映画『僕とロボコ』“本格SFアクションの世界線”のロボコ(千葉繁)キャラPV公開。千葉繁、上坂すみれ、野沢雅子が“マルチバースロボコ”として出演決定

映画『僕とロボコ』“本格SFアクションの世界線”のロボコ(千葉繁)キャラPV公開。千葉繁、上坂すみれ、野沢雅子が“マルチバースロボコ”として出演決定
 劇場版『僕とロボコ』にて、ロボコ(本格SFアクションの世界線)役として千葉繁さん、ロボコ(ラブコメの世界線)役として上坂すみれさん、ロボコ(昭和ギャグ漫画の世界線)役として野沢雅子さんが出演することが発表された。

 先行して発表されているロボコ(王道バトルの世界線)を演じる田中真弓をあわせて4人の“マルチバースロボコ”の声優陣が解禁され、彼らの集結ビジュアルも解禁。

 あわせてロボコ(本格SFアクションの世界線)のキャラクタービジュアル、 キャラクターPVも公開。ロボコ(ラブコメの世界線)、ロボコ(昭和ギャグ漫画の世界線)のキャラクタービジュアル・キャラクターPVも2週に渡って連続公開される。
広告
以下、リリースを引用

劇場版『僕とロボコ』日本アニメ界が誇る、異次元の豪華声優が大集結! 野沢雅子、千葉繁、田中真弓、上坂すみれが“マルチバースロボコ”として出演!

 「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)にて連載中の、累計発行部数150万部突破の宮崎周平による人気コミック『僕とロボコ』
 承認欲求バリ高だけど、どこか可愛げのある乙女なメイドロボ・ロボコのキャラクターや、人を傷つけることのない「優しい世界」で繰り広げられるギャグ、往年の名作から連載中の人気作まで随所に織り交ぜられる「ジャンプ漫画」パロディなどが幅広い年齢層から支持を集め、2022年には1話3分のTVアニメが放送。
 畳みかけるようなテンポで繰り広げられるギャグやパロディなどを各話3分の本編尺に凝縮させた情報量の多さから、「体感5秒の爆速アニメ」と称され、見る者を圧倒。満を持して決定した劇場アニメが4月18日(金)公開となります。
[IMAGE]
 この度、劇場版『僕とロボコ』で大活躍する、様々な世界線から集まった“マルチバースロボコ”の、ロボコ(本格SFアクションの世界線)役に千葉繁、ロボコ(ラブコメの世界線)役に上坂すみれ、ロボコ(昭和ギャグ漫画の世界線)役に野沢雅子が決定!2024年12月に発表されたロボコ(王道バトルの世界線)役 田中真弓とロボコ役 主演松尾駿と合わせ、日本アニメ界でも類を見ない超豪華声優陣によるロボコたちが実現しました!
 今回発表された3名からコメントも到着。また、マルチバースロボコのキャスト情報解禁に合わせて5人のロボコが集結した「マルチバースロボコ集合ビジュアル」を公開!
 主人公のロボコ(CV.松尾駿(チョコレートプラネット))が暮らす通常の世界とは異なる世界線から様々なロボコたちが現れる今回の劇場版。2024年12月にロボコ(王道バトルの世界線)役に田中真弓が決定したことが発表されると大きな話題を呼ぶとともに、そのほかのマルチバースロボコのキャストを誰が務めるのか、SNSを中心に予想が飛び交い注目が集まっていました。
 “異次元”のキャラクター・キャストが集結し、最強チームが実現した劇場版
『僕とロボコ』。ここでしか見ることのできない松尾駿と豪華声優陣の爆笑必死のかけあいにぜひご注目ください!

ロボコ(本格SFアクションの世界線)役 千葉繁コメント

[IMAGE][IMAGE]
人類とロボットが戦争をくり広げる本格SFアクションの世界線からやって来たロボコ。常に緊張した表情を崩さない。
1.どこかで見たことのあるようなキャラクターですが、本格SFロボコを見た第一印象はいかがでしたか? え?・・・何でここに?・・・エプロン姿って・・・男なの?・・・女なの??・・・ メイドなの???

2.キャラクターを演じるにあたって意識した点や、実際に演じてみての感想を教えてください。 表情変化もほとんどなく淡々と喋るキャラクターなどこれまで数える程しかやってない私にとって、本格SFロボコは金星の路地裏で見つけた喫茶店のメニューに「カラシ蓮根」を発見したような喜びでした!!

3.映画を楽しみにしている皆さんへメッセージをお願いします! 映画館の客席にゆったりと座り、何も考えずギャグ満載のカオスな世界に飲まれ、そして細胞レベルで楽しんで下さい!!( ^ω^)

ロボコ(ラブコメの世界線)役 上坂すみれコメント

[IMAGE][IMAGE]
ラブコメの世界線からやって来たロボコ。なぜかよくつまずいて転ぶドジっ子メイドで、ハッピーなトラブルを巻き起こす。
1.ラブコメロボコを見た第一印象はいかがでしたか? もう、とってもかわいいですよね!誰もが一度は恋したラブコメヒロインの要素を全て兼ね備えているようなロボコです。私は以前アニメ版のロボコ役オーディションを受けていたので、まさかこんな形で演じられるなんて!と嬉しい気持ちでいっぱいでした!

2.キャラクターを演じるにあたって意識した点や、実際に演じてみての感想を教えてください。 他のロボコさんたちが色々な意味で最強すぎるのですが、ラブコメロボコさんはまるで非力なほんわかムードで

ロボコ(昭和ギャグ漫画の世界線)役 野沢雅子コメント

[IMAGE][IMAGE]
昭和ギャグ漫画の世界線からやって来たロボコ。懐かしのパワフルなドタバタギャグスタイルで、令和のテンポをぶっ壊す。
1.昔懐かしの昭和ギャグのキャラクターですが第一印象はいかがでしたか? 私、真面目なキャラクターより、どちらかと言うとこういうキャラクターの方が好きなんです。ノリすぎちゃうから抑えないといけないんですけどね(笑) 誰が見ても楽しめて、自然に笑いが出てくるのがいいですよね。

2.キャラクターを演じるにあたって意識した点や、実際に演じてみての感想を教えてください。 私は、こういう楽しい笑いがわくようなものは、事前に作ったら面白くないと思っているんです。やっぱり、その場で出てくる感情を表現したほうがセリフが生きるし、ぱっと見た瞬間にわあっ!てなる感じが大好きなんです。

3.映画を楽しみにしている皆さんへメッセージをお願いします! とっても楽しい映画です。 お友達と誘い合わせて一回観たら、一回と言わずに、次は違うお友達を誘って何回も観てください。 一緒に観たお友達も、違うお友達を誘ってまた是非観に行って下さいね!

ロボコ(本格SFアクションの世界線)のキャラクタービジュアル、 キャラクターPVを公開!

[IMAGE]
 ロボコ(王道バトルの世界線)に続く、キャラクタービジュアル・キャラクターPVの第2弾として、ロボコ(本格SFアクションの世界線)のビジュアルとPVを公開!戦争によって荒廃した世界で戦場に身を置いており、屈強な身体と常に緊張した表情を崩さないハードな姿が描かれました。
 さらに今後、ロボコ(ラブコメの世界線)、ロボコ(昭和ギャグ漫画の世界線)のキャラクタービジュアル・キャラクターPVも2週に渡って連続公開!
 個性豊かなロボコたちが大暴れする劇場版
『僕とロボコ』の情報を今後もお楽しみに!

TVアニメ「僕とロボコ」全28話の再放送も決定!

[IMAGE]
 2022年に放送されたTVアニメ「僕とロボコ」再放送も決定!全28話を7話ずつまとめて、4週に渡って一気見放送されます。まだTVアニメを観ていない方も、ご覧になった方も“体感5秒の爆速アニメ”を復習して、映画公開に備えよう!

●放送情報

マジで4/18劇場版公開!「僕とロボコ」映画の前に一気見SP
2025年3月2日(日)毎週日曜あさ7時~ テレビ東京系列にて放送開始

劇場版『僕とロボコ』 作品概要

2025年4月18日(金)全国ロードショー!!

スタッフ
原作:
『僕とロボコ』宮崎周平(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:大地丙太郎
監督補:佐藤道拓
脚本:大場小ゆり
キャラクターデザイン:荏原裕子
アニメーション制作:ぎゃろっぷ
製作: 劇場版「僕とロボコ」製作委員会
配給:松竹
原作協力:「週刊少年ジャンプ」編集部

キャスト
ロボコ:松尾 駿(チョコレートプラネット)
ボンド:津田美波
ガチゴリラ:置鮎龍太郎
モツオ:武内駿輔
円ちゅわ~ん:M・A・O
メイコ:平塚紗依
ロボコ(王道バトルの世界線):田中真弓
ロボコ(王道バトルの世界線):田中真弓
ロボコ(本格SFアクションの世界線):千葉 繁
ロボコ(ラブコメの世界線):上坂すみれ
ロボコ(昭和ギャグ漫画の世界線):野沢雅子
ほか

ムビチケ前売券、上映予定劇場(一部劇場を除く)&オンラインにて販売中!

劇場版『僕とロボコ』ムビチケ前売券
・価格:大人¥1,600(税込) 小人¥900(税込)

発売先
※舞台挨拶や価格の異なる特別興行ではご利用いただけない場合がございます
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります