『HauntedManager』最恐お化け屋敷作りゲームが年末リリース予定。客を途中退場させるのが目的。ただしお化けはとてもかわいい【じつは七尺しかない八尺も登場】

更新
『HauntedManager』最恐お化け屋敷作りゲームが年末リリース予定。客を途中退場させるのが目的。ただしお化けはとてもかわいい【じつは七尺しかない八尺も登場】
 ゲーム開発サークル・魔女の脳のKyuko氏は、PC(Steam)向けゲーム『HauntedManager』のストアページを公開した。作者のポストによると2024年末に発売予定とのこと。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。
 『HauntedManager』は、廃業寸前のお化け屋敷の支配人となり、“絶対にゴールできない”幽霊屋敷を立ち上げる見下ろし型のタワーディフェンスゲーム。寝落ちしたら即終了の選択型シュミレーション『まどろみトラベル』や『タングステンの復讐劇 -The Revenge Of Tungsten-』の作者の新作だ。

 予算や入場規制に気を配りながらお化けスタッフを屋敷内に配置し、訪れた客を恐怖でおののかせてゴールにたどり着く前に途中退場させるというのがおもな流れ。恐怖で泣いてしまった客を放置しているとほかの客が興ざめしてしまうため、お化けたちが泣かせた客を出口まで誘導する必要がある。

 お化け屋敷には客のほかにも、エリートのお化けたちがやってくる。エリートお化けたちはスタッフとして雇用することも、返り討ちにすることもできる。

 実質的にただの人間の“ドッペルゲンガー”、有名すぎていまでは誰からも怖がられない“ブラクラ”、実は七尺しかない“八尺”など、さまざまなお化けが登場。お化けはそれぞれ能力が異なるため、それぞれ適した場所に配置することが重要になるようだ。
[IMAGE][IMAGE]
 お客さんは年齢層などによって歩行速度や恐怖耐性が異なる模様。ストアページの画像によると、“若者”の場合は歩行速度も恐怖耐性も一般的となるようだ。
[IMAGE][IMAGE]
 お化けの能力やお客さんに合わせてお化けたちを配置。お化けスタッフを雇用・強化し、誰も踏破できないお化け屋敷を作ろう。
[IMAGE]※画像はSteamストアページより引用

オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

1
オンラインゲーム・配信者向け回線
専用帯域でラグがない!
1Gbps対応で通信の遅延が回避
月額料金が1ヶ月間無料
2
業界トップクラスの高速回線
最大2Gbpsの最安クラス回線
ソフトバンクのスマホセット割引で
お得に高速通信環境が整う
3
安定・高速の光回線
安定した接続で全国各地で一定の品質
最大¥79,000キャッシュバック
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker

集計期間: 2025年11月01日11時〜2025年11月01日12時