『ブラックジャケット』イカサマありのルール捻じ曲げブラックジャック。地獄から脱出するため、無法なコンボで金を稼ぐデッキ構築ローグライト

更新
『ブラックジャケット』イカサマありのルール捻じ曲げブラックジャック。地獄から脱出するため、無法なコンボで金を稼ぐデッキ構築ローグライト
 Steamにて、Mi'pu'mi Games GmbH開発による『Black Jacket』(ブラックジャケット)のストアページが公開されている。あわせて、アナウンストレーラーも公開。2026年に発売予定。
広告
 ブラックジャックをモチーフにしたデッキ構築型ローグライト。相手はディーラーではなく、お互いに個別の山札(デッキ)を用意した同等の対戦相手となる。

 ブラックジャックの基本ルールといえば、手持ちカードの合計を21点にするか、21点により近づけること。同作では、ゲームのルールを変えて相手のデッキを操作したり、自分の山札を盗み見たり、カードの数字を増減させたり、通常ではあり得ないコンボを決めたり……と、さまざまなイカサマありのブラックジャックが繰り広げられる。なかには、相手に無茶な賭けを強要するものも。
[IMAGE][IMAGE]

 公開されたトレーラーでは、特殊な効果を発揮するアーティファクトの存在や、プレイを重ねてスキルツリーのようなものをアンロックしていく強化要素なども確認できた。
[IMAGE][IMAGE]

 ゲーム内では、プレイヤーは地獄のような死後の世界に囚われている状況。三途の川の渡し守を買収して脱出するために、賭けのテーブルにつくことになる。

 対戦相手は複数登場し、それぞれプレイスタイルが違う模様。繰り返しプレイしてデッキを強化していくほかに、対戦相手の傾向を掴んで対策していくことも重要となるのだろう。
[IMAGE]

 そして、手元とカードのみが見えるテーブル上の対戦を通して、対戦相手と自分の秘密が徐々に明らかになっていくという。ストアページの紹介によれば、“破滅の連鎖を断ち切る”物語が展開していくようだ。
※画像はSteamストアページから引用。
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります