『This Ain’t Even Poker, Ya Joker』脳汁ドバドバなポーカーモチーフの放置系カードゲーム。SNSでの反響受け一週間で日本語対応が実現。デモ版はSteamで配信中

『This Ain’t Even Poker, Ya Joker』脳汁ドバドバなポーカーモチーフの放置系カードゲーム。SNSでの反響受け一週間で日本語対応が実現。デモ版はSteamで配信中
 カナダのインディーゲーム開発者MashとパブリッシャーのOro Interactiveは『This Ain’t Even Poker, Ya Joker』の日本語対応を発表した。デモ版もSteamで配信中だ。X(旧Twitter)上での日本からの反響を受け、英語版デモの公開からわずか一週間足らずで日本語対応が実現となった。

 本作は『
Balatro』と『Cookie Clicker』が融合したようなポーカーモチーフの放置系カードゲーム。カードをめくってコインを稼ぎ、手札を拡張。新しいデッキを購入して、さらなるアップグレードを解放していく。数字はどんどん跳ね上がり、脳汁ドバドバ。道化師を倒して自由を勝ち取ろう。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。
以下、プレスリリースを引用。

ポーカーをモチーフにしたドーパミン全開の放置系カードゲーム『This Ain’t Even Poker, Ya Joker』がSteamに登場!日本語対応の無料デモ版が公開

[IMAGE]
2025年11月13日、カナダのインディーゲーム開発者MashとパブリッシャーのOro Interactiveは、ポーカーをモチーフにした新作ゲーム『This Ain’t Even Poker, Ya Joker』の日本語対応を発表しました。現在、無料デモ版がSteamにて配信中です。X(旧Twitter)上での日本からの反響を受け、英語版デモの公開からわずか1週間足らずで日本語対応が実現しました。

Balatro×Cookie Clickerでドーパミン全開

本作は『Balatro』と『Cookie Clicker』が融合したようなポーカー風放置ゲーム。カードをめくってコインを稼ぎ、手札を拡張し、新しいデッキを購入して、さらなるアップグレードを解放していきます。数字はどんどん跳ね上がり、脳汁ドバドバ。最終的には道化師を打ち倒し、自由を勝ち取るのが目的です。

本作は2025年内にSteamでリリース予定。現在、無料のデモ版が配信中です。

【主な特徴】
  • 放置系増殖ゲーム:最初にカードを数枚めくってコインを稼ぎ、それを土台に富を築いていきましょう。
  • 増えていく快感:複数の手札を同時に操り、新たなデッキを購入。ポーカーのルールそのものを自分の都合に合わせてねじ曲げましょう。
  • 止まらない成長:プレイしていない間もカードは働き続け、自動で稼いで進化を続けます。
  • 新たなシステムの解放:ゲームを進めるごとに新要素が次々登場。収入アップの新しい手段が増えていきます。
  • 手下を遠征に派遣:忠実な部下を送り出し、異界のカードやレア報酬を探索させましょう。
  • リスキーな取引:道化師との取引で進行をリセット。より強く、賢く、リッチになって再スタート!
[IMAGE][IMAGE]

脱出か、永遠に囚われの身か

道化師が支配する不思議な領域に閉じ込められたプレイヤー。果たして彼を打ち倒し、この終わりなきサイクルから抜け出せるでしょうか?それとも、永遠に彼の掌の上で踊らされ続けるのでしょうか―。

『This Ain’t Even Poker, Ya Joker』は2025年内にSteamにて発売予定です。今すぐウィッシュリストにご登録ください!
[IMAGE]

『This Ain’t Even Poker, Ya Joker』製品情報

  • タイトル:This Ain’t Even Poker, Ya Joker
  • ジャンル:放置系カードゲーム
  • プレイ人数:1人
  • プラットフォーム:Steam
  • 発売日:2025年内
  • 開発元:Mash
  • 販売元:Oro Interactive
  • 対応言語:日本語に対応

Mashについて

インディー開発者のMashは、カナダを拠点とする個人スタジオ Chain Breaker Studios の創設者です。野心的なマルチプレイヤータイトル『Rings of Titans』で知られ、巧妙で中毒性のあるゲーム体験を創り出すことを目指しています。

Oro Interactiveについて

Oro Interactive は、ジャンルを問わず独創的で奇抜な、一瞬にしてプレイヤーを虜にする作品を世に送り出すパブリッシャーです。『Order 13』『Easy Delivery Co.』『s.p.l.i.t.』『Roadside Research』などのタイトルを手がけており、情熱的な開発者たちと協力しながら、唯一無二の体験を世界中のプレイヤーへ届けています。

【SNS】
■Mash
■Oro Interactive

オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

1
オンラインゲーム・配信者向け回線
専用帯域でラグがない!
1Gbps対応で通信の遅延が回避
月額料金が1ヶ月間無料
2
業界トップクラスの高速回線
最大2Gbpsの最安クラス回線
ソフトバンクのスマホセット割引で
お得に高速通信環境が整う
3
安定・高速の光回線
安定した接続で全国各地で一定の品質
最大¥79,000キャッシュバック
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker