
Devolver Digitalは、Nintendo Switch、プレイステーション5、Xbox Series X|S、PC(Steam)向けに『BALL x PIT』の配信を開始した。
本作は融合/進化できるボールを発射して敵の⼤群を蹴散らしていく、縦スクロールシューティングに近いゲーム性を持ったブロック崩し。レベルアップや装備アイテムによるランダム性のある強化、能力を効果的に組み合わせるデッキ構築といったローグライク要素もひとつの特徴。リプレイ性の高いゲーム設計が話題を呼んでおり、Steamではすでに“非常に好評”の高評価を得ている。
なお同作はマイクロソフトの定額制ゲームサービス“Xbox Game Pass”の対象タイトル。加入者は追加料金なしでプレイ可能だ。Nintendo Switch 2版のアップグレードパスも近日中にリリース予定であるという。
以下、プレスリリースを引用。本作は融合/進化できるボールを発射して敵の⼤群を蹴散らしていく、縦スクロールシューティングに近いゲーム性を持ったブロック崩し。レベルアップや装備アイテムによるランダム性のある強化、能力を効果的に組み合わせるデッキ構築といったローグライク要素もひとつの特徴。リプレイ性の高いゲーム設計が話題を呼んでおり、Steamではすでに“非常に好評”の高評価を得ている。
なお同作はマイクロソフトの定額制ゲームサービス“Xbox Game Pass”の対象タイトル。加入者は追加料金なしでプレイ可能だ。Nintendo Switch 2版のアップグレードパスも近日中にリリース予定であるという。
広告
ブロック崩しで迫り来る敵を蹴散らせ︕︕融合・進化するボールで、敵の⼤群と戦うサバイバルローグライト『BALL x PIT』Nintendo Switch/PlayStation5/Xbox Series X|S/PC(Steam)版リリースのお知らせ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55309/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=767)
本⽇Devolver Digitalは、ブロック崩しにボール融合と基地建設の要素を組み合わせたゲーム『BALL x PIT』を、Nintendo Switch/PlayStation5/Xbox Series X|S/PC(Steam)向けにリリースいたしました。
※本作は Xbox Game Pass 対象タイトルとなっています。
※『BALL x PIT Nintendo Switch 2 Edition』とアップグレードパスは近⽇中にリリース予定です。反射するボールを強化して迫り来る敵の⼤群を蹴散らしていく、新しいブロック崩し型サバイバルローグライトをお楽しみください︕
『BALL x PIT』とは
ブロック崩し、ボール融合、基地建設の要素を組み合わせたサバイバルローグライト
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55309/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=767)
「ボルビロン」は堕ちた。突如、なんの前触れもなく⾶来した隕⽯により、⼀つの巨⼤な都市が消滅した。そして、その跡地には、異様な気配を放つ⽳「ピット」がぽっかりと⼝を開けていた。散乱したボルビロンのお宝を求めて、世界中のトレジャーハンターたちがピットの深くへと潜っていったが、そのほとんどが戻ることはなかった…。
ピットは凶暴な⽣物たちの巣窟となっていて、冒険者の命を狙っている。魔⼒が込められた装備を武器に、階層ごとに難易度を増していく⽳の奥へ潜っていこう。そして、究極の秘宝を⼿にした時、「ニュー・ボルビロン」の再建は叶うだろう。
ピットは凶暴な⽣物たちの巣窟となっていて、冒険者の命を狙っている。魔⼒が込められた装備を武器に、階層ごとに難易度を増していく⽳の奥へ潜っていこう。そして、究極の秘宝を⼿にした時、「ニュー・ボルビロン」の再建は叶うだろう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55309/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55309/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=767)
<ゲームの特⻑>
融合・進化するボール
「ボール融合システム」により、冒険しながら様々な組み合わせを試すことができる。60以上のランダムなボールを合成して、数百を超える組み合わせの中から、最強のコンボや予期せぬシナジーを⾒つけ出そう。
「ニュー・ボルビロン」を建設
70以上の建造物でニュー・ボルビロンを拡⼤していこう。発展するとボーナスやパワーアップ、新キャラクターを解放できる︕ さらに拡⼤を続ければ、待機中のキャラに仕事を任せ、ピットに潜っている間も資源を集めることが可能になる。
新たな領域を開拓して仲間を増やそう
不⽑の砂漠や凍てつく洞窟など、ピットは様々な姿を⾒せる。各領域には敵の⼤群や巨⼤なボスに加え、それぞれの危険が待ち受けている。探索中に出会うトレジャーハンターたちのスキルはゲームを攻略するカギとなる。実験と応⽤を繰り返し、ニュー・ボルビロンを繁栄に導こう︕
「ボール融合システム」により、冒険しながら様々な組み合わせを試すことができる。60以上のランダムなボールを合成して、数百を超える組み合わせの中から、最強のコンボや予期せぬシナジーを⾒つけ出そう。
「ニュー・ボルビロン」を建設
70以上の建造物でニュー・ボルビロンを拡⼤していこう。発展するとボーナスやパワーアップ、新キャラクターを解放できる︕ さらに拡⼤を続ければ、待機中のキャラに仕事を任せ、ピットに潜っている間も資源を集めることが可能になる。
新たな領域を開拓して仲間を増やそう
不⽑の砂漠や凍てつく洞窟など、ピットは様々な姿を⾒せる。各領域には敵の⼤群や巨⼤なボスに加え、それぞれの危険が待ち受けている。探索中に出会うトレジャーハンターたちのスキルはゲームを攻略するカギとなる。実験と応⽤を繰り返し、ニュー・ボルビロンを繁栄に導こう︕
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55309/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55309/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=767)
『BALL x PIT』詳細
- 公式サイト
- ニンテンドーeショップ
- PS Store
- Microsoft Store
- Steam
- タイトル:BALL x PIT
- デベロッパー:Kenny Sun
- パブリッシャー:Devolver Digital
- ジャンル:アクション/アドベンチャー/シューティング
- プレイ⼈数:1⼈
- 発売⽇:2025年10⽉16⽇
- レーティング:IARC「12+」
- プラットフォーム:Nintendo Switch/PlayStation5/Xbox Series X|S/PC(Steam)
価格
- ニンテンドーeショップ:1700円(税込)
- PS Store:1760円(税込)
- Microsoft Store:1750円(税込)
- Steam:1700円(税込)
【デベロッパー】Kenny Sunについて
2007年からゲーム開発をスタートした、ニューヨークのブルックリンに拠点を置くデベロッパー。商業的なタイトルをリリースし始めた 2015年以降から、『Rock Band Rivals』や『Dance Central VR』などのさまざまなゲーム開発に参加し、近年では『Return to Monkey Island』のプログラマーとしても活躍しました。代表作には『Mr. Sunʼs Hatbox』など。
【パブリッシャー】Devolver Digital について
世界中のインディーゲームファンから熱い信頼と注⽬を集める Devolver Digital。『Inscryption』『Cult of the Lamb』『Katana ZERO』『Serious Sam 4』『Enter the Gungeon』『GRIS』『Hotline Miami』など、個性的で良質なデジタルコンテンツを配信しているゲームパブリッシャーです。作品を探し求め、世の中に伝え広め、公正な価格帯を提⽰し環境を整えることで、世界中のアーティストとそのファンをサポートし続けています。
【本ゲームの⽇本語版 窓⼝担当】架け橋ゲームズについて
架け橋ゲームズは「⽇本と海外の架け橋」となるべく、海外インディーゲームの⽇本市場向けローカライズやリリース⽀援を⾏っているプロフェッショナル集団です。2013年の設⽴以来、『Overcooked®シリーズ』、『Dead Cells』、『Hollow Knight (ホロウナイト)』、『Eastward(イーストワード)』、『Cult of the Lamb』、『Cassette Beasts』、『Sea of Stars』、『スナフキン︓ムーミン⾕のメロディ』『Hollow Knight: Silksong(ホロウナイト: シルクソング)』など300以上のタイトルをサポートしてきました。また、2023年7⽉にはパブリッシング事業の開始を発表。これまでに、『サグレス(Sagres)』、『SONOKUNI』、『Hirogami (ひろがみ)』の3タイトルをリリースしました。さらに、4作⽬となる『Serial World / シリアルワールド』を2026年にリリース予定です。架け橋ゲームズはDevolver Digitalの⽇本国内およびアジアの公式窓⼝です。