『エルデンリング ナイトレイン』“常夜の王”第1弾配信が終了。第2弾は三つ首の獣、兆し、調律の魔物、霧の裂け目が常夜の王のとして出現決定
【DbD】『デッドバイデイライト』と『ウォーキング・デッド』がコラボ。サバイバーとしてリックとミショーンが登場、ダリルのスキンも。PTBは本日(7/9)よりスタート
『ゴースト・オブ・ヨウテイ』プレイ動画などが公開“Ghost of Yōtei State of Play”が7/11配信決定。放送は約20分。旅路の詳細や新武器、特別なモードなども
広告
『ティンクルスターナイツ』2周年で最大200連無料ガチャ開催。魔王フィオナ&女神ヴィーナスが登場。第2回キャラクター人気投票なども実施中
DMM GAMESのRPG『ティンクルスターナイツ』がサービス2周年。これを記念し、合計最大200連無料ガチャなどのキャンペーンが開催中だ。
『ブレマイ』『まほやく』のcolyが本社を移転。固定資産の一部を譲り受けたことで移転コストを抑制。より快適な職場環境へ
『ブレイクマイケース』や『魔法使いの約束』など、女性向けゲームを中心に手掛けるcolyが、2025年6月東京都港区の住友不動産麻布十番ビルに本社を移転したことを発表した。コミュニケーションの活性化、業務の効率化、生産性の向上を図るための移転とのこと。
【FGO】ヴリトラの霊衣の開放素材と入手方法まとめ【Fate/Grand Order】
『Fate/Grand Order』(FGO)で2025年7月8日に実装された、星5ランサー“ヴリトラ”の霊衣“ヴリトラ・トリシラス”について開放素材と入手方法をまとめて紹介する。
『終天教団』選ぶ容疑者でゲームジャンルが変化。森川智之のナレーションで推理・脱出・ステルスホラーなど5つの異なるアドベンチャーを紹介
DMMとトゥーキョーゲームスの新作『終天教団』の2ndトレーラーが公開。5人に分岐する異なるゲームシステムの一部が明らかになった。
“ZETA DIVISION”にSHAKAが加入。トヨタ・コニック・プロとパートナーシップ契約を締結、トヨタグループとのマーケティング連携を開始
“ZETA DIVISION”のクリエイター部門に人気ストリーマー・SHAKAが加入。あわせてトヨタグループのマーケティング事業会社であるトヨタ・コニック・プロとパートナーシップ契約の締結を発表した。
『The Brew Barons』飛行機で空を駆け、自分だけの酒を造るフライトアクション。日本語版が今夏リリース、BitSummit the 13thで先行試遊も
フライトアクションと醸造所経営を融合させた『The Brew Barons』の日本語版が今夏登場。BitSummitで先行デモが出展される。
『Bakery Cafe Simulator』やることが多すぎるベーカリーカフェ経営シミュレーターが本日(7/8)配信。4人マルチ対応でワンオペ回避も可能
新作PC向けシミュレーション『Bakery Cafe Simulator』が本日2025年7月8日に配信される。
【PSストア】6月のダウンロードランキングが発表。PS5は『デス・ストランディング2』が1位を獲得。PS4は先月2位の『エルデンリング ナイトレイン』が首位に
【PSストア】6月のダウンロードランキングが発表。PS5は『DEATH STRANDING 2』が1位を獲得。PS4は先月2位の『ELDEN RING NIGHTREIGN』が首位に。PS VR2では『Beat Saber』が返り咲き
TGS2025のメインビジュアル公開&公式サイトオープン。スズキ、レッドブルが特別協賛社として参加、『スト6』ジュリのコラボバイクが特別展示へ
東京ゲームショウ2025のメインビジュアルが公開。イラストレーター・ざしきわらし氏が担当。一般チケットは2025年7月12日より発売される。
『ファンタジーライフi』Switch2エディションがレベルファイブオンラインストアで予約開始。限定特典としてオリジナルミニイラストカードが付属
2025年8月7日に発売予定の『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』Switch2エディション(レベルファイブオンラインストア限定特典付き)の予約受付が開始。特典は全世界累計販売本数100万本突破記念イラストを使用したミニイラストカード。
【TGS2025】東京ゲームショウ2025に“SIE”が昨年に続き出展決定。昨年を大きく上回る772社の出展社が公開。『アズレン』の“Manjuu”が初登場
2025年9月25日から9月28日にかけて、千葉県・幕張メッセにて開催となる東京ゲームショウ2025の出展社一覧が公開。2024年に引き続き、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が出展するほか、スマホアプリゲーム『アズールレーン』を手がけるManjuuが初出展となる。
『リトルナイトメア2』Steam版が90%オフの396円でセール中。奇妙で不気味なファンタジー世界で悪夢から逃げ続けるホラーアドベンチャー【7/11まで】
Steamにてサスペンスアドベンチャー『リトルナイトメア2』が90%オフの396円で販売されている。セール期間は2025年7月11日まで。
『ファンタジーライフi』月内のアップデートでフォトモードを実装。全世界累計販売本数120万本突破記念にアイテムがもらえる“あいことば”も公開中
『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』が2025年7月内のアップデートでフォトモードを実装決定。また、全世界累計販売本数が120万本を突破し、Switch2版のパッケージを8月7日に発売するとも発表した。
【ESO】 『エルダー・スクロールズ・オンライン』には誰にでも楽しめる何かがある。真に自分だけのものにできる世界がここに【インタビュー】
ベセスダ・ソフトワークス
『ティンクルスターナイツ』最大200連ガチャ無料でぷるんぷるんな変身ヒロインたちといっぱい出会える。これは本当に全年齢対象なのか【祝2周年】
『ティンクルスターナイツ』は2023年7月7日(金)にリリースされたDMM GAMESのPC・スマホ向けゲーム。めでたく2周年を迎えて各種キャンペーンを開始しているので、その内容を紹介していく。まだ触ったことのない人は始めるならいまだ。
『どうぶつの森』×クロックスのコラボクロッグが8月27日に発売。とたけけ、しずえさん、リンゴの木などかわいいジビッツチャームも多数登場
クロックスは『どうぶつの森』とのコラボクロッグサンダルを2025年8月27日より発売する。
【ニンテンドーミュージック】『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』の楽曲が本日(7/8)配信。“デクの樹のテーマ”、“妖精ナビィ”など全51曲
2025年7月8日、音楽アプリ『Nintendo Music』(ニンテンドーミュージック)にて『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』の楽曲が配信開始された。
『人のいない世界に』荒廃世界で“愛”を知るロボットの物語。人間と過ごした記憶をたどるドット絵アドベンチャー、無料体験版が7月11日配信
PC(Steam)用ソフト『人のいない世界に』を2026年上半期に発売、2025年7月11日に体験版が配信開始となる。本作は、人類滅亡後の荒廃世界を舞台としたドット絵ナラティブアドベンチャーゲーム。
Switch2『WWE 2K25』7月23日発売決定。初導入された男女混合マッチなどの試合形式や全てのゲームモードが外出先でもプレイ可能。予約受付が開始
Nintendo Switch 2用ソフト『WWE 2K25』英語版が2025年7月23日に発売。予約受付を開始された。Switch 2版では、本作の全てのゲームモードと試合形式がプレイ可能。発表にあわせて、Switch 2版対応トレーラーが公開された。
『Dinkum(ディンカム)』本当の意味でマイペースなスローライフが楽しめる。
KRAFTONJAPAN
『スイートホームメイド』ズボラOLや完璧メイドとの共同生活が楽しめるパズルゲーム。スマホアプリ版の事前登録がスタート
スマートフォンアプリ版『スイートホームメイド』の事前登録がスタート。DMM GAMESが配信する、個性豊かな美少女が暮らす洋館で管理人ライフが楽しめるパズルゲーム。
『飛べ!イサミ』30年を経てブルーレイ化、7月25日発売。NHK教育で1995年放送の傑作アニメ、TOKIO主題歌『ハートを磨くっきゃない』も名曲
NHK教育テレビで1995年放送のアニメ『飛べ!イサミ』が30年を経てBlu-ray(ブルーレイ)化。Blu-ray BOXが2025年7月25日に発売される。
『龍が如く』真島吾朗の“般若”をデザインした時計が7月25日発売。スイスの時計ブランドTendenceとのコラボモデル
スイスの時計ブランド・Tendence(テンデンス)と、『龍が如く』真島吾朗のコラボモデルが2025年7月25日に発売される。
【刀剣乱舞】“ぴゅあくる刀剣男士”に稲葉江(武内駿輔)と富田江(小野賢章)が参加! アイドルグループ“Ghostella”としてデビューが決定
『刀剣乱舞』シリーズ初のバーチャル音楽ライブプロジェクト“ぴゅあくる刀剣男士”の本格始動が発表。刀剣男士8振り所属のアイドルグループ“ゴーステラ”としてのデビュー、ファーストライブの日程など詳細が解禁された。
リメイク版『悠久幻想曲』と追加コンテンツ『アンサンブルRe:R』が12月18日に発売。オリジナル移植版が付属するAmazonプライムデー限定商品も登場
Nintendo Switch用ソフト『悠久幻想曲リバイバル』および追加コンテンツ『悠久幻想曲アンサンブルRe:R』の発売日が2025年12月18日に決定した。特装版では、アートブック、CD、グッズ、追加コンテンツが同梱。ファミ通DXパックでは、描き下ろしB2タペストリーやアクリルスタンドセットなどが付属となる。
東京藝術大学に“ゲーム・インタラクティブアート専攻”が2026年4月より新設。ゲームを新たな芸術領域と捉え、教育研究の開拓を目指す
東京藝術大学は、大学院映像研究科修士課程に新たな専攻“ゲーム・インタラクティブアート専攻”を2026年4月より開設することを発表した。本専攻では、芸術分野のアプローチからゲームの多様性や可能性を拡大させるべく教育研究が展開されていく。
『どうぶつの森』お部屋フィギュアが11月29日発売。喫茶ハトの巣やしずえの事務スペースなど全6種。住民のフィギュア付き
『どうぶつの森』の住民たちの職場やお部屋の一角を再現したフィギュア“どうぶつの森 ハッピールーム”が発表。2025年11月29日に発売予定。
『ボンバーガール』話題の未亡人お母さん・シロヱの“パツパツラバースーツ”衣装が手に入るイベントが開催決定。黒と白、2色のカラーあり
KONAMIのアーケードゲーム『ボンバーガール レインボー』にて、イベント“ボンバークイーンReBorn 伝説の鋼の魔女”が開催される。イベント期間は2025年7月9日10時~8月7日9時59分まで。
『FF9』発売25周年を記念したスペシャルムービーが公開&ファンアート募集企画がスタート。ビビのぬいぐるみなどが当たるくじも本日(7/7)発売
2025年7月7日に『ファイナルファンタジーIX』が発売25周年を迎えた。あわせて、スペシャルムービーが公開、10月31日までの期間にかけてファンアート募集企画が開始された。
『星のカービィ』カービィ&ワドルディがドーナツに乗ったり、いっしょにすやすや眠ったり……かわいいソフビフィギュア第5弾が7月14日より発売
『星のカービィ』のソフビフィギュア第5弾“星のカービィ カービィフレンズ5”が2025年7月14日より発売される。価格は385円[税込]。
『みんなで空気読み。ワールド タイVer.』が2025年に登場。タイ人のあるあるシチュエーションで空気読めてる度を診断。Steamストアページ、トレーラーが公開
『空気読み。』シリーズの完全新作『みんなで空気読み。ワールド タイVer.』が2025年に発売。タイ人の何気ない日常の“あるある”シチュエーションで空気読めてる度を診断。あわせて、Steamストアページ、トレーラーが公開された。
『MOTHER2』どせいさんアイスを作れるアイストレー、サマーズのビーサンなどが登場。夏にぴったりな新グッズが7月17日より発売
『MOTHER2 ギーグの逆襲』より、夏にぴったりな新グッズが2025年7月17日発売。サマーズを描いたビーチサンダルとビーチバッグ、どせいさん柄のタオル、アイストレーなどが新登場。
【ジョジョ3部】イギーのゲーミングチェア予約販売。“ザ・フール”のロゴと噛みつきそうなイギーが背面に刺繍、関家具のコンティークスコラボ
『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』の“イギー”をモチーフにしたコンティークスのコラボゲーミングチェアが発表。本日2025年7月7日よりECサイトにて予約販売が開始された。
『NEEDY GIRL OVERDOSE』超てんちゃんがPCデスクトップに降臨!『Desktop Mate』コラボDLCが発売決定。あめちゃんからの変身演出も
PCデスクトップにさまざまなキャラクターが登場するツール『Desktop Mate』にて、『NEEDY GIRL OVERDOSE』の超てんちゃん”が現れる超てんちゃんDLC”が発売される。時期は2025年内を予定。
『ホロライブお宝マウンテン』に白上フブキ、大神ミオ、猫又おかゆ、戌神ころねの4人が実況キャラとして登場。特製OPを追加!
3Dパズルゲーム『ホロライブお宝マウンテン』にて、白上フブキさん、大神ミオさん、猫又おかゆさん、戌神ころねさんらホロライブゲーマーズの4人を実況キャラとして追加するアップデートを配信開始した。また、本アップデートでは4人による『We are GAMERS !!!!』がBGMとして登場するほか、4人の掛け合いが楽しめる特製オープニングも追加される。
『FF9』ビビ・オルニティアのフィギュア予約受付開始。とんがり帽子や杖などの質感を再解釈し立体化
『ファイナルファンタジーIX』発売25周年を記念した、ビビ・オルニティアのFORM-ISM(フォルミズム)フィギュアが2025年11月29日に発売。衣装の質感などが再解釈された姿で立体化されている。
アニメ『シャンフロ』1期がYouTubeで無料配信がスタート。クソゲーハンターが神ゲーに挑むゲーム冒険譚。2期の無料配信は7月28日から
アニメ『シャングリラ・フロンティア』1期、2期の無料配信が決定。YouTube“フル☆アニメTV”にて1期の無料配信が2025年7月7日よりスタート。
『Lies of P: Overture』は過去編の理想形。ゴシックホラーを覆いつくす激アツ展開の数々
ゲームオン
『ドラクエ 4コママンガ劇場 ニセ勇者本』柴田亜美先生が手掛けたドラクエ4コマをまとめた1冊が10月30日発売。新作4コマ&イラストも収録
柴田亜美先生が手掛ける『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 ニセ勇者本』が2025年10月30日に発売される。
アニメ『終末のワルキューレ』3期の激闘を予感させる新PVが公開。始皇帝は体術で戦いニコラ・テスラはワープする。超人的な能力で世界の偉人と神が激闘する人気アニメの続報が到着
アニメ『終末のワルキューレ』3期の新PV・キービジュアルが公開。3期で戦う始皇帝、ハデス、ニコラ・テスラ、ベルゼブブ、レオニダス王、アポロンのキャストとコメントも到着。
【FF9×Zoff コラボ】ジタンやビビたちのオリジナルメガネ拭き(全9種)がカプセルトイで登場。グランド東京渋谷店など6店舗で数量限定販売
『ファイナルファンタジーIX』と“Zoff”のコラボについて、各取扱店舗にてカプセルトイ“トレーディングメガネ拭き”(全9種)が販売される。価格は1回500円[税込]。
『FF9』コラボメガネがZoffで受注開始。“ビビモデル”の左右には愛らしい目が! 3種のメガネを展開
Zoffは『ファイナルファンタジー IX』とのコラボメガネの受注を開始した。プレミアムモデル、ジタンモデル、ビビモデルをラインアップ。
アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』投票で選ばれた人気エピソードの再放送が7月より決定。『スティール・ボール・ラン』のメインスタッフ情報などの最新情報も公開
『バーチャファイター』デザインのPC用ゲームパッドが発売決定。正面のボタンは4ボタンと6ボタンの2パターンが発売
セガの人気対戦格闘ゲームシリーズ『バーチャファイター』とコラボした『バーチャファイター ゲーミングコントローラー』がタイプツーより発売されることが発表された。
『ぷにるはかわいいスライム』第2期オープニングムービーのノンクレジット版が公開。オープニングテーマ『Brun-Brun』にあわせて動き回るぷにるのかわいい姿をチェック
『鬼滅の刃』特別映像“そして無限城へ ~童磨編~”公開、宮野真守があまりにも歪んだ鬼を演じる。本日(7/6)19時放送の『刀鍛冶の里 繋いだ絆編』終了後
『鬼滅の刃』特別映像“そして無限城へ ~童磨編~”が放送。2025年7月6日19時より放送の“刀鍛冶の里 繋いだ絆編”の終了後に公開。
『仮面ライダーゼッツ』が9月より放送開始。人の夢に潜入するエージェント、今年のライダーベルトは胸に巻く! 7月25日公開の映画『仮面ライダーガヴ』にてその活躍が初公開
令和7作目となる『仮面ライダー』シリーズの最新作『仮面ライダーゼッツ』が2025年9月から放送されることが決定した。
『黄泉のツガイ』のアニメ化が決定。『鋼の錬金術師』荒川弘の最新マンガがボンズ制作で映像化。特報映像と荒川氏のコメントも公開
荒川弘氏作の『黄泉のツガイ』がテレビアニメ化することが、AnimeEXPO2025にて発表された。
『ブラッククローバー』アニメ新作2ndシーズンが制作決定。前テレビシリーズと映画に続いてstudioぴえろが手掛ける【ブラクロ】
テレビアニメ『ブラッククローバー』(ブラクロ)セカンドシーズンの制作が決定。制作はstudioぴえろが引き続き担当。新たなPVとビジュアルも公開された。
アニメ『リゼロ』4期のティザーPV、ティザービジュアル第3弾が公開。シーズン4のスバルやエミリアたちのキャラクタービジュアルもお披露目
2026年放送予定のアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』(リゼロ)4th seasonの最新情報が公開。シーズン4のティザーPVのほか、ティザービジュアル、キャラクタービジュアルも公開された。