ロゴジャック広告

『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』プラットフォームごとに選手の排出率が変わる仕様を変更。2週間ごとのローテーションに

更新
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』プラットフォームごとに選手の排出率が変わる仕様を変更。2週間ごとのローテーションに
 レベルファイブが2025年8月22日に発売する『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』において、“プラットフォーム別特典”となる“排出率アップするレア選手が異なる”という仕様の変更が発表された。

 変更後はプラットフォームごとに
“排出率アップするレア選手のグループが2週間ごとのローテーションで入れ替わる”仕様となり、すべてのプラットフォームで全グループの排出率がアップするようになった。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。
 本作はNintendo Switch、Nintendo Switch 2、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、PC(Steam)にて発売。

 もともとはプラットフォームによってクロニクルモード・対戦モードにおける排出率がアップするレアキャラのグループが別々に用意されており、複数のプラットフォームでゲームを購入すれば、すべてのプラットフォームにそれぞれの排出率アップが適用される予定だった。

 この仕様に厳しい意見が多く届いたことを受け、排出率アップするグループは2週間ごとのローテーションに。排出率アップする期間を待てば、どのプラットフォームでもお目当ての選手が排出されやすくなる。なお、複数のプラットフォームでゲームを購入した場合は、複数のグループの排出率が同時にアップするとのことだ。
[IMAGE]
2週間ごとのローテーションとなった仕様変更後のプラットフォーム別特典
[IMAGE]
複数のプラットフォームでゲームを購入した場合、複数グループの排出率が同時にアップする。
※画像は『イナズマイレブン』公式アカウントおよび公式サイトより引用

オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

1
オンラインゲーム・配信者向け回線
専用帯域でラグがない!
1Gbps対応で通信の遅延が回避
月額料金が1ヶ月間無料
2
業界トップクラスの高速回線
最大2Gbpsの最安クラス回線
ソフトバンクのスマホセット割引で
お得に高速通信環境が整う
3
安定・高速の光回線
安定した接続で全国各地で一定の品質
最大¥79,000キャッシュバック
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker