
スマートフォン向けゲーム『Fate/Grand Order』(FGO)に登場する星5キャスター“小野小町(キラキラのキャスター)”について、性能やスキル効果、霊基再臨などの育成素材、ステータスをまとめて紹介する。
小野小町(おののこまち)は平安時代の歌人で、日本では世界三大美人(クレオパトラ、楊貴妃、小野小町)のひとりとして数えられている。初公開時には清少納言(キラキラのアーチャー)と同じく、キラキラのキャスターと真名が隠された状態で発表された。
小野小町(おののこまち)は平安時代の歌人で、日本では世界三大美人(クレオパトラ、楊貴妃、小野小町)のひとりとして数えられている。初公開時には清少納言(キラキラのアーチャー)と同じく、キラキラのキャスターと真名が隠された状態で発表された。
広告
小野小町の強み・性能の特徴
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/33364/afa88502a6be6ed1bf9c597f81861489f.jpg?x=767)
宝具攻撃のNP回収能力が高い(条件付き)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/33364/aa11187e1633060cca0cce4262b026900.jpg?x=767)
小野小町は複数回ヒットのQuick全体攻撃宝具を持つ。
通常の状態では敵が3体いてもあまりNPを回収できないが、第1スキルの“「Quick攻撃時に自身のNPを増やす状態」を付与(3ターン)”を使用した状態であれば、敵1体あたり追加で10%のNPを獲得できる。
敵が3体いれば70~80%前後のNPを回収できる(2騎のスカサハ=スカディでサポートした場合)ため、スキル効果時間内であれば容易に宝具の連射が可能だ。スカサハ=スカディを2騎編成しなくても3ターン周回できる点がうれしい。
オーダーチェンジを使えば“黒の聖杯”系の礼装を装備して周回できるところも優秀だ。
通常の状態では敵が3体いてもあまりNPを回収できないが、第1スキルの“「Quick攻撃時に自身のNPを増やす状態」を付与(3ターン)”を使用した状態であれば、敵1体あたり追加で10%のNPを獲得できる。
敵が3体いれば70~80%前後のNPを回収できる(2騎のスカサハ=スカディでサポートした場合)ため、スキル効果時間内であれば容易に宝具の連射が可能だ。スカサハ=スカディを2騎編成しなくても3ターン周回できる点がうれしい。
オーダーチェンジを使えば“黒の聖杯”系の礼装を装備して周回できるところも優秀だ。
5ターンの置き強化解除が便利
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/33364/a0e39e1a595d7439c3e6bbacc9d50930a.jpg?x=767)
宝具を当てると、敵全体に“ターン終了時に強化状態が1つ解除される状態”が5ターン付与される。強化無効ほど優秀ではないが、全体を相手に5ターン持続する点は便利。(※重ね掛けは不可)
強化解除の判定タイミングは敵ターンの終了時。敵のターンが終わる前に付与された強化状態をひとつひとつ自動で解除してくれるので、高難度クエストの戦闘開始時に小野小町に宝具を使ってもらえば有利に戦える。
強化解除の判定タイミングは敵ターンの終了時。敵のターンが終わる前に付与された強化状態をひとつひとつ自動で解除してくれるので、高難度クエストの戦闘開始時に小野小町に宝具を使ってもらえば有利に戦える。
宝具効果
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/33364/a0f09e38a1614c5a60952d4de3b44ef73.jpg?x=767)
【基本情報】
- 宝具名:小町伝説・佳人薄命(こまちでんせつ・かじんはくめい)
- カード:Quick
- ランク:B++
- 種別:対軍宝具
【効果】
- 自身の宝具威力をアップ(1ターン)<OCで効果アップ>
- +敵全体に強力な攻撃[Lv.]
- &呪い状態を付与(5ターン・2000ダメージ)
- &HP回復量をダウン(5ターン)
- &「ターン終了時に強化状態が1つ解除される状態」を付与(5ターン)
- &中確率で即死効果
オーソドックスな全体Quick宝具だが、最大の特徴は“「ターン終了時に強化状態が1つ解除される状態」を付与(5ターン)”できる点。相手ターンの終了時に敵全体の強化状態を1つ解除できる効果は高難度クエストで刺さる場合がある。
自身の第1スキルと併用することで、3ターンのあいだ敵1体につき追加で10%ものNPを回収できる点も強力。8周年で超絶強化された星4セイバー“アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕”のQuick版と考えていいだろう。
自身の第1スキルと併用することで、3ターンのあいだ敵1体につき追加で10%ものNPを回収できる点も強力。8周年で超絶強化された星4セイバー“アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕”のQuick版と考えていいだろう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/33364/a60f4c891d2711a68c3aa15c0f30fc210.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/33364/a8d66c09d27a10bc1388f857ded7e3991.jpg?x=767)
保有スキル
スキル1:小町伝説・容彩 A(CT8~6)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/33364/aa4780bc82baf44e86a619dbe7d78bd2d.jpg?x=767)
【効果】
- 自身のQuickカード性能をアップ[Lv.](3ターン)
- &Artsカード性能をアップ[Lv.](3ターン)
- &Busterカード性能をアップ[Lv.](3ターン)
- &「Quick攻撃時に自身のNPを10%増やす状態」を付与(3ターン)
- &「Arts攻撃時に自身に回避状態(1回・1ターン)を付与する状態」を付与(3ターン)
- &「Buster攻撃時のダメージ前に自身に必中状態(1ターン)を付与する状態」を付与(3ターン)
3種のコマンドカードの強化と、それぞれを使用した際に特殊な効果が発動する複合スキル。
もっとも使うのは“Quick攻撃時に自身のNPを10%増やす状態を付与(3ターン)”だろう。もちろん宝具攻撃にも判定があるので、敵が3体いれば攻撃時のNP獲得に加えて30%のNPをチャージできる。この効果により、“黒の聖杯”を装備しての宝具3連射も可能になる。
Artsでは1回・1ターンの回避を自身に付与。敵のブレイクゲージを削る際に、チャージMAXを警戒してArtsカードを切っておくのが使いどころだろうか。Busterは攻撃前に必中が付与される。高難度クエストで敵が回避を使用してきたら、Busterカードを最初に使いたいところ。
ただし、小野小町のカード構成はQ3枚に他は各1枚なので、タイミングが合うかは運次第となる。
もっとも使うのは“Quick攻撃時に自身のNPを10%増やす状態を付与(3ターン)”だろう。もちろん宝具攻撃にも判定があるので、敵が3体いれば攻撃時のNP獲得に加えて30%のNPをチャージできる。この効果により、“黒の聖杯”を装備しての宝具3連射も可能になる。
Artsでは1回・1ターンの回避を自身に付与。敵のブレイクゲージを削る際に、チャージMAXを警戒してArtsカードを切っておくのが使いどころだろうか。Busterは攻撃前に必中が付与される。高難度クエストで敵が回避を使用してきたら、Busterカードを最初に使いたいところ。
ただし、小野小町のカード構成はQ3枚に他は各1枚なので、タイミングが合うかは運次第となる。
スキル2:恋のうた EX(CT9~7)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/33364/aeb2eb92226b5fecb9e4590572cd5a855.jpg?x=767)
【効果】
- 味方単体のスキルチャージを1進める
- &スター集中度をアップ[Lv.]
- +自身のNPを増やす[Lv.]
NPのチャージ量はLv.1で30%、Lv.10で50%。
スキル3:篁のむすめ B+(CT8~6)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/33364/abdee0d81f2c0dabdf4f86fbe70fbe088.jpg?x=767)
【効果】
- 自身の宝具威力をアップ[Lv.](3ターン)
- &〔死霊〕特攻状態を付与[Lv.](3ターン)
- &〔悪〕特攻状態を付与[Lv.](3ターン)
- &〔シャドウサーヴァント〕特攻状態を付与[Lv.](3ターン)
自身に宝具威力アップと3種の特攻を付与するスキル。
〔死霊〕〔悪〕〔シャドウサーヴァント〕はいずれもフリークエストで活躍しやすい特攻。〔悪〕は仮想敵であるアサシンとバーサーカーに多いため、クラス相性がいい相手との戦闘ではアタッカーとして申し分ない。
〔死霊〕〔悪〕〔シャドウサーヴァント〕はいずれもフリークエストで活躍しやすい特攻。〔悪〕は仮想敵であるアサシンとバーサーカーに多いため、クラス相性がいい相手との戦闘ではアタッカーとして申し分ない。
クラススキル
- 道具作成 D:自身の弱体付与成功率を少しアップ
- 陣地作成 A:自身のArtsカード性能をアップ
- ???:自身に与ダメージプラス状態を付与&即死無効状態を付与
霊基再臨素材
- 第一再臨:キャスターピース×5
- 第二再臨:キャスターピース×12、禁断の頁×8
- 第三再臨:ャスターピースモニュメント×5、枯淡勾玉×10、九十九鏡×2
- 最終再臨:キャスターピースモニュメント×12、九十九鏡×4、虹の糸玉×12
スキル強化素材
- レベル1→2:術の輝石×5
- レベル2→3:術の輝石×12
- レベル3→4:術の魔石×5
- レベル4→5:術の魔石×12、枯淡勾玉×5
- レベル5→6:術の秘石×5、枯淡勾玉×10
- レベル6→7:術の秘石×12、禁断の頁×5
- レベル7→8:禁断の頁×10、虹の糸玉×6
- レベル8→9:虹の糸玉×18、終の花×24
- レベル9→10:伝承結晶×1
アペンドスキル
(1)追撃技巧向上:自身のExtra Attackカードの性能をアップ
- レベル1:30%アップ
- レベル10:50%アップ
(2)魔力装填:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始
- レベル1:10%チャージ
- レベル10:20%チャージ
(3)対キャスター攻撃適正:自身の〔キャスター〕クラスに対する攻撃力をアップ<br />
- レベル1:20%アップ
- レベル10:30%アップ
(4)特撃技巧向上:自身のクリティカル威力をアップ
- レベル1:20%アップ
- レベル10:30%アップ
(5)スキル再装填:スキル使用後に、使用したスキルのチャージを1進める
- レベル1~5:1回
- レベル6~9:2回
- レベル10:3回
基本情報
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/33364/a1bb89d36d9606ce967f1520540b3ef57.jpg?x=767)
平安期の歌人。六歌仙、三十六歌仙のひとり。
類希な美貌の持ち主として知られ、世界三大美女としてクレオパトラや楊貴妃と並び称される。
その出自や経歴には諸説があり、名の由来も定かではない。
類希な美貌の持ち主として知られ、世界三大美女としてクレオパトラや楊貴妃と並び称される。
その出自や経歴には諸説があり、名の由来も定かではない。
入手方法
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/33364/a7acb587514321dca48f08e2a12a96e05.jpg?x=767)
- ガチャ:バレンタイン2025小野小町ピックアップ召喚
- 期間:2025年2月13日(水)18:00~
- 種別:期間限定
イラストレーター・声優
- イラストレーター:兔ろうと氏
- 声優:木村珠莉さん(※1)&山野井仁さん(※2)
なお、イベント“小野小町古今抄 ~雪消月のキラキラ蓮華~”に登場したNPC“小野篁”のデザインも兔ろうと氏が担当している。
ステータス
- クラス:キャスター
- レアリティ:星5(SSR)
- 最大ATK:11430
- 最大HP:13097
コマンドカード・宝具
- コマンドカード:QQQAB
- 宝具:Quick(全体攻撃)
属性・性別・天地人
- 属性:中立・中庸
- 副属性:天
- 性別:女性
パラメーター
- 筋力:C
- 耐久:C
- 敏捷:C
- 魔力:B+
- 幸運:EX
- 宝具:B++
<ネタバレ注意>再臨グラフィック
第1段階
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/33364/aaaabb32f9462833c48ca01739c83ac52.jpg?x=767)
第2段階
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/33364/aaaabb32f9462833c48ca01739c83ac52.jpg?x=767)
第3段階
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/33364/a40d84fca5866cdb32a37de7f14a194d9.jpg?x=767)
第3段階以上のセイントグラフは封印されており、“霊基解放クエスト”をクリアする必要がある。
【霊基解放クエスト開放条件】
【霊基解放クエスト開放条件】
- 霊基再臨第3段階目まで霊基再臨をする
- 期間限定イベント“小野小町古今抄 ~雪消月のキラキラ蓮華~”の特定の第6節をクリア(※)
最終再臨
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/33364/aab674aeb4f3cae2a92b4e58d6b8477c7.jpg?x=767)