【BitSummit 13th】インディーゲームの祭典“ビットサミット”パブリックデー開幕!『ホロの花札』『シュレディンガーズコール』など注目のプレイアブルタイトル続々
【イナイレ】『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』11月14日に発売延期を発表。想定以上のボリュームで音声収録、多言語翻訳に時間が必要に
『エルデンリング ナイトレイン』“常夜の王”第2弾が7/31から配信決定! 三つ首の獣、兆し、調律の魔物、霧の裂け目がさらに強力になって降臨
広告
『アイキス』『アイカギ』などエンターグラムのSwitch、PS4、PS Vitaの一部DLタイトルが販売停止へ。『戦国†恋姫』シリーズなど一部タイトルは別会社に移管
エンターグラムは、一部タイトルを2025年9月30日で販売停止し、一部タイトルを他社へと移管する。
『KILLER INN(キラーイン)』24人で命をかけた騙しあい。新作マダミスアクションのクローズドβテストが7月26日7時より開始
マーダーミステリーアクションゲーム『KILLER INN』(キラーイン)のクローズドβテストが、2025年7月26日7時より開始。Steamストアページでエントリー受付中だ。
『ジン・ガンストア』武器工房ビジネスのコツは心理戦と価格設定、そして神頼み。顧客のニーズに応えて銃器を売りさばく経営シミュレーション
PC(Steam)用ソフト『ジン・ガンストア』のSteamストアページが公開。未来の仮想世界を舞台にした武器工房の経営シミュレーションゲーム。
【Amazon予約数ランキング】『ドンキーコング バナンザ』4週連続で首位。プライムデー限定『悠久幻想曲リバイバル』特典に注目集まる【7/6~7/12】
Amazon.co.jp TVゲームストアの週間予約数ランキング。2025年7月6日~7月12日の期間、『ドンキーコング バナンザ』が4週にわたって首位を獲得。2位には『ドンキーコング バナンザ』Nintendo Switch 2 Proコントローラー同梱セットが、3位には『悠久幻想曲リバイバル』特装版が続いた。
【グルコス新作】『グルーヴコースター フューチャーパフォーマーズ』7月31日発売。メダリストOP曲、『混沌ブギ』、ナユタン星人やサツキ&烏屋茶房のオリジナル曲など収録
『グルコス』シリーズ最新作のNintendo Switch用ソフト『グルーヴコースター フューチャーパフォーマーズ』が、2025年7月31日に発売となる。
Key新作キネティックノベル『虹彩都市』が11月28日に発売決定。新規エピソード・イラストなどを追加した『LOOPERS PLUS』は10月24日発売
ビジュアルアーツは、Key新作キネティックノベル『虹彩都市』を2025年11月28日、新規エピソード・イラストなどを追加した『LOOPERS PLUS』を10月24日に発売する。予約受付はビジュアルアーツECサイト“VA STORE”にて7月25日よりスタート。
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』カプセルラバーマスコット第2弾が8月上旬より発売。光のマナティ、暗黒竜猫など“Skyの生きものたち”にフォーカス
ガシャポン自販機シリーズ“Sky 星を紡ぐ子どもたちカプセルラバーマスコット”第2弾が2025年8月上旬より発売。MMO『Sky 星を紡ぐ子どもたち』に登場する生き物たちにフォーカスした全9種がラインアップしている。
『アサクリ シャドウズ』25%オフ、『サイバーパンク2077』60%オフ、『ホグワーツ・レガシー』75%オフ。Epic Games Store夏のセールが開催
Epic Games Storeで夏のセールが開催。期間は2025年8月1日まで。『フォートナイト』『ロケットリーグ』『Fall Guys』でEpic の決済システムを利用して購入すると、20%の還元を受けられるように。
『PUBG MOBILE』×『トランスフォーマー』コラボが本日(7/18)開始。オプティマスプライム、メガトロン、バンブルビーが車両&キャラスキンで登場
『PUBG MOBILE』において『トランスフォーマー』とのコラボが2025年7月18日より開始した。オプティマスプライム、メガトロン、バンブルビーが車両スキン&キャラスキンで登場。
『エヴァ』庵野秀明、『攻殻機動隊』『ハイキュー!!』手掛ける大手アニメ制作会社プロダクションI.G取締役に就任
カラー代表取締役社長・庵野秀明氏が、2025年8月21日付でプロダクション・アイジーの取締役に就任することが発表。日本を代表するクリエイターと制作会社のタッグが、今後のアニメ業界にどのような変化をもたらすのか注目が集まる。
【Switch2】ファミマオンラインで第4回抽選販売受付が開始。条件が“抽選応募時点でファミペイ会員”に緩和、実質誰でも応募可能に。期間は7月21日まで
ファミマオンラインにて、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)の第4回抽選販売受付が開始された。応募期間は2025年7月21日23時59分まで。
『第五人格』荘園の気品を纏ったパンプスが発表。血の女王や「フラバルー」などの世界観を華麗に再現した5モデルが7月23日17時より予約開始
『IdentityV 第五人格』とMAYLAのコラボパンプスが2025年7月23日(水)17時より予約販売。納棺師や血の女王など5キャラクターをイメージした美麗なデザイン。
『スーパーの裏でヤニ吸うふたり』2026年放送でテレビアニメ化。喫煙所でなんてことのない会話を織りなす大人のドラマ。累計250万部突破の人気作
『スーパーの裏でヤニ吸うふたり』のテレビアニメ化が決定。2026年にTBS系にて全国放送予定。
『ナイトストライカーGEAR』襲いかかるピエロ型のAIロボット兵器のインパクトがすごい。疾走感あふれるストーリー&ゲームプレイ映像が公開
エムツーは、2025年発売予定のNintendo Switch、PC(Steam)用ソフト『ナイトストライカーGEAR』にて、ストーリー&ゲームプレイPVを公開した。
『くにおくん』オーケストラ公演が9月20日に開催。『熱血高校ドッジボール部』『ダウンタウン熱血物語』などの楽曲が生演奏で楽しめる
新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団による『くにおくん』シリーズ公演“NJBPLive! #16 くにおの日だよ全員集合!”が、2025年9月20日に開催される。
『NTE』こんなにもエモいオープンワールドRPGがあっただろうか。ひとり暮らしのワンルーム、スクーターで流す街、そして物語は1話完結アニメ風ドタバタ異常解決コメディー
Perfect World
『蟲神器』ダイソーのTCGがSwitchでゲーム化、2025年秋に発売。カブトムシやクワガタ、カマキリといった虫モチーフのカードでバトル。最新6弾までの全437枚を収録
100円ショップDAISOで販売されているTCG[NOLINK]『蟲神器』[/NOLINK](むしじんぎ)を原作としたNintendo Switch用ソフト『蟲神器 めざせ!最強の蟲主』が2025年秋に発売決定した。
『P3R』55%オフ、『P5R』60%オフ、『P4G』『P3P』50%オフ。『ペルソナ』シリーズSteamセールが1週間限定で開催
『ペルソナ』シリーズ特別セール“Persona Franchise Sale”がSteamストアで開催。最新作『ペルソナ3 リロード』は55%オフに。期間は2025年7月24日まで。
『OMORI』展示会が渋谷モディ・なんばマルイ・博多マルイで開催決定。制作時のコンセプトアートや原画、OMOCATによる描き下ろしアートなどが登場予定
アメリカのインディーゲームスタジオ・OMOCATは本日2025年7月18日、『OMORI』展示会“THE ART OF OMORI EXHIBITION”を渋谷モディ・なんばマルイ・博多マルイで開催することを発表した。本展ではゲーム制作時の貴重なコンセプトアートや原画に加え、本イベント限定の描き下ろしアート&オリジナルグッズが登場予定となる。
『NIKKE』DOROの巨大バルーンが大阪・道頓堀に登場、“DORO船”の水上ツアーも! 特別オフラインイベントが7月19日・20日に開催
『勝利の女神:NIKKE』(ニケ)のオフラインイベント“見て、撮って、DOROって!HELLO, AMAZING, DORO TOUR!”が2025年7月19日・20日の2日間、大阪・道頓堀で開催。
セガ国内初の公式店舗“SEGA STORE TOKYO”が渋谷パルコに本日(7/18)オープン。『ソニック』『龍が如く』『ペルソナ』『ぷよぷよ』などのグッズがずらっと並ぶ
セガは、国内初の旗艦店舗“SEGA STORE TOKYO”(セガストアトーキョー)を、渋谷PARCO6階に本日2025年7月18日にオープンした。
【PSP】アクリルグッズ登場。画面の中で△〇×□ボタンが動く遊び心満載のデザイン。アクスタ&アクキーが7月22日より予約開始
プレイステーション30周年を記念し、プレイステーション・ポータブル(PSP)のシャカシャカアクリルグッズが登場。2025年7月22日(火)より予約受付開始。
これってもう“そういう”ことだよね? 推しとの永遠を誓います。
INFOLD
『マイクラ』光るウーパールーパーの目覚まし時計が8月上旬に発売。お金を守るオオカミの貯金箱も11月下旬より登場。ちょこんとした姿がかわいい
『マインクラフト』の上から押すと点灯するウーパールーパーの目覚まし時計と、主人のお金を懸命に守るオオカミの貯金箱が2025年7月17日(木)より予約開始。
【フルバ】『フルーツバスケット』全272話がピッコマで無料公開中。高屋奈月氏が描く人気少女漫画を本日(7/18)限定で一気読み
少女マンガ『フルーツバスケット』が、電子マンガ・ノベルの配信サービス“ピッコマ”にて2025年7月18日の1日限定で全272話が無料公開中。
リアル謎解きゲーム『本の精霊とひらかれた物語』がところざわサクラタウンにて8月9日より開催。名作絵本や文学作品の世界がモチーフの謎が登場
ところざわサクラタウン初となる、オリジナル周遊型謎解きイベント“ところざわサクラタウン×リアル謎解きゲーム『本の精霊とひらかれた物語』”が、2025年8月9日より開催される。
『龍が如く』秋山駿のスタチューフィギュアが11月発売。セガストア特典は大金が舞い散るミレニアムタワー屏風。桐生フィギュアも再販決定
『龍が如く』シリーズの新作フィギュア“DIGSTA『龍が如く』秋山駿”が2025年11月発売決定。“DIGSTA 『龍が如く』桐生一馬”の再販も決定した。
『まものろKAI!』新PV公開。白石涼子(まもる役)&今野宏美(ふるる役)がゲームの新要素を解説。キャラクターや操作、システムなどがまるっとわかる!
シティコネクションは、2025年9月25日に発売予定の『まものろKAI! ~まもるクンは呪われてしまった!~』について、新たにゲーム紹介トレーラーを公開した。
【Civ6】『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI』Epic Gamesストアで無料配布中。ゲーム本編に拡張パック&追加シナリオを収録した豪華版
『リターン・フロム・コア』モンスター娘と冒険するサンドボックス正式リリース。最終章“地心8層”解禁、彼女たちと交流を深める新要素も実装
モンスター娘と冒険するサンドボックス『リターン・フロム・コア』が正式リリース。最終章“地心8層”の解禁や交流機能が向上。
Nintendo Switch Online新サービスのテストを再度実施。Nintendo Switch Online+追加パックの加入者が対象。最大4人グループで応募可能に
任天堂は、“Nintendo Switch Online”の新サービスに関するテスト“Nintendo Switch Online: Playtest Program”を2025年7月29日(火)10:00~8月11日(月)9:59の期間にかけて実施。なお、本テストは2024年10月に実施したものと同じサービスのテストとなっている。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『鬼滅の刃』新作一番くじが7月18日より発売。『無限城編』にも登場する上弦の参“猗窩座”にフォーカス
『鬼滅の刃』新作一番くじ、“一番くじ 鬼滅の刃 ~上弦の参~”が2025年7月18日よりファミリーマート、一番くじ公式ショップなどで発売を開始した。一番くじONLINEでは8月18日の14時から販売開始予定。価格は1回790円(税込)。『無限城編』にも登場する上弦の参“猗窩座”をピックアップしている。
『Dreams of Another』が10月10日に発売決定。“撃つ”ことで創造する新感覚の三人称探索型アクションゲーム
キュー・ゲームスは、『PixelJunk』シリーズ最新作『Dreams of Another』を2025年10月10日に発売することを発表した。対応プラットフォームはプレイステーション5(PS5)、プレイステーション VR2(PSVR2)、Steam。
『モンハン』一番くじ再販が本日(7/18)開始。「絶対強者」「砂上のテーブルマナー」など、歴代クエスト名をコンセプトとしたクリアファイルセットが懐かしい
“一番くじ モンスターハンター 20th Anniversary”が2025年7月18日より再販開始。20周年イラスト使用の見開きビジュアルボード、ミラボレアスのフィギュア、クエスト名をコンセプトとしたクリアファイル&ステッカーセットなどがラインアップ。
【ソフト&ハード週間販売数】『マリオカート ワールド』が6週連続で首位に。10月には大会も開催予定! リズムアクション『パタポン1+2 リプレイ』もトップ10入り【7/7~7/13】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2025年7月7日~7月13日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
『進撃の巨人』「心臓を捧げよ!!ハツ!!!」は焼く前に左胸へ拳を。調査兵団も唸る焼肉コースが登場。じゅうじゅうカルビコラボが7月24日よりスタート
焼肉食べ放題“じゅうじゅうカルビ”と『進撃の巨人』がコラボ。2025年7月24日から8月27日まで、“心臓を捧げよ!!ハツ!!!”などユニークなメニューが楽しめる“進撃の焼肉コース”が登場。
『ラベンダー クォーツ 境界秤動』VTuber・鳩羽つぐ運営が手掛けるビジュアルノベルが8月にリリース決定。戦時下モノクロ都市で見えない少年と“原石”を追う終末の追跡劇
『Lavender Quartz 境界秤動』がSteamで2025年8月に発売決定。VTuber鳩羽つぐの運営元Edanoueが手掛ける、戦時下を舞台にした分岐なしのビジュアルノベル。
【Kindleセール】『地獄先生ぬ~べ~NEO』『ぬ~べ~S』が全巻77円セール中。本編から十数年後、再び童守小学校に帰ってきたぬ~べ~の活躍を描く
AmazonのKindle(電子書籍)にて『地獄先生ぬ~べ~』の十数年後を描く『地獄先生ぬ~べ~NEO』全17巻と『地獄先生ぬ~べ~S』全4巻が77円セール中。21冊全部そろえても1617円。
『ミステリート』リマスター版の発売日がついに決まる。「待たせてごめんね!」セールとともに7月31日発売へ
『ミステリート~八十神かおるの挑戦!~』が2025年7月31日に発売決定。対応プラットフォームはNintendo Switch、プレイステーション4、Xbox Series X|S。Steam版も展開予定(発売日未定)。
【イーグレットツー ミニ】『アーケードコレクションPART1』収録ソフトまとめ。『ザ・グレイト・ラグタイムショー』『エドワード・ランディ』『ウルフファング』『チェルノブ』など
『EGRETII mini』(イーグレットツー ミニ)の追加ソフトとしてテクノスジャパンとデータイーストのゲームが登場。発売日は2025年12月18日。『アーケードコレクションPART1』収録ソフトの情報をまとめてお届け。
『ジョジョ3部』番犬ガオガオのイギー版が新作一番くじラストワン賞に。起こさないようコーヒーガムを取り合って遊べるコラボ商品
“一番くじ ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース -STAND RUSH!-”の全ラインアップが公開された。ラストワン賞は“番犬ガオガオ イギーver.”。
『TIMEMOON』タイムトラベルは“タクシー”で。乗客を過去や未来へ届けて大事件の謎を解くSFアドベンチャー。BitSummit The 13thに最新試遊が出展
容疑者は乗客全員。タイムトラベルできるタクシー運転手として、大事件の謎を追うSFミステリーアドベンチャー『TIMEMOON』の最新試遊が、2025年7月18日~20日に開催される“BitSummit The 13th Summer of Yokai”に出展。
MMORPGのボス戦は決まった攻略がない時代へ。プレイヤーの行動でサブクエが生まれ、NPCは過去を引き合いに出す。GameBotの最新AI技術“game bot”の可能性と最新事例
GameBot
『サイレントヒル2』『パワプロ』『プロスピ』最安値50%オフ。3月発売『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』も20%オフに【KONAMIサマーセール】
コナミデジタルエンタテインメントが最大80%オフの“Summer SALE”第2弾を開催中。『SILENT HILL 2』や『パワプロ』最新作などが50%オフで登場。
『パドルパドルパドる』ハチャメチャな仕掛けが襲い掛かる協力ボート漕ぎアクションが7月25日発売。忍耐力と友情が試されそう
『パドルパドルパドる』が2025年7月25日にSteam向けに発売。道中のいじわるなギミックを回避しながらゴールを目指す高難度のボート漕ぎアクションゲーム。友情が試されそうな協力プレイ。1人プレイにも対応。
『サドンストライク5』2026年発売決定。第二次世界大戦を舞台にした本格ミリタリーRTSがPS5、Xbox Series X|S、PCで登場
ミリタリーリアルタイムストラテジー『サドン ストライク5』が2026年に発売決定。PC版ベータテスト(英語のみ)の参加者募集も本日より開始された。
SHAKA主催“LEGENDUS Mecha BREAK”が本日(7/17)より開催。VanilLa、ボドカ、SPYGEA、ごっちゃんマイキーら計12名が『メカブレイク』で競う
SHAKAのZETA DIVISION加入後初となる“LEGENDUS”は『Mecha BREAK』に。2025年7月17日、18日に開催。SHAKAをはじめSPYGEA、うるか、まざー3、なるお、ボドカ、ふらんしすこ、ごっちゃんマイキー、柊ツルギ、らいじん、Zerost、VanilLaが出演。
『UGOMEKU NOTE』手書きノート風RPGのゆるい世界が気になる。手作りデザインと全米が泣く(かもしれない)ストーリー。Steamページが公開中
『マリオストーリー』シリーズや『UNDERTALE』、『うごくメモ帳』などに影響を受けた、手書きノート風の世界を舞台としたRPG『UGOMEKU NOTE』Steamストアページが公開。どこかノスタルジックな気分にさせてくれるグラフィックと、ユーモラスな世界観に注目。
『ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト』稼働開始。マイティーストライクフリーダムなど歴代48作品239機以上が参戦【イニブ】
『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト』(エクバ2 イニブ)が2025年7月17日より稼働開始。歴代48作品から239機以上のプレイアブル機体が参戦し、新システム“EXオーバーリミット”や新機能“ライトタイプ”も実装。
『サイバーパンク2077』ナイトシティの移動が快適に。オートドライブ&デラマン呼び出し機能実装のアップデート2.3が配信
『サイバーパンク2077』無料アップデート2.3が配信。オートドライブやデラマンタクシー、強化されたフォトモードなど新機能が多数追加。