最新スナドラ“Snapdragon 8 Elite”搭載の最強ゲーミングスマホ“REDMAGIC 10 Pro”発表。1月23日より日本公式サイトで先行販売スタート
『スーパーマリオワールド』サントラのアナログレコードが4月発売。『スーパーマリオブラザーズ1~3』のBGMと効果音も収録
『刀剣乱舞』仕様の“現代実用国語辞典 第4版”が本日(1/16)発売。三日月宗近と“始まりの五振り”が表紙を飾り、本文にもちょっとした仕掛けも
広告
『PSYREN―サイレン―』5巻分がジャンプ+で無料配信。“アニメ化してほしいマンガランキング2025”のノミネートを記念して
少年ジャンプ+にて『PSYREN―サイレン―』がコミックス5巻分のエピソードが無料公開中。『みえるひと』岩代俊明氏が描く能力バトルサスペンス。荒廃した未来の日本を舞台に、命がけのゲームが始まる。
【PS Plus】ゲームカタログに『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』『龍が如く7外伝』が1月21日追加。『SDガンダム バトルアライアンス』『アノー:ミューテーショネム』ほか計8タイトル
PS5/PS4向けサブスクサービス・プレイステーションプラス(PS Plus)のゲームカタログにて2025年1月21日より追加されるタイトルが発表。『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』や『龍が如く7外伝 名を消した男』など計8タイトルが遊び放題に。
【事前登録】懐かしの世界を再現した放置RPG『メイプルストーリーR』。海外で1位を獲得した力作がいよいよ日本上陸
ネクソン監修のスマホ向け新作ゲーム『メイプルストーリーR: エボリューション』の事前登録が開始された。
『ドルフロ2』新SSR人形・黛煙が登場。絳雨、朝暉たち“そよ風”のメンバーたちが活躍する大型イベント“失意の翼の中で”やメインストーリー第8章“重なる影”が実装
サンボーンが開発し、Haoplayが運営を手掛ける人形と切り開くポストアポカリプス戦略RPG『ドールズフロントライン2︰エクシリウム』。新たな大型イベント“失意の翼の中で”について紹介する。
【超熱血パズドラ部】第1535回:速報! フェス限ヒロインガチャ回してみた!
ゲームのプレイ日記を書き続ける大塚角満の『パズル&ドラゴンズ』ブログ“大塚角満の超熱血パズドラ部”がファミ通Appで再スタート!
『ラスクラ』×『テイルズ オブ』シリーズコラボ1月23日より開催決定。1月17日からは特別なログインボーナスもスタート
『ツイステ』ファンブック第3弾が1月25日に発売決定。2022年4月~2024年3月のイベントストーリー2年間分を収録
『ディズニー ツイステッドワンダーランド』ファンブック第3弾が2025年1月25日に発売決定!
【ドラクエウォーク攻略】魔人でほこら攻略が超簡単に!? 魔人+魔刃+スキル“根絶やし”でほこらの敵を一撃で倒す戦いかたを解説
ほこらの敵を一撃で倒す魔人の戦いかたを解説。
『崩壊スターレイル』Ver.3.0“再創紀の凱歌”アップデート実施/『メメントモリ』新たなキャラクター“アルトリア”(CV:稲垣好)実装【1/15話題記事&ランキング】
前日ファミ通Appで公開された中から、話題の記事とPVランキングを公開します。
【崩壊スターレイル】記憶主人公(開拓者)の性能評価、おすすめ編成や遺物・光円錐、昇格素材・軌跡素材まとめ【スタレ】
『崩壊:スターレイル』(スターレイル)に登場する星5キャラクター“記憶主人公(開拓者)”の性能評価、おすすめ遺物、光円錐、昇格素材、軌跡素材などをまとめて紹介する。
『龍の国ルーンファクトリー』マーベラスショップ限定セット&オリジナルサントラが予約開始。描き下ろしB2タペストリーやアクリルパネルが付属
『龍の国ルーンファクトリー』マーベラスショップ限定セット及びオリジナルサウンドトラックの予約が開始。カグヤ、うららか、いろはの3人が描かれた描き下ろしB2タペストリーや、モコロンのぬいぐるみポシェットが付属。
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
【ルンファク】『龍の国 ルーンファクトリー』が予約開始。東の国“アズマ”を舞台にした最新作。PVも公開中
マーベラスは、『ルーンファクトリー』シリーズ最新作『龍の国 ルーンファクトリー』が2025年5月30日(金)に発売する。また、2025年5月16日よりパッケージ版の予約が開始する。
『NIKKE』新SSRニケ“マナ”(CV:中原麻衣)登場。最新バージョン“WISDOM SPRING”が本日(1/16)より実装
『勝利の女神:NIKKE』赤い意志を受け継いだニケたちが登場する最新バージョン「WISDOM SPRING」実装!
PS5周辺機器の“ミッドナイト ブラック”カラーが本日(1/16)より予約開始。DualSense Edgeコントローラー、ヘッドセット、イヤホンなどが登場
2025年1月16日(木)より、“ミッドナイト ブラック”カラーの新たなプレイステーション5(PS5)周辺機器が予約開始となる。
『龍が如く7 光と闇の行方』5周年。主人公とジャンルが変わり、従来のファンを驚かせた新たな“龍”の物語【今日は何の日?】
過去のゲーム業界に何があったのかを振り返る。2020年(令和2年)1月16日は『龍が如く7 光と闇の行方』が発売された日です。今年で5周年の節目を迎えました。
ルンファク最新作『龍の国 ルーンファクトリー』ディレクターインタビュー掲載! 『崩壊:スターレイル』Ver.3.0配信記念特集や『真・三國無双 ORIGINS』攻略指南&レビューも必見(2025年1月16日発売号)【今週の週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年1月30日号(No.1882/2025年1月16日発売)では、『龍の国 ルーンファクトリー』の発売前特集をお届けします。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
実写版『ワンピース』ドラゴン役はリゴ・サンチェスに決定。イガラム、いっぽんマツ、ミス・ゴールデンウィーク、チェス、クロマーリモのキャストも発表
Netflix(ネットフリックス・ネトフリ)で配信予定の実写版『ワンピース』シーズン2に登場する新キャストが発表された。原作でも未だ謎多き重要人物ドラゴン役をリゴ・サンチェス、イガラム役をヨンダ・トーマス、いっぽんマツ役をジェームズ・ヒロユキ・リャオが演じることが明らかに。
『ドラゴンボールZ KAKAROT』45%オフや『鉄拳7』80%オフ、『リトルナイトメア2』50%オフ。バンダイナムコのウィンターセール開催中
バンダイナムコエンターテインメントはPS StoreとニンテンドーeショップでDLソフトを対象にした“ウィンターセール”を開催中。PS Storeでは、『SAND LAND』34%オフ、『鉄拳7 Welcome Price!!』が80%オフに。ニンテンドーeショップでは『ドラゴンボールZ KAKAROT スペシャルエディション』45%オフ、『リトルナイトメア2』が50%オフなどで購入できる。
【Amazon予約数ランキング】2~4位に発売間近の『ドンキーコング リターンズ HD』『真・三國無双 ORIGINS』『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』が並ぶ【1/5~1/11】
Amazon.co.jp TVゲームストアの週間予約数ランキング。2025年1月5日~1月11日の期間、予約数で首位を獲得したのは『モンスターハンターワイルズ』。2~4位には、発売が間近に迫った『ドンキーコング リターンズ HD』(1月16日発売)、『真・三國無双 ORIGINS』(1月17日発売)、『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』(1月16日発売)が並んだ。
性癖だだ漏れサイバーパンク『TOKYO BEAST』ケモっ子が生々しい肉弾戦で息も絶え絶え……それがいい。
TOKYO GameFi
『Ingress』まもなく取り下げ!? 東京駅周辺で歴史とアートに触れる in 2025年1月のセカンドサンデーリポート
『Ingress』江戸城を築いた武将にも会える!? スタンプラリー感覚で東京駅付近を散策リポート。
『十三機兵防衛圏』『世界樹の迷宮』シリーズが50%オフ、『キャサリン・フルボディ』が70%オフ。PS Storeとニンテンドーeショップでアトラスタイトルがセール中
アトラスはPS Storeとニンテンドーeショップにて1月“PICK UPセール”を開催中。『十三機兵防衛圏』、『世界樹の迷宮』HDリマスターシリーズ、『ドラゴンズクラウン・プロ』、『キャサリン・フルボディ』などが対象となっている。期間は2025年1月29日まで。
『アクトレイザー・ルネサンス』『Voice of Cards Trilogy+DLCセット』が50%オフ! スクエニのDL作品がお得の期間限定セールが開催中
スクウェア・エニックス作品(DL版)のセールが実施中。『DUNGEON ENCOUNTERS』50%オフ、『STAR OCEAN -First Departure R- デジタルデラックス版』70%オフ、『The DioField Chronicle デジタルデラックス エディション』60%オフなど。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『メタファー:リファンタジオ』×イセタンのコラボグッズがアトラスDショップにて予約開始。アクスタや缶バッジ、ステッカー、クリアファイルを展開
『メタファー:リファンタジオ』×イセタンコラボの会場先行販売グッズが、アトラスDショップにて予約開始。主人公をはじめ、登場キャラクターたちのアクリルスタンドなど新作グッズが登場。
『プロムナード 少年ニモとルルの夢の世界』伸び~るタコの体を使って空想の世界を大冒険。新作パズルアクションがSwitch、PS5で1月30日発売
Nintendo Switch、プレイステーション5用ソフト『プロムナード 少年ニモとルルの夢の世界』2025年1月30日発売。伸びるタコといっしょに、色鮮やかな世界を大冒険。邪悪な自分の分身と戦って、現実へつながるエレベーターのギアを手に入れよう。
感動のステージ!『NIKKE』1/11にパシフィコ横浜で行われた初のオケコンの公式レポートが到着
“NIKKE オーケストラコンサート MELODIES OF VICTORY”オフィシャルレポートが公開された。
『FGO』期間限定イベント“育て! マイ・リトル・ドラゴン ~鱗ある者たちの見る幻想~”開幕。期間限定サーヴァント“ビショーネ”のピックアップ召喚も開催中
『Fate/Grand Order』にて、2025年1月15日より期間限定イベント“育て! マイ・リトル・ドラゴン ~鱗ある者たちの見る幻想~”が開始。さらに、期間限定サーヴァント“★5(SSR)ビショーネ”、先行登場恒常サーヴァント“★4(SR)黒姫”のピックアップ召喚が開催中!
『Aloft』島を飛行船に改造、グライダーを使った空を巡る冒険が楽しめる。浮遊島サバイバルゲームの早期アクセスが明日(1/16)リリース
『Conan Exiles』を手掛けたFuncomの新作『Aloft』がPC(Steam)で2025年1月16日に発売。空に浮遊する島々を舞台としたサバイバルゲーム。
【FGO】黒姫の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:黒木ほの香】
『Fate/Grand Order』(FGO)に登場する星4セイバー“黒姫”について、性能やスキル効果、霊基再臨などの育成素材、ステータスをまとめて紹介する。
『エスケープキッズ』を配信前に最速プレイ! 第186回『俺たちのアケアカ』は本日(1月15日)20時00分より生放送【ファミ通チャンネル】
ファミ通のででおとみさいル小野のふたりで、名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組。第186回となる今回はバンプレストの『超時空要塞マクロス』とKONAMIの『エスケープキッズ』を遊びます!
【アケアカ】『エスケープキッズ』が1月16日配信。ボタン連打でコースを爆走、黒服のチャンピオンより先にゴールしよう。最大4人での対戦も楽しめる
『アーケードアーカイブス エスケープキッズ』がNintendo Switch、PS4向けに2025年1月16日に発売。ボタン連打でキャラクターを走らせて、黒服の“チャンピオン”より早くゴールするのを目指すアクションスポーツゲーム。最大4人でのマルチプレイにも対応。
『メメントモリ』新キャラクター“アルトリア”(CV:稲垣好)登場。ピックアップガチャ開催&ラメント“Warrior”公開中
『メメントモリ』にて、2025年1月15日より新キャラクター“アルトリア”(CV:稲垣好)が登場! アルトリアのラメント“Warrior (Radio Edit)”(Song by 坂本櫻)も公開中。
【崩壊スターレイル攻略】マダムヘルタは引くべきか|敵に解読を付与し強烈な強化戦闘スキルを叩き込むアタッカー【基本性能と評価】
『崩壊:スターレイル』の攻略をお届け。2025年1月15日から登場しているマダム・ヘルタ(知恵・氷)の性能と評価を解説。
P.A.WORKSのプロジェクト“沼カツ!”サバゲー部がコミックス化。アニメ化を目指してクラウドファンディングも実施
P.A.WORKSは、参加型プロジェクト“沼カツ!”の“サバゲー部”のコミックス化と、この活動をより広める為のクラウドファンディングを行うことを発表。今回のクラウドファンディングの返礼品として、コミックス冊子、“P.A.WORKSアニメーターに沼カツ!キャラにしてもらえる権”が得られるコースなどが用意されている。
映画『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』6月27日に公開決定。イルル役の新たな声優が杉浦しおりに決定
映画『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』の公開日が2025年6月27日に決定。イルル役の後任声優が杉浦しおりさんに決定した。
【配信開始】60以上の英雄たちを編成して戦略バトルが楽しめる新作放置系RPG『ゴッド&デモンズ』
Com2uSより新作スマホ向けゲーム『ゴッド&デモンズ』の配信がスタート!
『Stray』部屋を“ネコレーション”できるステッカーセットや気ままなネコがかわいいTシャツなどが発売。“新春初売祭”も2月4日まで開催中
Fangamer Japanは『Stray』とオフィシャルコラボレーションしたTシャツ、ピンバッジ、ステッカーセットを2025年1月15日より発売した。また、週替わりでセール対象商品が切り替わる “新春初売祭”が2月4日まで開催中。
【Kindle】『ブルアカ便利屋68業務日誌』『バンドリ!ガルパ』『ミルキィホームズ』。ブシロード作品の70%ポイント還元セール開催中
AmazonのKindle(電子書籍)にて、ブシロードワークスの一部マンガ作品を対象とした70%ポイント還元キャンペーンが実施中。『ろんぐらいだぁすとーりーず!』や『コミック版 BanG Dream!』、『ブルーアーカイブ 便利屋68業務日誌』などがお得な価格で販売されている。
『ドラクエウォーク』迅雷天ミカヅチに対抗するチカラを求めるイベント開催決定! 新武器はザバ&バギ&無属性で全体攻撃できる短剣が登場【スマートウォークまとめ】
迅雷天ミカヅチに対抗するチカラを求めるイベント開催! スマートウォーク情報まとめ。
【FGO】ビショーネの性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:市ノ瀬加那】
『Fate/Grand Order』(FGO)に登場する星5ランサー“ビショーネ”について、性能やスキル効果、霊基再臨などの育成素材、ステータスをまとめて紹介する。
『ワールドネバーランド エルネア王国の日々』全世界220万DLを突破する人生シミュレーションがSteamで配信。キャラカスタマイズの追加機能も
『ワールドネバーランド エルネア王国の日々』Steam版が配信開始。架空の王国を舞台に、冒険に仕事など自由な生活が遅れるシミュレーションゲーム。子供を作り、次の世代としてプレイし続けることも可能。
『ポケマスEX』に『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』から“シュウメイ”と“メロコ”が登場。アカデミー創立編“爆ぜる芸術 忍ぶ服飾”開催
『ポケモンマスターズ EX』に『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』から「シュウメイ」と「メロコ」が登場!
『はらぺこミーム』絵本に描かれた“ミーム”たちをハッピーにするアドベンチャー、2025年発売決定。『アストロノーカ』森川幸人が世界観デザインを担当
謎の生きもの“ミーム”をハッピーエンドに導く新作タイトル『はらぺこミーム』正式発表。『がんばれ森川君2号』『アストロノーカ』の森川幸人氏が世界観デザイン、『ちびロボ!』『moon』の西健一氏が原案を担当する。2025年にNintendo SwitchおよびSteamにて発売予定。
『崩壊スターレイル』Ver.3.0“再創紀の凱歌”が実装&オンパロスでの物語が開幕!跳躍ではマダム・ヘルタがピックアップ
『崩壊:スターレイル』にてアップデートVer.3.0“再創紀の凱歌”が実装された。
『崩壊スターレイル』ちびねこシリーズフィギュアから景元が登場。あみあみにて予約受付中
『RISE UP+ 崩壊:スターレイル ちびねこシリーズフィギュア 景元Ver.』があみあみにて予約受付中!
2024年12月ソフト・ハードの売上ランキング公開。『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』が40万本超えで1位に。『ドラクエ3』はパケ版だけでも100万本を突破
2024年12月の国内家庭用ゲームソフト(パッケージ版のみ)とハードの売上ランキングを公開(集計期間は2024年11月25日~12月29日の5週分)。1位は任天堂の『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』で47.8万を販売。2位は『ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…』で21.8万本を販売した。
『ヴイアライヴ』定点観測-77:レトラさんの新年最初の個人配信はコラボビールで乾杯!【アイマス日記第346回】
『アイドルマスター』関連の話題を取り上げる『アイマス日記』第346回を掲載。
『押してダメなら押してみろ』壁には無数のボタン、手がかりはボタンを押すことのみ。記憶力と判断力が試される脱出ホラーがSteamで3月リリース
PC向けソフト『押してダメなら押してみろ』のSteamページが公開。不思議な密室からの脱出を目指すホラーゲーム。手がかりはボタンを押すことのみ。プレイヤーは記憶を頼りに、余計なボタンを押さず指定されたボタンを選んでいく。