『へブバン』3.5thフェスレポート。朝倉とカレンのユニゾンスタイル実装に割れんばかりの歓声が! 第五章後編リリース日や『パワプロ』コラボなど、新情報が多数公開
 ライトフライヤースタジオ × Keyが贈るスマートフォン、PC向けRPG『ヘブンバーンズレッド』(以下、『ヘブバン』)。“最上の、切なさを。”をテーマに、50人を超える個性的なキャラクターが織りなす切ないストーリーが大きな魅力で、世界中のファンの心をつかんで離さない。そんな本作が2025年8月10日に3.5周年を迎える。

 3.5周年を記念し、8月3日に東京国際フォーラムで“ヘブンバーンズレッド3.5thフェス”が開催。第31A部隊を演じる声優陣が出演し、ファン必見の最新情報が公開された。さらに、劇中バンド・She is Legendのミニライブも実施。今回はそんなイベントの模様を詳しくレポートしていく。
広告
[IMAGE][IMAGE]
3.5周年を祝うべく、会場に多くのユーザーが来場。特製うちわの配布も行われた。
[IMAGE]
入口には巨大パネルが! 記念撮影も楽しめた。
 なお、本イベントは無料生配信も行われた。『ヘブバン』公式YouTubeチャンネルにアーカイブが残っているので、ぜひそちらも併せて確認してほしい。
ホテルや旅券を予約(楽天トラベル)
ホテルや旅券を予約(じゃらんnet)

今回も31Aの声優陣が全員集合!

 3周年を記念して開催された“ヘブンバーンズレッド3rd Anniversary Party!”と同様に、31Aのメンバーを演じる声優陣が全員集合。茅森月歌役の楠木ともりさん、和泉ユキ役の前川涼子さん、逢川めぐみ役の伊波杏樹さん、東城つかさ役の天海由梨奈さん、朝倉可憐役の芹澤優さん、國見タマ役の古賀葵さんがステージに登壇し、夏らしい浴衣姿でファンを魅了した。
[IMAGE][IMAGE]
 フリーアナウンサーでKeyファンとしても知られる田口尚平さんがMCを務め、“ヘブバン情報局”でおなじみのプロデューサー・柿沼洋平氏もステージに。なじみ深い布陣で『ヘブバン』の3.5周年を盛り上げることとなった。

 イベントは声優陣の自己紹介から始まり、楠木さんの「あっがるぅーーー!!」や前川さんの「トロピカルだねぇ!」など、ゲーム内の印象深いセリフを披露。ゲームをプレイしているファンだからこそニヤリとできる掛け声で、会場の一体感が一気に上がっていく。今回もフルキャストで登壇できたということで、ゲーム内でおなじみの31Aの点呼も行われた。

“シカ”、カラオケ配信、舞台化など、怒涛のプロモーション展開

 最新情報の公開はプロモーション展開からスタート。“アニメイトフェア2025 ー君と巡る場所でー <後半>”のイラスト公開では、31Aの面々が日本各地のスポットで記念撮影をするイラストが紹介された。

 どのイラストも盛り上がったが、最初に公開された逢川と“シカ”がいっしょにカメラ目線で映っているイラストのインパクトが強く、会場では大きな笑い声が起きた。本フェアは9月27日より、全国のアニメイトおよびアニメイト通販で開催予定だ。
[IMAGE][IMAGE]
 続いてリングネックレスとメモリアルネックレスの発売が決定。8月12日より、ユートレジャーオンラインショップ、ユートレジャーコンセプトストア池袋、アニメイトで発売される。
[IMAGE]
 アムニバス ストアとブックオフでPOP UP SHOPの出店が決定。アムニバス ストアは8月15日から、グラフアートイラストの秋服が特徴的なブックオフは11月7日より開催される。
[IMAGE][IMAGE]
 カラオケの鉄人コラボ第2弾も8月22日から開催。ドレス姿のキャラクターが特徴的で、こういったコラボでは新鮮な手塚司令官もラインアップされている。
[IMAGE]
 そして、ついに麻枝 准 × やなぎなぎの楽曲のカラオケ配信が解禁。ファン待望の解禁で、会場も大きく盛り上がった。さらに、She is Legendの楽曲も併せて追加。最大54曲が順次カラオケ配信される。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 アトレ秋葉原とのコラボ第4弾も決定した。今回もイラストはゆーげん氏描きおろしで、ゆーげん氏らしいカラフルな色使いかつ前衛的なデザインで、観ていて楽しいデザインになっている。
[IMAGE]
 最後は『ヘブバン』の舞台化の続報が発表。メインビジュアルが公開されたほか、キャスト陣も一挙に明かされた。

 メインビジュアルやキャストの情報からメインストーリー第二章までのストーリーを描くことになりそうだが、果たして……? なお、“ヘブバン情報局”でいつもキャンサー役を務めている前川さんも、舞台でのキャンサー役に前向き(?)なコメントをしていた。(笑)。
[IMAGE][IMAGE]
 また、発表では茅森役の結那さんからビデオメッセージも。楠木さんが少しおちゃらけているところの動きが完全に茅森であると太鼓判を押した。

 舞台は、セラフやキャンサーがどのように表現されるのかどうかも見どころ。さらなる情報に期待しよう。

30Gの面々が眩しい水着姿になる3.5周年記念イベント

 ゲーム内の3.5周年記念イベントを紹介するコーナーへ。3.5周年記念イベント“Honey Baby, Love Me, I love You”が公開された。30Gがメインとなるストーリーで、30G部隊員の月城が28F時代の相棒・間宮胡桃と邂逅するイベントとなる。
 イベントでは、月城の水着スタイル“S[灼熱!炎のサービスエース]月城最中”が交換可能。ビジュアルが魅力的なのはさることながら、敵全体の防御力を下げるスキルを習得する優秀なスタイルだ。時間内にタコをたくさん捕獲するミニゲームもあり、記事掲載時にはすでにプレイ可能なのでぜひチェックしてほしい。 
[IMAGE]
 イベントと同時に開催される“3.5th AnniversaryガチャII”で、桐生と蔵の水着スタイル“SS<レゾナンス>[汐風に誘われて]桐生美也”と“SS<レゾナンス>[夏陽炎の名勝負]蔵里見”が実装されることも発表された。

 “ヘブバン情報局”でおなじみの天海さんがスタイルの衣装や表情を批評する“ゆりおじタイム”もたっぷりあったので、ぜひアーカイブをご確認を!
[IMAGE]
 “SS<レゾナンス>[汐風に誘われて]桐生美也”は編成している火属性スタイルの数に応じて性能が強化されるバフ“火の印”を付与できるスタイルで、“SS<レゾナンス>[夏陽炎の名勝負]蔵里見”は貫通クリティカルの全体攻撃を持つスタイル。このふたつはSS<レゾナンス>だが、万能スタイルピース(SS)で限界突破が可能だ。
[IMAGE][IMAGE]
 その後はコミックマーケット106の続報へ。水白河、蒼井、桐生の描き下ろしイラスト3種類のスペシャルセットのほか、ゲーミングクッションやナービィの寝袋といった新商品が公開。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 さらに、現地でもらえるノベルティーについても告知された。
[IMAGE]
 なお、今年も水着衣装をまとった公式コスプレイヤーが登場予定だ。
[IMAGE][IMAGE]

朝倉とカレンのユニゾンスタイルの実装に割れんばかりの歓声が挙がったアップデート情報

 続いてアップデート情報へ。バトルコンテンツをシーズンごとにまとめる“バトルシーズン”がスタートすることが発表された。複数のコンテンツがわかりやすくまとまるため、とくに新規ユーザーにとってうれしいアップデートだ。

 2ヵ月ごとの開催となり、イベントでシーズンメダルを集めてアイテムと交換することに。こちらには特定のキャラクターのみが装備できる“レリックオーブ”というアイテムが新登場する。
[IMAGE]
 併せて7つのスタイルと5人のマスタースキルにバランス調整が実施。中でも3周年で登場したスタイル“SS[エンジェルクライシス]七瀬七海”が大幅に強化されて使いやすくなった。
[IMAGE]
 “SS[エンジェルクライシス]七瀬七海”は期間限定のスタイルだが、復刻されることも告知されたので、持っていない人は楽しみに待とう。
[IMAGE]
 そのほか、ゲーム内のシステムが便利になるアップデート情報も公開された。とくに注目したいのがバトルのスキップ。条件を満たすとプリズムバトルやダンジョンをスキップできるようになる。

 さらに、ライフが20個まで一括消費設定できるようになるそうで、育成がより快適に行えるように。
 うれしい情報が盛りだくさんの中、突如第五章中編を思い出させる映像とともに朝倉とカレンのユニゾンスタイルが公開。映像が流れた段階で会場からは割れんばかりの歓声が起きた。

 第五章中編をプレイしたユーザーにとっては、言葉にできないほどの感動があっただろう。詳細は8月9日19時に公開される特別番組で発表されるとのことだ。
 そして、スマートフォン向けゲーム『実況パワフルプロ野球』とのコラボが発表! Key作品といえば野球がおなじみであり、『ヘブバン』にも野球シーンがあるが、野球ゲーム『実況パワフルプロ野球』とコラボするとは。驚いたユーザーも多いだろう。

 スライドでは、茅森が野球のユニフォームに身を包むイラストが公開された。実際にどんなコラボになるのか気になるところだ。
[IMAGE]
 意外なコラボが発表された後、最後にメインストーリーの続報が。第五章後編が2025年末にリリースされることが発表された。タイトルは“追憶の乙女と新たな契約”。

 「希望を灯し続けよ」、「我らは唯一の希望だ」、「だが笛は鳴らなかった。」といった気になるワードが続々と出てくるティザームービーが公開された。

 まだどのキャラクターがフィーチャーしたストーリーが展開されるのかは不明だが、メインストーリーは『ヘブバン』の華とも言えるコンテンツ。期待して待とう。

息ぴったりの掛け合いや“麻枝リフレイン”が披露されたShe is Legendのライブ

 “出張版ヘブバンレディオ”のコーナーを挟み、3.5thフェスのラストを飾るShe is Legendのライブへ。

 どの曲から始まるか注目を集める中、ストーリーイベント“贖いの子羊に温もりを”の楽曲
『Melancholic Blue』からスタート! ノスタルジックな曲調で、『ヘブバン』とともに過ごしたこれまでの思い出が蘇る。配信では画面に歌詞が表示される演出もあり、より感動的になっていた。
 続いてはストーリーイベント“丸い幸せに祈りを込めて”の楽曲『Come on baby!』。サビの「カモンベイベー! カモンベイベー!」コールで会場を一気に盛り上げた。
[IMAGE]
 その後はShe is LegendのふたりがMCを務めて3.5周年に対してコメント。鈴木このみさんは半年ごとに作品をお祝いできることへのうれしさを噛みしめ、XAIさんはカラオケ配信に対する期待を語った。
[IMAGE][IMAGE]
 3曲目は、ストーリーイベント“プロジェクト・フェンリル-千の恵みをきみに-”の楽曲『本能寺、ドレスコードで。』。おどろおどろしいAメロから始まる楽曲で、歌い終わりにディレイをかけて歌声をくり返しながら減衰させていく効果“麻枝リフレイン”を披露。「これがShe is Legendだ!」という魅力が存分に伝わってきた。
[IMAGE]
 4曲目はストーリーイベント“水着を制する者は夏を制す in 習志野 Supported by Higher Self”の楽曲『Dear R. Heinlein』。数百光年という宇宙規模のストーリーの歌詞にアブラゼミの合唱隊というキーワードを織り交ぜた麻枝氏の作詞センスが光る曲。とくに夏に聴きたい曲ということもあり、今回のライブで披露してくれてうれしかったファンも多いはず。
[IMAGE]
 2回目のMCでは、鈴木さんとXAIさんから『ヘブバン』とファンに対しての感謝が伝えられた。ふたりへの応援の声が会場で上がる中、ファンにとってはたまらない最新情報が! 

 トゲナシトゲアリとの対バンライブのアーカイブ配信チケットの販売開始と、She is Legendの3rdアルバムが9月24日に発売されることを発表。さらにもうひとつ、来年(2026年)にライブ“Watching The Perfect Star”を開催することも発表し、ファンが湧きたった。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 盛り上がりも最高潮の中、最後の楽曲『Goodbye Innocence -Requiem Remix-』へ。ストーリーイベント“夏だ!水着だ!トロピカル祭りだ!”の楽曲『Goodbye Innocence』をアレンジした曲で、こちらもとくに夏に聴きたい曲。初披露ながら会場にいるファンや配信を視聴しているファンのテンションをブチ上げた。
[IMAGE][IMAGE]
 大盛り上がりのライブが終わった後、声優陣、She is Legend、柿沼氏がふたたび舞台へ。最後に改めてユーザーに感謝の言葉を伝えた。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 第五章後編のリリースが年末に決定したほか、『実況パワフルプロ野球』とのコラボ、ゲームが遊びやすくなるアップデートなど、期待が高まる内容が盛りだくさんだった3.5thフェス。4周年に向けて躍進する『へブバン』の今後に注目必須だ!
[IMAGE]
3.5thフェスの終了に合わせてパネル絵柄が変化。今年も“アツい夏”が始まる!
ホテルや旅券を予約(楽天トラベル)
ホテルや旅券を予約(じゃらんnet)
※[2025年8月7日午前17時30分]第五章後編ティザームービーに登場するワードの記載に誤りがありました。正しくは「希望を灯し続けよ」となります。お詫びして訂正します。