『スペースコブラ:The Awakening』日本語ボイス収録のSwitch/PS5版が発売決定。アニメ『スペースコブラ』題材の横スクロールアクション
『星ドラ』10月31日12時にサービス終了。制作・開発環境の複雑化により運営が困難に。「10周年を節目として全ての物語を描き切る」
Kindleで『海猿』全12巻購入で387円、『ブラックジャックによろしく』全13巻購入で411円セール中。テレビドラマ化もされた佐藤秀峰氏の名作漫画がお買い得に
広告
『FFBE』が10月31日でサービス終了。2015年から続くドット絵『FF』アプリがグランドフィナーレへ。サ終後は“メモリアル版”の配信を予定
2025年8月25日、『FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS』(『FFBE』)のサービス終了が発表された。終了後には“メモリアル版”が配信される。
『聖戦士ダンバイン』『戦闘メカ ザブングル』が“串かつ でんがな”とコラボ。チャム絶賛のケーキやショウのダンバインカクテルなどの限定メニューが9月12日より登場
“串かつ でんがな”とサンライズロボット研究所が2025年9月12日よりコラボ決定。『聖戦士ダンバイン』『戦闘メカ ザブングル』にちなんだコラボメニューを提供する。
『スト6』モデルのレバーレスコントローラーが予約開始。ルーク、キャミィ、豪鬼などが決めポーズをとったクールなデザイン
『ストリートファイター6』デザインのホリ製レバーレスコントローラーがAmazonと楽天市場で予約開始。期間は2025年9月1日まで。
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』をバンダイナムコが東京ゲームショウ2025に出展。『リトルナイトメア3』『たまごっちのプチプチおみせっち』など最新タイトルも
バンダイナムコエンターテインメントは、2025年9月25日~9月28日に開催される東京ゲームショウ2025に出展するゲームタイトルなどを発表した。
『星のカービィ』とコラボした阪急バスのラッピング車両が運行開始。川西・猪名川エリアで会える“ワドルディの回送表示”があまりにもかわいい
『星のカービィ』シリーズと阪急のコラボレーション企画が2025年8月22日(金)~2026年3月17日(火)の期間で開催中。そのなかにある施策のひとつ、阪急バスによるラッピング車両が川西・猪名川エリアでも運行開始している。
【この悪魔め!!】『チェイサーゲーム』シーズン2 第54話 天使の舞う日(7)
アニメ業界の闇に切り込む内容となったシーズン2の『チェイサーゲーム』は、実在のゲーム制作会社サイバーコネクトツーを舞台にしたゲーム業界お仕事マンガ。シーズン2の第54話を掲載。
【ドスパラ】夏の大感謝祭で最大10万円分ポイント還元中。RTX50シリーズ搭載のガレリアゲーミング・クリエイターPCがお得に買える【9月5日まで】
パソコン専門店ドスパラの全国店舗及び公式通販サイトにて、対象パソコン購入&エントリーで最大10万円分のドスパラポイントがもらえるキャンペーンを実施中。期間は2025年9月5日10時59分まで。本稿ではゲーミングPCブランド“GALLERIA(ガレリア)”シリーズを中心に注目製品を紹介していく。
【Kindleセール】『FF7 リバース』『FF8』『FF9』などのアルティマニアが半額に。『クロノ・トリガー』『聖剣伝説LOM』なども
AmazonのKindle(電子書籍)にて、スクウェア・エニックスの書籍“アルティマニア”をお得に購入できる多数のセールが開催中。『ファイナルファンタジーIX』(FF9)や『クロノ・トリガー』『聖剣伝説 LEGEND OF MANA』など。
『バイオハザード レクイエム(バイオ9)』『鬼武者 Way of the Sword』などカプコン新作タイトルが東京ゲームショウ2025にて出展決定
カプコンは、2025年9月25日~9月28日に幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2025の出展情報を公開した。
『飢界』おぞましい化け物が蔓延る不気味な異界から逃げ切れ。脱出アクションホラーがSteamで配信スタート
不気味な異界から脱出するホラーゲーム『飢界』が、本日2025年8月25日にSteamで配信を開始した。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
アニメ『リラックマ』2026年4月より放送開始。リラックマ、コリラックマ、キイロイトリ、チャイロイコグマのキャラ情報が公開
ショートアニメ『リラックマ』が2026年4月より放送開始。リラックマ、コリラックマ、キイロイトリ、チャイロイコグマのキャラクター情報やティザービジュアル、イントロダクションが公開された。
『ナマコリウム』人類なき汚れた地球を救うのは、かわいいナマコ。最大4人マルチプレイ対応のわちゃわちゃ大掃除ストラテジーが発表
『NAMAKORIUM』(ナマコリウム)のSteamストアページが公開。2026年1月にアーリーアクセスを開始予定。汚染された海を舞台に、最大4人のプレイヤーが協力してナマコたちを指揮し、海の浄化を目指すリアルタイムストラテジーゲーム。
『シャドバWB』新カードパック“絶傑の継承者”よりニュートラルの新カードを先行独占公開。敵の超進化をトリガーとする新たな能力が登場
『シャドウバース ワールズビヨンド』に登場する新たなカードパック“絶傑の継承者”に収録されるニュートラルクラスのフォロワー“勇気に満ちし者”を先行独占公開。性能を見つつ、運用方法や環境への影響なども考察していく。
スマホ向け『モンハン』新作『モンスターハンターアウトランダーズ』初の試遊が東京ゲームショウ2025で実施決定。Level Infiniteブースにて
Level Infiniteが“東京ゲームショウ2025”に出展決定。世界初の試遊が可能となる『モンスターハンターアウトランダーズ』がブースに登場。
『紅の砂漠』多彩なアクションを駆使した爽快かつ歯応え抜群のバトルを体験。思わず目を奪われてしまうほどの美麗なグラフィックも魅力【gamescom2025】
韓国のPearl Abyss(パールアビス)が手掛けるオープンワールドアクション・アドベンチャーゲーム『紅の砂漠』の最新デモがgamescom2025に出展。プレイリポートをお届けする。
Steam版『gogh(ゴッホ)』マルチプレイ機能のオープンベータテストが本日(8/25)開始。正式リリースは2025年秋を予定
作業集中ツールゲー『gogh: Focus with Your Avatar』のマルチプレイ機能のオープンベータテストがスタート。マルチプレイ機能は2025年秋にリリース予定。
【AC6】『アーマード・コア6』が発売された日。ファンが熱望してやまなかった約10年ぶりの最新作。新規ユーザーも大幅に増え、シリーズ最大の売り上げを記録【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2023年(令和5年)8月25日は、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)用『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)が発売された日。
【今週発売のおすすめタイトル】『メタルギア ソリッド デルタ』が8/28発売。映画的な演出、重厚な物語などが魅力の名作ステルスアクションのリメイク版【8/25~8/31】
今週(2025/8/25~8/31)に発売される注目のタイトルをピックアップ。『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』『星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド』などがリリースされる。
【KOF】『ザ・キング・オブ・ファイターズ'94』が稼動を開始した日。作品のクロスオーバーやチームバトル形式をいち早く採用し、格闘ゲームファンを夢中にさせた人気作【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。 1994年(平成6年)8月25日は、アーケード用『ザ・キング・オブ・ファイターズ'94』(『KOF'94』)が稼動を開始した日。
新作『Planet of Lana II: Children of the Leaf(プラネット・オブ・ラーナ2)』デモ版をプレイ。ラナとムイの絆が深まりボリュームもアップ【gamescom 2025】
Thunderfulのパズル・アドベンチャー『PLANET OF LANA II CHILDREN OF THE LEAF』をドイツのgamescomで、デモ版をプレイ。今作ではラナとムイの絆が深まり連携する場面が増え、全体的にボリュームもアップ。美しい世界観と歯ごたえのあるパズルが楽しめる。
Amazonスマイルセールが8月29日9時から開催。iPad、Fire TV Stick 4K、Edifierの首掛け型ワイヤレスイヤホン、タンスのゲンの座椅子などが対象に
Amazonにて、“スマイルSALE”が2025年8月29日9時~9月4日23時59分まで開催。本稿ではiPad、Fire TV Stick 4K、Edifierの首掛け型ワイヤレスイヤホン、Amazonベーシックのコードレススティック掃除機、タンスのゲンの座椅子など事前公開されている注目のセール対象商品を紹介していく。
『テイルズ オブ レジェンディア』20周年。キャラクターデザインに中澤一登氏を起用するなど、これまでのシリーズの雰囲気と異なる1作【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2005年(平成17年)8月25日は、プレイステーション2用ソフト『テイルズ オブ レジェンディア』が発売された日。
『Fragile Reflection』架空の日本の町“ナンコーフラク”が舞台のロシア製ジャパニーズ・サバイバルホラー、9月2日に発売決定
ロシアのインディーゲーム開発チームSpectra teamは、サバイバルホラーゲーム『Fragile Reflection』をSteamにて2025年9月3日(日本時間)より配信する。
マウスコンピューターのゲーミングPCが最大9万円引きのセールを開催。RTX5090搭載デスクトップほかミドルスペックPCも8月27日まで割引価格に
マウスコンピューター公式ECサイトにて、2025年8月27日(水)10時59分までの期間で、対象PCが最大90000円割引になる“夏の大感謝セール”が開催中。セール対象PCのなかから注目商品をピックアップしてご紹介。
FRONTIERのRTX5060Ti搭載ゲーミングPCが15万円、RTX5070Ti搭載のMSIコラボモデルが31万円でお買い得。“半期決算セール!極上”は8月29日まで
FRONTIERの公式ECサイトにて“半期決算セール!極上”が開催中。期間は2025年8月29日15時まで。NVIDIAからRTX5060Ti、RTX5070、RTX5070Ti、RTX5080、RTX5090、AMDからRX9070XTを搭載した超売れ筋モデル・超コスパモデル・ハイエンドモデルのゲーミングPCを紹介していく。
『Witchspire』発表。魔法世界のオープンワールド・サバイバルクラフト。ほうきに乗っての探索、戦闘、モンスター収集、拠点作りなどが楽しめる
Envar Gamesは、サバイバルクラフト型アドベンチャーゲーム『Witchspire』を発表。2026年にPC向けに早期アクセスとしてリリース予定。
アニメ『cocoon~ある夏の少女たちより~』NHK総合にて8月25日(月)23:45より地上波初放送。太平洋戦争での沖縄戦に着想を得たマンガが原作
今日マチ子氏の漫画を原作とした特集アニメ『cocoon~ある夏の少女たちより~』が、2025年8月25日(月)23時45分よりNHK総合にて放送される。
『Cairn』過去に類を見ないロッククライミングゲームを作るため、開発チーム全員でモンブラン登山。5年の歳月をかけたゲーム制作という長い山登りへの想いを訊く【gamescom 2025】
フランス・モンペリエに拠点を置くゲームスタジオ“The Game Bakers”のサバイバルクライミングゲーム『Cairn』についてインタビュー。“アルピニズム”をテーマにした作品を作った理由や、開発における困難、日本のマンガやゲームから受けた影響などについてお話をうかがった。
アイ・オー初の有機EL採用ゲーミングモニター発表。ギガクリスタ新作は27型WQHD、応答速度0.03ms、最大リフレッシュレート280Hz対応
アイ・オー・データから初の有機EL(QD-OLED)採用ゲーミングモニターが登場。WQHD解像度、280Hz、応答速度0.03msのハイスペック。型番はLCD-GDQ271UEL。
ソニーのゲーミングギア“INZONE”にラピトリ搭載キーボード・マウス・有線イヤホンなど6製品が新登場。Amazon予約で10%ポイント還元【9月5日発売】
ソニーは、ゲーミングギア“INZONE(インゾーン)”にて、ラピッドトリガー搭載キーボードやマウスなど6製品を2025年9月5日に発売する。また、Amazonで予約すると10%ポイント還元中なため、あわせて紹介していく。
『ファイナルフォーメーション』Switchで10月、Steamで2026年発売。ジャレコ『フォーメーションZ』を原案としたフリーマップ型新作シューティング
シティコネクションは、新作シューティングゲーム『ファイナルフォーメーション』のSteamストアをオープンした。Nintendo Switch版の先行発売を予定している。
『アイアイ喫茶店』なにを注文しても“奥の部屋”に通されてしまう喫茶店が舞台のアドベンチャーゲームが8/29発売。1周5分、どんな注文でも不条理展開
インディーゲーム開発チーム“麺屋すぱいす 東京支店”は、マルチエンド型アドベン チャーゲーム『アイアイ喫茶店』を、2025年8月29日よりSteamにて配信開始する。
ビットサミットで京都に行って玉乃光酒造の新しいお酒『350×』を飲んだらおいしかったのでインディーゲームを題材に日本酒を作ってくれないかなと思った話
BitSummit the 13th(ビットサミット)で京都に行ったら、好きな酒造がブースを出展していた。インディーゲームを見に行って、お酒を買って帰る。そういう日もある。
『ブループロトコル:スターレゾナンス』新たなアニメMMORPGが日本上陸。プレイヤーのために余分なクエストを捨てて仕様も変えた。なぜか。愛があるから【対談リポート】
アニメ調RPG『ブループロトコル:スターレゾナンス』が日本に上陸するという。開発スタジオ・BOKURA代表の陳敏さんと、グラフィックや世界観のベースとなったPROJECT SKY BLUEの下岡聡吉さんが対談するということで、その模様をリポートする。
『百合太刀降魔伝』Switch版が発売。パリィや多彩な必殺技を駆使して“敵も弾幕も斬り伏せる”横スクロールシューティング
わくわくゲームズは、Steamで好評配信中の『百合太刀降魔伝』(ゆりたちごうまでん)のNintendo Switch版を2025年8月21日(日)に発売した。8月27日まで10%オフの1350円[税込]にて購入できる。
特集 ゲームの保存、どうなってる? Nintendo Switch 2“キーカード”の扱いは? ゲームソフト9600本超を保存、利用提供も行う国会図書館に現状を訊いた
ゲームソフトの所蔵数は約9600点。そのうちの一部である約3600点を調査・研究目的に限り、一般利用者に貸し出している国立国会図書館。同館を取材し、収集・保管を始めた理由や、利用・提供に関する詳細などを訊いた。
写真集『最期の九龍城砦 COMPLETE EDITION』(10/16発売)が予約受付中。数万円のプレミア価格で取引される絶版本が初公開カット収録で復刻
玄光社は、中村晋太郎氏による写真集『最期の九龍城砦 COMPLETE EDITION』を2025年10月16日に発売。予約受付中。
『リリのワールド』舞台は自分の部屋の“机の上”。おもちゃ箱をひっくり返したようなその世界は、ときめきとノスタルジーが交わる「だれも傷つかない、やさしい世界」【TGS2025】
LilliLandia Games
『イースVIII』アニバーサリー腕時計が制作決定。アドルとダーナモデルの2種類。Vita版発売から来年で10周年
『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』アニバーサリー腕時計が制作決定。アドルモデルとダーナモデルを限定生産で展開。特設ページもオープン。
【マイクラ肝試し】ホロライブ、にじさんじライバーも参加するYouTube累計再生数1億回の人気企画がノベライズ。9/24に角川つばさBOOKSより発売
シリーズ累計YouTube再生回数1億回。クーYouTubeちゃんねるの人気企画“マイクラ肝試し”が小説『マイクラ肝試し2025 Book of Marchen』となって登場。2025年9月24日に角川つばさBOOKSより発売。
『イザリア』日本版サービス開始。ガチバトルが待つPvPなど、豊富なコンテンツが魅力!
XD
『ルーンファクトリー』が発売された日。『牧場物語』にファンタジーRPGのエッセンスを加えた意欲作で、周年記念タイトルから異例のシリーズ化【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2006年(平成18年)8月24日は、ニンテンドーDS用ソフト『ルーンファクトリー -新牧場物語-』が発売された日。
『ヘル・イズ・アス』荒廃した国に現れるおぞましい怪物が気になる。セミオープンワールドアクションの体験版が配信開始【9月2日まで】
三人称視点のアクションアドベンチャー『ヘル・イズ・アス』の体験版が配信された。2025年9月2日までの期間限定配信。体験版の収録範囲はゲーム第1章全体。プレイ時間は約1時間半ほど。
『鬼滅の刃』アニメシリーズ全話をABEMAで一挙配信。8月24日の『竈門炭治郎 立志編』から5週にわたって放送
ABEMAにて、テレビアニメ『鬼滅の刃』シリーズ全話が無料一挙配信。2025年8月24日(日)より5週連続で順次配信される。
『ホロウナイト シルクソング』デモ版をプレイ。上下左右に広がるマップ探索が楽しい&ホーネットのざくざくアクションが爽快【gamescom 2025】
9月4日に発売が決まった『ホロウナイト シルクソング』のデモ版ををgamescomの会場でプレイ。探索に重きを置いた2Dアクション、メトロイドヴァニアとしての良さは前作そのままに、アクション性がさらにアップ。
『コープスパーティーII』主題歌情報が公開。オープニングをFRAMさん、エンディングを亜咲花さん、グランドエンディングを今井麻美さんが担当
AniToneは、MAGES.より発売予定のホラーゲーム『コープスパーティー2 Darkness Distortion』の主題歌をFRAMさん、亜咲花さん、今井麻美さんの3名のアーティストが担当することを発表した。
『シルバニアファミリー』くじがファミマで本日(8/23)発売。ケーキやフルーツイメージのかわいい人形がいっぱい。“ハッピースイーツ”がテーマ
2025年8月23日より『シルバニアファミリー』のキラキラくじがファミリーマート一部店舗にて発売。ハッピースイーツをテーマに、ケーキやフルーツなどをモチーフにした人形や乗り物が用意されている。
【Kindleセール】『異世界おじさん』『賭博黙示録 カイジ』『仮面ライダークウガ』が最大95%オフ。『将太の寿司』全27巻があわせて792円に
AmazonのKindle(電子書籍)にて、人気マンガをお得に購入できる多数のセールが開催中。『異世界おじさん』、『賭博黙示録 カイジ』、『仮面ライダークウガ』、『見える子ちゃん』などが最大95%オフに。また、『将太の寿司』1巻~3巻が無料、4巻~27巻が90%オフとなっており、全巻を792円[税込]で購入可能に。
『Million Depth』友だちに巡り合うため100万階層続く地底世界へ潜るローグライクアクションが11月12日発売。まるまる1ルート遊べる体験版も9月に公開
友だちに巡り合うため100万階層続く地底世界へ潜るローグライクアクション『Million Depth』リリース日が11月12日に決定。9月には全3ルートのうち1ルートを最後まで遊べる体験版を公開予定。
『アンベイル ザ ワールド』配信日は10月16日、キャラデザは『約ネバ』出水ぽすか。「主人公ふたりの背景を考えると、この人しかいない」と意味深
ネットイース