2022年12月14日、『リネージュ2M』日本版にアップデート“戦乱の幕開け”が実装される。アップデートに先立ち、いままでにないプレイ体験ができるという新サーバーと新武器種“マジックキャノン”について、運営プロデューサーに訊いた。
スマホアプリ『ディシディアFF オペラオムニア』に『FFV』から参戦しているバッツにFR武器、同じく『FFV』から参戦しているドルガンにはBT武器が追加された。本稿では、アップデート(2022年12月15日)時点での性能を解説する。
よゐこの有野晋哉さんがレトロゲームに挑戦する“有野の挑戦”などでおなじみのゲームバラエティー番組『ゲームセンターCX』が2003年11月4日の放送開始から19周年を迎え、いよいよ20周年イヤーに突入する。今回、有野課長こと有野晋哉さんにインタビューを実施。『ゲームセンターCX』の19年を振り返りつつ、20年目に向けての展望を語っていただいた。
ロックスター・ゲームス
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2005年(平成17年)12月15日は、プレイステーション2用ソフト『テイルズ オブ ジ アビス』が発売された日。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1995年(平成7年)12月15日は、『テイルズ オブ』シリーズの第1作であるスーパーファミコン用ソフト『テイルズ オブ ファンタジア』が発売された日。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1995年(平成7年)12月15日は、プレイステーション用ソフト『幻想水滸伝』が発売された日。
サクセス
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1989年(平成元年)12月15日は、『魔界塔士サ・ガ』が発売された日。
Nintendo Switch用ソフト『スプラトゥーン3』(スプラ3)の初心者攻略第14回はギアパワーについて。各ギアパワーの効果やブランドごとにつきやすいギアパワーを紹介。
メインキャラクター“ラピ”の等身大フィギュアが東京タワーのRED°TOKYOTOWER5階RED°ARENAにて展示中。本稿では、そのフィギュアの魅力を余すところなくお届けする。
ディズニープラス
スクウェア・エニックスのスマホアプリ『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』の公式番組『オペオペBURST』。声優の森下由樹子さんと大和田仁美さんがMCを務め、最新情報の紹介やコンテンツを楽しむ同番組の第11回が2022年12月14日に配信された。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1996年(平成8年)12月14日は、『マリオカート64』が発売された日。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1990年(平成2年)12月14日は、ゲームボーイ用ソフトとして『サ・ガ2 秘宝伝説』が発売された日。
『勝利の女神:NIKKE』の連載企画第8回。この冬イベント“MIRACLE SNOW”のメインキャストとして実装された、“ルピー:ウィンターショッパー”を解説!
2022年11月24日、新潟県の開志専門職大学にて、橋本真司氏による講演“ゲーム産業とともに歩んで”が開催された。講演後、橋本氏にインタビューの機会を得ることができた。本記事では、橋本氏の今後について、さまざまなことをお聞きした。
2022年11月24日、新潟県の開志専門職大学にて、橋本真司氏による講演“ゲーム産業とともに歩んで”が開催された。ここではその模様をリポートしよう。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2003年(平成15年)12月13日は、PSXが発売された日。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2001年(平成13年)12月13日は、プレイステーション2用ソフト『零 ~zero~』が発売された日。
『クライシス コア -FF7- リユニオン』のゲームシステム、登場キャラ、レビュー、プレイ動画などの情報をまとめて紹介。
スクウェア・エニックスから2023年1月24日に発売予定のプレイステーション5、PC用ソフト『FORSPOKEN(フォースポークン)』。体験版も配信されたが、メディア向けに本編序盤(体験版とは異なる範囲)を試遊する機会を得たので、その内容と本作の魅力を詳しくリポート。
ゲーム大好きライター陣がお気に入りのインディーゲームを紹介。今回お届けするのはユニークなふたり用協力ゲーム『The Past Within』。
サイゲームスより配信中のiOS、Android、PC(DMM GAMES)対応ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』で、2022年12月12日に新たな育成ウマ娘“星3[Heroic Author]ゼンノロブロイ”が実装された。その能力や、ゲームの元ネタとなった競走馬としてのエピソードを紹介する。
バンダイナムコスタジオのインディーゲームレーベル“GYAAR Studio(ギャースタジオ)”の企画、“第1回 GYAAR Studioインディーゲームコンテスト”が開催される。バンダイナムコのクリエイターたちは、このコンテストのことをどう思っているのか。バンダイナムコスタジオ『SCARLET NEXUS』(スカーレットネクサス)開発プロデューサー兼ディレクターの穴吹健児氏と『Survival Quiz CITY』(サバイバルクイズシティ)プロデューサー兼ディレクターの重田佑介氏に率直な意見を聞いた。
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX オンライン』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままにまったりと冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第405回(通算505回)。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2004年(平成16年)12月12日は、初期型プレイステーション・ポータブルが発売された日。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1991年(平成3年)12月12日は、メガCDが発売された日。
『FF』シリーズ最新作となるPS5用ソフト『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)。本作に登場するシドことシドルファスの名前の秘密に迫る。
2022年5月13日に劇場公開され、11月18日からアマゾンプライムビデオで見放題配信がスタートした空想特撮映画『シン・ウルトラマン』。SNSでも“バズった”本作の見どころを、たっぷりご紹介します。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。 1997年(平成9年)12月11日は、プレイステーション用ソフト『風のクロノア 〜door to phantomile〜』が発売された日。
ファミ通ドットコムで2022年12月2日~12月8日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。
ニンテンドースイッチ『スプラトゥーン3』のサーモンランで発生するイベント“ビッグラン”の攻略情報。今回はスメーシーワールドで、特殊Waveへの対処方法なども含めてお届けする。
2022年12月3~4日に韓国で行われた“アニメゲームフェスタ2022(AGF2022)”で見つけたコスプレイヤーとコンパニオンさんの写真をお届け! 日本でもおなじみの作品や人気キャラクターたちでコスプレを楽しんでいる来場者が大勢いたぞ。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2020年(令和2年)12月10日は、プレイステーション4、Xbox One、PC用ソフト『サイバーパンク2077』が発売された日。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2009年(平成21年)12月10日は、Wii用ソフト『テイルズ オブ グレイセス』が発売された日。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2005年(平成17年)12月10日は、日本でXbox 360が発売された日。
ファルザンは風元素のダメージをアップできる★4弓キャラクター!! おすすめ聖遺物や武器、凸数を解説。新キャラクターの放浪者や魈などと組み合わせよう。
2022年12月9日に発売されたNintendo Switchの『ドラクエトレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』。新たな「ドラクエ」となる本作の開発秘話、プレイに役立つお役立ち情報まで犬塚太一プロデューサーが語りつくすロングインタビューをお届け!
人気対戦格闘ゲーム『鉄拳』シリーズの最新作『鉄拳8』。本作の制作を統括する原田氏に新たに公開されたストーリー&ゲームプレイティザートレーラーの詳細をうかがった。
2022年12月12日(月)~12月25日(日)23時59分の期間、Nintendo Switchのインディーゲーム30タイトルを対象にした“Indie Worldセール”が、マイニンテンドーストア、ニンテンドーeショップにて開催される。
『アーマード・コア』シリーズの新作タイトル『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)』について、現時点で明らかになっている情報をまとめてお届けする。
『ポケモンSV』バンギラスの育成法やおすすめのテラスタイプ、活躍のさせかたを紹介する。
『ポケモンSV』ボーマンダの育成法やおすすめのテラスタイプ、活躍のさせかたを紹介する。
“The Game Awards 2022”(ゲームアワード2022)のイベント内で公開された新情報、発表された新作の情報をまとめてお届けする。本記事では受賞タイトルやノミネートタイトルをまとめてお届けする。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1995年(平成7年)12月9日は、スーパーファミコン用ソフト『ドラゴンクエストVI 幻の大地』(DQ6、ドラクエ6)が発売された日。
“The Game Awards 2022”(ゲームアワード2022)はファミ通を含む世界のメディアやゲームファンの投票によって選ばれた、すぐれたゲームに贈られる賞の表彰式の受賞作まとめをお届け。『ELDEN RING(エルデンリング)』が“ゲームオブザイヤー”(GOTY)を受賞し、ゲームディレクション、アートディレクション、RPGを含んだ4冠に。
★5“放浪者”の使い方・おすすめ聖遺物・武器・命ノ星座(凸数)を紹介する。ファルザンと組み合わせることでさらに強力で爽快なアタッカーに! 無課金、微課金にも役立つ目線から解説。
『UNDERTALE』配信7周年を記念して始まった、作者トビー・フォックス氏の連載コーナー“Toby Foxの秘密基地”。第3回はコーナー初の読者投稿企画、“Tobyが訊く”Vol.1「日本未発売タイトルの思い出」をお届けします。厳選した読者投稿へ、ラジオのDJのように、トビーさんが直接コメントをしてくれました。
『勝利の女神:NIKKE』の連載企画第7回。キャラを掘り下げた日記にします! 大人気ニケ“紅蓮(ぐれん)”を徹底解剖!
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年02月01日10時〜2023年02月01日11時
発売日:2022年09月15日
発売日:2022年11月18日
発売日:2019年08月30日
発売日:2022年10月20日