
Cygames(サイゲームス)は、アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第2クールの最新情報を公開。放送は2025年10月5日16時30分より、TBS系全国28局ネットでスタートする。
新たにキービジュアルとメインPVが公開。オープニング主題歌は3人組ロックバンド・10-FEETによる新曲『スパートシンドローマー』に決定しており、PV内で楽曲の一部を聴くことができる。
さらに、10月12日より放送されるTBS系日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』とのコラボも発表。劇中に登場する競走馬ロイヤルホープをモチーフとしたウマ娘と、『ウマ娘 シンデレラグレイ』のオグリキャップが並んだ描き下ろしコラボビジュアルが公開されている。
以下、プレスリリースを引用新たにキービジュアルとメインPVが公開。オープニング主題歌は3人組ロックバンド・10-FEETによる新曲『スパートシンドローマー』に決定しており、PV内で楽曲の一部を聴くことができる。
さらに、10月12日より放送されるTBS系日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』とのコラボも発表。劇中に登場する競走馬ロイヤルホープをモチーフとしたウマ娘と、『ウマ娘 シンデレラグレイ』のオグリキャップが並んだ描き下ろしコラボビジュアルが公開されている。
広告
アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第2クールキービジュアル・メインPV解禁!!オープニング主題歌は10-FEET「スパートシンドローマー」に決定!!
10月5日(日)16時30分からTBS系全国28局ネットにて放送開始!!TBS系日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』とのコラボも決定!!
株式会社Cygames(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡邊耕一)は、10月5日(日)16時30分からTBS系全国28局ネットにて第2クールが放送開始となる、アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』の第2クールキービジュアルやメインPV、オープニング主題歌情報やイントロダクションを解禁したことをお知らせいたします。
また、10月クールで同じく日曜日に放送となるTBS系日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』とのコラボも決定いたしました。
株式会社Cygames(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡邊耕一)は、10月5日(日)16時30分からTBS系全国28局ネットにて第2クールが放送開始となる、アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』の第2クールキービジュアルやメインPV、オープニング主題歌情報やイントロダクションを解禁したことをお知らせいたします。
また、10月クールで同じく日曜日に放送となるTBS系日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』とのコラボも決定いたしました。
第2クールキービジュアル解禁!
オグリキャップが挑む次なる戦いの舞台は、世界の強豪が集う国際レース「ジャパンカップ」。
出走するキャラクターたちが描かれた「第2クールキービジュアル」を解禁いたしました!
出走するキャラクターたちが描かれた「第2クールキービジュアル」を解禁いたしました!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53984/a462e182dc0e287fa173822c40ce6b09a.jpg?x=767)
第2クールメインPV&オープニング主題歌情報解禁!
第2クールオープニング主題歌は10-FEETの新曲「スパートシンドローマー」に決定!
楽曲を解禁した第2クールメインPVは、ジャパンカップへの期待感が膨らみ、熾烈なレースを予感させる内容となっております。
10-FEETによるスピード感溢れる主題歌と共に、海外の強敵たちに挑むオグリキャップの活躍をぜひお楽しみに!
楽曲を解禁した第2クールメインPVは、ジャパンカップへの期待感が膨らみ、熾烈なレースを予感させる内容となっております。
10-FEETによるスピード感溢れる主題歌と共に、海外の強敵たちに挑むオグリキャップの活躍をぜひお楽しみに!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53984/ae730180328bd0049449694dc5ec2dd68.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53984/a3f7294ee2f03922abe83ccc871c233c0.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53984/ae9b9640a593f21527e3098a9c63ca0fb.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53984/acfa7ff2801c8363397974127bac39f5c.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53984/a52383674e0856206d4c02b29901b9116.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53984/aef9135d5f461ff8dfcd76206a2e4eb71.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53984/ae86ce22be86878eac9c277b2b36e1755.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53984/a969d6c4d6bb6c582481c792f32f80c37.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53984/a6966e520789b98846cde285f52c6d67c.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53984/afb5b3ce33e0bc350e417665292ba0462.jpg?x=767)
「スパートシンドローマー」リリース情報解禁!
10-FEETによる第2クールオープニング主題歌「スパートシンドローマー」は、10月8日(水)0:00からデジタルシングルとしてリリース!
各音楽配信サービスにてご視聴いただけますのでお楽しみに!
各音楽配信サービスにてご視聴いただけますのでお楽しみに!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53984/aca3ed67facfc807e89f43048e86c0442.jpg?x=767)
10-FEETの皆さんからのコメント動画が到着!
10-FEETの皆さんからのコメント動画を公開いたしました!楽曲制作にあたっての想いや本作の印象などを語っていただいた、必見の内容となっております!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53984/a9020122c21bde883bd510b269ee8d21d.jpg?x=767)
そしてTAKUMA(Vo./Gt.)さんからはこちらのコメントも到着!PVと合わせてぜひご覧ください!
走る事。世界の陸上アスリートを見ていると世界陸上やオリンピックの舞台で自己新記録を出す選手が居ます。数え切れない程に走ってきた自分の記録、その過去最高のタイムを一番の大舞台で塗り替えて新記録を出すのはそのプレッシャーや昂りを走りに伝えられるという事。凄い事です。私もスポーツをやっていましたが練習の記録以上の記録を試合で出せた事は一度もありませんでした。精神と思考をどれだけ研ぎ澄ませてストライドに伝えてスパート出来るかどうかが鍵なんだと思いますがとても難しい事に私は思います。それをウマ娘達は楽しむかの様に心に巡らせて走る。その姿からイメージして10-FEETのメンバーと共有して作りました。是非とも聴いてみて下さい。
10-FEET TAKUMA(Vo./Gt.)
10-FEET PROFILE
TAKUMA(Vo./Gt.)
NAOKI(Ba./Vo.)
KOUICHI(Dr./Cho.)
地元京都を拠点に活動。
シンプルな3ピースという形態でありながら、メロコアと言うジャンルでは既に括る事のできない音楽性は、ROCK、PUNK、HEAVY METAL、REGGAE、HIP HOP、GUITAR POP等のジャンルを10-FEET流に取り入れ、幅広い独自のものを確立している。
また、ライブハウスやフェス等、全国各地で繰り広げられる精力的なライブ活動も、その迫力満載のライブパフォーマンス、人間味溢れる深いメッセージが込められた歌詞、笑顔を誘い出すキャラクターで盛り上げまくり、常に話題を振りまいている。 エンターテイナー性溢れるその活動スタイルを徹底している。
映画「THE FIRST SLAM DUNK」エンディング主題歌『第ゼロ感』を含む9th ALBUMを2022年12月にリリースし、2023年1月から11月まで全56本(国内55本+韓国1本)のツアーを敢行。
『第ゼロ感』はバンド史上初めてストリーミング再生数2億回を超え、国内だけにとどまらず、海外でも盛り上がりを見せている。
2023年末には第74回NHK紅白歌合戦にも出演。
2024年4月には京都みやこめっせ、5月には横浜アリーナでワンマン公演を行った。
最新シングルは、2024年7月3日にリリースした、アサヒスーパードライ×3x3.EXE PREMIER応援ソングの21st Single『helm’N bass』。(カップリングにTBS系金曜ドラマ「フェルマーの料理」(2023年10月〜)主題歌『Re方程式』、「2024 ABCプロ野球」テーマソング『gg燦然』を収録)バンド結成28年を迎えた現在もピークを更新しながら、まだまだ進化中で突っ走っている。
地元京都で主催している野外フェス「京都大作戦」。
初年度となる予定だった2007年は台風の接近により中止となったが、以降夏の始まりの風物詩として根付いている。
天候トラブルや新型コロナウイルスの影響により中止となってしまった年もあるが、15年以上にわたり毎年チケットが完売するほど多くの人から愛されている。
走る事。世界の陸上アスリートを見ていると世界陸上やオリンピックの舞台で自己新記録を出す選手が居ます。数え切れない程に走ってきた自分の記録、その過去最高のタイムを一番の大舞台で塗り替えて新記録を出すのはそのプレッシャーや昂りを走りに伝えられるという事。凄い事です。私もスポーツをやっていましたが練習の記録以上の記録を試合で出せた事は一度もありませんでした。精神と思考をどれだけ研ぎ澄ませてストライドに伝えてスパート出来るかどうかが鍵なんだと思いますがとても難しい事に私は思います。それをウマ娘達は楽しむかの様に心に巡らせて走る。その姿からイメージして10-FEETのメンバーと共有して作りました。是非とも聴いてみて下さい。
10-FEET TAKUMA(Vo./Gt.)
10-FEET PROFILE
TAKUMA(Vo./Gt.)
NAOKI(Ba./Vo.)
KOUICHI(Dr./Cho.)
地元京都を拠点に活動。
シンプルな3ピースという形態でありながら、メロコアと言うジャンルでは既に括る事のできない音楽性は、ROCK、PUNK、HEAVY METAL、REGGAE、HIP HOP、GUITAR POP等のジャンルを10-FEET流に取り入れ、幅広い独自のものを確立している。
また、ライブハウスやフェス等、全国各地で繰り広げられる精力的なライブ活動も、その迫力満載のライブパフォーマンス、人間味溢れる深いメッセージが込められた歌詞、笑顔を誘い出すキャラクターで盛り上げまくり、常に話題を振りまいている。 エンターテイナー性溢れるその活動スタイルを徹底している。
映画「THE FIRST SLAM DUNK」エンディング主題歌『第ゼロ感』を含む9th ALBUMを2022年12月にリリースし、2023年1月から11月まで全56本(国内55本+韓国1本)のツアーを敢行。
『第ゼロ感』はバンド史上初めてストリーミング再生数2億回を超え、国内だけにとどまらず、海外でも盛り上がりを見せている。
2023年末には第74回NHK紅白歌合戦にも出演。
2024年4月には京都みやこめっせ、5月には横浜アリーナでワンマン公演を行った。
最新シングルは、2024年7月3日にリリースした、アサヒスーパードライ×3x3.EXE PREMIER応援ソングの21st Single『helm’N bass』。(カップリングにTBS系金曜ドラマ「フェルマーの料理」(2023年10月〜)主題歌『Re方程式』、「2024 ABCプロ野球」テーマソング『gg燦然』を収録)バンド結成28年を迎えた現在もピークを更新しながら、まだまだ進化中で突っ走っている。
地元京都で主催している野外フェス「京都大作戦」。
初年度となる予定だった2007年は台風の接近により中止となったが、以降夏の始まりの風物詩として根付いている。
天候トラブルや新型コロナウイルスの影響により中止となってしまった年もあるが、15年以上にわたり毎年チケットが完売するほど多くの人から愛されている。
TBS系日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』とコラボ決定!
10月12日(日)よる9時からTBS系にて放送がスタートする日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』とアニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』のコラボが決定!
コラボを記念しアニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』のイラストで、『ザ・ロイヤルファミリー』に登場する競走馬「ロイヤルホープ」をモチーフとしたウマ娘を描き下ろし!
アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』のオグリキャップと並んだコラボビジュアルを公開しました!
ブランチパークでのコラボ展開も予定しております!詳細は後日発表いたしますのでお楽しみに!
コラボを記念しアニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』のイラストで、『ザ・ロイヤルファミリー』に登場する競走馬「ロイヤルホープ」をモチーフとしたウマ娘を描き下ろし!
アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』のオグリキャップと並んだコラボビジュアルを公開しました!
ブランチパークでのコラボ展開も予定しております!詳細は後日発表いたしますのでお楽しみに!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53984/ab605f844a57831b04eb973eeb571fd11.jpg?x=767)
アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』作品概要
『ウマ娘 プリティーダービー』は、サイゲームスが展開するクロスメディアコンテンツです。
実在する競走馬の名前と魂を受け継ぐ「ウマ娘」たちが、仲間やトレーナーたちと学園生活を送りながら<トゥインクル・シリーズ>制覇を目指す世界が舞台となっています。発表以来、ゲームやアニメ、音楽やコミカライズなど、さまざまなジャンルで作品展開を行っています。
実在する競走馬の名前と魂を受け継ぐ「ウマ娘」たちが、仲間やトレーナーたちと学園生活を送りながら<トゥインクル・シリーズ>制覇を目指す世界が舞台となっています。発表以来、ゲームやアニメ、音楽やコミカライズなど、さまざまなジャンルで作品展開を行っています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53984/a91c25ef2a063f75305600a8e2de2b219.jpg?x=767)
タイトル
ウマ娘 シンデレラグレイ
放送情報
2025年10月5日からTBS系全国28局ネットにて毎週日曜16時30分より第2クール放送開始
ウマ娘 シンデレラグレイ
放送情報
2025年10月5日からTBS系全国28局ネットにて毎週日曜16時30分より第2クール放送開始
- TBS系全国28局ネット:10月5日から毎週日曜16:30~
- BS11:10月14日から毎週火曜25:00~
- AT-X:10月8日から毎週水曜21:30~
- 10月10日から毎週金曜9:30~(リピート放送)
- 10月14日から毎週火曜15:30~(リピート放送)
配信情報
2025年10月5日(日)17時からABEMA、Netflix、U-NEXT、アニメ放題にて先行配信
そのほか、各種配信サイトでも順次配信開始
2025年10月5日(日)17時からABEMA、Netflix、U-NEXT、アニメ放題にて先行配信
そのほか、各種配信サイトでも順次配信開始
第2クールイントロダクション
週刊ヤングジャンプにて大好評連載中、累計発行部数800万部突破!!
クロスメディアコンテンツ『ウマ娘 プリティーダービー』発のオグリキャップを主人公としたコミカライズがついにアニメ化!!
地方から現れた、常識破りの異才。
中央の強敵を次々と打ち破った、その名は「怪物」オグリキャップ。
彼女の前に立ちはだかるは、「最強」タマモクロス。
そして、海を越えた「世界」のウマ娘たち。
やがて一つの「時代」を作る灰被りの少女が、今、新たな領域へ踏み込む――。
熱き夢“奔る”シンデレラストーリー、続けて出走!!
スタッフ
週刊ヤングジャンプにて大好評連載中、累計発行部数800万部突破!!
クロスメディアコンテンツ『ウマ娘 プリティーダービー』発のオグリキャップを主人公としたコミカライズがついにアニメ化!!
地方から現れた、常識破りの異才。
中央の強敵を次々と打ち破った、その名は「怪物」オグリキャップ。
彼女の前に立ちはだかるは、「最強」タマモクロス。
そして、海を越えた「世界」のウマ娘たち。
やがて一つの「時代」を作る灰被りの少女が、今、新たな領域へ踏み込む――。
熱き夢“奔る”シンデレラストーリー、続けて出走!!
スタッフ
- 原作:Cygames
- 漫画:久住太陽
- 脚本:杉浦理史
- 漫画企画構成:伊藤隼之介(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
- 監督:みうらたけひろ
- シリーズ構成:金田一 士
- キャラクターデザイン:福元陽介・佐々木啓悟・宮原拓也
- 総作画監督:福元陽介・工藤康平・髙田 晃・野村雅史・﨑本さゆり
- 副監督:清水雄大
- 作画アクション監修:松本顕吾
- 色彩設計:岡崎菜々子
- 美術監督:狹田 修
- 3DCGディレクター:神谷宣幸
- 撮影監督:伏原あかね
- 編集:三嶋章紀
- 音響監督:郷 文裕貴
- 音楽:川井憲次
- アニメーションプロデューサー:近松拓也
- アニメーション制作:CygamesPictures
キャスト
- オグリキャップ:高柳知葉
- ベルノライト:瀬戸桃子
- 北原穣(きたはらじょう):小西克幸
- 六平銀次郎(むさかぎんじろう):大塚芳忠
- フジマサマーチ:伊瀬茉莉也
- ノルンエース:渋谷彩乃
- ルディレモーノ:大地 葉
- ミニーザレディ:井澤詩織
- タマモクロス:大空直美
- ヤエノムテキ:日原あゆみ
- サクラチヨノオー:野口瑠璃子
- メジロアルダン:会沢紗弥
- スーパークリーク:優木かな
- ディクタストライカ:花守ゆみり
- ゴールドシチー:香坂さき
- シンボリルドルフ:田所あずさ
- マルゼンスキー:Lynn
- ミスターシービー:天海由梨奈
- トニビアンカ:甲斐田裕子
- オベイユアマスター:石上静香
- ムーンライトルナシー:関根明良
- ミシェルマイベイビー:高垣彩陽
- エラズリープライド:富田美憂
第2クールオープニング主題歌
10-FEET「スパートシンドローマー」
10-FEET「スパートシンドローマー」
- 作詞・作曲: TAKUMA
- 編曲:10-FEET
- 発売元: UNIVERSAL MUSIC LLC. / EMI Records
INFORMATION
- アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』公式サイト
- アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』公式X:@umamusu_animeCG
- アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』公式TikTok:@anime_umamusume_cg