ロゴジャック広告

サムライディフェンダー(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報

ツツミ・デラックス
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

直感的な操作とシンプルなデザインのタワーディフェンス型ゲーム。負けてもそこそこの額の銅銭がもらえたり、わかりやすくて効果を実感できる強化など、幅広いユーザーが楽しみを感じられる配慮が随所にあるのも○。愛らしいグラフィックでチョコチョコ動くキャラ、コミカルなサウンドもしっかり作られている印象。マニュアルを読めば理解できるとはいえ、チュートリアルの要素がないのは残念。

週刊ファミ通1375号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

ゲームバランスがちょうどよく、ある程度のきびしさを感じつつも、自軍の各項目を強化しながら乗り越えていくのが楽しい。タッチとボタンの、どちらの操作でもプレイしやすく、弓で敵を狙いつつ、計略を駆使して押し寄せる敵を撃退する、という流れをスムーズに行えるのが○。自分なりの戦いかたができあがると、使う計略が偏りがちだが、各種項目や計略などを自分好みに強化できるのはいいね。

週刊ファミ通1375号より

梅園ウララ
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
6

弓兵を基本に、守りつつ柵を立てたり、強敵が現れたら増援やくノ一を呼んで反撃したりと、采配のし甲斐があって楽しい。序盤はちょっと単調に思えるが、兵をいろいろ強化できるようになると、おもしろ味が増してくる。自軍の強化方針によって、さまざまな戦いかたができるのも奥深い。システムなどに関して、より詳しい解説があるとよかった。ボス武将は、変わった動きや演出があるのがユニーク。

週刊ファミ通1375号より

ローリング内沢
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

インターフェースデザインが秀逸で、ストレスなく遊べる心地よい作り。タッチ操作でちまちまと手を動かす楽しさに加え、どの計略をどのタイミングで使うかの戦略性が手軽に味わえるところもいい。序盤で、資金を貯めるのに手こずることもあるが、自軍をある程度成長させれば、ほとんど負けることがなくなり、さらにアクション性もさほど変わらないため、やり込むほどにバトルが単調になりがちに。

週刊ファミ通1375号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.2

押し寄せる敵から城を守ることが目的。画面をタッチして弓を射たり、計略で広範囲にダメージを与えていく。敵を倒して得た銅銭や小判で自軍を強化し、最強軍団を目指す。

発売日
2015年3月25日
価格
370 円+税
ジャンル
シューティング / シミュレーション
メーカー
フライハイワークス
詳細を見る