
本作は前作『霊室』の“全ての異変が怖い8番ライク”というコンセプトとシステムを引き継ぎつつ、“逃げる”要素が追加された短編3Dホラーゲーム。発売は今年の夏ころを予定している。
全ての異変が怖い8番ライク第2弾『霊屋』ストアページ公開
メインイメージ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/39217/aa017e0caf9119cc47e6729799c0161ba.jpg?x=767)
『霊屋』について
前作『霊室』の『全ての異変が怖い8番ライク』というコンセプトとシステムを引き継ぎつつ、今作は『逃げる』要素を追加。霊室からさらに増した恐怖を楽しめます。現在制作を進めており、発売は今年の夏頃を予定しています。
スクリーンショット
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/39217/a5d1e3bb07afc21b15e828248f74d9a41.jpeg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/39217/ad26ce8cb4c6766b84e7b5a0c5334d9c3.jpeg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/39217/a4f3c1e855d21cebce20f23f6668beb9d.jpeg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/39217/a63a3b4f9702de641be6ebef1ad0f641c.jpeg?x=767)
ゲーム説明
霊現象を発見できなかったり、間違えたところに御札を貼ってしまう。また、霊達に捕まってしまうと最初からやり直しになってしまいます。
そしてこのゲーム一番の特徴は、前作同様に『全ての異変(霊現象)が怖い』ことです。霊現象を発見した瞬間、あるいは御札を貼った後に、屋敷に潜む霊がプレイヤーに襲い掛かります。前作を超える、ホラーに全振りした8番ライクを楽しめます。
ゲームの特徴
- 全ての霊現象には何らかのホラー要素が含まれています。間違い探しの楽しさに加え、ホラーゲームならではの緊張感・緊迫感が味わえます。
- このゲームには何の前触れもなく突然脅かす要素があります。ろうそくを灯して霊現象を鎮めるまでは油断できません。
- このゲーム本編の想定プレイ時間は1~2時間ほど。忙しいけどゲームをしたいと思う方や、短編でもしっかり恐怖を味わいたい方にお勧めです。
- 前作の霊室では恐怖演出のみでしたが、今作はより恐怖度を増すために逃げる要素を追加。異変探しだけでは物足りないという方にもお勧めできます。また、難易度調整も実装予定のため、アクションが苦手な方でも前作と同様、気軽に楽しめます。
『霊屋』の概要
- ジャンル:びっくり系8番ライクホラー
- プレイ人数:1人
- プレイ時間(想定):45~120分程度
- プラットフォーム:Windows(キーボード・マウス操作)
- 価格:560 円(予定)
- 発売日:2025年夏頃予定
- 開発元:YajinGameProject
- ストアページ