【今週発売のおすすめタイトル】『NINJA GAIDEN 4』『ワンス・アポン・ア・塊魂』ファン待望のシリーズ最新作が登場。D3P新作『ゼンシンマシンガール』も【10/20~10/26】
 今週(2025年10月20日(月)~10月26日(日))に発売される注目のタイトルをピックアップして紹介。

 限定版やエディションによる値段の違いなどの情報は
ゲームソフト発売スケジュールを確認していただきたい。

 『
NINJA GAIDEN 4』や『ワンス・アポン・ア・塊魂』などの情報をまとめてお届けする。
広告

10月20日(月)~10月26日(日)発売予定の注目のゲームソフト

NINJA GAIDEN 4

 13年ぶりとなる『NINJA GAIDEN』シリーズのナンバリングタイトル『NINJA GAIDEN 4』が10月21日に発売される。

 緊迫感あふれる究極のハイスピード忍者アクションが復活。終わりなき瘴気の雨が降り注ぐ近未来の東京を舞台に、若き天才忍者・ヤクモは東京を呪いから解放すべく機甲兵隊や異界の魔物と戦いをくり広げていく。
[IMAGE]
 大きな魅力はスタイリッシュでダイナミックなアクションによる爽快なゲームプレイ体験だろう。シリーズを象徴する“飯綱落とし”や“飛燕”、新たな能力“血楔忍術”を使いこなせばド派手に敵を圧倒できる。
[IMAGE]
 各プラットフォームではキャラクタースキンなどが付属する“Deluxe Edition”も用意されている。『NINJA GAIDEN 4』で精密さと戦略性が求められる、迫力ある激しいバトルに挑戦しよう。
[IMAGE]
商品概要
  • タイトル:NINJA GAIDEN 4
  • 発売日:2025年10月21日
  • ハード:プレイステーション5、Xbox Series X|S、PC(Windows/Steam)、Xbox Game Pass
  • 価格:8900円[税込]~
  • プレイ人数:1人
  • ジャンル:アクション
  • CERO:Z(18歳以上のみ対象)
  • 発売:Xbox Game Studios
  • 公式サイト
『NINJA GAIDEN 4』(PS5)の購入はこちら(Amazon)
『NINJA GAIDEN 4』(PS5)の購入はこちら(楽天)

ゼンシンマシンガール

 『お姉チャンバラ』の近接戦と『地球防衛軍』の銃撃戦が楽しめるというディースリー・パブリッシャーの新作ゲーム『ゼンシンマシンガール』が10月23日に発売される。

 全身を武装・機械化した“マシンガール”がブラック企業に乗り込んで破壊の限りを尽くすサイボーグJKアクション。全身をサイボーグ化した荒吐リョウコ、南麻布アケミは、富国キョウヘイ率いる巨大企業“メターナルジョブズ”の超高層ビルに乗り込み暴れまくる。
[IMAGE]
 入るたびに内部構造が変化する100階建て超高層ビルで戦う。出現する武器や装備品を駆使して敵を倒し、得た報酬で強化改造していくハクスラアクションが大きな特徴。バトルはゲーム内世界にLIVE配信されており、視聴者の応援と投げ銭も大きな糧となる。
[IMAGE]
 途中で撃退されると1階から再出撃となる。行く手を阻むサイボーグ社畜兵“ワーキングデッド”を退けながら、限られた空間で戦闘を制して最上階を目指そう。
[IMAGE]
商品概要
  • タイトル:ゼンシンマシンガール
  • 発売日:2025年10月23日
  • ハード:Nintendo Switch 2、プレイステーション5、PC(Steam/Epic Games Store)
  • 価格:6980円[税込]
  • プレイ人数:1人
  • ジャンル:アクションシューティング
  • CERO:D(17歳以上対象)
  • 発売:ディースリー・パブリッシャー
  • 公式サイト
『ゼンシンマシンガール』(Switch 2)の購入はこちら(Amazon)
『ゼンシンマシンガール』(Switch 2)の購入はこちら(楽天)

ダブルドラゴン リヴァイヴ

 根強い人気を誇るベルトスクロールアクションの金字塔『ダブルドラゴン』シリーズが復活。アークシステムワークスより『ダブルドラゴン リヴァイヴ』として10月23日に発売される。

 荒廃した世界の無法者が支配する都市(コロニー)を舞台に、おなじみの双截拳の使い手“リー兄弟”たちが大暴れ。実直な弟“ビリー・リー”、自由気ままな兄“ジミー・リー”らは多彩なアクションを駆使して荒くれ者たちを打ちのめす。
[IMAGE]
 アーケードの黄金時代から人気のキャラクターたちを現代の3Dグラフィックで再現。また、シンプルで直感的なアクション性はそのままに、アークシステムワークスの格闘ゲーム制作スタッフによる監修のもと、操作感や難易度も現代向けに最適化されている。
[IMAGE]
 敵の行動パターンを覚えたり、効果的な攻撃タイミングを見極めたり、各ステージのギミックを活用したりなど戦略的な要素も攻略において重要。少しずつ蓄積していく“龍玉ゲージ”を100%消費すれば、ド派手な超必殺技も発動可能だ。
[IMAGE]
商品概要
  • タイトル:ダブルドラゴン リヴァイヴ
  • 発売日:2025年10月23日
  • ハード:Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Windows/Steam/Epic Games Store)
  • 価格:4950円円[税込]
  • プレイ人数:1~2人
  • ジャンル:アクション
  • CERO:B(12歳以上対象)
  • 発売:アークシステムワークス
  • 公式サイト
『ダブルドラゴン リヴァイヴ』(Switch)の購入はこちら(Amazon)
『ダブルドラゴン リヴァイヴ』(Switch)の購入はこちら(楽天)

ワンス・アポン・ア・塊魂

 『塊魂』(かたまりだましい)シリーズ14年ぶりの完全新作『ワンス・アポン・ア・塊魂』が10月23日に発売される。

 江戸時代・日本の城下町をはじめ、氷河期や古代ギリシャ、現代などさまざまな時代や場所が舞台。塊を転がしてくっつけて大きくするおなじみのゲーム性と独特の世界観はそのままに、新たな『塊魂』に挑戦する。
[IMAGE]
 新要素としてサポートアイテムが追加されている。アイテムを使えば転がしライフがより爽快なものに。近くのものを巻き込める“マグネット”、転がすスピードが上がる“ロケット”などさまざまなアイテムが用意されている。
[IMAGE]
 塊を転がすキャラクターの見た目を自分好みに変えられる“メイツカスタマイズ”も魅力。色や表情など細かい部分までオシャレにカスタマイズして、自分だけのメイツを作ろう。
[IMAGE]
商品概要
  • タイトル:ワンス・アポン・ア・塊魂
  • 発売日:2025年10月23日
  • ハード:Nintendo Switch、プレイステーション5、Xbox Series X|S、PC(Steam)
  • 価格:5940円[税込]
  • プレイ人数:1人
  • ジャンル:ロマンチックアクション
  • CERO:A(全年齢対象)
  • 発売:バンダイナムコエンターテインメント
  • 公式サイト
※Steam版は10月24日発売
『ワンス・アポン・ア・塊魂』(Switch)の購入はこちら(Amazon)
『ワンス・アポン・ア・塊魂』(Switch)の購入はこちら(楽天)