【ニンテンドーミュージック】『ルイージマンション』の楽曲が本日(4/8)配信。『メインテーマ(鼻歌)』『オヤ・マーはかせのラボ』など22曲がピックアップ
『NIKKE』第3回グローバル人気投票が4月8日より開催。1位に新コスチューム無料配布、トップ3は公式イラスト化【ニケ】
東野圭吾『クスノキの番人』アニメ映画化、2026年劇場公開。監督は『ソードアート・オンライン』の伊藤智彦、A-1 Picturesが制作
広告
『ガンダム ジークアクス』テレビアニメシリーズが4月8日24時29分より放送開始。アマプラではテレビ放送終了直後の午前1時から国内最速配信
テレビアニメシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(機動戦士ガンダム ジークアクス)が、2025年4月8日24時29分より放送開始。アマプラでは、4月9日午前1時(TV放送終了直後)から国内最速配信が実施される。
『デス・ストランディング』映画版の監督が決定。『クワイエット・プレイス:DAY 1』『PIG/ピッグ』のマイケル・サルノスキ監督に
『デス・ストランディング』映画版の監督がマイケル・サルノスキ監督に決定。
近未来FPS『La Quimera』発売日が4月25日に決定。12日よりクローズドβテストを実施予定
FPS『メトロ』シリーズの元開発者たちによる近未来FPS『La Quimera』の発売日が4月25日に決定。
『プロミス・マスコットエージェンシー』レビュー。極道のマスコット事務所、いよいよ開業! 海外産なのに仁義に燃える異色の任侠物語
極道がマスコット事務所の再建に挑む、異色のオープンワールド・マスコット事務所経営アドベンチャー『プロミス・マスコットエージェンシー』をレビュー。
『Lyca』4月8日発売。魔法のオオカミの力で荒れ地に自然を取り戻せ。チルいBGMをバックに豊かな草原を広げていく、ゆったり遊べるゲーム
魔法のオオカミを操作して、荒れ地に草原を取り戻していく『Lyca』がSteamにて発売。シンプル操作でリラックスしながら楽しめるほか、落ち着いたBGMも魅力。
【Kindleで実質半額】『終末のワルキューレ』『北斗の拳』『シティーハンター』『オタクに優しいギャルはいない!?』などゼノンコミックス作品が最大50%ポイント還元中
AmazonのKindle(電子書籍)にて、ゼノンコミックスが最大50%ポイント還元セールを実施中。『終末のワルキューレ』、『北斗の拳』、『シティーハンター』、『オタクに優しいギャルはいない!?』、『フィルター越しのカノジョ』など注目の対象作品を紹介していく。
『ゴールデンカムイ』鯉登親子がこいのぼりに。こどもの日を記念した特別展示、コラボカフェが東京タワーで4月26日より開催
5月5日の“こどもの日”を記念して、『ゴールデンカムイ』に登場する鯉登親子のこいのぼりの展示イベント、コラボカフェが東京タワーにて開催。日程は2025年4月26日~5月6日。
『Bones Beneath』考古学者の死にゲー冒険。何度もリトライしてエジプト地下世界を探検する高難度2Dアクション【4月7日発売】
高難度2Dアクション『Bones Beneath』Steamにて配信開始。ダッシュやジャンプ、鞭による攻撃といったアクションを駆使して、危険であふれるエジプトの地下世界を大冒険。
VR版『Besiege(ビシージ)』発表。トンデモ兵器作りゲームがMeta Quest向けに5月発売
Meta Quest向け『Besiege VR』(ビシージ)が2025年5月に発売。開発は『Thief Simulator VR: Greenview Street』、『Cave Crave』の3R Gamesが担当。
映画『マインクラフト』全米初登場1位、2025年最大のオープニング記録を樹立。全世界興行収入は約442億円を突破。キャスト陣が魅力を語る特別映像が公開
2025年4月25日より日本公開となる映画『マインクラフト/ザ・ムービー』にて、全世界興行収入が442億円を突破したことが発表。また、メインキャスト陣が本作の魅力を語る特別映像が公開された。
Kindleで最大70%オフ! 『狼と香辛料』『狼と羊皮紙』『マグダラで眠れ』『WORLD END ECONOMiCA』など支倉凍砂のラノベがセール中
AmazonのKindle(電子書籍)にて、支倉凍砂氏の作品が最大70%オフとなるセールを実施中。『狼と香辛料』、『狼と羊皮紙』、『マグダラで眠れ』、『WORLD END ECONOMiCA』など注目の対象作品を紹介していく。
『スペースコブラ』ゲーム化作品の新トレーラーが公開。コブラが左腕のサイコガンをぶっ放す場面のほか、アルマロイド・レディの戦闘シーンも
2025年8月26日発売の『スペースコブラ』ゲーム作品『スペースアドベンチャーコブラ - ザ・アウェイクニング』の新トレーラーが公開された。対応プラットフォームはNintendo Switch、PS5、Xbox Series X|S、PC(Steam)。
戦略性の高いバトルと“仲間との旅路”を存分に味わえるシミュレーションRPG
GameTree
『恐竜キング』筐体がミニチュア化。ポップやゲーム画面のシートなどがついた組み立て式カプセルトイ【7月発売】
アーケードゲーム『古代王者 恐竜キング』をミニチュア化した“1/12 古代王者 恐竜キング”が2025年7月に発売。ボックストイの予約受付がスタジオソータストアにて開始された。
『Jump To Space』4月8日にSteamで発売。『Only Up! 』『Jump King』インスパイアの高難度ジャンプアクション。宇宙を目指して、ひたすら上に登っていくだけ
『Only Up!』、『Jump King』にインスパイアされた高難度ジャンプアクション『Jump To Space』が、PC(Steam)向けに2025年4月8日に発売。宇宙を目指してひたすら登りまくる。
Kindleセールまとめ。漫画、ラノベ、小説【随時更新】
Amazonの電子書籍Kindle(キンドル)のセールやポイント還元、キャンペーン、月替りセール、日替わりセールの情報を紹介。セール開催ごとに随時更新予定。
【Switch2】予約・抽選情報まとめ。ニンテンドーストア、Amazon、楽天、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ヤマダ、エディオン、ノジマ【スイッチ2】
任天堂最新ゲーム機Nintendo Switch 2の予約・抽選・販売情報。ニンテンドーストアから、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ヤマダ、エディオン、ノジマ、ゲオ、TSUTAYA、トイザらスなどの家電量販店。Amazonや楽天などのECでの販売情報をお届けする。
【今週発売のおすすめタイトル】ギルド運営ファンタジーRPG『プログレスオーダーズ』や恋愛ADV『メモオフ 双想』などが4月10日発売【4/7~4/13】
今週(2025/4/7~4/13)に発売される注目のタイトルをピックアップ。『PROGRESS ORDERS』『SNOW BROS. 2 SPECIAL』『メモリーズオフ 双想 ~Not always true~』『スター・オーバードライブ』がリリースされる。
【日本ゲーム大賞2025】年間作品部門の一般投票が6月9日より開始。2024年4月1日~2025年5月31日まで発売されたタイトルが対象
年間を代表するゲームタイトルを選考、表彰する日本ゲーム大賞2025“年間作品部門”の一般投票が2025年6月9日より受付開始。
『戦国BASARA』顔面主張ヘアゴムのインパクトがすごい。伊達政宗や真田幸村、徳川家康など個性が光る総勢24武将があなたの髪を守る。ペットボトル・傘の目印としても
『戦国BASARA』シリーズに登場する伊達政宗や真田幸村、徳川家康、石田三成などの戦国武将たちの顔をデザインしたヘアゴム(全24種)のインパクトがすさまじい。2025年4月11日よりvol.1とvol.2が発売。
『スシカップレジェンド』4月18日にSteam向けに発売。湯呑に書かれた漢字を見極めるシミュレーションゲーム。SushiCupMasterとなり、弟子を1人前に育てよう
寿司屋の湯呑に書かれた漢字の正誤を見極めるシミュレーションゲーム『SushiCup Legend』(スシカップレジェンド)が、PC(Steam)にて2025年4月18日に発売される。
【FF14伊勢丹コラボ】“こうぶつヲカシ クリスタルのカケラ”が4月7日より再販スタート。販売初日に完売となったコラボお菓子がふたたび
“ファイナルファンタジーXIV×伊勢丹 スペシャルコレクション”より、販売初日に完売した人気商品、オリジナルこうぶつヲカシ“クリスタルのカケラ”の再販が2025年4月7日11時より開始される。
【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第46回
サイバーコネクトツー松山社長が『チェイサーゲーム』の短期連載期間中、ゲーム業界のウラ秘話を赤裸々に解説する『デバッグルーム』のシーズン2の第43回をお届け。
『NIKKE』2.5周年記念生放送が4月19日19時30分より実施。ゲーム最新情報や今後のイベント情報を発表
正式リリース2.5周年を迎える『勝利の女神:NIKKE』(ニケ)の記念キービジュアルが公開。あわせて、公式記念生放送“想いをつなぐ、深海の舞台へ”が2025年4月19日19時30分より放送、4月7日から4月9日にかかえて本配信の観覧応募受付が実施となる。
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』上弦の鬼の“玉壺”と“憎珀天”、鬼殺隊士の“不死川玄弥”がプレイアブルキャラで参戦
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』にて、プレイアブルキャラクターとして上弦の鬼の玉壺と憎珀天、鬼殺隊士の不死川玄弥の参戦が発表された。
映画『マインクラフト』日本語吹替キャスト解禁。山寺宏一、安元洋貴、狩野英孝、HIKAKIN、SEIKIN、ドズル社日常組、カラフルピーチなど
映画『マインクラフト/ザ・ムービー』の日本語吹替えキャストが一挙解禁された。あわせて日本語吹替版予告も公開。
『スター・ウォーズ』完全ワイヤレスイヤホン4機種が4/25発売。ダース・ベイダーやR2-D2などをモチーフに開発。4月の国内SWイベントにて先行販売
『スター・ウォーズ』をモチーフにした完全ワイヤレスイヤホン4機種が、2025年4月25日(金)に発売。ダース・ベイダー、R2-D2、グローグー、マンダロリアンの各キャラクターがイメージされている。
【スタレ】『Fate/stay night[UBW]』コラボはいつ? 開催日、登場キャラ、内容&性能予想【崩壊スターレイル】
2025年夏ころに開催予定の『崩壊:スターレイル』(スターレイル)と、『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』のコラボについて、発表されている情報をまとめてお届けする。
【マケイン】アニメ『負けヒロインが多すぎる!』2期が制作決定。“敗走系青春ストーリー”がさらなる展開を見せる
テレビアニメ『負けヒロインが多すぎる!』(マケイン)の第2期が制作決定した。
ミャクミャク×パインアメのコラボ商品が大阪・関西万博で発売。赤・青ミャクミャクカラーのパインアメ。缶デザインもかわいい
大阪・関西万博公式キャラクター“ミャクミャク”と“パインアメ”のコラボ商品が発売決定。2025年4月13日より開催される大阪・関西万博にて販売。
『メタファー:リファンタジオ』オーケストラコンサート追加公演が7月20日に開催。チケットの抽選先行受付が4月11日18時より開始
アトラスが発売したRPG『メタファー:リファンタジオ』のオーケストラコンサート追加公演が2025年7月20日(日)に開催。4月11日(金)18時より、追加公演のチケットの抽選先行受付が開始される。
今井麻美さんと中村繪里子さんによるWeb番組“Bread BanqueT”のイベントが4月12日に成城ホールで開催。トークやベーグルにまつわるミステリアスな企画を実施
声優・今井麻美さんと中村繪里子さんによるWeb番組“今井麻美・中村繪里子のBread BanqueT”のリアルイベントが2025年4月12日に成城ホールで開催される。
キャラ同士がSNSでやり取りするから妄想が止まらない。関係性に弱い人は『オズ リライト』に集まれー!
DORIMAGE
Netflixアニメ公開記念で『デビル メイ クライ』シリーズがSteamでセール中。『DMC1~5』すべて収録の“Devil May Cry FRANCHISE PACK”は2400円に
カプコンは、Netflixアニメ『Devil May Cry』公開に合わせて、『デビル メイ クライ』シリーズのデジタルセールを開催中。『デビル メイ クライ 5 プレイヤーバージルパック』75%オフをはじめ、お得な価格で購入できる。
2Dソウルライク『Mandragora: Whispers of the Witch Tree』 パッケージ版が9/4発売。サントラなど豪華特典付きリミテッドパックも【予約受付中】
『Mandragora: Whispers of the Witch Tree』パッケージ版が9月4日(木)に発売。オリジナルサウンドトラックなどの特典が付いたリミテッドエディションも同時に発売。
新作スマホRPG『シルバー・アンド・ブラッド』先行レビュー。吸血鬼の眷属として生きる本格ゴシック・ヴァンパイアRPG。アニメ調の演出がかっこいい
2025年3月28日より限定課金クローズドテストが開始された、新作スマートフォン向けRPG『シルバー・アンド・ブラッド』をレビュー!
『クッキーラン:冒険の塔』攻略におすすめのロール別装備はこれ!キャラ相性や潜在能力の厳選など、最強を目指す4つの方法
『クッキーラン:冒険の塔』で最強を目指そう! 新作3Dアクションを楽しむための装備集め&厳選のコツ。
『モンハンワイルズ』カリピスト歓喜! 狩猟笛の同時押し改善で操作性が快適に。蝕攻の装衣の弱体化で狩猟スタイルが変化【プレイ日記】
カプコンのハンティングアクション『モンスターハンターワイルズ』プレイ日記。2025年4月4日、大型アップデート第1弾が配信され、一部の武器や装衣をはじめとした多岐にわたるバランス調整が行われた。本稿では、狩猟笛と各種装衣の調整内容について、筆者が実際に使用してみたうえでの体感や変化をもとに紹介していく。
『回転寿司シミュレーター』体験版が配信開始。思うがままにレーンを配置して人気のお寿司屋を作ろう! 皿の枚数をカウントする例のハンディが登場するなど意外と本格的
Mizuki Gamesが開発する『回転寿司シミュレーター』の体験版がSteamで配信を開始した。
『デジタル・デビル物語 女神転生II』35周年。悪魔絵師・金子一馬氏が初参加したシリーズ作【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1990年(平成2年)4月6日は、ファミリーコンピュータ用ソフト『デジタル・デビル物語 女神転生II』が発売された日。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『遙かなる時空の中で』25周年。ネオロマンスシリーズ第2弾。雅な異世界“京”を舞台に、八葉たちと紡ぐ強い絆と甘い恋【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2000年(平成12年)4月6日は、コーエー(現コーエーテクモゲームス)からプレイステーション(PS)用ソフト『遙かなる時空の中で』が発売された日。
『アナザーエデン』8周年直前生放送で最新情報が公開。第3部最終章が4月12日に配信。クロノスの石が最大8000個もらえる8周年記念キャンペーンなど情報盛りだくさん!
ライトフライヤースタジオの『アナザーエデン 時空を超える猫』の“8周年直前公開生放送”にて公開された新情報をまとめて紹介。
賞金総額1000万円のガンダムゲームグランプリが開催決定。クロちゃんも復縁宣言!?
GGGP
『鼻と花:スニファーの喜び』は誰もが夢中になれるアクションゲームなのに操作キャラがよりによって鼻。しかも鼻水の足で移動する【TIGS2025】
TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025に出展されていたアクションゲーム『鼻と花:スニファーの喜び』(Nasal Nomad: Sniffer's Delight)をご紹介。
【DbD】『デッドバイデイライト』×『東京喰種』“金木 研(カネキ)”はサバイバーとしての実装も検討されていた。開発陣に聞くコラボの経緯や日本作品への想い
『Dead by Daylight』のコミュニティイベント“Dead by Daylight TADAIMA JAPAN”が開催されるのにともないBehaviour Interactiveのスタッフが来日。それに合わせて、シニアクリエイティブディレクターであるデイブ・リチャード氏とパートナーシップ責任者であるマシュー・コート氏へのインタビューを実施した。『東京喰種トーキョーグール』とのコラボにいたった経緯や日本作品とのコラボへの想い、日本コミュニティの印象やこれからの展望を聞いた。
【ポケモン】『テラリウムコレクション15』が7月28日発売。ポケモンを6種のシチュエーションでテラリウムに閉じ込めた大人気シリーズの最新弾
リーメントが手掛ける大人気シリーズ『ポケットモンスター テラリウムコレクション』の第15弾が、2025年7月28日に発売することがX公式アカウントにて発表された。価格は1個1650円[税込]。
『ときメモ』30周年記念ライブグッズがエビテンで予約開始。マフラータオル、ライブTシャツ、アクスタなどのライブグッズを確実に購入するチャンス
2025年5月17日(土)・18日(日)に開催される、“ときめきメモリアル 30th ANNIVERSARY LIVE ~forever~ presented by TOKYO MX 30th”の会場で先行販売されるグッズの一部が、エビテンで予約受付を開始した。
『AI:ソムニウムファイル』スピンオフ『伊達鍵は眠らない』は、『極限脱出』との融合が感じられる新たな一作。でも会話劇はやっぱりいつものクセ強漫才【Switch2体験会】
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)体験会で、スパチュン新作『伊達鍵は眠らない -From AI:ソムニウムファイル』を体験プレイ。あせとんちゃんが不思議ちゃんで、伊達がボケ、アイボゥがツッコむ。これぞ『AI』の新作だ!(そこ?)
ミンゴスが仁後真耶子さん&平田宏美さんと『エブリバディ 1-2-Switch!』をプレイ! 『今井麻美のニコニコSSG』4月8日(火)20時配信
2025年4月8日(火)20時00分より『今井麻美のニコニコSSG』(ニコニコ生放送/YouTube)第232回が配信。ゲストに仁後真耶子さんと平田宏美さんをお迎えして『エブリバディ 1-2-Switch!』をプレイします!
Xbox、PC用コントローラー“NACON REVOLUTION X UNLIMITED”が7月10日発売。低遅延と精密性に優れたXbox公式ライセンス商品
3goo(サングー)は、Xbox、PC用コントローラー“NACON REVOLUTION X UNLIMITED”を、2025年7月10日に発売することを発表した。Xboxの公式ライセンスを取得しており、価格は29990円[税込]。Amazon.co.jpおよび全国のヨドバシカメラで予約を開始している。