スマートフォン向けポケモンカードゲーム『Pokémon Trading Card Game Pocket』(ポケポケ)のおすすめデッキを紹介。今回は、新弾“メガライジング”で登場したメガチルタリスexを採用したデッキをお届け。
デッキレシピやカードの採用理由、立ち回りなどをマスターランク到達者が解説していく。
デッキレシピ
- イエッサンex(2枚)……メガライジング メガチルタリス 収録
- ギラティナex(2枚)……シャイニングハイ収録
- メガチルタリスex(2枚)……メガライジング メガチルタリス 収録
- チルット(2枚)……メガライジング メガチルタリス 収録
- チルタリス(1枚)……メガライジング メガチルタリス 収録
- モンスターボール(2枚)……ショップチケットで交換
- レッドカード(1枚)……ショップチケットで交換
- ゴツゴツメット(2枚)……時空の激闘パルキア 収録
- アカギ(1枚)……時空の激闘パルキア 収録
- モノマネむすめ(2枚)……メガライジング メガギャラドス 収録
- 博士の研究(2枚)……ショップチケットで交換
- マーズ(1枚)……時空の激闘パルキア 収録
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56747/ad160f0b5d213fc3e5ee8f87b5dabbf90.png?x=767)
このデッキの強み
- メガチルタリスexがダメージを出しやすい
- イエッサンの特性“こころくばり”で粘り強く戦える
- ギラティナexとイエッサンexで戦うサブプランも取れる
このデッキの弱点
- ベンチが並ばないとメガチルタリスexでダメージが出ない
メガチルタリスexデッキの立ち回り
2エネルギーで130ダメージを出せるメガチルタリスexと回復特性を持つイエッサンexを合わせた超タイプのデッキ。メガチルタリスexはHPが190と高く、基本的には一撃では倒されないので、イエッサンexでHPを回復して粘り強えるデッキとなっている。
序盤は、チルットのワザ“うたう”で相手を眠らせて時間を稼ぎながら、自分のポケモンを育てよう。ねむり状態のポケモンは、ワザが使えずにげることもできないので安心して準備を進められる。ギラティナexは特性“はくうのさけび”で自身に超エネルギーを加速できるので、サブアタッカーとして育てよう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56747/a1cc8d1ce69c57131545b534c763e6d54.jpeg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56747/a7bc97838fd42b584bf78bdb6e9762590.jpeg?x=767)
チルットがメガチルタリスexに進化したらワザ“メガハーモニー”で相手を攻撃。”メガハーモニー”は自分のベンチポケモンの数×30ダメージ威力が上がるので、ベンチにポケモンを並べて攻撃しよう。ベンチは、回復役のイエッサンex2体とギラティナexまたはチルットが理想だ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56747/a7ca9f31c068d817872d922733cf56c72.jpeg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56747/a757340b616bf4d8cc9c8a2205b1fbe31.jpeg?x=767)
オドリドリ(しんぴのまもり)対策として、非エクのチルタリスも採用している。チルタリスのワザ“ともだちのわ”は、最大80ダメージが出るのでオドリドリを一撃で倒すことができる。相手のデッキにオドリドリが入っていそうな時は、2匹目のチルットはすぐに進化させず、相手の出方を見ながら様子を見て進化させよう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56747/ad6f2a2922be176039b97d1a596b4660d.jpeg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56747/a5444c7e92f7f6aaacd28167f512d904b.jpeg?x=767)
採用カード紹介
メガチルタリスex
メインアタッカー。1進化でHPが190と高く、2エネで最大130ダメージを出せるので序盤から高打点で攻めていける。
倒されると3ポイント取られてしまうので、ベンチと入れ替えながら上手く立ち回ろう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56747/ac015110d008d5e18fb105e84448c0b46.png?x=767)
チルット
新パック“メガライジング”で登場したチルット。1エネで打てるワザ“うたう”で相手を眠らせて時間稼ぎをしていく。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56747/aa7581021c5ba6c39f2005094b60c5b38.png?x=767)
イエッサン
特性”こころくばり”により、自分のバトルポケモンのHPを20回復できる。2体いれば毎ターン40回復できるので耐久しながら戦える。
ワザ“サイコキネシス”は、相手のバトルポケモンに付いているエネルギーの数ぶん威力が増すので、ギラティナexやメガギャラドスexなどエネルギーを多めにつけて戦うポケモンに大ダメージを出せる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56747/a3a5e83b5cb29a573fa18f894d7ebbe7d.png?x=767)
チルタリス(非エク)
オドリドリ(しんぴのまもり)対策として採用。ワザ“ともだちのわ”は、最大80ダメージを出せるのでオドリドリを一撃で倒せる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56747/a63094778320b65344c8158c701b661a6.png?x=767)
ギラティナex
自身に超エネルギーを加速できる特性”はくうのさけび”が強力。デッキのエネルギーが超エネなので、特性と合わせて早めに攻撃を仕掛けることができる。HPも150と高いので序盤の壁役としても活躍する。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56747/ac03cdccc9d58cc181ddb5bbd785d77d3.png?x=767)
モノマネむすめ
自分の手札を山札に戻して、相手の手札と同じ枚数ぶん山札を引けるサポート。
メガアブソルexや“レッドカード”で手札を減らされた際に立て直しができる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56747/a5fed93a9230708b3ca595fea25c1aeae.png?x=767)
入れ替え候補
レッド
相手のバトル場のポケモンexへのダメージを+20できるサポート。ベンチがいない際のメガチルタリスexの打点補助ができる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56747/aa78074296531c2485728da5f435d84e7.png?x=767)