人気声優のつくりかた(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
progress
7

声優という職業にスポットを当て、真剣に仕事と向き合うヒロインたちの姿を描く物語が○。声優業界の華やかな部分だけでなく、裏側もしっかり描かれているので、リアルに感じられました。ヒロインたちが挫折を経て成長していく過程もよかった。それぞれのシナリオは十分楽しめたけれど、フルプライスという価格設定を考慮すると、攻略対象が3人というのは、ちょっとボリューム不足に感じたりも。

週刊ファミ通1520号より

ジゴロ☆芦田
progress
7

現実との合致具合はわかりませんが、業界の舞台裏や、立場の異なるそれぞれの声優が抱える悩み、お互いがぶつかる問題などが描かれ、リアリティーを感じさせるストーリーが興味をそそります。大きな起伏はないものの、ヒロインはかわいく、声優業界に関心がある人なら楽しめるかと。攻略対象が少ないのと、UIの見た目などが簡素でちょっと寂しいけれど、操作設定をカスタマイズできるのは便利。

週刊ファミ通1520号より

梅園ウララ
progress
7

恋愛が軸ではあるけれど、シナリオには声優さんの仕事や苦労、収録の様子やスタッフのことまで描かれ、声優業界の実情を垣間見た気分になれる。ビジュアルは艶やかで、女の子たちのかわいらしさも申し分なし。ヒロインは三者三様の悩みがあり、主人公との恋愛によって一歩ずつ進んでいく姿がいいね。ルート分岐もわかりやすく、機能面も充実しているけど、移植作品ならではの追加要素が欲しかった。

週刊ファミ通1520号より

戸塚伎一
progress
8

三者三様のヒロインの立場から描かれる、声優業界の慣習やトラブルの描写が生々しく、エピソードによってはかなり胸が痛みます。物語自体に大きな起伏はなく、伏線を丁寧に回収しながら粛々と進んでいくタイプですが、それだけに、等身大の恋愛ものとしての納得感は十分です。キーコンフィグ設定がやや特殊だったり、一部演出のテンポが悪いなど、ゲームとしての手ざわり感の部分はもうひとつ。

週刊ファミ通1520号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.2

中堅声優事務所の手伝いをする主人公が、さまざまな声優と出会い、業界の裏側を覗きながら、彼女たちの悩みや本音に触れていく。2017年リリースのPC版の移植作品。

発売日
2018年1月25日
価格
5,980 円+税
ジャンル
アドベンチャー
メーカー
エンターグラム
詳細を見る