「石板探しは楽になっていますよ」堀井雄二氏がリメイク『ドラクエ7』について語る。人形を3Dスキャンして制作、シナリオを再編し新エピソード追加も【DQVII リイマジンド】
 2025年9月12日、『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』のリメイク版『ドラゴンクエストVII Reimagined(リイマジンド)』が発表。合わせて、シリーズの生みの親であり、本作ではゲームデザイン&シナリオディレクションを担当する堀井雄二氏が本作について特徴を解説する動画が公開された。
広告

 本作の特徴でもある石板探しについては「かなり楽になっている」とのことだ。
[IMAGE]

新しくなったグラフィック“ドールルック”

[IMAGE]
 動画には、堀井雄二氏と市川毅プロデューサーが登場。本作について、「シナリオ、システム面など全要素を見直し、いまの時代に楽しんでもらえるよう、一から再構築している」と語った。

 さらに、素朴で温かみのある本作のグラフィックについて、人形をスキャンしてキャラクターを起こし、“ドールルック”として制作したと解説。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

シナリオ再編、テンポがよくなり新規エピソードも追加

[IMAGE]
 シナリオについては取捨選択とシナリオ構成の再編も行いテンポが向上。新規エピソードも追加されていると明かした。

[IMAGE]

職業システム一新。モンスター職はなくなる

[IMAGE][IMAGE]
 職業システムが一新され、モンスター職がなくなるが、ひとりのキャラクターがふたつの人間職を掛け持ちできるようになった。この組み合わせしだいで、キャラクター育成の幅が大きく広がっているという。

 2025年9月25日~28日に千葉県・幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2025でも本作の続報が用意されているという。新情報を楽しみに待とう。

 『ドラゴンクエストVII Reimagined(リイマジンド)』は2026年2月5日発売予定。対応プラットフォームはNintendo Switch 2、Nintendo Switch、プレイステーション5、Xbox Series X|S、PC(Win、Steam)。
※Steam版は2026年2月6日発売予定。[IMAGE]