
『シェンムーIII』が現行機に登場
2025年8月18日、ドイツのゲームパブリッシャー・ININ Gamesは『シェンムーIII エンハンスド』を発表した。
対応ハードはプレイステーション5(PS5)、PC(Steam/Epic Games)、Xbox Series X|S、そしてNintendo(未定)になるという。2025年8月20日~24日にドイツ・ケルンで開催されるゲーム見本市“gamescom2025”にて正式発表が行われる。
『シェンムーIII エンハンスド』は、2019年11月19日に発売された『シェンムーIII』の機能強化版。ハードを現行機に移してグラフィックがより高精細になるほか、一部のゲームプレイにも調整が施され、より遊びやすくなるという。
また、プレイステーション4およびPCのオリジナル版『シェンムーIII』の所有者には、エンハンスドエディションへのアップグレードパスが提供される予定で、詳細は近日中に発表されるとしている。
対応ハードはプレイステーション5(PS5)、PC(Steam/Epic Games)、Xbox Series X|S、そしてNintendo(未定)になるという。2025年8月20日~24日にドイツ・ケルンで開催されるゲーム見本市“gamescom2025”にて正式発表が行われる。
『シェンムーIII エンハンスド』は、2019年11月19日に発売された『シェンムーIII』の機能強化版。ハードを現行機に移してグラフィックがより高精細になるほか、一部のゲームプレイにも調整が施され、より遊びやすくなるという。
また、プレイステーション4およびPCのオリジナル版『シェンムーIII』の所有者には、エンハンスドエディションへのアップグレードパスが提供される予定で、詳細は近日中に発表されるとしている。
広告
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50010/a045caaf08ed1d8109fc8d0650e757f23.jpg?x=767)
おもな機能強化
- 強化されたグラフィックスとパフォーマンス
より鮮明なテクスチャ、より豊かなディテール、より高速な読み込み時間、よりスムーズなゲームプレイ。
- 4K テクスチャのアップリフト
洗練された、より詳細な環境とキャラクター。
- DLSS/FSR サポート
パフォーマンスを犠牲にすることなく高品質のアップスケーリング(サポートされているプラットフォームのみ)。
- NPC 密度の増加
街路にキャラクターが増え、都市村がより活気に満ちた感じになります。
- クラシック カメラ モード
- ゲームプレイの調整
オプションのスタミナシステムの調整、戦闘前の体力回復、金銭障壁の削減によるスムーズな進行。
- インタラクションの改善
カットシーンと会話のスキップ オプション、QTE タイミング ウィンドウの拡張により、ゲームプレイがさらにアクセスしやすくなります。
- メニューとユーザーエクスペリエンスの強化
合理化されたナビゲーションと便利な購入アラート。
- オプション性を第一に
純粋主義者にむけて、もとのプレイフィールを維持するために、すべての主要な変更を切り替えることが可能。
……などなど、さまざまなパワーアップが図られるとのこと。
久方ぶりの『シェンムー』公式情報とあって、全世界のシェンムーファンにとって青天の霹靂、寝耳に水、驚きと喜びのニュースとなった。続報はgamescom2025での公式発表を楽しみに待ちたい!
……などなど、さまざまなパワーアップが図られるとのこと。
久方ぶりの『シェンムー』公式情報とあって、全世界のシェンムーファンにとって青天の霹靂、寝耳に水、驚きと喜びのニュースとなった。続報はgamescom2025での公式発表を楽しみに待ちたい!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50010/a08eda328709362bbddee22f11759f368.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50010/a3646d88b8a1b3daa4e8cfbf09540a41f.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50010/a7057d6e98f30de60b0beed621db1225a.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50010/a29aa750d1aa4d768eb84a3e42c7257ee.jpg?x=767)
『シェンムーIII』とは
『バーチャファイター』など数々の名作アーケードゲームを世に送り出したゲームクリエイター・鈴木裕氏によるアクション・アドベンチャー作品。第1作『シェンムー 一章 横須賀』は1999年12月29日にドリームキャスト向けに発売された。2001年9月6日には2作目となる『シェンムーII』が発売。そこから15年以上のときを経て、2019年に第3作『シェンムーIII』がリリースされた。
2015年のE3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)で『シェンムーIII』制作のサプライズ発表が行われ、当時としてはまだ珍しかったクラウドファンディングでの開発費集めを実施。結果、目標額を大きく上回る出資額を得て“Kickstarterで史上最も早く100万ドルを集めたビデオゲーム”としてギネスに登録されるにいたった。
父の仇を探して中国へとわたった主人公の芭月涼が、さまざまな経験を積みながら成長していく物語。『シェンムーIII』では、のどかな白鹿村や、賑やかな街・鳥舞などの舞台が用意されている。フォークリフトでのアルバイト要素や、前作に登場した徳林さんの兄弟が登場するなど、ファン感涙の内容となっていた。
2015年のE3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)で『シェンムーIII』制作のサプライズ発表が行われ、当時としてはまだ珍しかったクラウドファンディングでの開発費集めを実施。結果、目標額を大きく上回る出資額を得て“Kickstarterで史上最も早く100万ドルを集めたビデオゲーム”としてギネスに登録されるにいたった。
父の仇を探して中国へとわたった主人公の芭月涼が、さまざまな経験を積みながら成長していく物語。『シェンムーIII』では、のどかな白鹿村や、賑やかな街・鳥舞などの舞台が用意されている。フォークリフトでのアルバイト要素や、前作に登場した徳林さんの兄弟が登場するなど、ファン感涙の内容となっていた。