートが同封される。
『PRESERVE:自然の守護者』生態系を育む、心安らぐ建築&パズルゲーム本日(5/15)正式リリース。5月29日まで22%オフのセール開催中
『PRESERVE:自然の守護者』が2025年5月15日より正式にリリースされた。本作は生態系を育み、維持することを目的としたパズルゲーム。正式リリースを記念し、2025年5月29日まで通常1900円のところ1482円で販売するセールが行わている。
『グラディウス』コナミ公式がノーミスプレイ動画公開、来週は『沙羅曼蛇』。『グラディウス オリジン コレクション』名曲サブスク初解禁【40周年記念】
コナミデジタルエンタテインメントは、2Dシューティングゲーム『グラディウス』の40周年を記念して、一部シリーズ作品のゲーム楽曲(全5アルバム・96曲)を各種音楽配信サービスにて配信開始した。
『FF7 エバークライシス』エアリスのスケバン衣装が登場。新武器“総長の竹刀”のピックアップガチャにて。『クライシスコア』チャプター7も公開
『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』で期間限定ガチャ“エバクラ学園セブンガチャ エアリス”が開催。エアリスの武器“総長の竹刀”とグレン専用アルティメット武器“オーガキラー”の出現率が上昇。スタンプシートでは、スケバン姿のエアリスの専用ウェア“七高総長服”を獲得できる。
『REANIMAL』特設サイト 姉弟で恐怖を分かち合う『リトルナイトメアTM』のTarsier Studiosが贈る協力型サバイバルホラーアドベンチャー
THQ Nordic Japan
『クリスタル・オブ・アトラン』空中戦を取り入れたコンボアクションRPG、5月28日に正式リリース。魔法と機械が融合したマジックパンク世界を冒険
魔法と機械が融合した“マジックパンク”世界が舞台のアクションRPG『クリスタル・オブ・アトラン』の配信日が2025年5月28日に決定。PS5、PC、スマートフォン向けに基本プレイ無料で展開。
『百剣討妖伝綺譚』妖魔を斬り伏せる和風アクションRPGが本日(5/15)発売。アップデートでボスラッシュ、新武器、新スキンも続々追加予定
2025年5月15日、インディーゲームスタジオ7QUARKが開発し、Game Source Entertainmentがグローバルパブリッシングを担当する和風アクションRPG『百剣討妖伝綺譚』が発売。あわせて、デジタルアートブック、オリジナルサウンドトラック、キャラクターソングアルバムも同時にリリースされている。
【DreadOut 3】『零』シリーズに影響を受けたインドネシア産ホラーゲームシリーズ最新作が発表。コンソール、PC向けに2026年に発売予定
『零』シリーズにインスパイアを受けたホラーゲーム『DreadOut』(ドレッドアウト)シリーズの新作が発表。『DreadOut 3』がコンソール、PC向けに2026年に発売予定。
REJECTの『ストリートファイター』部門にウメハラ選手、ふ~ど選手が加入。LeShar選手、ときど選手とともに4名でSFL2025に挑む
プロeスポーツチーム、REJECT(リジェクト)にウメハラ(梅原大吾)選手、ふ~ど選手が加入。昨年に引き続きDRXよりLeShar選手を迎え、ときど選手とともに4名でSFL2025に挑むことが発表された。
『スター・オーバードライブ』ホバーボードで広大な惑星を駆け巡るSFアクション。体験版がSwitch向けに配信開始
ホバーボードの超高速移動でオープンワールドを駆け巡るSFアクションアドベンチャー『スター・オーバードライブ』の体験版がNintendo Switch向けに配信された。
『ベイブレードエックス エボバトル』超ハイスピードアクションとして進化した新作ゲームが11月13日発売。パッケージ版には限定カラーの新型ベイを同梱
『BEYBLADE X』(ベイブレードエックス)を題材にした新作ゲーム『ベイブレードエックス エボバトル』が2025年11月13日(木)に発売決定。ベイバトルが実際のタイプ相性による優劣や特性の違いが勝敗を左右する“超ハイスピードアクション”に進化。アニメ『BEYBLADE X』の白星テンカをはじめ、個性豊かなキャラクターたちによる完全新作ストーリーも収録されている。
リマスター版『機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED』ハイネ専用デスティニーガンダム、ラクスの慰問コンサート用ザクウォーリアなどが参戦。機体の搭乗・地形制限を解除する機能も紹介
リマスター版『機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED』の登場機体やゲームシステムに関する新情報が公開。
『劇場版CCさくら 封印されたカード』&『ケロちゃんにおまかせ!』が7月11日より再上映決定。劇場版第1弾と短編『CLOVER』も5月30日より再上映
2000年に公開された『劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード』が、2025年7月11日より全国56館で再上映されることが決定した。劇場公開25周年を記念して、当時と同様に短編アニメ『ケロちゃんにおまかせ!』も同時上映される。
『ギルティギア ストライヴ: デュアル ルーラーズ』ブルーレイBOX ファミ通DXパックが予約開始。描き下ろしタペストリーやマグカップなどが付属
アニメ『GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS』全話収録のBlu-ray BOXが、エビテン内の阿々久商店にて予約開始された。ファミ通DXパックには、シン=キスクの描き下ろしイラストを使用したB2タペストリーとアクリルキーホルダーをはじめ、各話の印象的な場面を使用したブロマイド、さらにソルやユニカのアイテムをモチーフにしたアクリルチャームなどが付属する。
『UDO:未確認ドリル物体』採掘業者の新入社員となり、巨大ドリルで掘りまくれ。穴掘りローグライク5月29日配信決定
Pikiiは、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)用ソフト『UDO:未確認ドリル物体』を2025年5月29日(木)に配信決定した。本作は、巨大なドリルを操り、地中を掘り進むダウンスクロール型ローグライクアクション。
『グランツーリスモ7』最新アプデで軽トラ“スズキ キャリイ”が追加。アメリカの農家や牧場などで人気の日本車がゲームにも登場
2025年5月15日(木)15時より、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)用ソフト『グランツーリスモ7』にて最新アップデートが配信される。シボレー コルベット Z06 (C5) '01をはじめ、フェラーリ 812 スーパーファスト '17、ホンダ CR-V e:HEV EX・Black Edition '21、スズキ キャリイ KC '12といった新車種4台が登場。
『NTE: Neverness to Everness』日本初のクローズドβテストが実施決定。男性主人公が初登場し、新たなプレイアブルキャラや都市マップが追加。TGS試遊版から大幅ブラッシュアップ
大都市オープンワールドRPG『NTE: Neverness to Everness』の日本初のクローズドβテストがPC(Windows)向けに実施決定。参加者応募受付が2025年5月15日に開始。
『スターそらイトファンタジー ~空へ届く魔法~』ホロライブ公式モデルデータを活用した、ときのそらの探索アクション。5月30日にSteamで発売
ホロライブ公式モデルデータを活用した“ときのそら”主役の探索アクション『スターそらイトファンタジー ~空へ届く魔法~』がPC(Steam)向けに2025年5月30日に発売。
“東京ゲームショウ 2025”のティザー動画、新ロゴが公開。今年のメインビジュアルはイラストレーター・ざしきわらし氏が担当【TGS2025】
2025年9⽉25⽇~28⽇に幕張メッセで開催予定の“東京ゲームショウ 2025”(TGS2025)について、ティザー動画および新ロゴが公開された。
『まじかる☆クリっと依久乃ちゃん』栗スタルの妖精が胸からお尻へ移動する“フォームチェンジ”システムが公開。巨大ボス“キングハメハム”も明らかに
qureateは、2025年5月22日(木)に配信予定の『まじかる☆クリっと依久乃ちゃん』に関する最新情報を公開。今回は、封印されていた悪の女帝“ハメスター”の詳細に加え、新たなゲームシステム“フォームチェンジ”なども明らかとなった。
『DOOM: The Dark Ages』高クオリティで再現されたスレイヤーのヘルメットは実際に装着可能。公式ライセンスグッズがエビテンにて予約受付中
『DOOM: The Dark Ages』公式ライセンスグッズがエビテンにて予約受付中。DOOM Slayerのオリジンストーリーに登場するヘルメットを忠実に再現し、実際に装着可能なレプリカや、シールドソーをあしらったクレジットカードホルダーなどがラインナップされている。
『ペルソナ3 リロード』コラボレストランがサンシャインシティプリンスホテルで開催。“打ち上げ特上寿司”や“ワイルダックバーガー”など作中に登場したメニューも味わえる
『ペルソナ3 リロード』コラボレストランがサンシャインシティプリンスホテルにて開催。期間は2025年6月6日から8月3日まで。レストランでは“打ち上げ特上寿司”や“ワイルダックバーガー”などのメニューが味わえるほか、書き下ろしイラストを使用したオリジナルグッズが購入できる。
『星のパーティータイム』120種類以上のミニゲームを楽しみながら自分だけの街づくり。“ライフシミュレーション”と“パーティーゲーム”を両立させる難しさ、こだわりを訊く
ネットイース
【ポケモン】ABEMAで映画『ポケットモンスター』が無料で放送決定。5月17日より『七夜の願い星 ジラーチ』や『水の都の護神 ラティアスとラティオス』など、毎週土日に12週連続で公開
ABEMAのアニメ『ポケットモンスター』チャンネルにて劇場版『ポケットモンスター』の無料放送が決定。5月17日(土)から12週連続で毎週土日に放送される。7月5日(土)、6日(日)には、7月7日の七夕に先駆けて、ジラーチが登場する『劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ』が放送される。
『NODE:アンタリが残した最後の祝福』終末核迷宮の2.5Dパズルプラットフォーマー発表。AIロボットの選択が世界の行く末を左右する
Lapsus GamesとBeep Japanは、PC(Steam)向けソフト『NODE:アンタリが残した最後の祝福』を発表した。本作は、冷戦時代のソビエトを舞台に展開する2.5Dパズルプラットフォーマー。プレイヤーは自律型AI“NODE”となり、崩壊寸前の核施設“トスカ”に眠る謎を追う。発売は2025年後半を予定。
【アケアカ】『パックマン』『ディグダグ』『源平討魔伝』など名作10タイトルが30%オフの11周年セールが開催中【5月28日まで】
ハムスターは、Nintendo Switchおよびプレイステーション4(PS4)向けに“アーケードアーカイブス11周年記念セール”を開始した。『パックマン』『源平討魔伝』『ディグダグ』など、往年の名作アーケードゲーム10タイトルが30%オフで配信されている。セール期間は2025年5月28日(水)23時59分まで。
スクエニの2025年3月期決算が発表。200万本セールス突破の『ドラクエ3 リメイク』が想定以上の販売本数で、前期の営業損失から黒字転換
スクウェア・エニックス・ホールディングスは2025年3月期の連結決算を発表。ゲームを中心としたデジタルエンタテインメント事業の売上高は2065億円(前期比16.8%減)、営業利益は338億円(前期比33.0%増)に。
スクエニとTBS、完全新規オリジナルIPゲーム開発で協業。各分野で培った知見を結集し、国内外に向けた新たなエンタメの創出を目指す
スクウェア・エニックスとTBSテレビは、完全新規オリジナルIPのゲーム開発における協業を発表した。ゲームと映像、それぞれの分野で培ってきた知見を結集し、国内外に向けた新たなエンタテインメントの創出を目指すとしている。
【PSストア】4月のダウンロードランキングが発表。PS5は『オブリビオン』リマスター版が1位、『Clair Obscur: Expedition 33』が3位に。PS4では『モンハンワールド』が変わらず首位
プレイステーションブログにてPSStore2025年4月のダウンロードランキングが公開。 国内のダウンロードランキングにおいて、プレイステーション5(PS5)では『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』が第1位を獲得。またプレイステーション4(PS4)では、『モンスターハンター:ワールド』が首位となった。
【アケアカ】『ネビュラスレイ』明日(5/15)より配信。抵抗軍の一員となり制圧軍に立ち向かうナムコの縦スクロール型シューティング
『アーケードアーカイブス ネビュラスレイ』 2025年5月15日より配信開始。価格は1500円[税込]。『ネビュラスレイ』 は1994年にナムコから発売された縦スクロール型シューティング。プレイヤーは抵抗軍の一員となり、クーデターを起こした統合軍が組織する制圧軍へと立ち向かうこととなる。
『MTG』×『ファイナルファンタジー』板鼻利幸氏の描き下ろし『FF9』ビビ、松田俊孝氏の描き下ろし『FF4』カインのカードが公開
2025年6月13日(金)に発売予定の『マジック:ザ・ギャザリング』(MTG)と『ファイナルファンタジー』(FF)シリーズのコラボセット“マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY”のカードや、6月10日(火)に発売予定の“Secret Lair x FINAL FANTASY”のカードの一部情報とイラストが公開された。
『モンハンワイルズ』アイルー愛用の“スパイスボトル”が商品化。木目調であしらわれた猫のデザインがかわいい。容量は85mlとちょうどいいサイズ感
『モンスターハンターワイルズ』食料配給係のアイルーが愛用する“スパイスボトル”が商品化。オンラインパルコ内カプコンストアで2025年5月14日正午より発売された。
『鮫!鮫!鮫!』『究極TIGER』『達人王』など名作シューティングゲーム16本を収録。『東亜プラン アーケードコレクション』VOL 1&2が8月28日に発売
シティコネクションは、2025年8月28日(木)にNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S向けソフト『東亜プラン アーケードコレクション VOL 1』、『東亜プラン アーケードコレクション VOL 2』を発売。『鮫!鮫!鮫!』『究極TIGER』『達人王』など、東亜プランが手がけたシューティングゲーム全16タイトルから、それぞれ8作品ずつを収録している。
『BLEACH』黒棺の完全詠唱で注文できるプリンの味が気になる。6月よりバンダイナムコ Cross Store 東京で開催の“BLEACH WORLD”でコラボメニューとして提供
“破道の九十・黒棺”をモチーフにしたプリンに「完全詠唱でご注文ください」という説明が添えられ話題に。『BLEACH』の世界観を体験できるイベント“BLEACH WORLD”が2025年6月13日(金)から7月27日(日)までバンダイナムコ Cross Store 東京で開催。
『PRELUDE DARK PAIN』日本の名作ゲームからインスピレーションを得たタクティカルRPG、PC版が発売決定。2026年春に早期アクセス、2027年夏に正式版リリースが目標
QUICKFIRE GAMESが開発中のターン制タクティカルRPG『PRELUDE DARK PAIN』のPC版が、SHINYUDENから発売。クラウドファンディングサービス“KICK STARTER”にて、2025年6月6日(金)9時まで支援を受付中。
『デスペラドロップス』コザキユースケ氏がキャラデザを手掛ける乙女ゲーのSteam版が5月27日発売。6月10日まで20%オフセールも実施
『DesperaDrops/デスペラドロップス』のSteam版が2025年5月27日に発売。DLCの後日談エピソードが同梱されるほか、6月10日まで配信記念セールとして20%オフの価格で購入できる。
『ハーレムオブトーキョー』瀬戸環奈さんとのコラボイベント本日(5/13)より開催。イベントに参加すると“仲間 瀬戸環奈”が無料でゲット可能
基本プレイ無料のアウトローハーレム系経営RPG『ハーレムオブトーキョー』にて、瀬戸環奈さんとのコラボイベントが、本日2025年5月13日(火)から5月27日(火)まで開催。
【NIKKE】アリスのヘッドホンが5月14日より予約開始。羊宮妃那さん(アリス役)による12種の音声ガイダンスはすべて新規収録。作中デザイン忠実再現でアリスとおそろい!【メガニケ】
『勝利の女神:NIKKE』のアリスが装着しているヘッドホンを忠実に再現した“NIKKE アリスのヘッドホン”が、ebten(エビテン)にて2025年5月14日より予約開始。価格は25300円[税込]で、発売時期は2025年9月下旬を予定。ebten限定購入特典としてオリジナルヘッドホンスタンドが付属。
【モンハン】大阪・関西万博にオトモアイルーが5月19日より登場。武装したアイルーと一緒に写真撮影が可能。『モンスターハンター ブリッジ』オリジナルステッカーをプレゼント
『モンスターハンター』シリーズに登場するオトモアイルーが、大阪・関西万博に2025年5月19日(月)より登場する。オトモアイルーと一緒に写真撮影ができるフォトスポットが用意されている。
『Planet Party Time』Steam版プレイテストが5月16日より開始。レースやパズルなど120種類以上のミニゲームを、最大32人で遊べるパーティーゲーム
基本プレイ無料のパーティーゲーム『Planet Party Time』Steam版のプレイテストが2025年5月16日(金)から5月20日(火)まで開催。
『~婆~怪異譚 病棟編』異界のような病棟でナース姿の老婆から逃げ切る脱出ホラーアドベンチャーが2025年夏にSteamで発売
Mouse & Washは、新作のPC用ホラーゲーム『~婆~怪異譚 病棟編』(ばばあ かいいたん びょうとうへん)のストアページを、Steamで公開した。