
椿姫彩菜
生年月日:1984年7月15日
出身地:埼玉県
血液型:O型
趣味:ゲーム、アニメ、テニス、ゴルフ、ラーメン、クラシック音楽、書道、少女漫画
特技:ピアノ、コスプレ、フランス語、スキー、麻雀
【テレビ】
フジテレビオンデマンド/NOTTV 「真夜中のニャーゴ」MC 毎週木曜24:05~26:00
【WEB】
ニコニコ生放送 「ドラゴンクエストX TV」 MC出演 月1回放送 イレギュラー放送
ニコニコ生放送 「セガなま ~セガゲームクリエイター名越稔洋の生でカンパイ~」 毎月最終月曜21:00~
Youtube配信 「モンハン4G講座」 教師役MC出演
【イベント】
「ジャンプフェスタ2015」 ポケモンブース ゲスト兼MC出演
【連載】
VジャンプWEB「ドラゴンクエストX メールマガジン」コラム 毎週金曜日配信
ファミ通.com「椿姫彩菜のゲームの話」コラム 不定期配信
TAPPLI「椿姫彩菜のスマホゲームって面白いじゃん!」毎月2回配信
新着記事
-
“椿姫彩菜のゲームの話”第21回バンダイナムコエンターテインメント原田勝弘氏その4 観戦者も楽しめる『鉄拳7』
-
“椿姫彩菜のゲームの話”第20回バンダイナムコエンターテインメント原田勝弘氏その3 『鉄拳7』でゲーセンが活性化!
-
“椿姫彩菜のゲームの話”第19回バンダイナムコエンターテインメント原田勝弘氏その2 椿姫さんが『サマーレッスン』を体験!
-
“椿姫彩菜のゲームの話”第18回バンダイナムコエンターテインメント原田勝弘氏その1 『ポッ拳』からあの『鉄スト』の話題まで!
-
“椿姫彩菜のゲームの話”第17回 200万ダウンロード突破の市村龍太郎氏のスマホタイトル『無限∞ナイツ』
-
“椿姫彩菜のゲームの話”第16回 スクウェア・エニックス市村龍太郎氏に聞く『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』開発秘話その3
-
“椿姫彩菜のゲームの話”第15回 スクウェア・エニックス市村龍太郎氏に聞く『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』開発秘話その2
-
“椿姫彩菜のゲームの話”第14回 スクウェア・エニックス市村龍太郎氏に聞く『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』開発秘話その1
-
“椿姫彩菜のゲームの話”第13回 カプコンの小野義徳氏が語る『deep down』
-
“椿姫彩菜のゲームの話”第12回 カプコンの小野義徳氏に聞く“あのゲーム”の続編
タレントでコアゲーマーとしても知られる椿姫彩菜さんが、ゲームクリエイターの皆さんに“ならでは”の視点で切り込む連載企画。椿姫さんが注目するゲームのクリエイター、旬なクリエイターに対談形式でお話を聞いていきます。椿姫さんのゲーマー側に立った突っ込みに、クリエイターはどう応えるのか? どんなぶっちゃけトークが展開されるのか? 注目です。
- ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com>
- 企画・連載>
- スーパーコアゲーマーがクリエイターに突撃! 椿姫彩菜のゲームの話>
- “椿姫彩菜のゲームの話”第6回 スクウェア・エニックスの齊藤陽介プロデューサーと齋藤力ディレクターに聞く「ドラゴンクエストⅩ TV」裏話と『DQⅩ』の未来
連載一覧(すべて見る)
“椿姫彩菜のゲームの話”第6回 スクウェア・エニックスの齊藤陽介プロデューサーと齋藤力ディレクターに聞く「ドラゴンクエストⅩ TV」裏話と『DQⅩ』の未来
2014-04-01 12:00:00
![]() |
![]() |
![]() |
齊藤陽介(よーすぴ) |
齋藤 力(りっきー) |
|
椿姫 前回、前々回と『DQX』の興味深いお話をたくさん伺ってきたんですが、『DQX』をテーマにした最終回は、私も一緒に参加させていただいている、「ドラゴンクエストⅩ TV」の話題からいきたいと思います!『DQX』は「ドラゴンクエストX TV」でプレイヤーの皆さんとコミュニケーションを取っている面もあると思うんですが、その距離感みたいな部分についてはどうお考えなんですか?
よーすぴ 僕は、皆さんとある種の会話をしながら世界を作っていくのがオンラインゲームだと思うんです。そういう意味では、誰が作ってるか分からないよりは、顔が見えていたほうがいいんじゃないかなあ?
椿姫 ただ、「ドラゴンクエストⅩ TV」に関しては、けっこう突っ込んだ話題もざっくばらんに話されていて。そういう部分は、ほかのオンラインゲームにはない気がするし、だからこそ皆さんの満足度も高いのかな? って思ったんですよ。
よーすぴ RMT業者の話とかもしちゃうしね(笑)。
椿姫 ふつうは……しないですよねえ?(笑)。
りっきー 僕からすると「ドラゴンクエストX TV」にはすごく助けてもらっている面があるんです。たとえば“つぎのアップデートでここは修正する予定だけど、皆さんからすればデリケートな部分ですよね?”っていうところがあるとするじゃないですか。それを、こちらの想いも含めて伝えられるのはとてもありがたいことだな、って思いますね。
椿姫 確かにそれはあるかも! あ、ふと思い出したんですけど、りっきーさんを「すごいなあ」って思ったことがあって。
りっきー なになに?
椿姫 寄せられるコメントもそうですし、出演者どうしで話している『DQⅩ』の話題を、いつもメモしてますよね?
りっきー 僕にとっては、そういうコメントや会話って宝の山なんですよ。
椿姫 あと「女子がどんな装備品を欲しがっているの?」とか聞いてくれたりして。
りっきー 僕はおっさんだから、そういうの絶対わからないし!(笑)
よーすぴ りっきーが詳しかったら、それはそれで引くよね。
椿姫 あははは! でも、そうやって情報を収集してるんだなーって感心しています。
りっきー ……。
よーすぴ ……。
椿姫 もー! 本当に褒められ慣れていないんだから(笑)。
りっきー でも、椿姫さんは番組中や終わった後に素直なプレイヤーとしての反応を見せてくれることが多くて。それが気付きにもつながっていることが多いんです。だから、今後も素直な気持ちで『DQX』を楽しんでいただけるとうれしいなって思いますし、僕としては非常に助かります。さとりのころもとかね(笑)。
椿姫 あー! さとりのころもが上下セットの装備品だって初めて聞いたときに、つい手に持った荷物をドサッて落としちゃったんですよね……(笑)。スミマセン。
りっきー でも、あの姿を見て、バージョン2.1で上下セットの装備品を一部分けよう! って思ったんですから。
椿姫 そうだったんですか! ほんとに装備品の分割はうれしかったし、ドレスアップの幅も広がって……ありがとうございます!
よーすぴ もちろん、情報収集しているのは彩菜ちゃんからだけではなくて。プレイヤーの皆さんに参加していただいている“目覚めし冒険者の広場”にある提案広場ってあるじゃないですか。あそこの意見も本当に参考にさせていただいていているんです。提案広場はつねにスタッフがチェックするようになっていて、いただいたご意見に関してスタッフがしょっちゅう議論していますしね。
椿姫 じゃあ、思いついたいいアイデアがあれば、とりあえず書いてみるのが大事なんですね?
よーすぴ そうですね。なので……不具合報告はしないでください(笑)。すごい量になってしまうので。
椿姫 プレイヤーの皆さんと距離感が近いがゆえの悩みですね(笑)。みなさーん、ルールは守りましょうね!
![]() |
椿姫 私、「ドラゴンクエストX TV」で生まれた初心者大使たちもかなり可能性を秘めていると思うんですよね。卒業した人がニコニコ生放送で配信していたりもするし……。そもそも“『DQⅩ』のゲーム映像を配信していい”っていうことにしたのがすごいと思うんですよね。
よーすぴ そうですね。「ドラゴンクエストX TV」を見たり、ニコニコ生放送での配信を見て興味をもってくれる方も多いみたいなんですよ。今後は、そういうきっかけで『DQⅩ』を遊び始める人が楽しめるイベントを用意したいと思っています。これが掲載されるころにスタートしているイベントがまさにそれで、“始めたばかりの人推奨”というサーバー限定で、メタルーキーっていう名前のモンスターがちょいちょいフィールドに出現するようにしました。
椿姫 えええ! どんなモンスターなんですか!?
よーすぴ メタルスライムほどではないんですけど、倒すとそこそこの経験値をもらえるモンスターです。比較的高い頻度で出現するので、これまでよりレベルが上げやすくなると思います。
椿姫 うらやましいー! 私はメタルーキーと戦えないんですか!?
よーすぴ 彩菜ちゃんのキャラクターは、レベルが高いからいいでしょ(笑)。ともかく、今後もそういう定期的にイベントをやって、「遊んでみようかな?」と思っていただけるような環境作りをしていくつもりです。それとは別に、“ニコニコ超会議3”みたいなものにも参加して、お客さんと直接対話したり、楽しんでもらったりできるようなイベントも継続的にやっていきたいと思っています。
椿姫 なるほどー。でも、確かにコロシアムや釣り、カジノみたいに、そういうイベントで楽しめそうなコンテンツも充実しましたもんね。
よーすぴ そうなんです。それにプレイヤーの皆さんが主体となって作り上げたイベントも最近はすごくたくさん放送されていて……よく見てます(笑)。
![]() |
椿姫 今後、『ドラゴンクエストX TV』の中でこれからやっていきたいことはありますか?
よーすぴ 比較的ゆるい感じで遊んでくれている方が楽しめたり、参考になるようなものを増やしていけるといいかな、と思います。
椿姫 よーすぴの職人コーナーも、今後レギュラー化して役立つんじゃないですか?(笑)
よーすぴ そろそろ番組中で、できのよさ★★★の装備品ができてほしいよね……。まあ、これまでに鍛冶系のものはけっこうやったので、「ほかの職人仕事はこういうものだよ」っていうことをお見せしていけるといいかな、と思っています。きっと、番組中で使う職人道具は、りっきーが作ってくれると思うので。
りっきー あれ、ホントつらいんですよ! 貯金半分くらいになったんですから!!
よーすぴ 使用回数の少ない道具を渡されるんだよな-。けちくさい。俺だってけっこう自腹を切ってるんだから!
椿姫 開発者がこんなにゴールドで揉めるなんて……(笑)。意外にみんなガチでやってますよねー。
りっきー かなり真剣ですよ!
よーすぴ 「どうせ番組用に生み出したゴールドなんだから」なんて思ったら、きっと態度に表れちゃうでしょ? だから、そこはガチなんです!(笑)
![]() |
椿姫 では、そろそろお時間ということなので……読者の皆さん、『DQX』ファンの皆さんへのメッセージをいただけますか。
りっきー オリコンのランキングで1位になれたという件もそうなんですけれど、皆さんから評価していただけているという点は、本当にうれしく思っています。それに、いまがんばっていることが皆さんに届いているってことが実感としてわかりますし、それはとても僕たちのチカラになっていて、感謝しています。今後もがんばっていきますので、ずっといっしょに遊んでいただけたらうれしいな、って思います。
よーすぴ ずっと遊んでいただいている方に対しては、いままで通り “『DQX』はこうあるべき”というものを作っていきますので……ある意味、安心していただきたいです。そして、興味はあるけれどまだ『DQX』を遊ぶまでに至っていない方に対してアピールしたいのは、アストルティアまだまだ完成形ではないし、世界はどんどん広がっていく過程です。なので、「もう追いつけない!」みたいなことにはなりません。もしも、遊べる環境が手近にあるようなら、ぜひお試しでもいいので、実際に冒険を始めていただければな、と思います。
椿姫 ありがとうございます! では最後に……私へのメッセージをいただいちゃったりしてもいいですか?
よーすぴ 僕からは……椿姫さんがいるから『ドラゴンクエストⅩ TV』が回っているし、助かっているな、と思っています。番組内で悪態を突くこともありますが、ゲームもお上手で、勉強熱心で、コメントの拾いかたも巧みで。椿姫彩菜さんあっての『ドラゴンクエストⅩ TV』なので、今後ともよろしくお願いします。
椿姫 なになに!? ちょっと褒められ過ぎててコワイんですけど! ありがとうございます。もちろん、今後もがんばりますので、よろしくお願いします!!
りっきー えーと……僕からは、バージョン2.1のシナリオで椿姫さんにご迷惑をおかけすることになりまして……すみませんでしたっ!
椿姫 え!? ちょ! 私、まだシナリオを進めてないのでわからないんですけど! それ、フレンドにもよく言われるんですよ(笑)。そのご返事は、ちょっとシナリオを進めてからにさせてもらいますから!
よーすぴ 手に持っているものが、ちょっと可愛すぎたけどね(笑)。
りっきー あー。そうかもしれないですね(笑)。
椿姫 もう! なに!? ふたりでニヤニヤして! ともかく、今回はおふたりとも、ありがとうございました!
ちなみに
今回の取材を行ったのは東京・六本木にある『DQ』ファンの聖地、LUIDA'S BAR(ルイーダの酒場)! 同店の“『DQⅩ』プレイルーム”では、最大4人までがWindows版の『DQX』で遊びながら、ルイーダの酒場ならではの食事を楽しむことができる!! 詳細は下のココでチェック!