『まじかる☆クリっと依久乃ちゃん』栗スタルの妖精が胸からお尻へ移動する“フォームチェンジ”システムが公開。巨大ボス“キングハメハム”も明らかに
【PS Plus】原作・鳥山明『サンドランド』や『グラブルVSR』、『牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ』などがゲームカタログにて5/20より配信
【カプコン ファイティング コレクション2】レビュー。バージョン選択可能な『カプエス2』や、細かなオプションを搭載した『燃えジャス』など、グッと遊びやすくなった対戦を楽しもう
広告
ASUSのゲーミングノートPC“Gaming V16”レビュー。約14万円でRTX4050搭載、『モンハンワイルズ』は中設定ならそこそこ遊べる!
ASUSのゲーミングノートPC“Gaming V16 V3607VU”をレビュー。16インチの大きい液晶ディスプレイ、従来モデルより40%大きいタッチパッド、テンキーつきのキーボードなど、ふだん使いにはもってこい。約14万円とお手ごろ価格でそこそこ優秀なスペックなので、負荷が少ないゲームなら問題なく遊べる!
【スタレ攻略】ヒアンシーの性能評価、おすすめ編成や相性の良いキャラ、遺物・光円錐、昇格素材・軌跡素材まとめ【崩壊スターレイル】
『崩壊:スターレイル』(スターレイル)に登場する星5キャラクター“ヒアンシー(声:羊宮妃那)”の性能評価、おすすめ遺物、光円錐、昇格素材、軌跡素材などをまとめて紹介する。
学研『大人の科学マガジン』“小さな活版印刷機”付録号が7月10日に発売。過去に好評だった付録を“ベストセレクション”として復刻販売
Gakken(学研)は『大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機』を2025年7月10日に発売する。
『キングダム ハーツ4』待望の新画像を公開! ソラが現代都市のような場所で戦うシーンに加え、王様(ミッキー)も操作可能に?
スクウェア・エニックスは、人気シリーズ『キングダム ハーツ』の公式X(Twitter)アカウントで、現在開発中の『キングダム ハーツIV』(キングダム ハーツ4)の新たな画像を公開した。
映画『火垂るの墓』Netflixにて7月15日より国内独占配信が決定。スタジオジブリ作品の配信での提供が日本でもついにスタート
Netflixはスタジオジブリ制作のアニメーション映画『火垂るの墓』(ほたるのはか)を2025年7月15日より日本国内で独占配信することを発表した。
ブラウニーズがMUTANの子会社に。「MUTANとなら好きなことをやれると思った」オリジナルゲームにこだわる亀岡慎一氏が株式譲渡を決めた理由を訊く
『聖剣伝説』シリーズを手掛けたゲームクリエイター・亀岡慎一氏が率いるゲーム開発会社ブラウニーズが、2025年5月11日付でMUTANの子会社となった。約24年にわたり社長業に勤しんできた亀岡氏が、株式譲渡を決断した理由とは? 今後、ブラウニーズとMUTANはどのようなプロジェクトに取り組んでいくのか? 亀岡氏と、新たにブラウニーズの社長となった渡邊弘之氏にうかがった。
『DOOM: The Dark Ages』高クオリティで再現されたスレイヤーのヘルメットは実際に装着可能。公式ライセンスグッズがエビテンにて予約受付中
『DOOM: The Dark Ages』公式ライセンスグッズがエビテンにて予約受付中。DOOM Slayerのオリジンストーリーに登場するヘルメットを忠実に再現し、実際に装着可能なレプリカや、シールドソーをあしらったクレジットカードホルダーなどがラインナップされている。
ファミ通.com“ゲームソフト発売スケジュール”サービス再開のお知らせ
”ゲームソフト発売スケジュール”リニューアルにともなう、サービス一時停止のお知らせです。
レノボの7万円台・8.8型ゲーミングタブレットをレビュー。『ゼンゼロ』『スタレ』『学マス』がサクサク、立体音響の臨場感がイイ感じ
ゲーミングタブレット“Lenovo Legion Tab (8.8”, 3)”レビュー。プロセッサーは“Snapdragon 8 Gen 3”を搭載、2.5Kの高解像度でリフレッシュレートは165Hzまで対応している。最高画質の『ゼンゼロ』『スタレ』『学マス』を遊んでもヌルサクで快適プレイ。現在発売中で価格は79860円。
【MTG×FF】竜騎士カインのアートは“ジャンプした後に見える世界”がテーマ! 制作秘話満載の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』イベントリポート
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の発売PRイベントが2025年5月14日に東京・品川で開催。コラボセットに収録されるカードの新情報に加え、制作秘話が次々と飛び出した本イベントのリポートをお届け。
『艦これ』12周年記念特集! 格ゲーVTuberグループ“りーさるぷらん”特集や『グラディウス オリジン コレクション』開発陣インタビューも必見(2025年5月15日発売号)【今週の週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年5月29日号(No.1898/2025年5月15日発売)では、『艦隊これくしょん -艦これ- 』の12周年記念特集をお届けします。
【ソニー決算】ゲーム分野は43%増の大幅増益。PS5は2024年に1850万台を販売、PSN月間アクティブユーザー数は1億2400万人と増加
2025年5月14日、ソニーグループは2024年度の連結決算を発表した。2024年度の連結売上高は12兆9571億円。また、ゲーム&ネットワークサービス(G&NS)分野の売上高は、前年度比9%増の4兆6700億円、営業利益は1246億円増の4148億円となった。
『グラディウス』40周年特別企画。シリーズ作品の世界設定を1枚の概念図にまとめてみた。『オリジン コレクション』のインタビューも掲載【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年5月29日号(No.1898/2025年5月15日発売)では、“『グラディウス』シリーズ40周年特集”をお届け。シリーズ作品の時間軸をまとめた概念図は必見。
『ペルソナ3 リロード』コラボレストランがサンシャインシティプリンスホテルで開催。“打ち上げ特上寿司”や“ワイルダックバーガー”など作中に登場したメニューも味わえる
『ペルソナ3 リロード』コラボレストランがサンシャインシティプリンスホテルにて開催。期間は2025年6月6日から8月3日まで。レストランでは“打ち上げ特上寿司”や“ワイルダックバーガー”などのメニューが味わえるほか、書き下ろしイラストを使用したオリジナルグッズが購入できる。
【ポケモン】ABEMAで映画『ポケットモンスター』が無料で放送決定。5月17日より『七夜の願い星 ジラーチ』や『水の都の護神 ラティアスとラティオス』など、毎週土日に12週連続で公開
ABEMAのアニメ『ポケットモンスター』チャンネルにて劇場版『ポケットモンスター』の無料放送が決定。5月17日(土)から12週連続で毎週土日に放送される。7月5日(土)、6日(日)には、7月7日の七夕に先駆けて、ジラーチが登場する『劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ』が放送される。
『NODE:アンタリが残した最後の祝福』終末核迷宮の2.5Dパズルプラットフォーマー発表。AIロボットの選択が世界の行く末を左右する
Lapsus GamesとBeep Japanは、PC(Steam)向けソフト『NODE:アンタリが残した最後の祝福』を発表した。本作は、冷戦時代のソビエトを舞台に展開する2.5Dパズルプラットフォーマー。プレイヤーは自律型AI“NODE”となり、崩壊寸前の核施設“トスカ”に眠る謎を追う。発売は2025年後半を予定。
格ゲーVTuberグル ープ“りーさるぷらん”2期生デビュー記念特集。2期生を中心にりーさるぷらんの魅力を深堀り【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年5月29日号(No.1898/2025年5月15日発売)では、“りーさるぷらん 2期生デビュー記念特集”をお届け。
【アケアカ】『パックマン』『ディグダグ』『源平討魔伝』など名作10タイトルが30%オフの11周年セールが開催中【5月28日まで】
ハムスターは、Nintendo Switchおよびプレイステーション4(PS4)向けに“アーケードアーカイブス11周年記念セール”を開始した。『パックマン』『源平討魔伝』『ディグダグ』など、往年の名作アーケードゲーム10タイトルが30%オフで配信されている。セール期間は2025年5月28日(水)23時59分まで。
スクエニの2025年3月期決算が発表。200万本セールス突破の『ドラクエ3 リメイク』が想定以上の販売本数で、前期の営業損失から黒字転換
スクウェア・エニックス・ホールディングスは2025年3月期の連結決算を発表。ゲームを中心としたデジタルエンタテインメント事業の売上高は2065億円(前期比16.8%減)、営業利益は338億円(前期比33.0%増)に。
今井麻美さん初のベストアルバムのタイトルが『A・S・A Vol.1』に決定! 名古屋と大阪にてミニライブ&トークイベントの開催も発表
2025年6月28日に発売される、今井麻美さん初となるベストアルバムのタイトルが『A・S・A Vol.1』に決定。また、発売記念イベントとして名古屋と大阪にてミニライブ&トークイベントが開催されることも発表。
『艦隊これくしょん -艦これ-』12周年記念特集が竣工! 艦娘インタビュー&お祝いコメント、リアルイベント秘蔵写真も公開【先出し週刊ファミ通】
2025年5月15日(木)発売の週刊ファミ通(2025年5月29日号 No.1898)では、C2機関による『艦隊これくしょん -艦これ-』の12周年記念特集をお届け!
スクエニとTBS、完全新規オリジナルIPゲーム開発で協業。各分野で培った知見を結集し、国内外に向けた新たなエンタメの創出を目指す
スクウェア・エニックスとTBSテレビは、完全新規オリジナルIPのゲーム開発における協業を発表した。ゲームと映像、それぞれの分野で培ってきた知見を結集し、国内外に向けた新たなエンタテインメントの創出を目指すとしている。
【PSストア】4月のダウンロードランキングが発表。PS5は『オブリビオン』リマスター版が1位、『Clair Obscur: Expedition 33』が3位に。PS4では『モンハンワールド』が変わらず首位
プレイステーションブログにてPSStore2025年4月のダウンロードランキングが公開。 国内のダウンロードランキングにおいて、プレイステーション5(PS5)では『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』が第1位を獲得。またプレイステーション4(PS4)では、『モンスターハンター:ワールド』が首位となった。
【アケアカ】『ネビュラスレイ』明日(5/15)より配信。抵抗軍の一員となり制圧軍に立ち向かうナムコの縦スクロール型シューティング
『アーケードアーカイブス ネビュラスレイ』 2025年5月15日より配信開始。価格は1500円[税込]。『ネビュラスレイ』 は1994年にナムコから発売された縦スクロール型シューティング。プレイヤーは抵抗軍の一員となり、クーデターを起こした統合軍が組織する制圧軍へと立ち向かうこととなる。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
『MTG』×『ファイナルファンタジー』板鼻利幸氏の描き下ろし『FF9』ビビ、松田俊孝氏の描き下ろし『FF4』カインのカードが公開
2025年6月13日(金)に発売予定の『マジック:ザ・ギャザリング』(MTG)と『ファイナルファンタジー』(FF)シリーズのコラボセット“マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY”のカードや、6月10日(火)に発売予定の“Secret Lair x FINAL FANTASY”のカードの一部情報とイラストが公開された。
『キングダム ハーツ ミッシングリンク』開発中止を発表。長期にわたって満足いただけるサービスの提供が困難と判断したため
スマートフォン向けゲーム『キングダム ハーツ ミッシングリンク』(KINGDOM HEARTS Missing-Link)の開発中止がアナウンスされた。
『モンハンワイルズ』アイルー愛用の“スパイスボトル”が商品化。木目調であしらわれた猫のデザインがかわいい。容量は85mlとちょうどいいサイズ感
『モンスターハンターワイルズ』食料配給係のアイルーが愛用する“スパイスボトル”が商品化。オンラインパルコ内カプコンストアで2025年5月14日正午より発売された。
癒しの“生活シミュレーション”とクリエイティブな“パーティーゲーム”が融合したマルチジャンルソーシャルゲーム『星のパーティータイム』特設サイト
ネットイース
『鮫!鮫!鮫!』『究極TIGER』『達人王』など名作シューティングゲーム16本を収録。『東亜プラン アーケードコレクション』VOL 1&2が8月28日に発売
シティコネクションは、2025年8月28日(木)にNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S向けソフト『東亜プラン アーケードコレクション VOL 1』、『東亜プラン アーケードコレクション VOL 2』を発売。『鮫!鮫!鮫!』『究極TIGER』『達人王』など、東亜プランが手がけたシューティングゲーム全16タイトルから、それぞれ8作品ずつを収録している。
『BLEACH』黒棺の完全詠唱で注文できるプリンの味が気になる。6月よりバンダイナムコ Cross Store 東京で開催の“BLEACH WORLD”でコラボメニューとして提供
“破道の九十・黒棺”をモチーフにしたプリンに「完全詠唱でご注文ください」という説明が添えられ話題に。『BLEACH』の世界観を体験できるイベント“BLEACH WORLD”が2025年6月13日(金)から7月27日(日)までバンダイナムコ Cross Store 東京で開催。
【Kindleで最大70%オフ】『ヴァルプルギスEVE』『ウェアヴォルフ』『ジオンの再興 レムナント・ワン』など『ガンダム』漫画作品が1巻200円台に
AmazonのKindle(電子書籍)にて、最大70%オフとなる“続・カドカワ祭ゴールデン2025“が開催中。『ヴァルプルギスEVE』、『ウェアヴォルフ』、『ジオンの再興 レムナント・ワン』、『MS戦記REBOOT』など対象となる注目の『ガンダム』マンガ作品を紹介していく。
『ブレマイ』1周年記念! キャラクターにまつわるアンケートを募集。キャラクターへの熱い思いや運営陣への応援メッセージもお寄せください【ブレイクマイケース】
colyより配信中の『ブレイクマイケース』(以下、『ブレマイ』)が2025年5月9日に1周年を迎えました。ファミ通.comでは『ブレマイ』1周年を記念し、アンケートを募集。キャラクターにまつわるアンケートになっているので、お気軽にアンケートにご参加ください!(回答可能な部分だけで結構です)
『FGO』サーヴァントの設定資料集『Fate/Grand Order material』のKindleセールが実施中。1巻~12巻が各70%オフで500円台のお得価格に
スマホ向けRPG『FGO』に登場するサーヴァントたちの設定資料集『Fate/Grand Order material』のKindle(キンドル)版がセール中。全14巻の内、1巻~12巻が各70%オフに。
『D2メガテン』地霊 オオミツヌの詳細なスキルやステータスと東京奪還イベント“いざや曳け、千々に裂けたる大地”の概要をチェック!
『D2メガテン』地霊 オオミツヌの詳細なスキルやステータスとランキングイベント“いざや曳け、千々に裂けたる大地”の概要をチェック!
『イザリア』日本版サービス開始。ガチバトルが待つPvPなど、豊富なコンテンツが魅力!
XD
初代『ギルティギア』が発売された日。スタイリッシュなキャラとハイテンポなBGM、スピード感溢れるシステムで注目された一作【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1998年(平成10年)5月14日は、プレイステーション向けに『ギルティギア』が発売された日。
『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』が発売された日。親子2代で描かれる壮大で悲劇的な物語に魅せられた。結婚&3すくみの初登場作品【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。いまから26年前の1996年(平成8年)5月14日は、スーパーファミコン版『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』が発売された日。
『シャドウラビリンス』世界最速レビュー。『パックマン』と剣士の切り替え爽快バトル、融合してメカになるし、ボスをムシャムシャ捕食します
探索型2Dアクション×ダーク×パックマンをテーマとしたアクションゲーム『Shadow Labyrinth』の体験版世界最速レビューをお届け。
Switch2『ボーダーランズ4』『FF7 リメイク』『サイバーパンク2077』などのクリエイターが本体について語る。クリエイターズボイスが更新
2025年5月13日、Nintendo Switch 2の公式サイトが更新。クリエイターズボイスページに新コンテンツが登場した。
『PRELUDE DARK PAIN』日本の名作ゲームからインスピレーションを得たタクティカルRPG、PC版が発売決定。2026年春に早期アクセス、2027年夏に正式版リリースが目標
QUICKFIRE GAMESが開発中のターン制タクティカルRPG『PRELUDE DARK PAIN』のPC版が、SHINYUDENから発売。クラウドファンディングサービス“KICK STARTER”にて、2025年6月6日(金)9時まで支援を受付中。
『デスペラドロップス』コザキユースケ氏がキャラデザを手掛ける乙女ゲーのSteam版が5月27日発売。6月10日まで20%オフセールも実施
『DesperaDrops/デスペラドロップス』のSteam版が2025年5月27日に発売。DLCの後日談エピソードが同梱されるほか、6月10日まで配信記念セールとして20%オフの価格で購入できる。
『ハーレムオブトーキョー』瀬戸環奈さんとのコラボイベント本日(5/13)より開催。イベントに参加すると“仲間 瀬戸環奈”が無料でゲット可能
基本プレイ無料のアウトローハーレム系経営RPG『ハーレムオブトーキョー』にて、瀬戸環奈さんとのコラボイベントが、本日2025年5月13日(火)から5月27日(火)まで開催。
『Rez』『スペースチャンネル5』の水口哲也がカンヌ国際映画祭イマーシブ(没入型)部門の審査員に。VR、MR、AIなど最新技術を活用した映像作品を審査
『スペースチャンネル5』などで知られるクリエイター“水口哲也”氏は、自身が第78回カンヌ国際映画祭イマーシブ部門の審査員を務めることを明らかにした。
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』柱稽古編のオリジナル展開は泣ける。本気で取り組むと感情移入度がすごい。
アニプレックス
【NIKKE】アリスのヘッドホンが5月14日より予約開始。羊宮妃那さん(アリス役)による12種の音声ガイダンスはすべて新規収録。作中デザイン忠実再現でアリスとおそろい!【メガニケ】
『勝利の女神:NIKKE』のアリスが装着しているヘッドホンを忠実に再現した“NIKKE アリスのヘッドホン”が、ebten(エビテン)にて2025年5月14日より予約開始。価格は25300円[税込]で、発売時期は2025年9月下旬を予定。ebten限定購入特典としてオリジナルヘッドホンスタンドが付属。
【カプコン決算】『モンハンワイルズ』1000万本突破、『バイオハザード』シリーズ伸長などが業績に貢献。12期連続の営業増益を達成
カプコンは2025年3月期 決算を発表した。『モンスターハンターワイルズ』の販売本数1000万本突破をはじめ、『モンスターハンター』や『バイオハザード』シリーズ全体の数字を堅調に伸ばしたこと、連携強化による『ストリートファイター6』のeスポーツ展開なども好成績に影響。12期連続の営業増益、10期連続で10%以上の営業増益を達成した。
【Dの食卓】"飯野賢治の気になること。2025"リポート。幼少期の写真でも眼光キレキレ。飯野氏を深く知る人物たちが語り尽くす濃密な2時間45分
2025年5月5日にトークイベント“飯野賢治の気になること。2025”が開催された。飯野氏の幼少期の写真や結婚エピソード、そして倒れた際のエピソードも披露された、笑いあり涙ありの濃密な2時間45分をリポートでお届けします。
【モンハン】大阪・関西万博にオトモアイルーが5月19日より登場。武装したアイルーと一緒に写真撮影が可能。『モンスターハンター ブリッジ』オリジナルステッカーをプレゼント
『モンスターハンター』シリーズに登場するオトモアイルーが、大阪・関西万博に2025年5月19日(月)より登場する。オトモアイルーと一緒に写真撮影ができるフォトスポットが用意されている。
『メイドインアビス』トラウマ呼び起こすプルシュカのカートリッジが収納ボックス化。ナナチのワンピース、ボンドルドのキャップなどアベイルコラボグッズが5/17発売
アニメ『メイドインアビス』のコラボグッズが2025年5月17日よりしまむらグループのアベイルにて販売される。
【Amazonタイムセール】Ankerモバイルバッテリーが35%オフに。松屋の牛めし&カレーは半額、サントリー天然水24本セットは51%オフ
Amazonにて毎日お得なタイムセールが開催中。Ankerのモバイルバッテリーをはじめ、松屋の牛めし&カレーセット、サントリー天然水550ml×24本、REGZAの65インチスマートテレビ、 Dysonのコードレス掃除機など注目のセール対象商品を紹介していく。