『Warhammer Survivors』ヴァンサバ×ウォーハンマー!! 押し寄せる無数の敵をなぎ倒すコラボ作品が発表

byミル☆吉村

更新
『Warhammer Survivors』ヴァンサバ×ウォーハンマー!! 押し寄せる無数の敵をなぎ倒すコラボ作品が発表
 インディーアクションゲーム『ヴァンパイアサバイバー』と海外で絶大な人気を誇るIP『ウォーハンマー』のコラボ作『Warhammer Survivors』が発表された。2026年にSteamで配信予定で、日本語にも対応する。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。
 本作はヴァンサバのDLCではなく、ローグライトアクション『ヴァンパイアサバイバー』のシステムをベースにウォーハンマー化したスピンオフ系の新作。“うじゃうじゃ押し寄せる無数の敵を圧倒的な火力でなぎ倒していく……”という点で共通するコラボなのだ。

 しかも本作、ウォーハンマーユニバースから
『ウォーハンマー エイジ・オヴ・シグマー』と『ウォーハンマー 40,000』のふたつのラインをどちらもフィーチャー。後者の側ではレトロ風FPS『Warhammer 40,000: Boltgun』の主人公であるマルム・カエドなどがプレイアブルキャラクターとして参戦する。
[IMAGE][IMAGE]
ファンタジーっぽい方のウォーハンマーとスペースマリーンとか出てくる方のウォーハンマー40Kのどっちも出てくるという、ヴァンサバっぽいクロスオーバーな作品でもある。
 なお本作の開発とパブリッシングは『Warhammer 40,000: Boltgun』のAuroch Digital。『ヴァンパイアサバイバー』のponcleはエンジン提供などの点で提携するようだ。

オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

1
オンラインゲーム・配信者向け回線
専用帯域でラグがない!
1Gbps対応で通信の遅延が回避
月額料金が1ヶ月間無料
2
業界トップクラスの高速回線
最大2Gbpsの最安クラス回線
ソフトバンクのスマホセット割引で
お得に高速通信環境が整う
3
安定・高速の光回線
安定した接続で全国各地で一定の品質
最大¥79,000キャッシュバック
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker