“ボクタイ”こと『ボクらの太陽』が発売された日。リアルな太陽の光を武器に闇の一族を浄化していく小島秀夫監督作品【今日は何の日?】
『ドンキーコング バナンザ』祝発売! 序盤プレイの感想を語り合う男たち。「パンチしたら住民ぶっ壊せちゃった」「“新時代のドンキーコング”ですよね」
『ゴースト・オブ・ツシマ』5周年。“元寇”をテーマにした海外生まれの時代劇アクション。和を感じる美しい風景に心を打たれる人が続出。狐がかわいい【今日は何の日?】
広告
マウスコンピューターのゲーミングPCが最大11万円引き。RTX5080搭載デスクトップやRTX4060搭載のノートが対象のビッグサマーセールが開催
マウスコンピューター“ビッグサマーセール”開催。期間は2025年8月6日(水)10時59分まで。セール期間中は対象のゲーミングPCが最大11万円引きで購入できるチャンス。ゲーミングPCブランド“G TUNE”のデスクトップなど、注目の対象商品をピックアップしてご紹介。
【Kindleセール】平成『仮面ライダー』シリーズの小説版が50~51%ポイント還元。本編後のストーリー、外伝などファン必見の21作品をお得に読むチャンス
Kindleにて、小説版『仮面ライダー』21作品が対象となる、ポイント約50%還元キャンペーンが開催中。ファン必見の内容が目白押しのシリーズをお得に読むチャンス。
『FF』と『MTG』がコラボしたので『ファイナルファンタジー』カードだけで遊んでみた。オールカードロチェスタードラフトなら全シドデッキも組みやすい
『ファイナルファンタジー』と『マジック:ザ・ギャザリング』のコラボ『『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』』が話題です。まるで『FF』をボードゲームにするようなルール“オールカードロチェスタードラフト”で遊んでみました。
【Amazonタイムセール】レグザ55型4Kテレビが約8.7万円オフ、Adobe CC/イラストレーター1年分が46%オフ。ソニーゲーミングイヤホンも安い
Amazonにて毎日お得なタイムセールが開催中。レグザの55インチ4K液晶テレビをはじめ、AdobeのCreative CloudコンプリートプランとIllustrator12ヵ月オンラインコード版、ソニーのゲーミングイヤホンなど注目のセール対象商品を紹介していく。
『ウマ娘』メインストーリー第2部中編“盛夏の星、晩秋の華”をプレイバック! 未来につながっていくラインクラフトやシーザリオの想い
ゲーム『ウマ娘』で、メインストーリー第2部後編“種を貴方に、希望は巡る”がいよいよ2025年7月22日より公開。ラインクラフトやシーザリオら、チーム<アスケラ>のウマ娘たちの物語もクライマックスへと向かう。そこで本記事では後編に続くメインストーリー第2部中編“盛夏の星、晩秋の華”のシナリオをプレイバック。
ドスパラのゲーミングPCが最大1.5万円オフ。RTX5090/5070Ti搭載ノートやRTX5060搭載デスクトップが決算大還元セールでお得に
ドスパラ公式ECサイトにて、2025年7月31日(木)10時59分まで“ドスパラ決算大還元セール”が開催中。クーポンを使用すると、対象のデスクトップ・ノートパソコンが最大15000円オフとなる。
『デジタル・デビル・サーガ 〜アバタール・チューナー〜』が発売された日。『女神転生』シリーズの完全新作として発表されたRPG。悪魔となったキャラがライバルたちを喰らうダークなストーリーが展開された【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2004年(平成16年)7月15日は、プレイステーション2(PS2)用ソフト『DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー』が発売された日。
『ティンクルスターナイツ』最大200連ガチャ無料でぷるんぷるんな変身ヒロインたちといっぱい出会える。これは本当に全年齢対象なのか【祝2周年】
『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』が発売された日。自分でマップを作る“ランドメイクシステム”が斬新だった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1999年(平成11年)7月15日は、プレイステーションで『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』が発売された日。
SC-3000とSG-1000が発売された日。セガが初めて発売したゲームパソコンと家庭用ゲーム機第1号。斉藤ゆう子さん出演の懐かしいCMを思い出す【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1983年(昭和58年)7月15日は、SC-3000とSG-1000のふたつのハードが発売された日。
ファミコンが発売された日。『スーパーマリオ』や『ドラクエ』『FF』など、数々の人気のシリーズを生み、ゲーム機を世に根付かせた偉大なゲームハード【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1983年(昭和58年)7月15日は、ファミリーコンピュータ(ファミコン)が発売された日。
【Kindleセール】『ハンターハンター』『ダンジョン飯』など集英社・KADOKAWA作品が50%ポイント還元。『ゴルゴ13』は107巻まで57円均一に
『ONE PIECE』『HUNTER×HUNTER』『ジョジョの奇妙な冒険 第7部 スティール・ボール・ラン』『ケロロ軍曹』など集英社・KADOKAWA作品がポイント50%還元中。また、『ゴルゴ13』1巻~101巻が85%オフ、102巻~107巻が90%オフとなっており、1〜107巻まで57円均一で購入可能。
Kindleで最大15%ポイント還元のまとめ買いキャンペーン開催中。ファミ通や『ELDEN RING 黄金樹への道』『スラムダンク』『黄泉のツガイ』など対象に
AmazonのKindle(電子書籍)にて、最大15%ポイント還元のまとめ買いキャンペーンが開催中。週刊ファミ通をはじめ『ELDEN RING 黄金樹への道』、『スラムダンク』、『黄泉のツガイ』、『ありす、宇宙までも』など注目の対象作品を紹介していく。
【Kindleで実質半額】集英社の最大50%ポイント還元は本日(7/14)まで! 『ハンターハンター』『ダンダダン』『ザ・ジョジョランズ』『タコピーの原罪』など人気作がお得に
AmazonのKindle(電子書籍)にて、集英社マンガ作品の最大50%ポイント還元キャンペーンが開催中。期間は本日2025年7月14日まで。『ハンターハンター』、『ダンダダン』、『ハイキュー!!』、『ザ・ジョジョランズ』など注目の対象作品を紹介していく。
Amazonプライムデーは本日(7/14)23時59分まで。AirPodsPro2が25%オフ、iPadが12%オフ、レッドブル24本セットが35%オフ
Amazonにて開催中のプライム会員限定ビッグセール“プライムデー”が、本日2025年7月14日(月)23時59分に終了する。AirPods Pro 2、iPad、レッドブル250ml×24本、Fire TV Stick HDなど、セール対象商品をチェックして買い逃しのないようにしよう。
【Kindleで実質半額】『ダンジョン飯』『異世界おじさん』『光が死んだ夏』『サイレント・ウィッチ』などKADOKAWA作品が最大50%ポイント還元中! 期間は本日(7/14)まで
AmazonのKindle(電子書籍)にて、KADOKAWAマンガ作品の最大50%ポイント還元キャンペーンが開催中。期間は本日2025年7月14日まで。『ダンジョン飯』、『異世界おじさん』、『光が死んだ夏』、『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』など注目の対象作品を紹介していく。
『マリオペイント』が発売された日。ほかにも『マリオブラザーズ』や『ヨッシーのロードハンティング』など多数の作品が稼動&発売された日【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1992年(平成4年)7月14日は、スーパーファミコン用ソフト『マリオペイント』が発売された日。ほかにも『マリオブラザーズ』や『ヨッシーのロードハンティング』が稼動&発売。
【Kindleで実質半額】『ワンピース』『ダンダダン』『ハンターハンター』『鬼滅の刃』など集英社の漫画作品が最大50%ポイント還元でお買い得に【本日7/14まで】
AmazonのKindle(電子書籍)にて、集英社マンガ作品の最大50%ポイント還元キャンペーンが開催中。期間は本日2025年7月14日まで。『ワンピース』、『ダンダダン』、『ハンターハンター』、『鬼滅の刃』など注目の対象作品を紹介していく。
RTX50シリーズ搭載のAlienwareハイエンドゲーミングデスクトップPC“Area-51”の存在感がすさまじい。大型ファンは静音性バッチリで排熱性能も◎
DellのゲーミングPCブランド“Alienware”(エイリアンウェア)のハイエンドデスクトップPC“Alienware Area-51”のレビューをお届け。スタイリッシュな本体デザインには大型ファンを搭載。最高峰のPCパーツで構成され、高い静音性&排熱性能も両立。快適なPCゲーミングライフを送れること間違いなし!
『オクトパストラベラー』が発売された日。斬新な“HD-2D”を初導入。8人の主人公ごとに異なるフィールドコマンドで無茶なプレイもできた【今日は何の日?】
『ペルソナ3』が発売された日。スタイリッシュなデザインと新たなシステムで生まれ変わった、シリーズの転換点【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2006年(平成18年)7月13日に、プレイステーション2(PS2)用ソフト『ペルソナ3』が発売された日。
『メタルギア』がMSX2で発売された日。“ステルス要素を完全に取り入れた最初のビデオゲーム”としてギネス認定もされたMSX2の代表作【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1987年(昭和62年)7月13日は、MSX2用ソフト『メタルギア』が発売された日。
【Amazonプライムデー】Razer製品がセール中。ゲーミングキーボード45%オフ、ヘッドセット46%オフ。マウスや左手デバイスもお得に
Amazonでは、2025年7月14日(月)23:59までプライム会員限定のビッグセール“プライムデー”を開催中。セール対象商品より、Razer(レイザー)のゲーミングキーボードやヘッドセット、マウス、左手デバイスなどをピックアップして紹介する。
『マブラヴ ガールズガーデン』「開発状況は9割。あと1割を磨き上げている」。サービス開始迫る(!?)最新作のゲーム詳細が明らかに。探索にはローグライトな要素も
DMM
『ポポロクロイス物語』が発売された日。温かみのある絵柄で動きまくるキャラがかわいい。人気の名作ファンタジーRPG【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1996年(平成8年)7月12日は、プレイステーション(PS)用ソフト『ポポロクロイス物語』が発売された日です。
【Kindleセール】『ぬ〜べ〜』全巻77円! 『ゴルゴ13』は107巻まで57円均一。『ムダヅモ無き改革』は15巻まで65%オフに
AmazonのKindle(電子書籍)にて、人気マンガをお得に購入できる多数のセールが開催中。『ゴルゴ13』1巻~101巻が85%オフ、102巻~107巻が90%オフ、『地獄先生ぬ~べ~』1巻~20巻が85%オフに。また、『ムダヅモ無き改革』は1〜15巻が65%オフとなっており、まとめて3914円で購入可能だ。
『ヴァレット/VARLET』考察:優等生の仮面を被ったストリートアートの有名人“漉名多喜”(声:堂島颯人)。二面性を持つ彼の苦悩は挿入歌『暗礁』にも表れている?
2025年8月28日に発売予定の新作学園RPG『ヴァレット/VARLET』に登場するキャラクター“漉名多喜”を掘り下げ。
『ドラゴンクエストIX』が発売された日。マルチプレイが楽しかった携帯機の『ドラクエ』。当時流行した“まさゆきの地図”が懐かしい!【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2009年(平成21年)7月11日は、ニンテンドーDS用ソフト『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』が発売された日。
『カービィのエアライド』が発売された日。まるでバトロワ系の“シティトライアル”での対戦が思い出深い名作レースゲーム。シンプル操作も特徴的だった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2003年(平成15年)7月11日は、ニンテンドーゲームキューブ用ソフト『カービィのエアライド』が発売された日。
『サガ フロンティア』が発売された日。多彩な世界と種族の登場するなんでもありの世界が魅力! 技がつながる“連携”システムも気持ちよかった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1997年(平成9年)7月11日は、プレイステーション用ソフト『サガ フロンティア』が発売された日。
【Amazonプライムデー】PS5本体+ソフトセットがお得。『モンハンワイルズ』『デススト2』ほか、DualSenseやPSストアチケット付きも対象
2025年7月11日(金)0時より、Amazonにてプレイステーション5(PS5)本体と人気ソフトのセットが、PS5単体のメーカー希望小売価格と同額の79980円[税込]から販売される。DualSenseセットとPSストアチケットセットでは、PS5デジタルエディション本体も対象。
【Amazonプライムデー】『ドンキーコング バナンザ』限定セット登場。Switch 2 Proコントローラー&ダイカットステッカー付きオリジナルBOX
2025年7月11日(金)0時より、AmazonにNintendo Switch 2用ソフト『ドンキーコング バナンザ』の限定セットが登場。ゲームソフト、Nintendo Switch 2 Proコントローラー、ダイカットステッカー3種セットをオリジナルBOXに同梱した特別仕様。
【Amazonプライムデー】『龍が如く8外伝』『メタファー:リファンタジオ』『鉄拳8』『テイルズ オブ アライズ』などSteamコードがお買い得に
2025年7月11日(金)0時~7月14日(月)23時59分の期間、Amazonにてプライム会員限定のビッグセール“プライムデー”が開催。本稿では『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』、『メタファー:リファンタジオ』、『鉄拳8』、『テイルズ オブ アライズ』などセール対象となる注目のSteamコードを紹介していく。
【Amazonプライムデー】PSストアチケット1万5000円+1100円セット購入すると1100円引きでお買い得
2025年7月11日(金)0時~7月14日(月)23時59分の期間、Amazonにてプライム会員限定のビッグセール“プライムデー”が開催。その一環として“プレイステーション ストアチケット 15,000円+1,100円”のセット買いキャンペーンが実施される。レジ購入時に1100円引きになり、実質1100円分のストアチケットが無料で手に入る。
『運命のトリガー』異能ヒーローバトロワはスキルも戦闘もド派手すぎる。かっとばした車の屋根で銃撃戦、城は建つし人は飛ぶ。ビームも撃つ【7月25日クローズドβテスト開始】
『運命のトリガー』かわいい女の子とバトロワシューターをかけ合わせた新作“異能ヒーローバトロワ”。クローズドβテストが7月25日より実施決定。キャラクターたちのスキルや乗り物を駆使した撃ち合いが描かれる最新PVも公開された。
【Kindle最大90%オフ】『ぼっち・ざ・ろっく!』1巻83円。『キルミーベイベー』『ごちうさ』『けいおん!』まんがタイムKRコミックスがセール中
AmazonのKindle(電子書籍)にて、まんがタイムKRコミックスのマンガ作品が最大90%オフになるキャンペーンが開催中。『ぼっち・ざ・ろっく!』、『キルミーベイベー』、『けいおん!』、『ご注文はうさぎですか?』など注目の対象作品を紹介していく。
『ペルソナ4』が発売された日。田舎町で起きる連続殺人事件の謎を学園の仲間たちと追う、シリーズ屈指の人気作【今日は何の日】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2008年(平成20年)7月10日は、プレイステーション2(PS2)用ソフト『ペルソナ4』が発売された日。
初代『アーマード・コア』が発売された日。カスタマイズの自由度と操作難度の高さに驚きハマった3Dメカアクション【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1997年(平成9年)7月10日は、プレイステーションで初代『アーマード・コア』が発売された日。
【Amazonプライムデー】RTX5070搭載ゲーミングPCがセール中。ガレリアのデスクトップは5.1万円引き、マウスのデスクトップは6万円引き
Amazonにてプライム会員限定のビッグセール“プライムデー”の先行セールが開催中。セール対象商品よりガレリア、マウスコンピューター、日本HP、ASUS、MSIなどのゲーミングPCを紹介していく。
【Kindleで実質半額】『キングダム』50%ポイント還元中。『東京喰種』『【推しの子】』『ゴールデンカムイ』などヤンジャン作品が対象
AmazonのKindle(電子書籍)にて、ヤングジャンプのマンガ作品が最大50%ポイント還元となるキャンペーンが開催中。『キングダム』、『東京喰種トーキョーグール』、『【推しの子】』、『ゴールデンカムイ』など注目の対象作品を紹介していく。
『メイプルストーリー』30分でレベル200。チャレンジャーズワールドや過去最高の爆速成長イベントがすごすぎる。盛り上がりに乗じて新人がベテランに速攻で追いつく方法
『メイプルストーリー』攻略ガイド&大型アップデート“NEXT”のすごさを語りたい。最大で20キャラがいきなり200レベルになれるこの機会になら、新規・復帰プレイヤーもベテランプレイヤーとすぐにいっしょに遊べるようになるはず。
アーケード版『ドンキーコング』が稼動を開始した日。宮本茂氏が初めて手掛けたアクションゲーム。マリオの初登場作品としても知られている【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1981年(昭和56年)7月9日は、アーケード版『ドンキーコング』が稼動を開始した日。
かわいすぎるアニメキャラが戦う異能ヒーローバトロワ『運命のトリガー』CBT募集中
テンセント
3DS『大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-』10周年。19世紀を舞台に成歩堂龍一の先祖・成歩堂龍ノ介が活躍! 第2話の衝撃すぎる展開は忘れられない【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2015年(平成27年)7月9日は、ニンテンドー3DS用ソフト『大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-』が発売された日。
【Amazonプライムデー】ASUSノートパソコンが3万円引き。AirPods4やRazerゲーミングキーボード、小型プロジェクターもお得に
Amazonにてプライム会員限定のビッグセール“プライムデー”の先行セールが開催中。ASUSのノートパソコンをはじめ、AirPods 4、Razerのゲーミングキーボード、Ankerの小型モバイルプロジェクターなど注目のセール対象商品を紹介していく。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『へブバン』『デレステ』『バンドリ!ガルパ』『ロマサガRS』など人気スマホゲーム夏イベ特集【水着キャラコレクション2025その1】
スマホゲームのシーズナルイベントに登場する水着のキャラクターを総まとめ。2025年3月に運営を終了したファミ通Appでの名物企画がファミ通.comで復活しました。かわいいキャラ、美しいキャラ、かっこいいキャラが水着で勢揃い。
【Amazonプライムデー】先行セールが本日(7/8)スタート。iPadが12%オフ、Fire TV Stickが50%オフ、Razerのゲーミングキーボードが25%オフ
2025年7月11日(金)0時~7月14日(月)23時59分の期間、Amazonにてプライム会員限定のビッグセール“プライムデー”が開催。そして、本日7月8日から先行セールがスタート。iPad、AirPods、Fire TV Stick、ベンキューのゲーミングモニター、Razerのゲーミングキーボードなどプライムデー先行セール対象商品を紹介。
『ポケポケ』カビゴンex&アルセウスexデッキ紹介。イリマの回収がカギ、カビゴンで耐えベンチを育成して190ダメージ【最強を目指すおすすめデッキ】
『ポケポケ』のおすすめデッキを紹介。新テーマ拡張パック“イーブイガーデン”で新たに登場したカビゴンexを取り入れたデッキをお届け。
AmazonでPS5/PS4ソフトがセール。『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』『龍が如く8』などがラインアップ
Amazonにて、プライム会員限定のビッグセール“プライムデー”の先行セールが2025年7月8日(火)0時より開催中。『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』や『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』、『龍が如く8』、『龍が如く 極2 新価格版』などPS5/PS4用ソフトをピックアップして紹介する。
【Amazon】SwitchのDLソフト2本まとめ買いでお得に。『マリオカート8DX』『スプラトゥーン3』『ゼルダの伝説 ティアキン』『スマブラSP』などが対象
2025年7月8日(火)0時より、AmazonにてNintendo Switchのダウンロードソフト2本セットを注文すると10%オフになるセールが開催されている。『マリオカート8 デラックス』+コース追加パスをはじめ、『スプラトゥーン3』や『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』などが対象。