Steam『バーチャファイター5 レヴォ』2025年1月28日に発売、本日(12/13)よりオープンベータが開催。秘蔵設定資料集やサントラなどが付属の特別版も【VF Direct】

更新
Steam『バーチャファイター5 レヴォ』2025年1月28日に発売、本日(12/13)よりオープンベータが開催。秘蔵設定資料集やサントラなどが付属の特別版も【VF Direct】
 2024年12月13日、3D対戦格闘ゲーム『バーチャファイター』シリーズの今後を伝える公式番組“VF Direct 2024”が配信。番組内で、Steam版『バーチャファイター5 R.E.V.O.』(バーチャファイター5 レヴォ)のトレーラーが公開され、2025年1月28日発売であることが明かされた。
広告
 Steam版『バーチャファイター5 R.E.V.O.』には、ロールバック機能を追加。ネットワーク環境が整っていない中でもスムーズに対戦ができるという機能で、ネットワークプレイテストを兼ねたオープンベータテストの開催も発表。オープンベータは本日12月13日から5日間実施される。
[IMAGE][IMAGE]

 さらに、30周年を記念した特別版
『30th Anniversary Edition』が発売決定。

 この特別版には、初代VF開発資料の中から厳選されたものを収録した“秘蔵設定資料集”、
『バーチャファイター5 R.E.V.O.』OP曲、ボーカルアレンジした『VF3tb』のジャッキーのテーマを含む未収録楽曲を追加したサントラ“VF30周年アニバーサリーサウンドコレクション”、全キャラクターぶんの水着衣装を堪能できる“VF30周年記念水着コスチュームセット”などが付属。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
予約者はDLC特典として“セガハードカスタマイズアイテム3点セット”も入手可能だ。
 また、『バーチャファイター』の大会展開についても言及。従来の『バーチャファイター』では日本向けの大会が中心で、グローバルに向けた公式での取り組みが足りていなかったとしつつ、今後の展開が発表された。
[IMAGE]
 Steam版『バーチャファイター5 R.E.V.O.』では、グローバル大会“Virtua Fighter Open Championship”を予定。予選会を勝ち上がった各地域のチャンピオンが集結し、世界最強のプレイヤーを決めるグランドファイナル大会の開催も計画しているという。2025年春から開始予定とのこと。
[IMAGE]
 2025年5月9日から11日まで東京ビッグサイトで開催される“EVO Japan 2025”のメインタイトルとしてもSteam版『バーチャファイター5 R.E.V.O.』が選出。2025年1月にシカゴで開催される“FROSTY FAUSTINGS XVI 2025”では、Steam版『バーチャファイター5 R.E.V.O.』のリリース記念イベントが開催予定。
[IMAGE][IMAGE]
 また、初の『バーチャファイター』グローバル公式Dsicord“Virtua Fighter official サーバー”を用意。このサーバーは英語・日本語で運営され、開発者からの情報発信や公認オンライン大会なども行っていく予定とのこと。
[IMAGE][IMAGE]
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります