『アーマード・コア6』Tシャツ2種やステンレスタンブラーなど、初のオーケストラコンサートのグッズ情報が初公開。事前登録も受付開始
『学マス』一番くじ第2弾が本日(6/20)発売。咲季・手毬・ことねの3人がアイドル感つよつよなかわいいポーズでフィギュアに
『いのまたむつみ画集MIA』6月26日発売。『テイルズ オブ』シリーズや『サイバーフォーミュラ』など名作の世界を彩ったイラストを多数収録
広告
映画『チェンソーマン レゼ篇』チェンソーマンとボムがぶつかり合う最新ポスタービジュアルが公開。炸裂する少年と少女の夏が始まる
2025年9月19日に公開予定の劇場版『チェンソーマン レゼ篇』の最新ポスタービジュアルが公開となった。
『グリッドマンユニバース』六花、夢芽、アカネのヒロインズがヒロイックなアイドル衣装に! アクスタ、缶バッジなどすしお氏描き下ろしイラストグッズがドンキにて7/5発売
『グリッドマン ユニバース』新規描き下ろしイラストを使用した新作グッズが、2025年7月5日10時よりドン・キホーテ対象店舗にて先行販売される。イラストはすしお氏が担当。
『ライドウ リマスター: 超力兵団奇譚』葛葉ライドウ、ライホーくんがぬいぐるみ化。アトラスDショップで予約受付中
2025年6月19日(木)18時より、アトラス公式通販サイト“アトラスDショップ”にて『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』ぬいぐるみキーホルダーの予約受付が開始された。ラインアップは、葛葉ライドウとライホーくんの全2種。
『ポケモン』ハイパーボール虫かご登場。累計販売数50万個突破の人気シリーズ第4弾、肩紐付きで持ち運びやすく便利
タカラトミーは、『ポケットモンスター』のハイパーボールをモチーフにした“ハイパーボール虫かご”を本日2025年6月19日に発売した。価格は1595円[税込]。
『バックショットルーレット』ディーラーがデザインされた“運が悪いなTシャツ”が登場。同時発売のピンバッジもクールなデザイン
『バックショットルーレット』ディーラーピンバッジ、『RimWorld』コロニーデスクマットなど人気タイトルの新作グッズが登場。購入特典に過去のTGSで配布されたゲームキャラクターうちわもプレゼント
『葬送のフリーレン』気品のあるパンプスが6月20日20時より予約開始。白とゴールドで1000年以上にも及ぶ物語を表現
MAYLA(マイラ)は『葬送のフリーレン』をイメージした靴『葬送のフリーレン アイコニック シューズ オブジェ パンプス』を発表。2025年6月20日(金)20時より予約受付を開始する。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『スーパーマリオ』テレサの卓上ライトが本日(6/19)発売。単体でベッド横の明かりに、ほかシリーズと合わせてインテリアとしても使えるキュートなアイテム
任天堂は、『スーパーマリオ』のキャラクターライトから新たにテレサを本日2025年6月19日より発売。マイニンテンドーストア、全国の家電量販店、生活雑貨販売店、大手通販サイトほかで展開する。
【ポケモンスケートチャレンジ】52個の技を覚えるにはおよそ半年。ただ楽しいだけのイベントで終わらせない、田中刑事の本気
『ポケモン』と日本スケート連盟がコラボして、各地の基礎スケート教室で“ポケモンスケートチャレンジ”がスタート。お披露目イベントを見学させてもらった。
【P5R】『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』ジョーカー、モナ、パンサーら5人の肩ズンFig.が7月にガチャで登場。すやすやした表情がかわいいタイトル初のガチャ立体化
カプセルトイ“肩ズンFig. ペルソナ5 ザ・ロイヤル vol.1”が2025年7月上旬より、全国のカプセル自販機で発売。ジョーカー、モナ、スカル、パンサー、フォックスの5人が登場する。価格は1回400円[税込]。
【ポケモン】イーブイズがモチーフのオリジナル商品が6/24よりファミマにて発売。フラッペ、サンドイッチ、ゼリードリンクなどかわいいパッケージが目印
ポケモンとファミリーマートのタイアップ企画として、“イーブイ”とその進化系ポケモンたちをモチーフにしたオリジナル商品が、2025年6月24日より全国のファミリーマート店舗にて販売される。
【Amazon】Kindle Unlimitedが3か月無料で利用できるキャンペーン実施中。『葬送のフリーレン』『小林さんちのメイドラゴン』週刊ファミ通も読める
Amazonの電子書籍500万冊以上が読み放題となる“Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)”が、3か月間無料で利用できるキャンペーンが実施中。
『デス・ストランディング』実写映画とは別のアニメ映画化が進行中。脚本はSFドラマ『レイズド・バイ・ウルヴス』のアーロン・グジコウスキに
『デス・ストランディング』の実写映画化に続いて長編アニメ化も発表に。
“The k4sen Con”が2025年も開催決定! さらに“LoL The k4sen”のリーグ形式での実施を発表。SHAKA、葛葉をはじめ総勢48人のストリーマーが参加
k4senさんが主催するイベント“The k4sen Con 2025”および“League The k4sen: League of Legends Streamer’s Championship Supported by Riot Games”の実施が発表された。
戦略性の高いバトルと“仲間との旅路”を存分に味わえるシミュレーションRPG
GameTree
『ドラゴンボールZ』スカウター型スピーカー。戦闘力は測定できないけど音楽は流せる、6月24日からプライズ景品として登場
『ドラゴンボールZ』に登場するスカウターをモチーフとしたスピーカーが、2025年6月24日より全国のプライズマシンの景品として登場。
『ポケモン生態図鑑』現実の“行動生態学”に基づきポケモンを解説した図鑑が本日(6/18)発売。“ラプラスが増えすぎるとさかなポケモンが減る”などの弱肉強食も図解でバッチリわかる
ポケモンのさまざまな生態をまとめて掲載した『ポケモン生態図鑑』が小学館から本日(2025年6月18日)発売された。
【ポケモン図鑑のナンバー?】ファミマが“2025年のフラッペ”のヒントを投稿。9つのカラーと133、134、135、136、196、197、470、471、700といえば?
ファミリーマートの公式アカウントが、“#ファミマのフラッペ2025”というハッシュタグとともに画像を投稿した。ブイズ?
『かまいたちの夜』ポップアップストア、本日(6/18)より開催。アクスタやフルグラブランケットがインパクト大。『×3』30%オフセールも開始
“かまいたちの夜 POP UP SHOP”が東京・秋葉原の“AKIBA FAN CUBE”にて本日2025年6月18日(水)より29日日まで開催。Switch、PS4用ソフト『かまいたちの夜×3』のセールも開始。
『モンハン』アイルーやプーギーのプライズが6月下旬に登場。7月下旬からデカいこんがり肉クッションも展開
『モンスターハンター』シリーズのアミューズメント専用景品が2025年6月下旬より全国のアミューズメント施設にて展開。アイルーやメラルー、プーギーのデフォルメぬいぐるみが登場となるほか、7月下旬より“こんがり肉”のBIGサイズクッションも登場となる。
賞金総額1000万円のガンダムゲームグランプリが開催決定。クロちゃんも復縁宣言!?
GGGP
いらすとや、“ゲーム機の抽選に外れた人/当たった人のイラスト”を公開。いま日本中のゲームファンが使える絵【落選】【当選】
かわいいフリー素材集でおなじみの“いらすとや”が、“ゲーム機の抽選に外れた人のイラスト”および“ゲーム機の抽選に当たった人のイラスト”を新たに公開した(Switch2とは言ってない)。
『ガンダム ジークアクス』ハロ型スピーカーが6月24日からプライズ景品として登場。非使用時にはニット帽を被ったおなじみの姿が楽しめる
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(機動戦士ガンダム ジークアクス)に登場するハロの形をしたスピーカーが2025年6月24日より、プライズマシンの景品として登場する。
『アンティル ドーン 惨劇の山荘』実写映画の予告が公開。生死を分ける8人全員操作のホラーアドベンチャーがタイムループ物に【8月1日上映】
8月1日(金)に公開予定の映画『アンティル・ドーン』予告が公開。2015年にPS4用ソフトとして発売され、のちにフルリメイクされたホラーアドベンチャー『UNTIL DAWN -惨劇の山荘-』の実写映画作品。「死んだら最初からやり直し」という恐怖のタイムループストーリーが描かれる。
プレステ歴代コントローラーがミニチュア化。再生ボタンを押すとおなじみのゲームスタート音声が流れる!【PlayStation】
プレイステーション(PlayStation)の歴代コントローラーをミニチュアにしたサウンドマスコット“PlayStation ゲームスタート! サウンドコレクション”が2025年6月第2週よりガシャポンとして発売される。価格は1回500円[税込]。
『モンハンワイルズ』や『龍が如く』シリーズを特集する、NHK『有吉のお金発見 突撃!カネオくん』最新ゲーム回が本日(6/15)18時5分より放送
本日2025年6月15日(日)18時5分より、NHK総合にて『有吉のお金発見 突撃!カネオくん』ゲーム特集回が放送。『モンスターハンターワイルズ』や『龍が如く』シリーズの制作の裏側に迫る。
Googleの7万円台スマホ“Google Pixel 9a”レビュー。『原神』の最高画質はややカクつき、『デルタフォース』はサクサク快適。カメラは自然な色味でグッド
Googleの7万円台スマホ“Google Pixel 9a”レビュー。実際に『原神』と『デルターフォース』をプレイして使用感や発熱などゲーマーとしての使い勝手を中心に紹介していく。現在発売中で価格は79860円。
歴代プレステや星街すいせい/AZKiのフィギュアなどグッスマの新作アイテムが続々発表。新作フィギュア展示会“スマフェス2025”情報をチェック
新作フィギュアの展示会“スマイルフェス 2025”で公開されたグッズのなかから、注目アイテムをピックアップして掲載。
アニメ『鬼滅の刃』“無限列車編”から“柱稽古編”までを7日連続で地上波放送。劇場版最新作公開記念。初回の6月28日には“”無限城編”第一章の本予告を世界初公開
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』の公開を記念して、2025年6月28日から“無限列車編”から“柱稽古編”までを7日連続で地上波放送することが決定した。
『ハイキュー!!』10周年記念の一番くじが本日(6/14)より再販売。王冠をかぶる日向翔陽&影山飛雄のフィギュアをいっしょに並べたい
“一番くじ ハイキュー!! ~10th anniversary!~”がファミリーマートなどで2025年6月14日より順次発売。1回750円[税込]。一番くじONLINEでは7月7日17時より販売開始予定。A&B賞にはカラスの羽が装飾されたマントを纏う日向翔陽と、王様のマントに手をかける影山飛雄のフィギュアがラインアップ。
【ポケモン】ポケモントレーナーを目指してパートナーポケモンとミッションに挑むボーイスカウトプログラム“めざせ!ポケモントレーナー”今夏開催
ポケモンとボーイスカウト日本連盟が協力した体験型プログラム“めざせ!ポケモントレーナー”が、2025年夏より全国約400ヵ所で実施される。おもな参加対象は小学生の子どもたち。ポケモンとともに自然の中でミッションに挑む。
『ポケモン』ピカチュウがドロバンコに乗って砂漠を旅するグッズが6月21日にポケセンで発売。デニム生地のウエスタンハットやシャツで親子コーデも
ピカチュウがドロバンコに乗って砂漠を駆け巡る様子を描いた新作グッズ“Run Run ! Desert”がポケモンセンターで2025年6月21日に発売。ポケモンセンターオンラインでは6月19日10時から取り扱い開始。パターン柄やバッジ風アートがデザインされたオシャレなアパレル&雑貨がラインアップ。
『マインクラフト』デザインのメガネがパリミキより発売。クリーパーや作業台、ツルハシをさりげなくデザイン。ブロック風ケースも登場
パリミキは、『Minecraft』(マインクラフト)のアイウェアを2025年6月13日(金)に発売する。ツルハシやクリーパーをあしらった装飾、ブロックをモチーフにしたテンプルなどゲーム内の世界観を随所に取り入れたデザインが特徴。
初音ミク×TUF Gamingコラボゲーミングデバイスが6月20日発売。象徴的なカラーリングのキーボード、マウス、マウスパッド、ヘッドセットが登場
ASUS JAPANが初音ミクとコラボしたコラボゲーミングデバイス4製品を、2025年6月20日より発売すると発表。TUF Gamingは同社が展開する、高い耐久性と安定性を売りにしているシリーズ。コラボ製品はいずれも初音ミクを彷彿させるカラーリング、デザインに。
小説『星のカービィ』最新巻“ワドルディのおるすばん大決戦!!”7月9日発売。デデデ大王不在の城を守るため、ワドルディ隊がメタナイツに挑む
KADOKAWAは、小説『星のカービィ』シリーズ最新巻“星のカービィ ワドルディのおるすばん大決戦!!”を2025年7月9日(水)に発売する。本作は、シリーズ初となるワドルディたちが主人公の外伝で、デデデ大王のお出かけ中、留守を任されたワドルディ隊の奮闘が描かれる。
『デススト2』GUコラボアパレル本日(6/13)発売。サム所属“DRAWBRIDGE”や謎の機械化兵団をイメージした普段使いしやすいコレクション18種がラインアップ
『デス・ストランディング2』コラボアパレルがGUにて本日2025年6月13日に発売される。ラインアップはTシャツ4種、シャツ2種、ハーフパンツ2種、ラウンジセット2種、ボクサーパンツ4種、ソックス4種の計18種。
RPGで気持ちいいのはレベルアップの瞬間。自分で職業を作るMMORPG『ロードナイン』はその快感をずっと感じられる!
スマイルゲート
『ワンピース』新作一番くじが本日(6/13)発売。ラストワン賞で“誰も座ってはいけない”虚の玉座がフィギュア化。五老星全員のフィギュアも登場
“五老星”をメインに据えた『ワンピース』の新作一番くじ“一番くじ ワンピース The Throne of Power”が2025年6月13日より発売。“五老星”全員のフィギュアがA~E賞に並ぶほか、ラストワン賞には誰も座ってはいけない“虚の玉座”がフィギュア化する。
『デススト2』発売記念ポップアップイベントが全国6都市のパルコで開催。オリジナルグッズや渋谷PARCO限定のコラボメニューなどを展開予定
2025年6月26日より、『デス・ストランディング 2』の発売を記念したポップアップストアツアーが全国6都市のパルコで開催決定。渋谷・札幌・心斎橋・仙台・広島・名古屋の順で全国を巡回する。会場ではイベントオリジナルのグッズや有名ブランドとのコラボグッズなどを販売。
【MTG】『ファイナルファンタジー』との夢のコラボは5年かけて最大限の敬意と品質をもって本物らしさを追求。『FF16』だけは攻略しながらカードを制作、天野氏や野村氏も参加
『マジック:ザ・ギャザリング—FINAL FANTASY』開発を率いた主要メンバーのザキール・ゴードン(Zakeel Gordon)氏への単独インタビューをお届け。『FF16』だけは発売後に攻略しながらカードを制作!?
『サイバーパンク:エッジランナーズ』レベッカの1/4スケールフィギュア(約20万円)が予約開始。原作『サイバーパンク2077』のCGテイストで立体化
アニメ『サイバーパンク:エッジランナーズ』のレベッカを立体化した1/4スケールスタチューが発表。本日2025年6月12日よりプライム1スタジオ公式サイトにて予約受付が開始された。
『ゴールデンカムイ』“稲妻強盗と蝮のお銀”編と“シマエナガ”編がアニメ化。Blu-rayが鶴見中尉の過去を描く公式スピンオフ小説に同梱【10月17日発売】
『ゴールデンカムイ』初の公式スピンオフ小説『鶴見篤四郎の宿願』が2025年10月17日に発売決定。日露戦争中の鶴見中尉と第七師団のエピソードが描かれる。同時に原作人気エピソードの“稲妻強盗と蝮のお銀”編と“シマエナガ”編をアニメ化したBlu-ray同梱版も予約限定生産で発売する。
『ポケモン』ピカチュウたちがプリントされたコラボクロックスが発売。リザードンとカメックスのクールなデザインからイーブイのキュートなアイテムまで登場
クロックスは、ポケモンとのスペシャルコラボレーションコレクションアイテムを発売した。全4種類のクロッグが登場している。
【Amazon予約数ランキング】予約開始の『サイレントヒルf』4位に初登場。『FFT』リマスター版は7位に【6/1~6/7】
Amazon.co.jp TVゲームストアの週間予約数ランキング。2025年6月1日~6月7日の期間、『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』が首位に返り咲き。4位には『SILENT HILL f』が、7位には『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』が初ランクインした。
『アマガミASMR』2ndシーズン第3弾が6月13日発売。梨穂子と楽しむ同棲生活&甘々な耳かきシチュ! 声優・新谷良子さんのコメント&サイン色紙プレゼントキャンペーン情報も公開
『アマガミ』のASMRボイスドラマシリーズ2ndシーズン第3弾“桜井梨穂子編”の発売を記念し、声優の新谷良子さんからのコメントを掲載。第4弾“中多紗江編”と第5弾“七咲逢編”のLPレコード・ジャケット仕様CDの受注開始についても紹介する。
『スプラトゥーン3』“ギアパワーのかけら”を再現したイカしたピンバッジが、カプセルトイにてNintendoTOKYO/OSAKA/KYOTOで販売中
『スプラトゥーン3』新作グッズ“ピンバッジ ギアパワーのかけら Splatoon 3”がカプセルトイにてNintendoTOKYO/OSAKA/KYOTOで販売されている。
『リトルナイトメア』シックスとモノのフィギュア&ぬいぐるみが予約開始。カギを持つシックスや斧を引きずるモノの姿が再現
『リトルナイトメア』シリーズの登場キャラクター“シックス”と“モノ”のフィギュア、およびぬいぐるみ(計4種)の予約受付が2025年6月11日より順次開始。AmazonおよびINFOLENS GEEK SHOPで予約できる。
『仮面ライダークウガ』25周年を記念したCD BOXが6月11日発売。未商品化音源90曲を含む全203曲が収録。DL・ストリーミング配信も同日開始
『仮面ライダークウガ』放送開始25周年を記念した“仮面ライダークウガ 25th Anniversary Ultimate Music BOX”が2025年6月11日に発売。発売にあわせて、ダウンロード・ストリーミング配信が同日開始となる。
映画館にゲーミングチェアが6月18日より導入。“AKRacing BOXシート”で快適な座り心地と約2倍のプライベートスペースが新宿ピカデリーに登場
新宿ピカデリーに国内映画館初となる“AKRacing BOXシート”が6月18日より導入となる。荷物入れのついたサイドテーブル、2つのドリンクホルダー、上着や荷物を掛けるフックを完備したBOX型となっており、全体で通常座席の約2倍のプライベートスペースが確保されている。
『マイクラ』デザインのクレーンゲームやエアホッケーが10月下旬に登場。本日(6/10)より予約開始。自宅でゲームセンター気分が楽しめる【マインクラフト】
『マインクラフト』デザインのクレーンゲームやバスケットボールゲーム、エアホッケーゲーム、ピンボールなど6商品が2025年10月下旬に発売。あわせて、6月10日より予約受付が開始された。
『Rhythm Hive』LE SSERAFIMの新曲『DIFFERENT』をプレイ可能、さいたまスーパーアリーナ公演に音ゲーがプレイアブル出展
LE SSERAFIMのツアーファイナル会場で『Rhythm Hive』(リズム)プレイゾーンが設置される。会場限定で新曲『DIFFERENT』をプレイ可能。