『スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー』30周年。さらわれたドンキーコングを救うため、相棒のディディーがガールフレンドのディクシーと冒険【今日は何の日?】

byカワチ

『スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー』30周年。さらわれたドンキーコングを救うため、相棒のディディーがガールフレンドのディクシーと冒険【今日は何の日?】

デビッド・ワイズさんの曲もすばらしかった

 1995年(平成7年)11月21日は、スーパーファミコン用『スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー』が発売された日。本日、発売から30周年の節目を迎えました。

 本作は『
スーパードンキーコング』の続編。クレムリン軍団にさらわれたドンキーコングを救うため、相棒のディディーがガールフレンドのディクシーとともに冒険へと旅立つという内容です。新キャラクターであるディクシーはディディーよりも少し動きが鈍いものの、ポニーテールを振り回す“ポニーテールスピン”で空中からゆっくり下降できるのが特徴。ポニーテールスピンで遠くへ飛んだり、安全な場所に着地したりすることができるのは前作にはなかったプレイ感で新鮮でした。
広告
[IMAGE]

 ディディーとディクシーの2匹が揃っている状態で使用可能な“チームアップ”も。肩車で乗っているパートナーを投げて踏みつけやローリングアタックが効かない敵を倒したり、通常では届かない場所に移動したりすることができました。投げたパートナーが、大砲に入ったりフックに掴まったりしたときは投げたほうもパートナーの位置に移動できるので、スピーディーで爽快なプレイができましたね。

 アニマルフレンドは乗る以外にもコング自身が変身するものも追加。高くジャンプできるヘビのラトリーや糸で足場を作るクモのスクイッター、水面を凍らせることができるアザラシのクラッパーなどが新登場しました。
[IMAGE][IMAGE]

 アクションも進化しておもしろかった
『スーパードンキーコング2』ですが、驚いたのはグラフィック。すでにプレイステーションやセガサターンが発売されてから1年が経過するタイミングにも関わらず、火山や鉱山などの背景はそれらのハードにも負けないほど、とても美しく印象的でした。遊園地のような近代的な建物“はちみつパーククレムランド”などもあり、ワクワクしながらゲームを進めることができましたね。

 また、本作をプレイしていて感動するのはデビッド・ワイズさんの手がける音楽。環境音とBGMを織り交ぜた曲がすばらしく、世界観に浸ることができました。余談ですが、芸人のカミナリのおふたりが本作の曲を堪能する動画がおもしろいのでぜひ観てほしいです(笑)。

 本作は1996年11月23日にゲームボーイで『
ドンキーコングランド』というタイトルでアレンジされたほか、2004年7月1日にはゲームボーイアドバンスでリメイクされました。また、オリジナル版が2020年9月23日に“スーパーファミコン Nintendo Switch Online”で配信。こちらはNintendo Switch Onlineに加入することで遊ぶことができます。

 『
ドンキーコング』シリーズ関連では、今年(2025年)7月17日にNintendo Switch 2用ソフト『ドンキーコング バナンザ』が発売されました。敵も壁も地面も破壊できる気持ちよさに加えて、いにしえのチカラによってパワーアップする“バナンザ変身”の豪快なアクションが魅力となっています。こちらも合わせてチェックしてみてくださいね!
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      週刊ファミ通最新刊
      週刊ファミ通表紙
      購入する
      ebtenamazon
      電子版を購入
      bookWalker