『GTAオンライン』極秘貨物と物品類ミッションの売上報酬が2倍に。売却ミッションをクリアーでGTAマネー50万ドルに到達すると10万ドルもらえる
『ワイズマンズワールド リトライ』soLiによるメインテーマ『Re;Try』のMVが公開。“東京ゲーム音楽ショー2024”でCD配布とサイン会を実施
『FF14』第9回14時間生放送が明日(4/13)12時から放送。PLLでは『黄金のレガシー』最新情報や統計データなどをお届け。サブ放送はTRPG特集
広告
『霧の戦場のヴェルディーナ』インタビュー。ユーザーに寄り添って体験版を3回配信! “シミュレーションRPG×デッキ構築”というジャンルへの挑戦
『霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG(カーズアールピージー)』のプロデューサー・山田真充氏とアクワイア代表取締役の遠藤琢磨氏インタビューを実施。開発秘話やゲームの見どころをうかがった。
『ワイズマンズワールド リトライ』サウンド担当ユニット“soLi”インタビュー。音楽界へ『イース』と『ポップン』を原体験に進んだふたりが、ゲーム音楽に錦を飾るまでの軌跡
2024年5月30日に発売予定の『ワイズマンズワールド リトライ』。同作のサウンドを担当する、世界の舞台でも活躍してきた音楽ユニット“soLi”に緊張しつつインタビューしてみると、その音楽のルーツはまさかのゲームタイトルの数々だった。
『ブルプロ』新クラス“ビートパフォーマー”先行レビュー。アンプを設置してギターをかき鳴らし、味方を強化・回復するギタリスト【メンバー募集、当方ギター】
冥界ネコアクション『九魂の久遠』体験版が本日(4/12)よりSwitchで配信。序盤2ステージで“アニマリヴァイヴシステム”や“久遠強化”などが体験可能
インティ・クリエイツは、横スクロールアクション『九魂の久遠』の体験版をNintendo Switchにて配信開始した。
『フォールアウト76』PC/Xbox版がアマプラ加入者向けに無料配布。荒廃した終末世界を生きるオンラインRPG
Amazon Prime(アマゾンプライム)会員向けサービス“Prime Gaming(プライムゲーミング)”にて、Xbox Series X|S、Xbox One、PC版『Fallout 76』(フォールアウト76)が2024年5月16日まで無料配布中。
『Expeditions: A MudRunner Game』攻略ガイド。悪路を踏破するには4つのデバイスを効率よく使うことが必須。覚えておきたいテクニックやプレイの手順を紹介
PLAIONより2024年4月4日にパッケージ版が発売された『Expeditions: A MudRunner Game』は、広大な自然を舞台にした硬派なドライブシミュレーターだ。本記事では、そんな同作をこれからプレイする人に向けて、覚えておきたいテクニックや、プレイの手順を紹介していこう。
『SUPER R-TYPE』『レッキングクルー'98』『バトルトード イン バトルマニアック』『マーヴェラス ~もうひとつの宝島~』がNintendo Switch Onlineで配信
“ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online”、“スーパーファミコン Nintendo Switch Online”、“ゲームボーイ Nintendo Switch Online”の新規配信タイトルとして新たに4作品が本日2024年4月12日に追加された。
『逆転裁判4』が発売された日。『3』から7年後を舞台に熱血新米弁護士のオドロキくんが活躍!【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2007年(平成19年)4月12日は、ニンテンドーDS用ソフト『逆転裁判4』が発売された日。
『フォールアウト4』プレイステーション5/Xbox Series X|Sにネイティブ対応する無料アップデートが4月25日配信へ。PC版にもアップデート
『フォールアウト4』の新世代機対応がいよいよ4月25日に配信へ。
2Dサイコスリラー『Loretta』コンソール版が本日(4/11)発売。不貞を働く夫と人生に絶望した妻……アメリカの田舎で巻き起こる狂気の物語
DANGEN Entertainmentは、2Dサイコスリラー『Loretta』(ロレッタ)のNintendo Switch版、プレイステーション5(PS5)版、プレイステーション4(PS4)版、Xbox版を、各デジタルストアで販売開始した。
【ソフト&ハード週間販売数】3週連続で『プリンセスピーチ』が首位に! 幕末オープンワールドアクションRPG『ライズ オブ ローニン』も好調【4/1~4/7】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2024年4月1日~4月7日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
Switch版『果つることなき未来ヨリ』本日(4/11)発売。『グリザイアの果実』シリーズのスタッフ陣が手がけた異世界ファンタジーADV
プロトタイプは、異世界ファンタジーアドベンチャー『果つることなき未来ヨリ』Nintendo Switch版を発売した。
【アケアカ】ナムコ『エメラルディア』が4月18日に発売決定。家庭用への移植は2009年のWiiバーチャルコンソール版以来
2024年4月11日、ハムスターの公式配信“アーケードアーカイバー”にて、『アーケードアーカイブス エメラルディア』が2024年4月18日に配信予定であることが発表された。
2.5Dのスタイリッシュアクション『スレイブ ゼロ X』日本語版が本日(4/11)発売。Xbox、Steam、GOG版の日本語パッチも配信開始
Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)用ソフト『Slave Zero X』の日本語版が2024年4月11日に発売。あわせて、Xbox、PC(Steam/GOGほか)版の日本語パッチが配信開始された。
『SAO ラスト リコレクション』アリス、ユージオ、ユウキらと夜通し語り合う。DLC“絆の儀式”第2弾が4月18日配信
バンダイナムコエンターテインメントは、『ソードアート・オンライン ラスト リコレクション』のDLC“追加ヒロインコンテンツ《絆の儀式》Vol.2”を2024年4月18日に配信する。
Switch『マブラヴ』『マブラヴ オルタネイティヴ』DL版が本日(4/11)発売。リマスター版の両作品を収録したダブルパックも同時配信
aNCHORとfuzzは、Nintendo Switch用ソフト『マブラヴ REMASTERED』、『マブラヴ オルタネイティヴ REMASTERED』のダウンロード版を配信開始。両タイトルがセットになったダブルパックも同時発売した。
『エンプティシェル』Switch版が本日(4/11)リリース。異形が蔓延る恐怖の研究施設を探索する見下ろし視点のサバイバルホラー
HyperStrangeは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)版『EMPTY SHELL』(エンプティシェル)を2024年4月11日に発売した。
アンドロイドとともに宇宙船内の事件を調査する『アルタイル号の殺人』本日(4/11)発売。シナリオは『探偵 神宮寺三郎』などを手掛けた金子みつえ
オレンジは、Nintendo Switch用ソフト『アルタイル号の殺人』を発売。2024年5月7日(火)までの期間、24%オフの988円[税込]で購入できる。
『RPG MAKER WITH』過去シリーズで登場した素材を収録した追加DLCが本日(4/11)発売。オリジナルキャラクター集3種も無料配信
2024年4月11日に発売された『RPG Maker』シリーズの最新作『RPG MAKER WITH』Nintendo Switch版の発売にあわせて、追加DLC情報が公開。過去シリーズに収録された素材、オリジナルキャラクターコレクションが配信開始された。
雄大な自然を舞台にしたオープンワールドアクションアドベンチャー『Tchia』のNintendo Switch版が6月27日配信決定
オープンワールドアクションアドベンチャー『Tchia』のNintendo Switch版の配信日が6月27日に決定。
『FF14』プラネタリウムで夏の星座解説上映が5月7日より開始。“星天開門”の折りたたみ傘や夜空の香りを堪能できるアロマなど新グッズも登場
プラネタリウム満天(池袋)、プラネタリアYOKOHAMA(横浜)、プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)で上映中の『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)コラボ作品“エオルゼアの神々と星の物語”にて、夏の星座解説上映が2024年5月7日に開始される。
Joy-Conをパターに見立ててスイング。Switch『おうちでゴルフ練習 パターうまくな~る!』が7月4日発売。パターがうまくなるための“3つの練習方法”を収録
Nintendo Switch用ソフト『おうちでゴルフ練習 パターうまくな~る!』が2024年7月4日に発売。Joy-Conをパターに見立ててスイングし、ボールの初速、転がり距離、パターのフェイス角度を計測してパター練習が行えるタイトル。
『UNDERTALE』『DELTARUNE』ナプスタブルークのケーブルクリップやスイート・キャップ・ケーキのTシャツなどの最新グッズが本日(4/11)発売
Fangamer Japanより、『UNDERTALE』(アンダーテール)と『DELTARUNE』(デルタルーン)の最新グッズ4点が発売される。
Switch版『CLeM』本日(4/11)発売。謎が記された不思議なノートを手に探索とパズルが絡み合う物語を解き明かすパズルヴァニア
Iceberg Interactiveは、パズルアドベンチャー『CLeM』Nintendo Switch版を発売。10%オフの1620円[税込]となるセールを2024年4月17日(水)まで開催する。
【PS Plus】『デイヴ・ザ・ダイバー』『ザァオ:ケンゼラの物語』『ANIMAL WELL』などが4~5月にゲームカタログに追加
“PlayStation Plus”(PS Plus)内サービス“ゲームカタログ”の提供コンテンツが公開。2024年4~5月に『デイヴ・ザ・ダイバー』『ザァオ:ケンゼラの物語』『ANIMAL WELL』などのタイトルが追加される。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
2本のスティックで新感覚のドリフト!『Inertial Drift』Switch/PS4/PS5版が本日(4/11)配信 。90年代風レトロフューチャーな舞台のレースゲーム
Phoenixxは、アーケードレースゲーム『Inertial Drift』の Nintendo Switch版および PlayStation4/PlayStation5版を、本日(2024年4月11日)より配信開始する。
RPGツクール最新作『RPG MAKER WITH』のサンプルゲームはおもしろくて参考になる! 5作品をプレイして制作できるゲームの多彩さに驚愕
Gotcha Gotcha Gamesより、2024年4月11日に発売されたNintendo Switch(スイッチ)用ソフト『RPG MAKER WITH』で遊べるサンプルゲーム5本のレビューをお届けする。
RPGツクール最新作『RPG MAKER WITH』レビュー。シリーズ初心者がゲーム作りに初挑戦。自分が思い描いた世界を形にできるのってこんなに楽しいことなのか!
Gotcha Gotcha Gamesより2024年4月11日に発売されたNintendo Switch(スイッチ)用ソフト『RPG MAKER WITH』のレビューをお届け。シリーズ初心者がゲーム作りに挑戦。
『マドゥーラの翼』『東海道五十三次』『リップルアイランド』を収録した『SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション』Switch/Steamで4/18発売
サンソフトは、『マドゥーラの翼』『かんしゃく玉投げかん太郎の東海道五十三次』『リップルアイランド』を収録した『SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション』をNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、PC(Steam)向けに2024年4月18日に発売する。
『真・女神転生V Vengeance』“復讐の女神篇”では主人公の新たな姿が登場。新たな悪魔として<秘神>アマビエなどが追加
『真・女神転生V Vengeance』のキャラクターや悪魔合体、ダアト探索に関する情報が公開された。
2024年3月のソフト・ハード売上ランキングが公開。『FF7 リバース』が首位を獲得。『プリンセスピーチ』『ユニコーンオーバーロード』などもランクインし、2年5ヵ月ぶりにTOP5がすべて新作に
ファミ通は、2024年3月の国内家庭用ゲームソフト(パッケージ版のみ)とハードの売上データを公開した。集計期間は2024年2月26日~3月31日までの5週分。
『真・女神転生V Vengeance』レビュー。仲間との尊いやり取りも楽しめる新ストーリーが魅力的。『メガテン』らしさはそのままに遊びやすさは大幅に向上
アトラスより、2024年6月14日発売予定のSwitch、PS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam、Windows)用ソフト『真・女神転生V Vengeance』のレビューをお届けする。
建築会社経営シム『コンストラクション シミュレーター4』Switch版が6月13日発売。CAT重機を操りマンションを組み立てるトレーラーを公開
3goo(サングー)は、2024年6月13日(木)発売のNintendo Switch用ソフト『コンストラクション シミュレーター 4』のゲームプレイ紹介トレーラーを公開した。
ヴァンサバ系アクション『Brotato』に新キャラや武器を追加する初のDLCが発表。ローカル協力プレイ対応とともに今夏配信予定
アクションゲーム『Brotato』初のDLC“Abyssal Terrors”が発表。
『P5X』初心者攻略ガイド。毎日やることは10分程度。ルーチンを把握して快適な学生ライフを【ペルソナ5X】
セガ
33人協力プレイで神の最終審判に立ち向かう『33 Immortals』クローズドβテストが5月24日開始予定
33人協力プレイが特徴のアクションゲーム『33 Immortals』のクローズドβ日程が決定。
『パルワールド』パルと一緒に他プレイヤーと対戦する“パル闘技場”が2024年内に登場予定
『パルワールド』待望の対戦モードが今年実装へ。
【ヴァンサバ】『Vampire Survivors』PS4/PS5版が今夏配信決定。魂斗羅コラボDLC“Operation Guns”は5月9日配信
『Vampire Survivors』(ヴァンパイアサバイバーズ)プレイステーション4/5版とKONAMIの『魂斗羅』コラボDLCが発表。
全員トラウマ持ち、絶望に抗う姿が儚くも美しい『カオスゼロナイトメア』CBT募集中
Smilegate
『V Rising』×『悪魔城ドラキュラ』コラボDLCのトレーラー第1弾が公開。おなじみの武器で襲いかかるシモン・ベルモンドとの戦闘シーンに注目
Stunlock Studiosとコナミデジタルエンタテインメントは、2024年5月8日にSteamで発売予定の『V Rising』と『悪魔城ドラキュラ』のコラボDLCのトレーラー第1弾を公開した。
リメイク版『オホーツクに消ゆ』堀井雄二スペシャルメッセージ動画公開。アケミ役が宮村優子、ルナ役は氷上恭子に決定
ジー・モードは、2024年夏に発売予定の『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の原作・新シナリオを担当する堀井雄二氏のスペシャルメッセージ動画を公開した。
【アケアカ】『VS. スーパーゼビウス ガンプの謎』4月11日に発売。戦闘機ソルバルウを操縦してゼビウス軍の支配から人類を救え
ハムスターは、Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)用ソフト『アーケードアーカイブス VS. スーパーゼビウス ガンプの謎』を2024年4月11日(木)に配信する。
【FF14×伊勢丹】コラボパッケージウイスキーやマザークリスタルアクセサリーが再販決定。4月16日11時から
2023年実施されたコラボイベント“ファイナルファンタジーXIV × 伊勢丹 - A DECADE'S JOURNEY -”について、好評アイテムの再販売が決定。2024年4月16日(火)11時より、特設サイトにて販売開始される。
PS5版『ゼンレスゾーンゼロ』テクニカルテストの参加者を募集開始。4月17日16時まで。スケジュールは後日発表予定
HoYoverseは、プレイステーション5版『ゼンレスゾーンゼロ』のテクニカルテストの参加者募集を開始した。
『FF7 リバース』サントラ発売記念インタビュー。収録された175曲もの楽曲に込められたこだわりや制作秘話を訊く【直筆サインプレゼント】
2024年4月10日(水)に発売される『ファイナルファンタジーVII リバース』のオリジナル・サウンドトラック『FINAL FANTASY VII REBIRTH Original Soundtrack』。それを記念してCo-Directorを務めた鳥山求氏、Music Supervisorの河盛慶次氏、そしておもに新規楽曲を作曲したComposerの鈴木光人氏へのインタビューをお届け。
『ロケットレーシング』ネオンが輝く大都会のレースウェイが登場する“NEON RUSH”アップデートが配信開始
Epic Gamesは、『フォートナイト』内で遊べるアーケードレースゲーム『Rocket Racing』(ロケットレーシング)のアップデートを実施し、“NEON RUSH”を配信開始した。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『パワプロ2024-2025』発売日が7月18日に決定。サクセスシナリオ“プロ野球12球団”をリメイク。ペナントモードに阪急・南海・近鉄のオールドチーム参戦
『パワフルプロ野球』シリーズ最新作となる『パワフルプロ野球2024-2025』の発売日が2024年7月18日に決定した。サクセス、パワフェス、栄冠ナインほかのモード情報も公開!
『ソウル・コヴェナント』光田康典が作曲するBGMの最新情報を公開。力尽きた仲間の記憶を追体験する“日誌”の詳細も明らかに
Thirdverseは、VRドラマチックアクション『SOUL COVENANT』(ソウル・コヴェナント)について、BGMやストーリーパート“日誌”などの詳細情報を公開した。