パズドラZ(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報

レオナ海老原
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
9

動きまくるモンスターやタッチペンの操作で、スマートフォン版とはひと味違ったプレイ感覚になっていて新鮮。好きなだけダンジョンに挑めるのもうれしい。町の場面での動きやグラフィックに、少々古臭さを感じるが、モンスター交換ができるなど、3DS版ならではの要素はいいね!

週刊ファミ通1305号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
9

パズルでどの属性のモンスターに攻撃させるかを決定する、戦闘システムがおもしろい。コンボを決めるのが爽快で、適度に頭を使うのが楽しいし、Zドロップを温存するなどの戦略性もあるのがいい。モンスター図鑑を埋めたり、スコアアタックに挑んだりと、やり込み要素の多さも○。

週刊ファミ通1305号より

モリガン長田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
9

『パズドラ』の基本的な魅力はそのままに、動きのある演出やダンジョン探索など、ゲームの奥深さが増した。モンスターの収集や育成もしやすく、スマートフォン版の経験者でも新鮮な気持ちで遊べます。Zドロップの存在や、同じスキルを連続で使用可能など、初心者でも攻略しやすい印象。

週刊ファミ通1305号より

戸塚伎一
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
9

初心者救済策であり、さらなる思考の要素となるZドロップによって、バトルの熱中度や爽快感が上がっています。アイテム&モンスター収集、ルート選択やストーリーなど、あらゆる要素がプレイへのモチベーションになるほど魅力的で、中断のしどころを見失う危うささえ感じます。

週刊ファミ通1305号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
9.0

スマートフォン版『パズル&ドラゴンズ』の新装版。悪の組織“パラドックス”にバラバラにされた世界を取り戻すため、パズルを解いて敵とバトルを展開していく。

発売日
2013年12月12日
価格
4,191 円+税
ジャンル
パズル
メーカー
ガンホー・オンライン・エンターテイメント
詳細を見る