ロゴジャック広告

『Alan Wake』『Control』のサム・レイク氏がGDC生涯功労賞、『Papers, Please』『Obra Dinn』のルーカス・ポープ氏がパイオニア賞に決定

更新
『Alan Wake』『Control』のサム・レイク氏がGDC生涯功労賞、『Papers, Please』『Obra Dinn』のルーカス・ポープ氏がパイオニア賞に決定
 国際的なゲーム開発者コミュニティによるゲーム賞“GDCアワード”で、今年度の生涯功労賞にフィンランドRemedyのサム・レイク氏が、パイオニア賞にインディーゲーム開発者のルーカス・ポープ氏が選ばれたことが発表された。両者はアメリカ現地時間の2025年3月19日に行われるアワード授賞式で表彰される。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。
 GDCアワードは、ゲーム開発者のための国際カンファレンス“GDC”(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)に合わせて行われるゲーム賞。日本のゲーム業界関係者が表彰されることも多く、昨年度もコンポーザーの下村陽子氏が生涯功労賞を受賞している。

 今回生涯功労賞を受賞するサム・レイク氏はRemedyのクリエイティブディレクターとして、初期作品の『
マックス・ペイン』シリーズから近作の『Control』や『Alan Wake 2』に至るまで、時に実写を取り入れたり自分が出演したりもする複雑なストーリーテリングを生み出してきた。

 一方のルーカス・ポープ氏は、Naughty Dogなどを経て独立後、『
Papers, Please』や『Return of the Obra Dinn』などの革新的な物語体験を生み出す独創的なゲームを開発。これらのタイトルはGDCアワードと併設で行われるインディーゲーム賞のIGFアワードの大賞を受賞している。

オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

1
オンラインゲーム・配信者向け回線
専用帯域でラグがない!
1Gbps対応で通信の遅延が回避
月額料金が1ヶ月間無料
2
業界トップクラスの高速回線
最大2Gbpsの最安クラス回線
ソフトバンクのスマホセット割引で
お得に高速通信環境が整う
3
安定・高速の光回線
安定した接続で全国各地で一定の品質
最大¥79,000キャッシュバック
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker
特設・企画