『ウマ娘』דNumber”のコラボ第2弾が5月16日発売。裏表紙をジャングルポケットたちが飾るほか、日本ダービーに縁のあるウマ娘たちの取材記事が掲載
『どこいつ』『サルゲッチュ』刺繍ステッカーやマグカップが5月14日発売。JR池袋駅 南改札外のPSポップアップストアで買える
Switch/PS5『魔女の泉R』パッケージ版が8月29日発売。限定版には主人公パイベリーのフィギュアやハードカバーのアートブックなどが付属
広告
罪人教育アドベンチャー『就労!!わんわんヒューマン』Steamストアページ公開。どうしようもない人間たちを尋問してかわいらしい犬に変えていく
samezakistudioは、2024年中に配信を予定している“人間ガチ犬化ADVノベルゲーム”『就労!!わんわんヒューマン』のSteamストアページを公開した。制作者鮫崎氏のBOOTHにてWindows対応の体験版配信中。
『超探偵事件簿レインコード+』ファミ通DXパックが予約開始。デスヒコ&フブキの描き下ろしタペストリー、死に神ちゃんぬいぐるみマスコットなど豪華特典が付属
スパイク・チュンソフトストアより、プレイステーション5(PS5)版『超探偵事件簿レインコード+』ファミ通DXパック ぬいぐるみ&リキッドポーチセットの予約が開始された。価格は16280円[税込]。
『聖戦士ダンバイン』OP&EDを最新技術で振り返る映像が公開。サンライズ作品のメカを多角的な視点で研究・推察するサイト“サンライズロボット研究所”が開設
1983年に放送されたテレビアニメ『聖戦士ダンバイン』のオープニング、エンディング映像を最新の演出と技術を用いて、振り返る動画“AURA BATTLER DUNBINE SIDE L”が2024年5月8日に公開された。また、アニメーションの魅力を世界に発信していく取り組みとして、特設サイト“サンライズロボット研究所”が開設された。
『Lysfanga: The Time Shift Warrior』Switch版が5/14発売。時間を巻き戻して過去の自分と協力して戦う頭脳派アクション
NetEase Gamesは、『Lysfanga: The Time Shift Warrior』(リスファンガ・ザ タイム シフト ウォーリア)Nintendo Switch版を、2024年5月14日(火)に発売する。
オリジナルアニメ『天使のたまご』4Kリマスター版が制作決定。『攻殻機動隊』押井守と『FF』天野喜孝のタッグで生み出されたカルト作
原案/脚本/監督・押井守(代表作『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』)と原案/アートディレクション・天野喜孝(代表作『ファイナルファンタジー』シリーズ)によるオリジナルアニメ『天使のたまご』の4Kリマスター版が制作決定した。
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
『ジュラシック・ワールド』『バック・トゥ・ザ・フューチャー』『ジョーズ』のキャラが2頭身で世界中を大冒険。アクションゲーム『Funko Fusion』が9月13日に発売
10:10 Gamesは、2頭身フィギュア“Funko Pop!”にインスパイアされたアクションゲーム『Funko Fusion』をNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X、PC(Steam)向けに2024年9月13日に発売する。
【無料】アニメ『鬼滅の刃』“刀鍛冶の里編”の全話一挙配信がABEMAで5月12日に実施。炭治郎や鬼殺隊の活躍を振り返り“柱稽古編”に備えよう
ABEMA(アベマ)は、テレビアニメ『鬼滅の刃』柱稽古編(4期)の放送を記念し、アニメ『鬼滅の刃』“刀鍛冶の里編”の全話一挙放送を、放送開始当日の2024年5月12日(日)より実施する。
「MMORPG運営はユーザーの気持ちがわかるのか」運営Dとユーザーを呼んで答え合わせしてみた。
ネクソン
PowerAがNintendo Switchコントローラーを発売。ボタンの割り当てやグラデーションなどでカスタムが可能
PowerAは、5月3日にNintendo Switch対応コントローラー、本体用ケース、収納バッグの新商品7つを発売した。
『龍が如く7 インターナショナル』20%オフ、『バーチャファイターeスポーツ』60%オフ、『ぷよぷよeスポーツ』30%オフなど。セガ5月オススメセールが開催中
セガは、PlayStation Storeおよびニンテンドーeショップにて販売中のダウンロード版タイトルを対象とした“セガ 5月オススメセール”を、2024年5月22日(水)まで開催中。
『ガンダムブレイカー4』発売日が8月29日に決定! ガンダム・エアリアルや Ξ(クスィー)ガンダム、SDガンダムシリーズなど初参戦機体の姿が見られるトレーラーも公開
バンダイナムコエンターテインメントは、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)向けソフト『ガンダムブレイカー4』の発売日が、2024年8月29日(木)に決定したことを発表した。
DMM GAMES渾身のアイドルゲーム始動。アイドルに直接インタビュー実施
合同会社EXNOA
ミリタリーFPS『アリーナブレイクアウト:インフィニティ』CBT開始。アイテムや装備を強奪し、無法地帯を生き残れ。700以上のアクセサリーで銃器をカスタム可能
MoreFun Studios Groupは、PC版『アリーナブレイクアウト:インフィニティ』(Arena Breakout:Infinite)のクローズドβテストを、2024年5月8日(水)より開始。あわせて、新ゲームプレイトレーラーを公開した。
『バイオハザード ヴィレッジ』40%オフ、『デビル メイ クライ5』50%オフなど。カプコン作品のセールがニンテンドーeショップ、PSストアで開催
カプコンは、ニンテンドーeショップ、PlayStation Storeにて対象タイトルが最大76%オフで購入できる“CAPCOM MAY SALE”を開催中。期間は2024年5月22日(水)23時59分まで。
『コアキーパー』クリーチャーや資源であふれる洞窟を開拓していくサンドボックスRPG。Switch/PS5/PS4日本語パッケージ版が2024年夏に発売
Game Source Entertainmentは、サンドボックスRPG『Core Keeper』(コアキーパー)日本語パッケージ版をNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)向けに2024年夏に発売する。
【アケアカ】『ツタンカーム』Switch/PS4で5月9日配信。レーザーとフラッシュ・ボンバーを駆使してピラミッドの最奥を目指せ!
ハムスターは、Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)用ソフト『アーケードアーカイブス ツタンカーム』を2024年5月9日に配信開始する。
『崩壊:スターレイル』限定星5キャラ・ロビン(声:名塚佳織、歌:Chevy)実装の“Ver.2.2”アップデート実施。新マップ・ドリームリーフ登場の開拓クエストなども
HoYoverseは2024年5月8日(水)、スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』において、Ver.2.2“涙は目覚めの後で”アップデートを実施した。
『俺だけレベルアップな件:ARISE』サービス開始。142億PV超の人気ウェブトゥーンがアクションRPGに、事前登録者数は1500万人を突破
ネットマーブルは、本日2024年5月8日(水)、スマホ、PC向けアクションRPG『俺だけレベルアップな件:ARISE』のサービスを開始した。
『ちいかわ』Zoffコラボ第2弾予約開始。ちいかわたちがメガネやサングラスをかけてのんびりバケーション
メガネブランド“Zoff”(ゾフ)は、『ちいかわ』と再コラボし、アイウェアコレクション第2弾を展開する。
【うたプリ】新作アプリ『うたの☆プリンスさまっ♪ LIVE EMOTION』6月12日リリース決定&事前登録開始。アイドルたちが織りなす新たなストーリーやリズムゲームなどが楽しめる
ブロッコリーは、新作ゲームアプリ『うたの☆プリンスさまっ♪ LIVE EMOTION』を2024年6月12日(水)にリリースすることを発表、あわせて事前登録を開始した。
『ぽちゃガチョ!』2024年第1四半期に日本でもっともダウンロードされたモバイルゲームに。『キノコ伝説』に50万DL近くリード。大規模な広告投下が要因か
Sensor Towerは、2024年5月8日に自社のサイト内において、“2024年第1四半期に日本で最もダウンロードされたモバイルゲームが『ぽちゃガチョ!』”についてのブログ記事を更新した。
“にじさんじスナック”が5月14日発売。オリジナルクリアカード付属で佐伯イッテツ、星導ショウ、ヴェザリウス バンデージなど11名が参加
CyberZは、人気バーチャルライバー(VTuber)グループ・にじさんじのライバーたちのオリジナルクリアカードが付属する“にじさんじスナック コーンポタージュ味”を、2024年5月14日(火)より販売する。
『MOTHER2』30周年記念ライブ“MOTHERのおんがく。”6月22日に配信限定にて開催。鈴木慶一、田中宏和、糸井重里が参加
RPG『MOTHER2 ギーグの逆襲』(マザー2)30周年記念ライブ“MOTHERのおんがく。”が配信限定で2024年6月22日(土)に開催される。
“GPB: Connect@BitSummit”が7/20に開催。ゲームデベロッパーとパブリッシャーを繋ぐビジネス向けイベント。参加者募集が6/14まで実施
インディーゲームイベント“BitSummit Drift”と公式連携したピッチイベント“GPB: Connect@BitSummit”を2024年7月20日より開催となる。
『ゾイド』ブレードライガー擬人化、ジーク+フィーネなどの美少女可動プラモ“メタモルバース”。今夏より展開のタカラトミー新ホビーレーベルで登場
タカラトミーはハイターゲット向け新ホビーレーベル“T-SPARK”を2024年夏から展開する。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
『YAIBA』完全アニメ化決定、原作・青山剛昌がシナリオ完全監修。「ヤイバを知ってる人も知らない人も、観てやってください!スゲーよ!!!」
週刊少年サンデーで連載されていた青山剛昌氏による漫画『YAIBA』の完全アニメ化が決定した。シナリオは青山剛昌氏が完全監修。
『バイオミュータント』Switch版の発売を記念した“モフモフ祭り”が本日(5/7)より開催。お気に入りのマイミューの写真をXに投稿しよう
THQ Nordic Japanは、2024年5月14日(火)発売のNintendo Switch版『バイオミュータント』(パッケージ/ダウンロード版)の発売を記念し、フォト投稿イベント“モフモフ祭り”を2024年5月7日(火)から2024年5月26日(日)の期間で開催する。
『ぼっち・ざ・ろっく!』がヤマハ店舗をジャック。公式コラボ商品の先行販売や楽器演奏体験コーナーも【6月7日から全国9店で開催】
ヤマハミュージックジャパンとヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスは、総集編映画『ぼっち・ざ・ろっく!』とのコラボキャンペーンを2024年6月7日(金)より開催する。
『桃源暗鬼』アニメ化決定。浦和希、神谷浩史、西山宏太朗が出演。ティザービジュアルとPVも公開。鬼の子孫と桃太郎の子孫の戦いを描いた学園バトル
『週刊少年チャンピオン』で連載中の漆原侑来氏による漫画『桃源暗鬼』がアニメ化決定。2025年に放送開始される。
ゾンビとエイリアンと重火器の欲張りセット『ゾンビーズ エイリアンズ&ガンズ』が家庭用ゲーム機で発売中。2.5Dのコミカルなキャラが動き回るアクションシューティング
おじさんだらけの駅で異変を探す『Re≒Connect Exit Loop』Steamで5月15日にリリース。8番出口ライクのループ型アドベンチャー
PC(Steam)用ソフト『Re≒Connect Exit Loop』のSteamストアページが公開された。本作は、おじさんしか登場しない不思議な駅を舞台とした8番出口ライクのループ型アドベンチャーゲームとなる。
“REJECT WINNITY”が『Apex』公式大会で世界一に。LAで開催された公式国際大会“ALGS Year4 Split1 playoffs”にて優勝し、賞金30万ドルを獲得した
REJECTが運営するプロeスポーツチームのApex Legends部門“REJECT WINNITY”が、『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)の公式国際大会“Apex Legends Global Series Year4 Split1 Playoffs”で優勝した。
【サイゲームス背景美術展】】『ウマ娘』『プリコネ』『グラブル』『シャドバ』の背景イラストを投影したタッチパネルなどが展示。みどころやグッズ、キャンペーンの追加情報が公開
サイゲームスは、同社のゲームに登場する背景イラストを集めた展覧会“Cygames背景美術展 2024-2025”のみどころやグッズ、キャンペーンの追加情報を公開した。
『DDR』シリーズ最新作『ダンスダンスレボリューション ワールド』発表。ポスターなどオリジナルグッズが先着で交換できるキャンペーンが開催中
ダンスゲーム『DanceDanceRevolution』(DDR、ダンレボ)シリーズ最新作『DanceDanceRevolution WORLD』(ダンスダンスレボリューション ワールド)を発表。発表を記念し、『DanceDanceRevolution WORLD』オリジナルグッズが当たるキャンペーンを開催する。
最新作『物語シリーズ オフ&モンスターシーズン』が7/6よりABEMAにて独占配信。YOASOBIの主題歌『UNDEAD』を使用した最新PVが公開
新しい未来のテレビ・ABEMA(アベマ)にて、テレビアニメ『物語』シリーズ最新作となる『物語シリーズ オフ&モンスターシーズン』が2024年7月6日より完全独占配信することが決定した。また、YOASOBIによる主題歌『UNDEAD』を使用した最新PVが公開された。
『バイトサバイバー』現実と電脳空間で生活費を稼ぐサバイバーライク2Dアクション。Steamストアページが公開、配信は2025年春
2025年春に配信予定のPC(Steam)用ソフト『Byte Survivor』(バイトサバイバー)のSteamストアページが公開された。本作は、女の子が現実と電脳空間を行き来して生活費を稼いでいくサバイバーライク2Dアクションゲームとなる。
『メモオフ』シリーズ最新作『メモリーズオフ 双想 ~Not always true~』キービジュアルが公開。キャラクターや人物相関図も明らかに
『メモオフ』シリーズ最新作『メモリーズオフ 双想 ~Not always true~』のキービジュアルが公開。あわせてキャラクターやイベントCG、人物相関図などが公開された。
『メタファー:リファンタジオ』コマンドバトルの進化系“ファスト&スクワッド”や英雄像の力“アーキタイプ”など最新情報が公開
アトラスは、2024年10月11日(金)発売のプレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、PC(Windows/Steam)向けタイトル『メタファー:リファンタジオ』について、最新情報を公開した。
『GTAオンライン』オープンホイールレースの報酬が3倍に。チャレンジ達成でGTAマネー10万ドルとレーシングスーツがもらえる
『グランド・セフト・オートV』でサービス中の『GTAオンライン』にて、オープンホイールレースやRCバンディートレースの報酬が3倍になるイベントが開始された。
『スト6』豪鬼をモチーフにしたアバター衣装やエモートが登場。5月ファイティングパスが配信中。豪鬼配信日(5/22)からはバトルハブ内イベントが開催予定
『ストリートファイター6』にて、2024年5月1日より、ファイティングパス“Get Ready for 豪鬼!”が配信開始された。5月ファイティングパスでは、5月22日に実装となる豪鬼をモチーフにしたアバター衣装やエモート、スタンプなどの報酬がラインアップされている。
『にゃんこ大戦争』アプリ内のヒントをもとに渋谷で“神さま電話ボックス”を探し出せ。神さまと電話できる記念イベントが3日限定で開催
ポノスは、スマートフォン向けアプリ『にゃんこ大戦争』の11と1/2周年を記念し、神さまと通話できる記念イベント“神さま電話ボックス”を、2024年5月8日(水)、10日(金)、12日(日)の3日間、渋谷にて開催する。
『ピンチ50連発!!』Steam向けアップデートのためのクラファン支援者募集中。返礼品は“本物のピンチ”に使える防災セットや缶パンほか
ゲームスタジオは、2024年4月26日19時よりクラウドファンディングサービス“うぶごえ”にて、アクションゲーム『ピンチ50連発!!』のクラウドファンディングを募集している。
魔法使いアクションRPG『レナティス』3勢力の思念がぶつかる2ndトレーラー公開。ギルドの面々が大型モンスターと対峙する様子も収録
フリューは、2024年7月25日に発売予定のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)用ソフト『REYNATIS/レナティス』の2ndトレーラーを公開した。
子ネコが釣り竿で世界を救うRPG『ウィスカー・ウォーターズ』Switch/PS5/Steamで発売。世界の調和を取り戻すために釣りのテクニックを磨く
Maximum EntertainmentとUnderbiteは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam)用ソフト『ウィスカー・ウォーターズ』を発売した。
『キン肉マン』テリーマンの40cmビッグソフビフィギュアが予約受付中。鍛え上げられた肉体を再現、マンガから飛び出してきたような仕上がり
ヒキダシは、トイブランド・HKDSTOY(ヒキダシトイ)で展開している“キン肉マン 40cmビッグソフビ”シリーズ第2弾として、“テリーマン(原作カラー)”の予約を開始した。
【HORI】連射機能付きアケコン“Pro.V HAYABUSA”とコンパクトな“ファイティングスティック mini”がWindows PC向けに7月発売
ホリは、PC用アーケードコントローラー“リアルアーケードPro.V HAYABUSA for Windows PC”と“ファイティングスティック mini for Windows PC”を2024年7月に発売する。
HyperX初のホットスワップ対応ゲーミングキーボード『HyperX Alloy Rise』が登場。フルサイズと75%サイズの2種類を展開
日本HPは、HyperX(ハイパーエックス)初のホットスワップ対応のゲーミングキーボード“HyperX Alloy Rise”など、新商品をAmazon.co.jp(アマゾン)で発売した。
Netflix映画『範馬刃牙 VS ケンガンアシュラ』対戦カード大発表ッ! 鎧塚サーパイン vs 花山薫、呉雷庵 vs ジャック・ハンマー
2024年6月6日よりNetflixにて世界独占配信される映画『範馬刃牙 VS ケンガンアシュラ』の対戦カードが発表された。
魔法の書を読み進めるホラー謎解きアドベンチャー『四十九の鍵』(49 Keys)発表。禁断の秘術に触れた先に待つものとは
イタリアのインディーゲーム開発者・Michele Buonanno制作によるPC(Steam)用ソフト『四十九の鍵』が発表。現時点では配信日は不明。