『モンハンナウ』プレイ日記【逆鱗日和Now】第286回 初のリアルイベントを総括する【モンスターハンターNow】
『FF7 エバークライシス』×『FF6』コラボが10月31日開催。ロック衣装のクラウド、マッシュ衣装のティファなどが映るコラボ動画も公開【FF7EC】
【スマホとゲーム機どっちで遊ぶ?#143】スマホ版は片手でプレイ可能、PS/PC版はVR対応!リズム・バイオレンスゲーム『THUMPER』
広告
『HIT:The World』は人口が多いからおもしろい=正義。広告だけど不満も言うインタビュー【0.5th Anniversary記念! プレイヤーが語るHTWの世界】
MMORPG『HIT:The World』がハーフアニバーサリーを迎え、いまなお人気とのこと。その魅力を探るべく、本作の情報を発信し続けるおふたりに所感を聞いてみた。
【プロセカ】キャラクターからお返しセットが届く“プロセカバースデーギフトシリーズ2024”に“望月穂波”が登場。本日(10/27)より予約受付スタート
『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』にて、“プロセカ バースデーギフトシリーズ2024”望月穂波の予約受付が開始。
【今週の新作まとめ】『鋼嵐 - メタルストーム』『カピバラ Go!』、『ドラリゾ』など本格メカバトルからゆるカワまで多彩なジャンルが登場の新作8本
ファミ通Appに掲載された新作ゲームを1週間分まとめてお届け!
『あくありうむ。』が発売された日。ホロライブ卒業生・湊あくあ主演&プロデュースの恋愛ADV。恋する乙女のあくたんに胸キュンが止まらない!【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2022年(令和4年)10月27日はNintendo Switch、プレイステーション4(PS4)、PC用ソフト『あくありうむ。』が発売された日。
『スーパーマリオ オデッセイ』が発売された日。15年ぶりの箱庭マリオに世界中が絶賛。初めてのボーカル入り主題歌やCERO“B”指定も大きな話題に【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2017年(平成29年)10月27日は、Nintendo Switch用ソフト『スーパーマリオ オデッセイ』が発売された日。
『FF零式』が発売された日。死んだ人間の記憶がなくなるハードな設定で描かれる戦争ドラマ。衝撃的かつ、切ないエンディングは忘れられない【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2011年(平成23年)10月27日は、PSP用ソフト『ファイナルファンタジー零式』が発売された日。
PS2『ワンダと巨像』が発売された日。「最後の一撃は、せつない」のフレーズが有名な不朽の名作。知恵を絞って挑む巨像とのバトルが熱い【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2005年(平成17年)10月27日は、プレイステーション2(PS2)用ソフト『ワンダと巨像』が発売された日。
【プロセカ】10月27日は望月穂波のバースデー!1日限定ライブ&HAPPY BIRTHDAYガチャ開催
『プロセカ』10月27日限定の望月穂波バースデーライブ開催!誕生日限定メンバーがラインアップしたガチャも。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
【LoL】『リーグ・オブ・レジェンド』15周年。2024シーズンの世界大会決勝、そして『Arcane』シーズン2の配信が目前!【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2009年(平成26年)10月27日は、ライアットゲームズのPCオンラインゲーム『リーグ・オブ・レジェンド』(LoL)のリリース日。
【NIKKE】2周年CDK(コード)一覧【ニケ】
『勝利の女神:NIKKE』の特別番組“2周年記念生放送 星空に輝く祝宴”で公開されたコード(CDKEY)をまとめてお届けする。入力して豪華なアイテムを入手しよう。
『NIKKE』2周年記念60p+ポスター+冊子24pの大特集! 2周年アップデート情報、開発インタビュー8連発や50のQ&A、運営プレイヤーデータなど大・大・大ボリューム【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年11月14日増刊号(No.1872/2024年10月31日発売)では、『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』2周年記念特集をお届けします。
【NIKKE】新ニケ“グレイブ”が実装決定。11月7日にガチャで登場【声優:金元寿子】
『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』新キャラクター“グレイブ”(声優:金元寿子さん)が実装決定。巨大な棺を背負い、地上をさまよう正体不明のニケ。
【週間PVランキング】転売ヤー対策ばっちりのゲーミングバザーや『モンハンワイルズ』『ガンダム 復讐のレクイエム』『ロマサガ2』リメイクなど、実りの秋のバラエティーに富んだ記事が続々【10/18~10/24】
ファミ通ドットコムで2024年10月18日~10月24日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届けします。
【NIKKE】配布キャラ“ラプンツェル:ピュアグレイス”が実装。“RED ASH”で判明したゴッデス時代の過去の姿が登場【声優:三森すずこ】
『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』新配布キャラクター“ラプンツェル:ピュアグレイス”(声優:三森すずこさん)が実装決定。2024年10月31日のメンテナンス後に登場する。
【NIKKE】新ニケ“シンデレラ”が10/31に実装。フェアリーテールモデル第2世代のひとり【声優:悠木碧】
『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』新キャラクター“シンデレラ”(声優:悠木碧さん)が実装決定。2024年10月31日よりピックアップガチャが開催される。
『ブルアカ』キム・ヨンハが統括する新作『プロジェクトRX』が始動。アートディレクターはキサキ、ミカなどを生み出したYutokaMizuが担当
NEXON Games(ネクソンゲームズ)は新たに開発中のタイトル『プロジェクトRX(仮称)』を発表し、ティザービジュアルを公開。Unreal Engine 5を用いた3Dグラフィックスを採用したゲームで、『ブルーアーカイブ』でお馴染みのキム・ヨンハ氏が総括する。
『ピクミン ブルーム』ハロウィンライトに隠しキャラ!? いまさら気づいてニヤニヤしちゃったデコデザインたち【プレイログ#759】
『ピクミン ブルーム』いまさらだけど大発見!? ハロウィンライトに潜むもうひとつのハロウィン要素
インド発サイコホラー『Fears to Fathom - Woodbury Getaway』PS5版が日本語対応して発売。「開発者のお気に入り」ゆえシリーズ4作目からいきなりPSハードに進出
インドの開発スタジオ、Rayll Studiosはサイコホラーゲーム・ナラティブウォーキングシミュレーター『Fears to Fathom - Ironbark Lookout』のプレイステーション5版を2024年10月25日に発売した。
【NIKKE】2周年生放送まとめ。3体の新キャラや新コスチューム、新イベント“OLD TALES”情報が公開。記念CDKEYの配布も【ニケ】
『勝利の女神:NIKKE』の特別番組“2周年記念生放送 星空に輝く祝宴”が2024年10月26日20時から生配信。この記事では、番組で発表されたゲーム最新情報をまとめてお届けする。
『逆転オセロニア』ハロウィンフェスタ`24/世界のザキヤマが独断と偏見で選ぶ推し駒`s【FILE229】
『逆転オセロニア』世界のザキヤマが独断と偏見で推したいアレコレを紹介! ハロウィンフェスタ`24についてです。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『アオのハコ』ZOZOTOWN限定アイテムが10/28販売開始。千夏先輩と雛のみずみずしいイラストを使用したアパレルや雑貨セットが登場
テレビアニメ『アオのハコ』とZOZOTOWNがコラボレーションしたアイテムが10月28日(月)12時より受注販売される。2大ヒロインの描き下ろしイラストなどが使用された、魅力的なラインアップとなっている。
『モミボス(MOMIBOSU)』2025年1月16日に発売決定。プレイすればわかる“こだわり”てんこ盛り高難度2Dアクション。6年以上かけて個人制作
個人ゲーム開発者のpeng氏は、6年以上の歳月を掛けて開発している精密2Dプラットフォーマー『モミボス(MOMIBOSU)』をSteamにて2025年1月16日に発売することを発表した。高難度が売りでありながら“誰でも遊べるゲーム”を目指しているのが特徴だ。
『シャニソン』TVアニメ第3話&4話放映記念ガシャが開催中。さらにハロウィンの新曲“Poison Berry Daughters”が追加
『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』から、現在開催中のアニメ放映記念のガシャと新曲追加情報を掲載。
『Cult of the Lamb』『Buckshot Roulette』などのゲーム音楽が集うオンラインイベント“SAVE & SOUND”11/5より開催。対象作のSteamセールも実施
Bedtime Digital GamesとGlasscannonは、『Cult of the Lamb』『Buckshot Roulette』などのゲームが参加するオンライン音楽イベント“SAVE & SOUND”を2024年11月5日から11月8日の期間で開催する。
【ドラクエウォーク攻略】ストーリークエスト16章4話のボス“シールドこぞう”攻略――物理は反撃される危険があるので呪文やブレスで攻撃しよう
メインストーリー16章4話のボス“シールドこぞう”の戦いかたを解説。
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 バージョン7.2始動! 久しぶりとなるナドラガンドでの冒険が楽しみです(第495回)
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第495回(通算595回)。
『勝利の女神:NIKKE』2周年記念生放送は10月26日20時から! スマホゲーム公式生放送スケジュールまとめ【2024年10月26日~】
2024年10月26日以降の各スマホゲーム公式生放送スケジュールをまとめてお届け。
『紅の砂漠』期待のオープンワールドアクションは操作が複雑だから気持ちいい。緊張感に高速戦闘をプラスした、ソウルライクとは異なる高難度へのアプローチ
オープンワールドアクション『紅の砂漠』を試遊レビュー。『黒い砂漠』で知られるPearl Abyssの新作は操作が複雑で、高難度で、スタイリッシュ。いわゆる“死にゲー”のようでいて、ソウルライクとは違う空気を感じる。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
“デジゲー博2024”で『Aeruta(アルタ)』『トワイライトモンク』などが試遊できる。グラビティゲームアライズが6タイトルをプレイアブル出展
グラビティゲームアライズがデジゲー博2024に出展を発表『SNOW BROS. 2 SPECIAL』『THE GOOD OLD DAYS』『Light Odyssey』を含む6タイトルが試遊可能
【ポケモンGO日記#428】週末は初のキョダイマックスバトル!ゲンガーのキョダイマックスも登場決定(タワラ編)
『ポケモンGO』プレイ日記の第428回目をお届け。
『呪術廻戦』渋谷事変の一番くじが本日(10/26)発売。最強の式神・魔虚羅フィギュアの威圧感は凄まじい
“一番くじ 呪術廻戦 渋谷事変 ~参~”がファミリーマート、書店、ホビーショップほかにて本日2024年10月26日より発売。価格は1回740円[税込]。A賞は、一番くじ描き下ろしとなる“伏黒恵”と“宿儺”のアクリルボード。ラストワン賞として、最強の式神“八握剣異戒神将魔虚羅”のフィギュアがもらえる。
『ピクミン』が発売された日。CMソング『愛のうた』が話題を呼んだゲームキューブの名作【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2001年(平成13年)10月26日は、ニンテンドーゲームキューブ用『ピクミン』が発売された日。
『マジック:ザ・ギャザリング FINAL FANTASY』2025年6月13日発売。ユウナ&ティーダ、ライトニング、エメトセルクなど6点のアートが公開
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』(MTG FF)が2025年6月13日に発売決定。『ファイナルファンタジー』シリーズに登場するユウナ&ティーダ、ライトニング、エメトセルクなどを描いた6点のアートが公開。
『桃太郎伝説』が発売された日。さくまあきら氏が手掛けたハドソン初のRPG。ギャグ要素満載の明るい作品で、関口和之氏のアツいBGMも必聴【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1987年(昭和62年)10月26日は、ファミリーコンピュータ用ソフト『桃太郎伝説』がハドソンから発売された日。
『ジョジョ5部』新作一番くじが本日(10/26)発売。ミスタ気分を味わえるピストルズのマスコットや、ジョルノたちのフィギュアが登場
“一番くじ ジョジョの奇妙な冒険 GOLDEN WIND”が、2024年10月26日(土)より発売。ジョルノたちのフィギュアやS・Pのマスコットがラインアップ。
『リゼロ』新作一番くじが本日(10/26)発売。がんばるあなたにエールを送るエミリア&レムのチア衣装フィギュアの笑顔が眩しい
アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』(リゼロ)の一番くじ“Re:ゼロから始める異世界生活 ~貴方に勇気を~”が本日2024年10月26日より、書店、ホビーショップ、一部のゲームセンター、アニメイトなどで販売を開始する。価格は1回790円[税込]。
『BLEACH』久保帯人×高級ブランド“メゾン マルジェラ”がコラボ。描き下ろしはまさかの初代護廷十三隊の齋藤不老不死。芸術作品のようなオートクチュールをカッコよく着こなす
マンガ『BLEACH』の作者である久保帯人氏と、高級ファッションブランド“メゾン マルジェラ”がコラボ。協業プロジェクトの一環として本作の登場キャラクターである齋藤不老不死の描き下ろしイラストを発表した。
『ハリー・ポッター』各寮モチーフのアパレル&雑貨が11月1日より発売。カーディガン、スウェット、ニットガウンなど目白押し。これであなたもホグワーツ生!
映画『ハリー・ポッター』をテーマにした新作アイテム“Harry Potter Collection”が、2024年11月1日12時より公式ECサイト、全国の取り扱い店舗にて販売される。
『ドラクエタクト』ハロウィンイベントで強力な武器とキャラクターをゲット! 指揮者の神殿のキャラクターに挑戦するまであともう少し! 【プレイ日記第295回】
『ドラゴンクエストタクト』で開催中の“スイーツパーティー! ~消えたドデカボチャを追え~”の解説と指揮者の神殿のメリット、攻略をする際の進め方について紹介していきます!
『ゼンゼロ』Ver.1.3“虚ろに潜む報復劇”が11月6日にリリース。新たなコンテンツと対ホロウ6課の機密任務を開放
『ゼンレスゾーンゼロ』Ver.1.3「虚ろに潜む報復劇」が11月6日(水)にリリース!新たなコンテンツと対ホロウ6課の機密任務を開放!
【Amazonタイムセール】『ジャッジアイズ』『ロストジャッジメント』が55%オフ。Dellのゲーミングモニター、オーディオテクニカのワイヤレスイヤホンがお買い得
Amazonにて、毎日お得なタイムセールが開催中。『JUDGE EYES:死神の遺言』『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』『ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ』、Dellのゲーミングモニター、オーディオテクニカのワイヤレスイヤホン、ダイソンのコードレス掃除機など注目の対象商品をご紹介。
【ドラクエウォーク攻略】ストーリークエスト16章2話のボス“マグマロン”攻略――敵は1体なのでヒャド、ギラ、ジバリアの単体スキルで戦おう
メインストーリー16章2話のボス“マグマロン”の戦いかたを解説。
『ワールド・ネバーランド~オルルド王国物語~』Steam版が2024年内に配信決定。原点となる『ワーネバ』シリーズ第1作が登場。仕事、恋愛、家族、子育てなどすべてプレイヤー次第の名作シミュレーション
『ワールド・ネバーランド~オルルド王国物語~』Steam版が配信決定。仕事、恋愛、家族、子育てなど全てがプレイヤー次第の名作シミュレーション『ワーネバ』シリーズの第1作。
Amazon紙書籍まとめ買いで最大5%還元。『ロシデレ』『誰が勇者を殺したか』『あたしンチ』『動物のお医者さん』などが対象
Amazonにて、紙書籍のまとめ買いキャンペーンが開催中。同じ出版社から2冊以上購入で最大5%ポイント還元。新潮社、朝日新聞出版、KADOKAWA、白泉社、NHK出版が対象。『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』『動物のお医者さん』『あたしンちSUPER』『誰が勇者を殺したか』など対象商品をピックアップしてご紹介。
『ピクミン ブルーム』ビッフラからポスカ!! 開花の時短&価格改定など新情報が止まらないピクブル界隈ガイド【プレイログ#758】
『ピクミン ブルーム』ビッグフラワーとライフログに改革!! コインの価格変更とその対応など最新情報
『ハリポタ』各寮のローブ、ネクタイ、マフラーや『ファンタビ』ニュート愛用のスーツケースがAmazonで販売開始。再現度が高いファン必見のアイテム
『ハリー・ポッター』『ファンタスティック・ビースト』の公式ライセンス商品が、本日2024年10月25日よりAmazon内Cinereplicas公式ブランドストアにて販売される。
『CoD:BO6』デザインのゲーミングデバイスが予約受付中。Stream Deck MK.2やマウス、キーボード、ヘッドセット、マイクなどが数量限定で登場【Call of Duty:Black Ops 6】
『Call of Duty: Black Ops 6』(CoD:BO6)とコラボしたゲーミングデバイスが2024年11月8日(金)に発売、予約受付がスタート。マウスやキーボード、ストリームデック、マイクなどのゲーミングデバイスが登場。