ピックアップ
関連記事
-
『マジック:ザ・ギャザリング』の“顔”が語る――20年のゲームデザインの日々で得た、20の教訓【GDC 2016】
TCGの金字塔『マジック:ザ・ギャザリング』のセッションをお届けしよう。ビデオゲームの話題は一切出てきませんが、クリエイティビティのみならず、人生に役立つ教訓がいっぱい(きっと)。
- 2016-03-29 00:02
-
ジェンダーロールに影響を与えたゲームデザイン 広告展開が男女の役割分担を明確にした?【GDC 2016】
GDC 2016にて行われたジェンダーロールに関するセッションの模様をお届けしよう。
- 2016-03-29 00:01
-
シリーズ初となる欧米のみでのミリオンセールスを達成した『モンスターハンター4G』のローカライズ方法とは?【GDC 2016】
2016年3月14日~18日(現地時間)、アメリカ・サンフランシスコ モスコーニセンターにて、ゲームクリエイターの技術交流を目的とした世界最大規模のセッション、GDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)2016が開催。会期4日目、
Andrew Alfonso氏によるセッション“ 『モンスターハンター』を世界規模にするためには”が実施された。その模様をお届けする。
- 2016-03-21 17:03
-
『Bloodborne(ブラッドボーン)』のゴシックホラーミュージックの作りかたと3大陸にわたって行われた制作過程について【GDC 2016】
GDC会期5日目、セッション“『Bloodborne(ブラッドボーン)』のゴシックホラーミュージック”が行われた。
- 2016-03-20 22:45
-
永久保存版級! プラチナゲームズ稲葉敦志氏が明かす、本質から考える“プラチナ品質”のアクションゲームを作るためのセオリー【GDC 2016】
GDCで行われたプラチナゲームズの稲葉敦志プロデューサーによる講演の内容をお届けする。
- 2016-03-20 12:33
-
高齢者だって楽しくゲームを遊びたい! 大人世代ゲーマーを増やすために必要なことは?【GDC 2016】
高齢者だってゲームを楽しく遊びたいわけです! アラフィフ記者が今後ニーズが高まるであろう、“高齢者向けゲーム”にスポットをあてたセッションをリポート。
- 2016-03-19 21:12
-
アクションRPGの金字塔『Diablo』。その初代作品完成までの道のりが明かされる【GDC 2016】
GDC最終日、David Brevik氏により初代『Diablo』開発の道のりを明かす講演が行われた。
- 2016-03-19 19:50
-
『ミズ・パックマン』の想い出を語る クローンゲームはいかにして本家に認められたか【GDC 2016】
GDC名物のクラシックゲームポストモーテムより、“Classic Game Postmortem: ’Ms. Pac-Man’”をお届け。
- 2016-03-19 18:00
-
『League of Legends』に見るeSports運営 選手のキャリアパスからリーグ観戦、ファンのことなど【GDC 2016】
GDC会期4日目、PC用オンラインゲーム『League of Legends 』eSportsシーンに関するのセッションが開催された。
- 2016-03-19 09:10
-
『フォールアウト4』正確な再現よりも、“ボストンをボストンたらしめている”自然さを凝縮した世界構築の方法に迫る【GDC 2016】
GDC3日目に、セッション“Fallout 4のモジュール式レベルデザイン”が行われた。その模様をお届けする。
- 2016-03-18 20:50
-
クリフ・ブレジンスキ氏率いるBoss Key Productionsの大手メーカーに負けないやりかた 『LawBreakers』がF2Pではなくなる理由とは【GDC 2016】
クリフ率いるBoss Key Productionsプレゼンツによる講演の模様をお届けする。
- 2016-03-18 20:20
-
水口哲也氏が今だからこそ語る『Rez』秘話。『Rez Infinite』新ステージ“Area X”コンセプトビジュアルも公開【GDC 2016】
現在アメリカのカリフォルニア州サンフランシスコで開催中のGDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)。Enhance Gamesの水口哲也氏が、代表作のひとつ『Rez』を振り返る講演を行った。
- 2016-03-18 20:09
-
スマイルブームが、新作ゲーム開発ソフト『Smile Game Builder(スマイル ゲーム ビルダー)』をひっさげGDCに初出展【GDC 2016】
BASICを駆使してゲームが作れる『プチコン3号』などでおなじみのスマイルブームがGDCに出展! 果たしてその目的は?
- 2016-03-18 17:30
-
PS VRカンファレンス直後に水口哲也氏を直撃 『Rez Infinite』はローンチでの発売を目指す【GDC 2016】
会期2日目の3月15日に行われたソニー・コンピュータエンタテインメントアメリカによるPlayStation VRのプレスカンファレンスの直後に、Enhance Gamesの水口哲也氏にお話を聞く機会があった。ここでは、その模様をお届けしよう。
- 2016-03-18 12:12
-
もしVR空間で他人から嫌がらせを受けたらどうする? “ソーシャルVRスペースにおけるハラスメント”セッションリポート【GDC 2016】
GDC3日目に、セッション“ソーシャルVRスペースにおけるハラスメント”が行われた。その模様をお届けする。
- 2016-03-18 07:00
-
ゲームエンジンUnityがバージョン5.4のパブリックベータ版を公開。発表会ではVR内でのエディター機能もチョイ見せ【GDC 2016】
Unity Technologiesが、アメリカのカリフォルニア州サンフランシスコでプレスカンファレンスを開催。バージョン5.3.4を安定版とするとともに、5.4のパブリックベータ版を公開した。
- 2016-03-17 23:00
-
PSハードウェアとソフトウェア設計を統括する伊藤雅康氏にインタビュー。PlayStation VRのこだわりや、次に気になるVR技術は?【GDC 2016】
ついに価格や発売月が発表されたPlayStation VR。ハード面の設計部門を統括する伊藤雅康氏に話を聞いた。
- 2016-03-17 22:20
-
より快適でより楽しいVR空間を実現するための、PlayStation VRのたゆまざるアプローチ【GDC 2016】
GDC 2016の3日目にPlayStation VRのセッションが行われた。その模様をお届けしよう。
- 2016-03-17 21:51
-
PlayStation VRについて吉田修平氏にインタビュー。バンドル版の可能性や日本での予約について聞いた【GDC 2016】
いよいよ価格と発売月が発表された、PlayStation VR。SCEワールドワイド・スタジオ プレジデントの吉田修平氏に話を聞いた。
- 2016-03-17 19:15
-
『ウィッチャー 3 ワイルドハント』が第16回GDCアワードの“ゲーム・オブ・ザ・イヤー”を受賞 岩田聡さんを偲ぶひとときも……【GDC 2016】
会期3日目の3月16日の夜には、恒例の第16回 Game Developers Choice Awards(ゲーム・デベロッパーズ・チョイス・アワード)と、第18回Independent Games Festival Awards(インディペンデント・ゲーム・フェスティバル・アワード)が行われた。
- 2016-03-17 18:33
-
Epic Games Opening Sessionリポート リアルタイム3D、VR用エディターモードなと最新テクノロジーを紹介【GDC 2016】
2016年3月14日~18日(現地時間)、アメリカ・サンフランシスコ モスコーニセンターにて、ゲームクリエイターの技術交流を目的とした世界最大規模のセッション、GDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)2016が開催。3日目となる16日、オープニングセッション“State of Unreal: Epic Games Opening Session”が行われた。
- 2016-03-17 16:20
-
スペースシューティングゲーム『宇宙戦士ガラクZ』のギリギリだった開発現場を振り返る【GDC 2016】
17-BITのスペースシューティングゲーム『宇宙戦士ガラクZ』(英題:Galak-Z: The Dimensional)のセッションが、GDC 2016で開催されました。
- 2016-03-17 07:30
-
VRヘッドマウントディスプレイ“Oculus Rift”ローンチタイトル30作の価格が判明。プレイリポートも10本以上まとめて一挙公開【GDC 2016】
今月末より販売を開始する、PC用ヘッドマウントディスプレイ“Oculus Rift”。海外プレスイベントで対応タイトルをガツッと遊んできた。
- 2016-03-16 23:30
-
『Her Story』に見る、想像力こそがリアリティーを喚起する最大の力になる【GDC 2016】
2015年にリリースされ話題を集めた『Her Story』の制作手法に迫る。
- 2016-03-16 22:22
-
こんなパブリッシャーはいらない! インディーゲームの開発者にダメなパブリッシャーの見分けかたを教えます【GDC 2016】
GDC 2016の初日。インディーゲームの開発者にパブリッシャーの見分けかたをレクチャーする講演が行われました!
- 2016-03-16 20:22
-
PlayStation VR発表会が開催。ゲーム機ベースのVRマシンとしての優位性を活かし、価格面とコンテンツ力で勝負【GDC 2016】
PlayStation VRの発表会が行われ、ついに価格と発売月が発表に。そこから見えてきたPSVRの強みや今後の課題を探る。
- 2016-03-16 19:25
-
VR=孤独は大間違い! マルチプレイでダベるだけなのに楽しい、PS VRの“ソーシャルVR”デモを体験【GDC 2016】
PlayStation VRの体験会で、VR空間でソーシャルに交流する新たなデモを遊んだ。
- 2016-03-16 16:10
-
PS VR内で通常のPS4タイトルや映画などの非VRコンテンツを利用できる“シネマティックモード”を体験【GDC 2016】
いよいよ価格等が発表された、PS4向けのVR(バーチャルリアリティ)システム、PlayStation VR。発表会で明かされた“シネマティックモード”を体験してきた。
- 2016-03-16 15:15
-
新感覚FPS『SUPERHOT』のシンプルなゲームデザインと心理操作【GDC 2016】
2016年3月14日~18日(現地時間)、アメリカ・サンフランシスコ モスコーニセンターにて、ゲームクリエイターの技術交流を目的とした世界最大規模のセッション、GDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)2016が開催。3月14日、同イベントにて現在配信中のPC用FPS『SUPERHOT』のセッションが行われた。
- 2016-03-16 14:25
-
『Downwell』の開発秘話をもっぴん氏が語る “ガンブーツ”のアイデアはいかにして磨き上げられたか【GDC 2016】
アメリカで高い人気を誇るインディーゲームクリエイターもっぴん氏の講演“Polishing the boots - Designing ’Downwell’ Around one key mechanic”の模様をお届けしよう。
- 2016-03-16 13:33
-
【リリース追記】PlayStation VRの発売は2016年10月、価格は44980円!【GDC 2016】
アメリカ・サンフランシスコ モスコーニセンターにて、2016年3月14日~18日(現地時間)の期間、開催されているGDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)2016。同イベントの2日目となる15日(日本時間では16日)、ソニー・コンピュータエンタテインメントアメリカが発表会を開催し、PlayStation VRの発売日を2016年10月、価格を44980円と発表した。
- 2016-03-16 06:10
-
“GDC VR Lounge”に見る、VRコンテンツは可能性の宝庫 『Paranormal Activity VR』は腰を抜かす怖さ【GDC 2016】
GDC 2016が開幕! 今回のGDCはVRがアツい! というわけで、“GDC VR Lounge”で展開されていた注目作をピックアップ!
- 2016-03-16 00:49
-
『Life Is Strange(ライフ イズ ストレンジ)』いじめ、ドラック、自殺などデリケートな問題を取り入れたストーリーの作りかたとは?【GDC 2016】
2016年3月14日~18日(現地時間)、アメリカ・サンフランシスコ モスコーニセンターにて、ゲームクリエイターの技術交流を目的とした世界最大規模のセッション、GDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)2016が開催されている。14日には、スクウェア・エニックスが発売している3Dアドベンチャーゲーム『Life Is Strange(ライフ イズ ストレンジ)』のセッションが催された。
- 2016-03-16 00:25
-
GDC 2016がいよいよ開幕! 節目となる30回目の開催の見どころは?【GDC 2016】
2016年3月14日~18日(現地時間)、アメリカ・サンフランシスコ モスコーニセンターにてGDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)2016が開催される。ゲームクリエイターのための世界最大規模の技術交流の場として知られるGDCも今年で30回目!
- 2016-03-14 11:30
-
『マジック:ザ・ギャザリング』の“顔”が語る――20年のゲームデザインの日々で得た、20の教訓【GDC 2016】TCGの金字塔『マジック:ザ・ギャザリング』のセッションをお届けしよう。ビデオゲームの話題は一切出てきませんが、クリエイティビティのみならず、人生に役立つ教訓がいっぱい(きっと)。
- 2016-03-29 00:02
-
ジェンダーロールに影響を与えたゲームデザイン 広告展開が男女の役割分担を明確にした?【GDC 2016】GDC 2016にて行われたジェンダーロールに関するセッションの模様をお届けしよう。
- 2016-03-29 00:01
-
シリーズ初となる欧米のみでのミリオンセールスを達成した『モンスターハンター4G』のローカライズ方法とは?【GDC 2016】2016年3月14日~18日(現地時間)、アメリカ・サンフランシスコ モスコーニセンターにて、ゲームクリエイターの技術交流を目的とした世界最大規模のセッション、GDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)2016が開催。会期4日目、 Andrew Alfonso氏によるセッション“ 『モンスターハンター』を世界規模にするためには”が実施された。その模様をお届けする。
- 2016-03-21 17:03
-
『Bloodborne(ブラッドボーン)』のゴシックホラーミュージックの作りかたと3大陸にわたって行われた制作過程について【GDC 2016】GDC会期5日目、セッション“『Bloodborne(ブラッドボーン)』のゴシックホラーミュージック”が行われた。
- 2016-03-20 22:45
-
永久保存版級! プラチナゲームズ稲葉敦志氏が明かす、本質から考える“プラチナ品質”のアクションゲームを作るためのセオリー【GDC 2016】GDCで行われたプラチナゲームズの稲葉敦志プロデューサーによる講演の内容をお届けする。
- 2016-03-20 12:33
-
高齢者だって楽しくゲームを遊びたい! 大人世代ゲーマーを増やすために必要なことは?【GDC 2016】高齢者だってゲームを楽しく遊びたいわけです! アラフィフ記者が今後ニーズが高まるであろう、“高齢者向けゲーム”にスポットをあてたセッションをリポート。
- 2016-03-19 21:12
-
アクションRPGの金字塔『Diablo』。その初代作品完成までの道のりが明かされる【GDC 2016】GDC最終日、David Brevik氏により初代『Diablo』開発の道のりを明かす講演が行われた。
- 2016-03-19 19:50
-
『ミズ・パックマン』の想い出を語る クローンゲームはいかにして本家に認められたか【GDC 2016】GDC名物のクラシックゲームポストモーテムより、“Classic Game Postmortem: ’Ms. Pac-Man’”をお届け。
- 2016-03-19 18:00
-
『League of Legends』に見るeSports運営 選手のキャリアパスからリーグ観戦、ファンのことなど【GDC 2016】GDC会期4日目、PC用オンラインゲーム『League of Legends 』eSportsシーンに関するのセッションが開催された。
- 2016-03-19 09:10
-
『フォールアウト4』正確な再現よりも、“ボストンをボストンたらしめている”自然さを凝縮した世界構築の方法に迫る【GDC 2016】GDC3日目に、セッション“Fallout 4のモジュール式レベルデザイン”が行われた。その模様をお届けする。
- 2016-03-18 20:50
-
クリフ・ブレジンスキ氏率いるBoss Key Productionsの大手メーカーに負けないやりかた 『LawBreakers』がF2Pではなくなる理由とは【GDC 2016】クリフ率いるBoss Key Productionsプレゼンツによる講演の模様をお届けする。
- 2016-03-18 20:20
-
水口哲也氏が今だからこそ語る『Rez』秘話。『Rez Infinite』新ステージ“Area X”コンセプトビジュアルも公開【GDC 2016】現在アメリカのカリフォルニア州サンフランシスコで開催中のGDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)。Enhance Gamesの水口哲也氏が、代表作のひとつ『Rez』を振り返る講演を行った。
- 2016-03-18 20:09
-
スマイルブームが、新作ゲーム開発ソフト『Smile Game Builder(スマイル ゲーム ビルダー)』をひっさげGDCに初出展【GDC 2016】BASICを駆使してゲームが作れる『プチコン3号』などでおなじみのスマイルブームがGDCに出展! 果たしてその目的は?
- 2016-03-18 17:30
-
PS VRカンファレンス直後に水口哲也氏を直撃 『Rez Infinite』はローンチでの発売を目指す【GDC 2016】会期2日目の3月15日に行われたソニー・コンピュータエンタテインメントアメリカによるPlayStation VRのプレスカンファレンスの直後に、Enhance Gamesの水口哲也氏にお話を聞く機会があった。ここでは、その模様をお届けしよう。
- 2016-03-18 12:12
-
もしVR空間で他人から嫌がらせを受けたらどうする? “ソーシャルVRスペースにおけるハラスメント”セッションリポート【GDC 2016】GDC3日目に、セッション“ソーシャルVRスペースにおけるハラスメント”が行われた。その模様をお届けする。
- 2016-03-18 07:00
-
ゲームエンジンUnityがバージョン5.4のパブリックベータ版を公開。発表会ではVR内でのエディター機能もチョイ見せ【GDC 2016】Unity Technologiesが、アメリカのカリフォルニア州サンフランシスコでプレスカンファレンスを開催。バージョン5.3.4を安定版とするとともに、5.4のパブリックベータ版を公開した。
- 2016-03-17 23:00
-
PSハードウェアとソフトウェア設計を統括する伊藤雅康氏にインタビュー。PlayStation VRのこだわりや、次に気になるVR技術は?【GDC 2016】ついに価格や発売月が発表されたPlayStation VR。ハード面の設計部門を統括する伊藤雅康氏に話を聞いた。
- 2016-03-17 22:20
-
より快適でより楽しいVR空間を実現するための、PlayStation VRのたゆまざるアプローチ【GDC 2016】GDC 2016の3日目にPlayStation VRのセッションが行われた。その模様をお届けしよう。
- 2016-03-17 21:51
-
PlayStation VRについて吉田修平氏にインタビュー。バンドル版の可能性や日本での予約について聞いた【GDC 2016】いよいよ価格と発売月が発表された、PlayStation VR。SCEワールドワイド・スタジオ プレジデントの吉田修平氏に話を聞いた。
- 2016-03-17 19:15
-
『ウィッチャー 3 ワイルドハント』が第16回GDCアワードの“ゲーム・オブ・ザ・イヤー”を受賞 岩田聡さんを偲ぶひとときも……【GDC 2016】会期3日目の3月16日の夜には、恒例の第16回 Game Developers Choice Awards(ゲーム・デベロッパーズ・チョイス・アワード)と、第18回Independent Games Festival Awards(インディペンデント・ゲーム・フェスティバル・アワード)が行われた。
- 2016-03-17 18:33
-
Epic Games Opening Sessionリポート リアルタイム3D、VR用エディターモードなと最新テクノロジーを紹介【GDC 2016】2016年3月14日~18日(現地時間)、アメリカ・サンフランシスコ モスコーニセンターにて、ゲームクリエイターの技術交流を目的とした世界最大規模のセッション、GDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)2016が開催。3日目となる16日、オープニングセッション“State of Unreal: Epic Games Opening Session”が行われた。
- 2016-03-17 16:20
-
スペースシューティングゲーム『宇宙戦士ガラクZ』のギリギリだった開発現場を振り返る【GDC 2016】17-BITのスペースシューティングゲーム『宇宙戦士ガラクZ』(英題:Galak-Z: The Dimensional)のセッションが、GDC 2016で開催されました。
- 2016-03-17 07:30
-
VRヘッドマウントディスプレイ“Oculus Rift”ローンチタイトル30作の価格が判明。プレイリポートも10本以上まとめて一挙公開【GDC 2016】今月末より販売を開始する、PC用ヘッドマウントディスプレイ“Oculus Rift”。海外プレスイベントで対応タイトルをガツッと遊んできた。
- 2016-03-16 23:30
-
『Her Story』に見る、想像力こそがリアリティーを喚起する最大の力になる【GDC 2016】2015年にリリースされ話題を集めた『Her Story』の制作手法に迫る。
- 2016-03-16 22:22
-
こんなパブリッシャーはいらない! インディーゲームの開発者にダメなパブリッシャーの見分けかたを教えます【GDC 2016】GDC 2016の初日。インディーゲームの開発者にパブリッシャーの見分けかたをレクチャーする講演が行われました!
- 2016-03-16 20:22
-
PlayStation VR発表会が開催。ゲーム機ベースのVRマシンとしての優位性を活かし、価格面とコンテンツ力で勝負【GDC 2016】PlayStation VRの発表会が行われ、ついに価格と発売月が発表に。そこから見えてきたPSVRの強みや今後の課題を探る。
- 2016-03-16 19:25
-
VR=孤独は大間違い! マルチプレイでダベるだけなのに楽しい、PS VRの“ソーシャルVR”デモを体験【GDC 2016】PlayStation VRの体験会で、VR空間でソーシャルに交流する新たなデモを遊んだ。
- 2016-03-16 16:10
-
PS VR内で通常のPS4タイトルや映画などの非VRコンテンツを利用できる“シネマティックモード”を体験【GDC 2016】いよいよ価格等が発表された、PS4向けのVR(バーチャルリアリティ)システム、PlayStation VR。発表会で明かされた“シネマティックモード”を体験してきた。
- 2016-03-16 15:15
-
新感覚FPS『SUPERHOT』のシンプルなゲームデザインと心理操作【GDC 2016】2016年3月14日~18日(現地時間)、アメリカ・サンフランシスコ モスコーニセンターにて、ゲームクリエイターの技術交流を目的とした世界最大規模のセッション、GDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)2016が開催。3月14日、同イベントにて現在配信中のPC用FPS『SUPERHOT』のセッションが行われた。
- 2016-03-16 14:25
-
『Downwell』の開発秘話をもっぴん氏が語る “ガンブーツ”のアイデアはいかにして磨き上げられたか【GDC 2016】アメリカで高い人気を誇るインディーゲームクリエイターもっぴん氏の講演“Polishing the boots - Designing ’Downwell’ Around one key mechanic”の模様をお届けしよう。
- 2016-03-16 13:33
-
【リリース追記】PlayStation VRの発売は2016年10月、価格は44980円!【GDC 2016】アメリカ・サンフランシスコ モスコーニセンターにて、2016年3月14日~18日(現地時間)の期間、開催されているGDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)2016。同イベントの2日目となる15日(日本時間では16日)、ソニー・コンピュータエンタテインメントアメリカが発表会を開催し、PlayStation VRの発売日を2016年10月、価格を44980円と発表した。
- 2016-03-16 06:10
-
“GDC VR Lounge”に見る、VRコンテンツは可能性の宝庫 『Paranormal Activity VR』は腰を抜かす怖さ【GDC 2016】GDC 2016が開幕! 今回のGDCはVRがアツい! というわけで、“GDC VR Lounge”で展開されていた注目作をピックアップ!
- 2016-03-16 00:49
-
『Life Is Strange(ライフ イズ ストレンジ)』いじめ、ドラック、自殺などデリケートな問題を取り入れたストーリーの作りかたとは?【GDC 2016】2016年3月14日~18日(現地時間)、アメリカ・サンフランシスコ モスコーニセンターにて、ゲームクリエイターの技術交流を目的とした世界最大規模のセッション、GDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)2016が開催されている。14日には、スクウェア・エニックスが発売している3Dアドベンチャーゲーム『Life Is Strange(ライフ イズ ストレンジ)』のセッションが催された。
- 2016-03-16 00:25
-
GDC 2016がいよいよ開幕! 節目となる30回目の開催の見どころは?【GDC 2016】2016年3月14日~18日(現地時間)、アメリカ・サンフランシスコ モスコーニセンターにてGDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)2016が開催される。ゲームクリエイターのための世界最大規模の技術交流の場として知られるGDCも今年で30回目!
- 2016-03-14 11:30