『デス・ストランディング2』ソフト完成を報告。ゴールドマスター承認を受け「6月26日の旅立ちまで、もう間もなくです」
【EVO Japan 2025】サルバトーレ・ガナッチがサプライズ登場! 『餓狼伝説 CotW』決勝ステージに登壇し、会場も歓喜の“大声”で包まれる【Horseな小パンを披露】
Switch2初年度1500万台は、初代Switch同等を目指して計画したもので、生産能力から決めた数字ではない。生産体制の強化を改めて強調
広告
『マフィア:オリジン 〜裏切りの祖国』8月8日発売決定。1900年代初頭のシチリアを舞台に“マフィアの起源”に迫るストーリーを描く
『マフィア:オリジン ~裏切りの祖国』が2025年8月8日(金)に発売決定。1900年代初頭のシチリアを舞台に、主人公エンツォ・ファヴァーラがマフィアの一員となってドン・トリージの組織で成り上がっていく姿を描くアクション。
『ブラッドボーン』最初の狩人“ゲールマン”が葬送の刃と散弾銃を構え1/4スケールでスタチュー化。思わず介錯をお願いしたくなる出来栄え。価格は20万7790円[税込]
アクションRPG『Bloodborne』より最初の狩人“ゲールマン”を立体化した1/4スケールスタチューが発売決定。本日2025年5月9日より予約受付が開始された。
【OW2】『オーバーウォッチ2』×『ストリートファイター』コラボが発表。弓を使うリュウ、ライフルを撃つキャミィ、空中浮遊する春麗がお披露目
『オーバーウォッチ2』(OW2)にて、『ストリートファイター』とのコラボイベントが2025年5月21日より開催決定。ジュノ×春麗、キリコ×ジュリ、ウィドウメイカー×キャミィなどのスキンが登場か。
『なつもん! 20世紀の夏休み』追加コンテンツがセットになったパッケージ版が7月10日発売。あの特別な夏休みをお手頃価格で楽しめる
『なつもん! 20世紀の夏休み+ゆうやけの島とラジオ局』ゲーム本編と追加コンテンツをセットにしたパッケージ版が2025年7月10日(木)に発売。価格は3850円[税込]で、現在予約受付中。10歳の少年“サトル”として特別な夏を過ごす、ほのぼの夏休みアドベンチャー。
【Switch2】ジョーシン第2回抽選販売は5/16実施。5/3時点でプラチナ・VIPスマイル会員が対象。応募は案内メールの専用ページからのみ可能
Joshin(ジョーシン)は、2025年5月16日10時00分~5月19日17時59分の期間、Nintendo Switch 2の第2回抽選販売を実施。応募条件は5月3日時点でプラチナ・VIPスマイルの会員であること、5月15日21時59分時点でメールマガジン配信を希望していること、上新電機グループでSwitch2本体の購入・当選履歴がないこと。
『ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女』Switch2版&アップグレードパスが配信決定。名作スローライフRPGが高解像度/高フレームレートで楽しめる
『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』のNintendo Switch 2 Editionとアップグレードパスの配信が決定した。
『アンダーバー・チューリング』AIとの対話で物語が分岐するアドベンチャーゲーム。プレイヤーが入力した文章に応じてキャラクターが自然な会話を返してくれる
プレイヤーが入力したテキストに応じてAIのキャラクターが会話を返してくれるアドベンチャーゲーム『_turing(アンダーバー・チューリング)』が、2025年5月9日(金)よりSteamにて配信を開始した。
『バックショットルーレット』発売から約1年でSteam販売本数600万本を達成。ヒリつく駆け引きが魅力の命懸けショットガン・ロシアンルーレット。
『Buckshot Roulette』(バックショットルーレット)がSteamにて販売本数600万本を達成。発売後の約2週間で100万本を売り上げた人気作。生き残りと賞金をかけ、12ケージのショットガンを使ったロシアンルーレットを行う。
『風来のシレン6』が遊び放題のいっせいトライアルが2日間限定で開催。本編やDLCがほぼ半額になる特別セールも実施、トライアル時のプレイデータは引き継ぎ可能
『不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録』がまるごと遊べるNintendo Switch Online加入者限定イベント“いっせいトライアル”が開催。期間は2025年5月9日(金)12:00~2025年5月11日(日)17:59まで。合わせて本編とダウンロードコンテンツがほぼ半額で購入できる特別セールも実施。いっせいトライアル期間中に遊んだデータは、本編を購入することで引き継ぎも可能。
『学マス』秦谷美鈴&月村手毬がanan2446号スペシャルエディションの表紙を飾る。アイドル科生徒11人へのソロインタビューなど見どころ満載の内容に
『学園アイドルマスター』より秦谷美鈴と月村手毬が表紙を飾る“anan”2446号スペシャルエディションの表紙ビジュアルが公開された。
『ウマ娘』×BOSSコラボ再び。オルフェーヴルやジェンティルドンナたちのコラボ缶が登場、グランプリボスジャンやオリジナルグッズが当たるキャンペーンも
『ウマ娘 プリティーダービー』とサントリーコーヒー“BOSS”のコラボでオルフェーブル、ドリームジャーニー、ジャングルポケットたちがオリジナルメダル風にデザインされた“ウマ娘 コラボ缶”5品が順次展開。グランプリボスジャンやコラボTシャツが抽選で当たるキャンペーンも開催される。
『ドラゴンボール』全42巻セット特別BOXが予約開始。尾田栄一郎や岸本斉史ら豪華ジャンプ作家陣によるリメイク表紙カバーが同梱【悟空の日】
2025年5月9日(悟空の日)、『DRAGON BALL』40周年記念プロジェクトとして“DRAGON BALL 全42巻セット Double Cover Box”の予約受付が開始された。原作コミックス全42巻に加え、尾田栄一郎氏や岸本斉史氏、冨樫義博氏など、総勢42名のジャンプ作家が描き下ろしたイラストを巻いたダブルカバー形式となっている。
【Gジェネエターナル】次回強敵襲来イベントが5/13に開催。オーヴェロン(アーマー形態)とサイコロガンダムが新登場、1日のスキップ回数が3回から6回に変更
『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』にて、2025年5月13日12時~23日11時59分に新たな強敵襲来イベント“オーヴェロン(アーマー形態)&サイコロガンダム”が開催。前回よりステージの1日にスキップ回数が3回から6回へと変更されている。
『ライドウ リマスター: 超力兵団奇譚』登場キャラクターややり込み要素などの新情報が公開。“相棒にしたい”キャラを選ぶ人気投票も開催
『ライドウリマスター:超力兵団奇譚』の新情報が公開。主人公のライドウに加え、物語に登場するキャラクターもフルボイスに。九十九博士の声を立木文彦さんが、竜宮の女将の声を伊藤静さんが務めるなど、一部キャストも公開。また、“ライドウ人気投票”も開催。
『ポケモン生態図鑑』表紙デザインと内容が公開。ポケモンの生態を違い・共通点・法則などに着目し、4つの視点に分けて解説。東大の“リアル農学博士”が解説する一冊は予約受付中
2025年6月18日発売予定の『ポケットモンスター』公式図鑑『ポケモン生態図鑑』の表紙デザインと内容が明らかに。ポケモン図鑑を読み解き、ポケモンごとに生態の違い、共通点、法則、つながり」などに注目し、大きく4つの視点に分けて解説。
『デルタルーン』チャプター1-4が6月5日0時に全対応機種でリリース。PSはクロスバイ対応、Switch・Switch2間も片方購入でお得に
『DELTARUNE』(デルタルーン)のChapter 1-4が2025年6月5日午前0時にリリース決定。トビー・フォックス氏が手掛けた『UNDERTALE』のパラレルストーリーが描かれる新作タイトル。PS5版とPS4版のクロスバイに対応し、Switch 2とSwitch間でも、どちらかを購入すればもう片方のソフトが300円で購入可能。
『リズムウィッチ ビートオブデス』かわいい魔女がリズムに合わせて無双する、ローグライクサバイバーアクションがSteamにて本日(5/9)配信
PC(Steam)向けリズムローグライクサバイバーアクション『リズムウィッチ ビートオブデス』が本日2025年5月9日に配信開始された。
『魁 三国志大戦』”先駆け!リリース記念生放送”が5月12日20時より配信。『三国志大戦』シリーズのレジェンドプレイヤーをゲストに白熱の実戦プレイ&解説をお届け
『魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-』の先駆け!リリースを記念した番組“魁 三国志大戦 先駆け!リリース記念生放送”が2025年5月12日20時より生配信。ゲームの最新情報や基本的な遊びかたの紹介に加えて、『大戦』シリーズのレジェンドプレイヤーである“はやて軍団1”さん、”全武将が○○”さんによる白熱の実戦プレイと解説をお届けするとのこと。
『ハゲタカのえじき』『ナンジャモンジャ』など名作カードゲームが手のひらサイズに。“ミニチュアカードゲームコレクション vol.3”が5月下旬より登場
“ミニチュアカードゲームコレクション vol.3”2025年5月下旬発売。『おばけキャッチ』『ぴっぐテン』『ハゲタカのえじき』『ナンジャモンジャ・シロ/ミドリ』がラインアップ。
『FAITH: The Unholy Trinity』がスーパーミステリー・マガジン『ムー』とコラボ。5月9日発売の6月号ではストーリー考察を掲載。総力特集“白い悪魔とチュパカブラの謎”を収めた小冊子の配布も決定
ハピネットは、2025年8月7日発売予定のNintendo Switch版『FAITH: The Unholy Trinity』において、スーパーミステリー・マガジン『ムー』とのプロモーションコラボ企画を実施する。5月9日(金)発売の『ムー』6月号で『FAITH』のストーリーを考察した特集記事を掲載するほか、ムー編集部が制作したオリジナル小冊子が全国のゲーム売り場で順次配布される。
2025年4月ソフト・ハード売上ランキング公開。『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』3ヵ月ぶりに首位に返り咲き、新作『ハンドレッドライン』は3位にランクイン
ファミ通は、2025年4月の国内家庭用ゲームソフト(パッケージ版のみ)とハードの売上データを公開した。ソフトランキングでは、『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』が3ヵ月ぶりに月間首位へ返り咲き、通算4度目のトップを獲得。前月1位の『モンスターハンターワイルズ』は2位にランクインしている。
【Switch2】ヨドバシドットコム抽選販売受付が本日(5/9)11時スタート。会員登録済みかつ過去1年以内に計5万円以上の購入履歴のある人が参加可
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)の抽選販売受付が、本日2025年5月9日11時よりヨドバシ・ドット・コムにて開始される。
アニメ『対ありでした。』が作中で『スト6』とコラボ決定。ティザーPVも公開【EVO Japan 2025】
2025年に放送予定のテレビアニメ『対ありでした。~お嬢さまは格闘ゲームなんてしない~』が、作中で『ストリートファイター6』とコラボすることが判明した。
『TANUKI: Pon's Summer』タヌキのポンがBMXでトリック決めつつ郵便配達! PAX East版デモをプレイリポート
BMXに乗ったタヌキの郵便配達員が主人公のゲーム『TANUKI: Pon's Summer』の海外イベント出展版のデモのプレイリポートをお届け。
『ガンダム ジークアクス』一番くじが本日(5/9)発売。マチュ&ハロのフィギュアがA賞&ラストワン賞に登場。ポメラニアンズのロゴ入りマグもかわいい
アニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』のグッズが当たる“一番くじ 機動戦士Gundam GQuuuuuuX vol.2”が本日2025年5月9日よりセブン‐イレブン店舗、イトーヨーカドー店舗ほかにて順次発売される。価格は1回700円[税込]。
『カード遊びのクマリオ』クマがカードをドローしながら弓を撃つレトロ風アドベンチャーのSwitch版が本日(5/9)発売。日本語にも対応
Untold Talesは、本日2025年5月9日(金)より、『カード遊びのクマリオ』をNintendo Switchで配信を開始した。
『Bahamut and the Waqwaq Tree』海底世界探索アドベンチャー、光の力で謎を解いて闇で侵された海に輝きを取り戻せ。Steamで本日(5/8)リリース
『Bahamut and the Waqwaq Tree』(バハムートとワクワクの木)が、本日2025年5月8日(木)にSteamでリリース。美しい海底世界を探索し、古代の謎を解き明かす2Dアドベンチャーゲーム。
日本発売記念!仲間と共に戦場に刻む名前を先取りせよ!サーバー&キャラクター名の先取りイベント開催中!
Netmarble
『Sauna of the DEAD』Switch版が5月22日に発売決定。アウフグースやロウリュウの熱風で迫りくるゾンビや悪魔たちを整える2Dサウナアクション
Finger tipが『Sauna of the DEAD』のSwitch版を発売すると発表。発売日は2025年5月22日で、2025年5月8日よりMy Nintendo Storeにて予約受付が開始されている。魔界のサウナに出稼ぎに来た熱波師となり、サウナ特有のアクションで迫りくるゾンビや悪魔たちを整える2Dアクション。
『ジオゲッサー』ストリートビュー場所当てゲームのSteam版が本日(5/8)早期アクセス開始。ランクシステム搭載で機能制限がありながらも無料で遊べる
Steamにて『GeoGuessr』の早期アクセス版が本日2025年5月8日に配信開始された。
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
『オレっ!トンバ Special Edition』1997年の名作アクションRPGがパッケージで復活、9月4日発売。巻き戻し機能や開発資料を閲覧できるミュージアムなどを追加
SUPERDELUXE GAMESは、Limited Run Games、Whoopee Camp協力のもと、Nintendo Switch/プレイステーション5(PS5)用ソフト『オレっ!トンバ Special Edition』を2025年9月4日に発売する。本製品には、いつでもセーブや巻き戻しといった便利な機能に加え、当時のパッケージや初公開となる開発資料を収めたミュージアムも収録されている。
『ホグワーツ・レガシー』Switch2版が6月5日に発売。グラフィック強化やロード短縮、フレームレート向上でプレイがより快適に。Joy-Con 2のマウス操作にも対応
Nintendo Switch 2版の『ホグワーツ・レガシー』の発売日が2025年6月5日(木)に決定。Switch2版では、グラフィック表現の改善やフレームレートの向上、ロード時間の短縮などでプレイがより快適に。Joy-Con 2のマウス操作にも対応している。
『FF7 エバークライシス』バレットの新武器“ティーチャーハリセン”が登場。★5武器確定ガチャチケットなどが手に入るランキングイベントも実施中
『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』(ファイナルファンタジーVII エバークライシス)にて、期間限定武器が登場する“エバクラ学園セブンガチャバレット”が2025年5月8日より開始された。本ガチャではバレットの新武器“ティーチャーハリセン”とグレン専用アルティメット武器“オーガキラー”が登場している。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』全高86cm、価格56万円の初号機の胸像が登場。発進前の静寂と緊張感を細密に再現。
プライム1スタジオの“ライフサイズバスト”より、“ヱヴァンゲリヲン新劇場版 汎用ヒト型決戦兵器 人造人間 エヴァンゲリオン 初号機”が登場。現在予約受付中で、発売は2026年8月~11月を予定している。価格は56万6390円[税込]。
『バトルフィールド』の未来を作る招待制コミュニティテスト“Battlefield Labs”が日本でも実施決定。フィードバックを通じて次世代の『バトルフィールド』に影響を与える機会がここに
Battlefield Studiosは、シリーズ史上最大規模のコミュニティテストプログラム“Battlefield Labs(バトルフィールドラボ)”を日本をはじめとしたアジアの複数の国で実施することを発表。Electronic Artsが手掛ける『バトルフィールド』シリーズ最新作発売に向けた、招待制のコミュニティテスト。新しいコンテンツのテストと並行して、武器のアーキタイプやダメージ値のバランス調整、動作や戦闘のペースのメカニズムなどの改良を重ねていく。
【Switch2】楽天で第2回抽選受付を5月12日12時より開始。過去に楽天ブックスのSwitch2抽選で当選した人は除外
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)、楽天ブックスでの第2回抽選が5月12日12時から開始すると発表された。過去に楽天ブックスのSwitch2抽選で当選した人は除外となる。
【任天堂決算】Switch2発表後もSwitch本体の販売ペースは好調。『マリパ ジャンボリー』748万本、『ゼルダ 知恵かり』409万本販売も営業利益は-46.6%。26年度の売上高は+63%予想
任天堂が2025年3月期の決算資料を公開。Switch2発表後もSwitch本体の売上好調で、全世界累計セルスルーが1億5000万台目前。ソフト面では『マリオパーティ ジャンボリー』748万本、『ゼルダ 知恵かり』409万本販売。全体の営業利益は-46.6%。26年度の売上高は+63%予想
『アケアカNEOGEO セレクション Vol.5&Vol.6』8月7日に発売決定。『KOF2002』『龍虎の拳2』『サムスピ天草降臨』などNEOGEO作品を各10タイトル収録
SNKより『アケアカNEOGEO セレクション Vol.5』、『アケアカNEOGEO セレクション Vol.6』の2作品がNintendo Switch向けに発売される。発売日は2025年8月7日。5月8日より予約受付が開始された。
『デス・ストランディング2』限定デザインPS5コントローラー(DualSense)発表。DRAWBRIDGEロゴ入りで5月22日予約開始
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』特別デザインのDualSense ワイヤレスコントローラー“DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH リミテッドエディション”を数量限定で発売すると発表した。全国のプレイステーション取扱店および各ECサイトにて、2025年5月22日(木)より順次予約受付を開始。
『まじかる☆クリっと依久乃ちゃん』“栗スタル”を集めるqureateの新作アクションが5月22日配信。ピンチになると女子大生があられもない姿に……!?
『バニーガーデン』開発元のqureateの新作アクション『まじかる☆クリっと依久乃ちゃん』が2025年5月22日(木)にSwitch、Steamで配信。ごくふつうの女子大生だった主人公たちが、突如として世界を救う“光の戦士”に変身し、悪の帝王ハメスターの野望に立ち向かうというストーリーが展開。
【任天堂】新任の社外取締役としてポストペットの開発者“八谷和彦”氏が就任予定。本日(5/8)公開の“役員人事に関するお知らせ”で明らかに
任天堂は、新任の社外取締役に“八谷和彦”氏が就任することを、本日2025年5月8日公開の“役員人事に関するお知らせ”にて明らかにした。
『Clair Obscur: Expedition 33』発売から2週間で全世界販売本数200万本を突破。パリィなどのバトルシステムに絶賛相次ぐフランス産JRPG。Steamレビューは3万8000件超で“非常に好評”
フランス産JRPG『Clair Obscur: Expedition 33』高評価続出。発売から2週間で全世界販売本数200万本を達成。。パリィなどのバトルに絶賛相次ぐ。
Nintendo Switch 2の26年度販売予想は1500万台、ソフトは4500万本。任天堂決算資料で明らかに
任天堂は2025年3月期決算を公開。その中で2025年6月5日に発売されるNintendo Switch 2の26年度における販売予想を明らかにした。
【新クトゥルフ神話TRPG】『ひぐらしのなく頃に』竜騎士07、『シャンフロ』硬梨菜が原案。新シナリオ2本が本日(5/8)発売【七伏市奇譚】
KADOKAWAが刊行中の新クトゥルフ神話TRPGシナリオシリーズ“七伏市奇譚”に『埋葬代行』と『けだもの窟に吠ゆる頃に』が2025年5月8日(木)に登場。4月25日(金)に1周年を迎えた同シリーズにて、記念キャンペーン第二弾も開催。お得なセールやセット販売も実施中。
PS5版『英雄伝説 閃の軌跡III』『閃の軌跡IV』『創の軌跡』8月21日に同時発売。RPG『軌跡』シリーズ3作が新たにPS5で登場
PS5版『英雄伝説 閃の軌跡III』『英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-』『英雄伝説 創の軌跡』が2025年8月21日に同時発売決定。
『空の軌跡』リメイク版の発売日が9月19日に決定。アクションバトルとコマンドバトルを切り替えて戦うバトルシステム、サブキャラの新情報も公開
Nintendo Switch、PS5、PC(Steam)向けに登場するリメイク版『空の軌跡 the 1st』の発売日が2025年9月19日に決定。バトルシステムや新たなサブキャラクターの情報も公開された。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
【Switch2】ソフマップ第2回抽選販売の受付が本日(5/8)16時より開始。ソフマップ&EC会員でメルマガ希望者かつ過去2年間に購入履歴のある人が対象
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)の抽選販売第2弾の情報がソフマップ公式より公開された。抽選販売の受付は本日2025年5月8日16時~5月11日10時まで。
【一番くじ】『ハリーポッター』ハグリッドの「たんじょびィおめでとハリー」バースデーケーキがクッション化! 新作一番くじの全ラインアップ公開
映画『ハリーポッター』シリーズのグッズが当たる“一番くじ Harry Potter Magical Sweets Party”の賞品ラインアップが公開された。